| 第1シーズンの履歴 |
| 登録番号30000未満 |
| 第2シーズンの履歴 |
| 未登録の賞 |
| NX-74751 | イエローストーン賞 2 | 金欠さん |
| 98/12/22 | U.S.S. Yellowstone | イエローストーン級 |
| 祝、初のGET まだ初心者なんでここから情報を得ています。 | ||
| NX-74205 | ディファイアント賞 2 | バンクスさん |
| 98/12/21 | U.S.S. Defiant | ディファイアント級 |
| いいんでしょうか?とんでもない船なのですが ・・・ 夢の艦長です。”2”ということで二隻目なのですね。 これもTNGから見続け、DS9が終わった日に夜中にもかかわらず、 放浪の散歩に出たおかげでしょうか。ああ、うれしいです。 本当にいいんですか?ディファイアントですよ。たとえTOSの船でも。 よっしゃ。DS9を取り戻すために対ジェムハザーは・・・ 続きは数年後(?)のTV放送再開のときに。 | ||
| NCC-73196 | ヴォルガ賞 | ボーグ・プリンスさん |
| 98/12/18 | U.S.S. Volga | ダニューブ級 |
| チャレンジャー号を同化した時に予告したとおり、連邦艦隊の同化は着々と進んでいる。抵抗は無意味だ。 | ||
| NCC-73024 | シェナンドーア賞 | likeさん |
| 98/12/18 | U.S.S. Shenandoah | ダニューブ級 |
| とても光栄です。 これからもよろしくお願いします。 | ||
| NCC-72936 | ルビコン賞 | lt.commander.Takeruさん |
| 98/12/18 | U.S.S. Rubicon | ダニューブ級 |
| これで合っているはずですよね〜。>Kyushu艦長 晴れて私も、新造艦の艦長になれました。 これでようやく大佐です(?) これからも宜しくお願いします。 | ||
| NCC-72905 | オリノコ賞 | Captain NOさん ホームページへ |
| 98/12/18 | U.S.S. Orinoco | ダニューブ級 |
| ようやく自分の船を持つことができました。 艦隊本部からはまだ何も指令が来てないので、練習航行の代わりに ワームホールの向こう側を軽く流してきます。 | ||
| NCC-72617 | メコン賞 | デガラシさん |
| 98/12/17 | U.S.S. Mekong | ダニューブ級 |
| 何気なしに今日HPをのぞいたらカウンターが「72617」でした。 驚きです(^^) スタートレックはどのシリーズも大好きです。関西では「DS9」 の放映が一旦終了し、「VOYAGER」が始まります。 これまた楽しみです。一応20話までは見ましたが無茶苦茶おも しろい! これからもHPの更新楽しみにしています。ではでは・・・ | ||
| NCC-72454 | ガンジス賞 | Sumio Fujiさん |
| 98/12/17 | U.S.S. Ganges | ダニューブ級 |
| 子供の頃のTOGからいつもスタートレックは私の 精神活性剤です。 いつも艦長になりたいと思ってたので、ちょっとびっくり 連邦の使命を忠実に果たします。 | ||
| NCC-72453 | ヨウスコウ賞 | ゆーきさん |
| 98/12/17 | U.S.S. Yangtzee Kiang | ダニューブ級 |
| ありゃ、強制修了したら、偶然にも・・・・ たまには、強制修了もいいですね。(苦笑) 揚子江・・・・悠久の時を刻む永遠の大河・・・・オイラにぴったりじゃね。(笑) | ||
| NX-72307 | ブラッドベリー賞 | V2さん |
| 98/12/17 | U.S.S. Bradbury | ブラッドベリー級 |
| 初!! 落ちて復活したらきたぞ〜〜〜〜!!! やったぞ〜〜〜〜 | ||
| NCC-72015 | サザーランド賞 | Dufanさん |
| 98/12/16 | U.S.S. Sutherland | ネビュラ級 |
| 光栄です。 TNGのファンをつづけております。 | ||
| NX-72003 | ダニューブ賞 | ごろやんさん |
