2004年4月30日
どうもみなさん、こんにちは。
前回のmemoで告知させていただいた、「Virtual Beauty EXPO 2004」が
5月8日まで「神奈川県民ホール」にて開催されております。
お近くにお立ち寄りの際は、是非お立ち寄りください。
自分も割と近所なので是非一度行ってみよう思っております。
今回は同じキャラを使って、2つの異なるイメージで作ってみました。
それぞれのボディーバランスやマッピングを微妙に作り替えおります。
(微妙過ぎてわからないと思いますが。)
お気に召していただけたでしょうか?
次は6月の「○○○○」に向かってそろそろ作業開始しようと思っております。
いい年して、相変わらずのあたらし物好きなのでさっそくLW8を試用しております。
これが結構メニュー類の場所が変わってたりして、ボタン1つ探すのに何十分も掛かったりしております。
(アンドゥーの「u」は、なかなか手癖がなおりません。)
果たして、こんなことで作品製作が間に合うのか一抹の不安はありますが、気分はとても新鮮です。
ということで、次回新作はいつになるかわかりませんが。どうか気を長〜くしてお待ちください。
それでは、今日はここまで。
|
なんとな〜く水を作ってみたくなったので・・・ |
|
|
2004年6月27日
どうもみなさん、こんにちは。
おかげさまで、とうとう50,000Hitを超えました。
不定期な更新、代わり映えのしない作品、ロックのついたカウンターと
数々の問題を抱えつつここまで来れたのは、一重にファンの皆様のお陰と
心より感謝しております。
本来ならば、記念画像の一つでも上げておくべきなのでしょうが、
あいにくまだ構図のイメージさえ出来ておらず、お見せするにいたりません。
いつの日か必ず、必ず、必ず、制作いたしますので、日々当サイトをチェックしつつ
お待ちください。(笑)
ということで、次回の新作は是非記念画像となるようがんばります。
(といいながら他の作品アップしちゃうかもしれませんが・・・)
それでは、今日はここまで。
|

草を生やしてみました・・・ |
|
|
2004年7月20日
どうもみなさん、こんばんは。
早いもので前回更新から早1ヶ月が経とうとしております。
世間では、豪雨や猛暑と大変なことになっておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私はと言いますと、6月ののんびりペースの仕事と打って変わって7月は帰宅がAM1:00を回ることが
ほとんどで遠い昔想像していたサラリーマンのイメージとはほど遠い現実を体感しております。
しかしこれも何年も続けておりますと、「あっ今日も終電持ち帰りコースね」と、あたりまえに
なってしまうのですから恐ろしいものです。
といった言い訳はさておき、新作をアップいたしました。
この作品、ただいま好評開催中の「水着まちゅり」用に作った数点の中の一つなのですが、
作者の判断で出展用には選ばれなかったものの1点です。
個人的には色々と工夫を凝らしてみたのですが、結果割りと地味なものに落ち着いてしまいました。
いちおう「夏の雨上がり」をイメージしているのですが、ご覧頂いたみなさに少しでも涼を感じて
頂ければと思っております。
間もなく「夏momo」も始まりますが、今回はちょっとお休みかな〜とか思いつつ、
「あっ記念画像作ってない!」と大変情けないことを 思い出している始末でございます。
10万Hitまでには(ゴラァ!)必ず「記念画像」をアップいたしますので、
何卒、何卒気長にお待ちください。(ひゃ〜ごめんなさ〜い。)
それでは、今日はここまで。
|

HDRI実験です。毛生えプラグインとの相性の
問題で断念。結構いい感じだったのですが・・・ |
|
|
2005年1月18日
どうもみなさん、こんばんは。
気がついたらこのページ、半年以上も更新していませんでした。
LWを使いだしてから人様にお伝えする様なTipsもなく、制作過程を書く暇もなく
といった感じで、なんとなく放置しておりました。
そうはいってもせっかく作ったので、今年からはGalleryにのせない画像などをちょこちょこ
UPしていこうと思っております。そういう訳で第一弾!
作りかけMOVEをお届けいたします。
今までLWのMOVE機能は全く使っていなかったので、まさに見よう見まね?で作ったものです。
ただし残念ながらたいして動いていないので過度な期待はされず、静止画を見る気分で
お楽しみください。
また、「今年からはMOVEがんがん作ります」ってことは口が裂けてもいいませんのであしからず。
QuickTimeですので、Macな方は大丈夫だと思いますがWinな方はこちらで確認がとれないので
分かりません。これからじっくり勉強いたしますので一先ずはお許しください。
それでは、今日はここまで。
|

