設置高さは20mWCSと同じでアンテナだけを電柱のてっぺんに取り付けてあります。電柱に太く見える蛇腹のパイプでケーブルを引きまわしています。中に入っていく線が4本なのでアンテナを上下に分けての4本ダイバーシティーでしょう。アンテナまでケーブルを5mは引きまわしているので、かなりのロスが発生しているものと思われます。
アンテナの太さ、長さ、地上高ともに十分であり、見通せればCSの微弱な電波もうまく捉えることが出来、5〜600m程度は飛ぶ模様です。それ以上はバーが立つものの使えないようです。
![]() |
![]() |