| 98/12/16 | U.S.S. Danube | ダニューブ級 |
| わーい!! 初めて艦長になれた!!! これからも連邦仕官として恥ずかしくない行動を心がけたいと思っとります(^^;;;;;;; | ||
| NCC-71854 | ヴェンチャー賞 | guntechさん |
| 98/12/16 | U.S.S. Venture | ギャラクシー級 |
| 関西テレビでDS9をご機嫌に鑑賞していると・・・ 最終回の文字が。新年からはヴォイジャーがはじまるという。 それはそれで嬉しいんですが、DS9・・・あれで終わるの? 占拠されたままだよ? デュカットが嫌なニヤニヤ笑いを 浮かべたままだよ? ベイジョーはどうなるの? DS9奪還の巻はないんでしょうか? と、情報を探していたらカウンターが71854でした。 ちょっとびっくり。 | ||
| NCC-71805 | エンデヴァー賞 2 | watocさん |
| 98/12/16 | U.S.S. Endeavour | ネビュラ級 |
| 2週間ほど前からこのページを拝見させて頂いてます。こういう賞ほしいなと思って、ちょっと狙っちゃいました;-) 幸運にも実際に取れてしまい、嬉しいです。 手元の資料によれば、彼女(USS Endeavour)は[TNG:クリンゴン帝国の危機]でロミュラン阻止艦隊の一隻として、映画[ST:FC]で対ボーグ艦隊の一隻として登場。そして[VGR:Scorpion](第3〜第4シーズンのブリッジエピソード)にもでてくるそうです。その放送が今から楽しみです(^^; | ||
| NCC-71620 | アーワンヌ賞 | ピグレットさん ホームページへ |
| 98/12/16 | U.S.S. Ahwahnee | チェイエンヌ級 |
| NCC71620 Cheyenne級アーワンヌ、艦長に着任しました! ピグレット大佐です。ワイオミングに続き、2度目の着任です。 Cheyenne級は、ワープセルが4つ。 同型の船は今のところ造られておらず、またウルフ359では、 U.S.S.Kyushu とともに破壊されてしまい、着任早々の負傷です。 さて、また運が良ければ新しい船に乗れるかな・・・? | ||
| NCC-71099 | チャレンジャー賞 2 | ボーグ・プリンスさん |
| 98/12/14 (71000) | U.S.S. Challenger | ギャラクシー級 |
| 我ら、ではなく我こそはボーグ。この艦を手始めに、遠からず皆の者を同化するであろう。抵抗は無意味だ。 | ||
| NCC-70956 | ドレイク賞 2 | Makiさん |
| 98/12/14 | U.S.S. Drake | アンドロメダ級 |
| 久々アクセスしたら近かったのでねらってしまいました. 2隻目のgetで大変ウレシー! | ||
| NX-70637 NCC-70637 | ギャラクシー賞 | Maddyさん ホームページへ |
| 98/12/14 | U.S.S. Galaxy | ギャラクシー級 |
| つ、ついに艦長に就任ですー(T−T) でもページをみて、トップに帰ってきたらカウンターが規定値になったため、 これが不正に当たるならごめんなさいm(−−)m でもめっちゃうれしいです!(しかもプロトタイプだもん) | ||
| NCC-68711 | コンコルド賞 | 東京在住の可変種さん |
| 98/12/09 | U.S.S. Concord | フリーダム級 |
| ついに、艦長になれたぞ... (実は狙ってた) この日が来るのを楽しみに待ってました いや〜、正直言って嬉しいですね ------------------------------------------------------ 主任パイロット、ワームホールに向かえ、最大ワープだ 「発進!!!!!」 いまからこの船はドミニオンのものとする 意義のあるものは死刑だ....... | ||
| NCC-66808 | ユリシーズ賞 | M.Toshiyaさん |
| 98/12/05 | U.S.S. Ulysses | ネビュラ級 |