QuickTimeです。過度な期待は禁物です。
|
|
|
どうもみなさん、こんばんは。
本日は、LWのマイナーアップ記念ということでここの更新をしてみました。
今回のLWマイナーアップで個人的に注目していたのが「UVのサブパッチ補完」です。
今までUVのゆがみを押さえるため、ポリゴンを割りまくって顔を作っていたのですが、
モーフィングでの表情付けなど結構面倒で、出来るなら少ないポリゴンで作りたいと
常々思っておりましたところ、ようやく対応していただけたみたいです。
ということで、昔作ったローポリ(当社比)のバランスがえをしてマップを貼ってみました。
なにやらと〜ても簡単でいい気分です。全体として若干不安定になった気がしますが、
(というかレイアウトが相変わらずよく落ちます)LW8.2は良さそうですよ〜
新キャラもこれから楽しく煮詰めていけそうです。
さてとうとう7万Hitも超えてしまいました。毎度のお越しありがとうございます。
これからも今までよりもう少し頻繁に更新して行きますので、
楽しみにお待ちくださ〜い。(たぶん・・・)
それでは、今日はここまで。
|
 |
|
|
2005年2月2日
なんとな〜く更新です。
新キャラ改良中です。前回のキャラが割ときつめな顔だったので今回は割とぼんやりぎみで。
目、鼻、口のバランスって本当に難しいですよね〜。なんか変だと思い出したらもう終わりなく
いじり続けてしまいます。
今のところ、いつも通りキャラ設定などなく作者本人もぼんや〜り作ってます。
そろそろマップもちゃんと書かないと。今回はいつもより大きめのマップで押す予定。
あくまでも予定なんですが・・・
それではぼんやりと、今日はここまで。
|

あまり意味なく右寄りです。 |
|
|
え〜新キャラ改造の続きです。
問題点を修正して、マップ書き始めました。デキは60%くらいです。
どうも修正すればするほど、前のキャラに似てきてしまいます。
今回の顔はあまりポリゴンを割ってないので、妙な影が出やすいため
今後ライティングなど気を使いそうです。
あと、少し前clothFXで遊んでみたのですが、なかなか使いやすくて楽しめました。
静止画用途には手間が掛かりすぎる気がしますが、結構設定も簡単で上手く使えば
演算も早いです。まだまだLWも奥が深そうです。
それでは今回もぼんやりと、今日はここまで。
|

Map書きが一番時間掛かりそうです。8.2今のところ快適です。 |
|
|
え〜新キャラ改造、まだまだ続きです。
そろそろいい感じになってきたと思っているのですが、一晩寝ればまた気が変わるのが
顔作りの難しいところです。今一番気になっているのが「鼻」です。
なんか特徴ないし、特徴がないならないでもっと控えめならいいのですがそうでもないし・・・
そうこうしているうちに、LWの何かをいじってしまい(まだこんなこと言ってる)
色目が少し変わってしまいました。原因は分かったのですが対処が解らず今晩は終了。
恐らくマニュアルは一生手放せません。
今後はボディーも多少いじる予定ですが、大幅に変更すると色々と使い回しが出来なくなるので
基本ラインは変えないつもりです。
ボーンや髪型などまだまだやることがいっぱいで先が長そうです。
そろそろ寝ないと明日が大変なので、今日はここまで。
おやすみなさい・・・
|