| カウントが近かったので狙ってしまいました。久々のゲット大変嬉しいです。福岡FBSに続いて関西TVでもVGRの放映が決定したようで、1999年はCSのTOS、TNG,DS9と毎日スタートレック漬けになりそうな1年です。 | ||
| NCC-63549 | サンダーチャイルド賞 | mushiroさん |
| 98/11/26 | U.S.S. Thunderchild | アキラ級 |
| NCC-63102 | レネゲード賞 | かずさん |
| 98/11/25 | U.S.S. Renegade | ニューオーリンズ級 |
| 自艦2隻目です。嬉しいです〜♪ でもレネゲードってどんな艦なんでしょう(無知・汗) VGRも地上波放映されるらしいし、 最近いい感じです(笑) | ||
| NCC-62158 | アカギ賞 | Shorn Lienさん |
| 98/11/23 | U.S.S. Akagi | ライジェル級 |
| So Good! | ||
| NCC-62095 | トルストイ賞 | ehzdoorさん ホームページへ |
| 98/11/23 | U.S.S. Tolstoy | ライジェル級 |
| おお、ついにゲットできた。ひとつ違いの時はちょっと悔しかったですが、ようやく報われました。艦長の椅子か……なんて魅力的なんだろう。えーと、ライジェル級の戦艦で、キューシューと同じくウルフ359でボーグに破壊されたやつですね。早速これからスーパーチャンネルの監視という任務につきます^^;。ありがとうございました。 | ||
| NCC-62043 | メルボルン賞 | NMya〜さん |
| 98/11/23 | U.S.S. Melbourne | エクセルシオール級 |
| 本日付けでU.S.S.ラトレッジから転属しました。乗船許可をお願いします。 | ||
| NCC-62006 | ヘラ賞 | つるつるさん |
| 98/11/22 | U.S.S. Hera | ネビュラ級 |
| VOYAGERを全部みました。 これから、眠りにつきます。 いい夢が見れそうです。ありがとうございます。 | ||
| NCC-61947 | イェーガー賞 | YMさん |
| 98/11/22 | U.S.S. Yeager | サーベル級 |
| たった今、U.S.S. Yeager に着任いたしました。 すいません。思いっきり狙いました。 イェーガーって、Sabre級でしたっけ? よく知らないので、これから調べに行きまーす(無責任な艦長)。 | ||
| NCC-61832 | レキシントン賞 3 | ゆみみさん |
| 98/11/22 | U.S.S. Lexington | ネビュラ級 |
| あーうれしいなー(;ー;) この前は一番違いで・・・・ 今日英語上達スタートレックなるものかってきたけど けっこうおもしろいです。やっぱりスタートレックはいいですねー。 | ||
| NCC-61826 | モニター賞 | scottyさん |
| 98/11/22 | U.S.S. Monitor | ネビュラ級 |
| あくまで自分の意見としてですが、 やはり「ST丸ごと〜」はうれしい企画です。 年によっては本編がGoodであったり、+αの部分に“やったー 儲けた”と思う時もありますがね。 今から、来年が楽しみです。 | ||
| NCC-60591 | ファラガット賞 2 | mictekさん |
| 98/11/18 | U.S.S. Farragut | ネビュラ級 |
| はじめまして いつもお世話になっています(^^) これまで、近いカウントはあったけど、ぴったしは初めて。 会社から現実逃避中なのに(--;)いいんだろうか。 これからもよろしくお願いします。 | ||
| NCC-60205 | ホンシュウ賞 | TAKAーPさん |
| 98/11/17 | U.S.S. Honshu | ネビュラ級 |
| ついに2隻目に着任。スターフリートでは 代々2隻目から本番という事で頑張ります。 | ||
| NCC-59983 | ラマン賞 | まよりさん |
| 98/11/16 | U.S.S. Raman | オーベルト級 |
| ひさびさに来たら、自艦2隻目ゲット〜〜♪うれしいな♪ 今度はシャトルが欲しいです(^^) | ||