だいぶ締まりがでてきた気がするのですが・・・ |
|
|
バレンタインですね〜。昔から自分にはほとんど普通の日でした。(これからも)
ここのところLW8.2記念と勝手に自分で決め込み
割といつもより集中して作業しておりましたが、そろそろ本格的に次回作の構想に
入るため(当然、予定です)ここの更新もこれからは少しのんびりとなりそうです。
(要は言い訳です。)
そこで今回はちょっとした遊びで一発作ってみました。→
全体的に突っ込みどころ満載で、かなり粗悪な出来なのですが、そもそもここは
完成品をお見せする場でもないので、わざわざこんなページまで見に来られた方への
おまけみたいに考えていただければ幸いです。(うれしいかどうかは別として・・・)
首から下は同じものなので大変手抜きなのですが、顔や髪型の違いなどをお楽しみください。
(これも言い訳です。)
次回作は4月頃完成を目指して、これからじ〜くり取り組もうと思っております。
(実は1ヶ月じゃ足りないくらいなのですが)
ということで、おやすみなさい・・・
|

耐えられなくなって削除するまでお楽しみください。
(画像をクリック!) |
|
|
約2週間ぶりの更新です。(以前に比べればずいぶん頻繁ですが・・・)
新キャラだいぶ固まってきました。
色々と紆余曲折ありましたがこんな感じでまとまりそうです。
顔についてはだいぶ色々といじりました。特に目と鼻あたり。
あとボーンの入れ直しからウエイトマッップの変更など・・・
取りあえず後は諸々調整して次回作に突入できそうです。いかがですか?
1月31日のmemoから比較するとずいぶん別人になってきたと思うのですが。
顔の制作って何度やってもスムーズにいきませんね〜
だいたい目、鼻、口、眉毛の4要素のバランスをとるだけのことなのですが、
なかなか思い通りにいかなくて、修正してはレンダ、また修正してはレンダの繰り返しで
結局2月は顔で終わってしました。 まあなんと言ってもキャラにとって顔は命ですから
時間掛かっても仕方ないかなと思っております。
なかなかエンジンがかからないのですが、3月一杯の完成を目指してこれから本腰入れようと
思っております。(いつも同じ様なこと言っておりますが・・・)
あとリンクページ更新しております。特に「NAHOPA!」 (nameさんのサイト)は、
最近の大のお気に入りです。
この方、作品も上手いが文章も最高です。LW使いでセル調の方なら一見の価値あり
なのではないでしょうか
。(動画がとってもイカしてます)
今更こんなところで紹介するまでもないとは思いますが、とっても最高なサイトです。
ということで、本日もおやすみなさい・・・
|
 |
|
|
とまあmomo展も始まりました。
前回のmemoで書きました通り一応3月中で完成し、10Fで展示いただいてます。
サイトにアップされぼんやり見ておりますと色々と足りないものが見えて来るもので
この精神状態が製作中にも出来たらな〜と思ってしまいます。
取りあえず今日のところは、顔アップの画像ということで・・・
近日中にギャラリーの方にも(多分ちょっと大きめの)画像をアップいたします。
お暇があればそちらもご覧ください。
本当ならここは制作中に気付いた点なんかを書く場所なのですが、
ど〜も製作作業中にそういう事の準備をするのが苦手で
いつまでたっても
制作メモとなりませんね〜
要するに段取りよく作業出来てないってことなんでしょうけど・・・
次回こそは頑張ってみようかななどと思っております。
ということで、本日もおやすみなさい・・・
|

冠?部分、ちょっとがんばってみました。 |
|
|
ここも久々の更新です。
まもなく「Virtual Beauty EXPO 2005」 も開催されます。
一応参加予定ですので、それなりに作品の制作も行っております。
(今回新作は無しかも・・・)
という事で、今回は顔を重点的に改造しました。主に目の周りとマップあたりを
見直し、睫毛をサスクワッチ植毛しました。モーフなど面倒くさい事が多いのですが
それなりの効果もあるのではと思っております。
また今まで避けて通って来た眼球と瞼の関係も見直してみました。
おかげて表情が変わってしまい別人になってしまった気がしますが、
まあそれはそれで良しかと思っています。
あと是非「まちゅり」には参加したいな〜と思ってはいるものの
肝心の作品イメージがまだ全く無く何も手を付けておりません。
本当、水着って要素がシンプルでボロが出やすく難しいです。
あ〜8月になる〜
ということで、だらだらと本日もおやすみなさい・・・
|

どう見ても上とは別人?
|
HOME |
|