| NX-59650 | プロメテウス賞 | ぶる〜さん |
| 98/11/15 | U.S.S. Prometheus | プロメテウス級 |
| とんでもない船当てちゃいました。。(^^;; 後で聞くと結構皆さんこれ狙ってたらしくて、恨まれると困るので おちゃらけコメンツは止めました(笑) この船って認識番号NXで試作機なんですよね、しかも現時点での連邦 最新鋭艦・・皆さん狙って当然だよね。しかも多彩な分割機能付き でかっちょいい♪でもVOYの82話に登場だから見れるのはまだまだま だ先なんですよね・・・・(T_T) | ||
| NCC-57580 | ブラン賞 | Takanoriさん |
| 98/11/8 | U.S.S. Buran | チャレンジャー級 |
| わーい! 素直に嬉しいです。いつかはここに登録したいと思っていましたけれど、まさか間違っていませんよね? ところでブランとはどんなスターシップなんでしょう? 全然関係ないけど私の職場の近くにUSS九州という施設があります。 それは、中古車のオークション会場なのですが、近くを通る度に気になります。ちなみに佐賀県鳥栖市にあります。 それでは、これからもこのHPがますます楽しいものになるのを期待しています。ありがとうございました。 | ||
| NCC-57566 | キエサージ賞 | Kamonohashiさん |
| 98/11/8 | U.S.S. Kearsarge | チャレンジャー級 |
| 最近コンピューターの調子が悪く、バグが出やすくなっております。 何度か文字化けをしたのでリセットしていたら数字が一致してしまっ たので実は反則技に近い状態になってしまいましたが、許してくださ い。 | ||
| NCC-57537 | アームストロング賞 | 裸の王様さん |
| 98/11/8 | U.S.S. Armstrong | チャレンジャー級 |
| 毎週、DS9の放送に合わせて楽しみに見てます。 これからも、更新頑張って下さい。 | ||
| NCC-57418 | ポートランド賞 | ぶる〜さん |
| 98/11/8 | U.S.S. Portland | キメラ級 |
| いつものように畑仕事してたら突然青い光が目に入ってきてよ〜 驚いて目開けて見るとでっけぇ宇宙船の中から「お前が今回選ばれし者 だ」とかなんとか言うてるやんけ〜〜 おらびっくりこいちまったよ。 スタートレックは女房も好きで毎回見てっけど、まさか自分が宇宙人に さらわれっちゃうなんてなぁ〜〜 宇宙人の野郎顔が青白くて頭と腕に 黒い機械つけてただよ・・そんれ以外はびっくらこいてたからおぼえてね・・・ 猫の世話しなきゃなんね〜からもうええだろ?? | ||
| NCC-57295 | ラトレッジ賞 | NMya〜さん |
| 98/11/7 | U.S.S. Rutledge | ニューオーリンズ級 |
| ををっ、初受賞! マックスウェル艦長着任まで、代理を務めさせて頂きます | ||
| NCC-55012 | ノーベル賞 | うぃる横山さん ホームページへ |
| 98/10/30 | U.S.S. Nobel | オリンピック級 |
| バグったので更新したらこのナンバーです。ある意味不正かも(死)。 上のHPアドは11月頃完成予定です。今のところはつないでも真っ白ですよう。 えっと、とりあえず、この場を借りてドクターB・クラッシャーに乾杯(^^) こうして信者を広げていくのだ。 | ||
| NCC-53911 | チオルコフスキー賞 | 細井 和久さん |
| 98/10/26 | U.S.S. Tsiolkovsky | オーベルト級 |
| ds9のあらすじを見ようと立ち寄ったら なななんとカウンターが一致しているではないですか これは、ラッキーなのかそれとも.... | ||
| NCC-53702 | チェーホフ賞 | シミヅ マサユキ 大佐さん |
| 98/10/26 | U.S.S. Chekov | スプリングフィールド級 |
| USSチャールストンから転属いたしました。 朝一番でのアクセスで、あてました エクセルシオ級からスプリングフィールド級へ・・・これは左遷?それとも栄転? HP引き続き応援しております! | ||
| NCC-52136 | アパラチア賞 | ガーゴイル大佐さん |
| 98/10/20 | U.S.S. Appalacia | スチームランナー級 |
| ついに三隻目の乗艦です。U.S.S.クロケットからU.S.S.アパラチアに転属しました。 | ||
| NDT-50863 | ミラン賞 | Keroさん |
| 98/10/16 | S.S. Milan | (クラス不明) |
| このページは、よく見ています。 情報量も多く、よく更新されているので、私のお好みの ページの一つです。 ウェブマスターさん、これからも頑張ってください。 | ||
| NCC-50446 | クレイジーホース賞 | Makiさん |
| 98/10/15 | U.S.S. Crazy Horse | エクセルシオール級 |
| やった!初の受賞です。クレイジーホースは私が責任を持って預からせていただきます。 それでは、さっそく最後のフロンティアへ、engage!! | ||
| NCC-50331 | ビコ賞 | Kazuさん |
| 98/10/14 | U.S.S. Biko | オリンピック級 |
| 情報量が多いので、いつも見ています。そのうち、当たればいいなあと 思っていたので、ラッキーです。(少し狙いました。) | ||
| NCC-45231 | ホーネット賞 | Maruonさん |
| 98/9/29 | U.S.S. Hornet | ルネッサンス級 |
| ココの情報量が豊富なので、ついついアクセスしてしまいます。 ST:TOSからのファンです。最近はST IX:INSURRUCTIONに興味があります。 Live long and prosper! | ||
| NCC-45167 | アレース賞 | 椎名まおさん ホームページへ |
| 98/9/29 | U.S.S. Aries | ルネッサンス級 |
| どうも有難うございます。 アレースはライカーが艦長になるはずの船なんですね。 私が代わりに艦長を務めさせて頂きます(^_^;)。 | ||
| NCC-43730 | ワイオミング賞 | ピグレットさん ホームページへ |
| 98/9/24 | U.S.S. Wyoming | メディテレニアン級 |
| ただいま、ワイオミング艦長に着任しました〜っ! ピグレット大佐です。 VGRはまだ見たことないけど、「前代未聞の24時間」で、 20話放送決定!! と、さきほど艦隊本部から亜空間通信が 入りました。 今からワクワクしておりまっす!!! | ||
| NCC-43305 | ヴァレーフォージ賞 | まよりさん |
| 98/9/22 | U.S.S. Valley Forge | エクセルシオール級 |
| おお!!ついにわたしも艦長!! いやー出世したもんだ!! んと、これからも出没しまくるんで、よろしゅう!! 自艦2隻目めざして!ENGAGE!!!!!!!!! | ||
| NCC-42768 | ラコタ賞 | MadCookieさん |
| 98/9/21 | U.S.S. Lakota | エクセルシオール級 |
| 思いっきり狙いました.. やっとのGET!(^o^) TOSから見てます | ||
| NCC-42296 | フッド賞 2 | TAKA−Pさん |
| 98/9/19 | U.S.S. Hood | エクセルシオール級 |
| 初めての艦隊勤務なので、緊張します。 | ||
| NCC-42285 | チャールストン賞 | シミヅ マサユキ 大佐さん |
| 98/9/19 | U.S.S. Charleston | エクセルシオール級 |
| チャールストン号艦長に昇進しました。これから、20世紀の方々を地球にお連れする任務にあたります(TNG 突然の訪問者)。 これからもよろしく!HP応援しております! | ||
| NCC-42136 | カイロ賞 | らるさん |
| 98/9/18 | U.S.S. Cairo | エクセルシオール級 |
| 2回目です。なんだか1回目より照れくさいです。 次もがんばります。(祈) | ||
| NCC-38955 | クロケット賞 | ガーゴイル大佐さん |
| 98/9/7 | U.S.S. Crockett | エクセルシオール級 |
| おぉ、早くも2回目、かなり狙ってました。 短い任務期間でしたがコンスタンチノープル勤務から クロケットに転属決定。 | ||
| NCC-38907 | イントレピッド賞 2 | ryoさん |
| 98/9/7 | U.S.S. Intrepid | エクセルシオール級 |
| どうも、二回目です。 ちょっと、ねらいました。 今後もよろしくお願いします。 | ||
| NCC-37124 | トリエステ賞 | らるさん |
| 98/8/31 | U.S.S. Trieste | メルセド級 |
| チャット中に落ちたので別のマシンからアクセスし直したところ・・・ 受賞できました。 前回は、タイミングを狙っていたのですが・・ ちょっと油断したすきに逃してしまい涙をのみました。 今回は本当にラッキーでした。 次回もがんばります。 | ||
| NCC-34852 | コンスタンチノープル賞 | ガーゴイル大佐さん |
| 98/8/22 | U.S.S. Constantinople | イスタンブール級 |
| 本日付でコンスタンチノープルに着任した | ||
| NCC-34099 | リヴィングストン賞 | EARL GREL..さん |
| 98/8/19 | U.S.S. Livingston | エクセルシオール級 |
| この企画すごく面白いですね。連邦て7万4000隻以上の艦船があるんでしょう 。書物でこの船を見るとクルゾンとシスコが一緒に乗っていた船とか。まぁ、ウンチクはさて置き、私自身このHPに来る方々のようにSTをこよなく愛し、ライフワークにしております。そうそう、ちょっとした情報ですが九州の人(特に小倉、福岡)にお教えします。小倉東映会館の地下の店でSTフィギアや小物を店じまいセールと銘打ち叩き売りしていました(TNG電話がなんと2500円やワープファクターが500円 | ||
| NCC-34043 | ハヴァナ賞 | I AM NOMADさん |
| 98/8/19 | U.S.S. Havana | イスタンブール級 |
| 連邦の船ってこんなにたくさんあるんですね。 しかし日本からは「ヤマト」「アカギ」はともかく、「シコク」「ホッカイドウ」「キュウシュウ」 とは、これまたすごいセンス。 やはり「旧國名」「山」「川」当たりで攻めてもらいたかったなぁ。 "USS EDO" "USS FUJI" "USS TONE" ってなかんじで。 意表を突いて、 "USS GEISHA" "USS SAKURA" "USS HARAKIRI" なんてのも悪くないかも・・・・ | ||
| NCC-33184 | サパタ賞 | Nagaさん |
| 98/8/12 | U.S.S. Zapata | スラク級 |
| スタートレックに出演してみたーい! | ||
| NAR-32450 | レイヴン賞 | stargazerさん |
| 98/8/12 | S.S. Raven | (クラス不明) |
| 32446ん時一回来て他のとこ行ってったらちょうど当たりました。 レイヴンってどんな船なんでしょう?う〜んわからん | ||
| NCC-31911 | サラトガ賞 2 | ryoさん |
| 98/8/10 | U.S.S. Saratoga | ミランダ級 |
| やったー。このホームページをチェックし始めて半年。 ついにこの日が。 どうもありがとうございます。 で、サラトガってどんな船だったけ? うーん、思い出せない。 | ||
| NCC-31600 | ボーンステル賞 | ナカムラ提督さん |
| 98/8/8 | U.S.S. Bonestell | オーベルト級 |
| うれしい非常にうれしい。ずっとこの日が来るのを待ち望んでいました。アテバンさんのホームページはかなり利用させて頂いてます。特にエピソードガイドはすばらしい。あれ程のものを作るには日々大変苦労されているんでしょうね。これからもますますの発展をお祈りしています。通信終了。 | ||
| 第1シーズンの履歴 |
| 登録番号30000未満 |
| 第2シーズンの履歴 |
| 未登録の賞 |