平成14年7月31日

▼昭和一桁生まれ、IT時代の生き抜き方

 大阪で話題の「ワン切り」だが、おいらの携帯にもたまーにある。最近はほとんど無いが、購入当時の方がよくかかってきていたような気がする。勿論気にしないが、一度かけ直したら「あれ?○○くんじゃないですか?」と、前にこの電話番号を使っていた人の友人だったということがあった。本当かどうかは怪しいが、その後料金請求とかなかったし、本当にそういうことなのではなかったのかと。

 ま、そんなわけで携帯所有者に容赦なく襲いかかってくる「ワン切り」問題なのだが、考えてみれば親父も携帯所有者。テクノロジー音痴…というか、そもそも大阪のニュースを見つつ、「ワン切りってなんだ?」と聞いてくるあたり、格好の標的かも。

 …と思ったが、「よく見知らぬ電話番号の着信記録が残ってない?」とか聞いてみると、「ああ、あるある。覚えが全くない番号なんで、時々公衆電話からかけて確認してみるが、大抵へんなテープが流れてきて、よくわからんな」とかいう。

 本能で危険を察知しつつ、非ワン切りにも対応できる対処を行っているとは…。さすがに伊達に60年以上も試練をくぐり抜けてきた訳じゃないねっ!


 …と、話を聞いたときには思ったのだが、今から思い返してみると、単に着信履歴を利用したリダイヤルの操作方法がわからないだけという気も…(^^;)。

▼マウス違い

 こないだ、職場でプチ異動(?)があった。そんなんでPCの構成とかも変わったのだが、そこで足りなくなってしまったのがUSBマウス。職場に余り物もなかったので、仕方なく家で余っていたマイクロソフトの光学マウスを持ってきた。

 …ら、左クリックのスイッチが疲労でおかしくなったのか、指先の力加減位置を上手くしないとドラッグとかできない状態。あ〜、一時期このマウスでモデリングしまくったことがあったから、それが想定耐久性を凌駕しちゃったかなぁ…と思い出してみる。

 …まてよ。前にロジクールに無線マウス購入キャンペーンキャッシュバック懸賞に応募したとき、有線マウスをちょん切って送ったことがあったな。たしかあのときは「クリックがおかしくなっているマウスを使おう」とかいう気になっていたのだが、それがここにあるってことは…、ひょっとして正常なマウスをちょん切っちゃったっ!?

 うあっ、もったいねーっ!まぁ今更どうしようもないけれど…うーむ…。

▼個人的には

 体制への反抗から生まれる芸というのもあると思うので、一概に「行政が大道芸を認める」といった制度を手放しに喜べない。勿論それはそれでアリだとは思うけど、「それのみ」になるのがイヤ。また、まぁたぶん無いとは思うが、お気軽に思いつきで行う大道芸とかも、いちいち手続き踏まないと出来ないのか〜…ってこともあるし。

 いや、批判もするつもりもないんだけれどね。欽ちゃんが審査の時に「不合格にするのを見つけるのが難しい」とか行っていたあたり、政治的でも官僚的でもない(今のところの)雰囲気だし。ま、物差しが1本だけにならなければ良いのでは、と。


平成14年7月29日

▼暇無いといっている割にはよく見ていたりするDVDんでもまだ見てないのも多かったりするのですよ、アベノ橋1巻とか

 最近よくコンテを書いているのだが(ワンフェス準備で休止状態だが)、その基礎知識として参考文献にした中に士郎正宗のM66のコンテがある。これがまぁ詳しく書いてあるというか、いい勉強になるというか、しょっちゅう眺めていたものなのだが、気が付けば本編を見ていない。そう、肝心の完成映像を見ていなかったのだ。

 で、DVD売り場を歩いていたところ、廉価版になったM66のDVDを発見したので、ようやっと見れる〜と買って視聴してみた。

 …なにこれ?

 コンテ通りには作れているけれど、それだけ…って感じ。まぁ結構古いOVAにあたるので、その当時の作り方としてはここらへんが普通なのかもしれないが、それでもなんか…変。作画が下手…というのはとりあえずおいておくにしても、「間」が非常に悪い、色調というか雰囲気のトーンが出ていない、音声がなんか雰囲気をぶちこわしている…といった感じか。

 「間」については士郎正宗の書いたコンテとの比較をしていないので詳しいことは言えないが、冒頭の方のシーンをだいぶカットしているあたりを見てみると、「尺の制限があって、切り貼りした」という可能性もなくはない。これはもう制作上の制約と言うことになって仕方ないのかもしれないが、それでも1カット1カットの中で動作のタイミングとか細かく計ると、それもどうもうまく演出に結びついていない感じもあり、士郎正宗のコンテの意図がスタッフに伝わっていない…というか、そもそも色調とかの画作りはコンテ以外の担当になり、そこらへんがぞんざいになっているような雰囲気になっていまいち画面にのめりこめないあたり、監督は何してたの?と言わざるを得ない感じもあって…。

 まぁこちとら数年かけてコンテを見ている人間ですから、コンテ中心に妄信的に考えている戯れ言と言えなくもなく、そもそも製作期間・予算等のしがらみもあると思うのであまり責められないけれどもね。んでもちゃんと「買った」人間としては、そういう不満を言っても悪くはないのではないかと(^^;)。

 話とか、コンテとかは出来はいいと思うので(手直ししていただきたいところはあるけれども)、ちょっと個人的には、リメイクしていただきたい気持ちではある(^^;)。


 ちなみに、「ミニパト」の方も購入済み。これはもうこういう作品と割り切って見るしかない。その上でなら結構楽しめる。特に南雲隊長の独白の回。も〜、まさに後藤節炸裂って感じがして非常に楽しい(^^;)。組織の中に居る身としては、こうありたいと思いますねぉぃ。ちなみに、WXIIIは買わない予定。申し訳ないが、「人間ドラマ」と銘打っている以上、あの程度の人間の描き込みでは満足致しません、わたくし。

 じゃぁお前は描けるのか?と聞かれるとツラいんですが(^^;)。

▼これからの方向性

 ワンフェス・コミケ用の告知ページを作成。これでもまだ不十分なんだけど、ワンフェスまで1週間無いからねぇ、とりあえず概略でも発表しておこうかと。

 なんか前は「今度こそ18禁描く〜」とか書いていたけれど、ほんと、急遽な路線変更で申し訳ないと思いつつ、んでも一番可能性があって、かつあまり人がやっていないという面でやりがいのある方向性で自分なりには満足してるっす。

 とはいえ、3Dキャラクターデータのみ…ということには不満足で、思惑としては映像コンテンツの販売が夢。「目指せ、ほしのこえ」ではないけれど、なんか一目置かれる映像作品の発表を目標にしたいねぇ。しばらくはその路線で行こうかと。ただ、映像作りはどう見積もっても冬コミには間に合わない予定なので、サークル参加申し込みは行わない予定。

 ワンフェスはワンフェスで今回の実績というか、次の参加の雰囲気次第で来年冬は考慮…といった感じか。


平成14年7月25日

▼そろそろデスクトップなお年頃

 一般の人にはまったくもって関係ない話なのだが、Cinema4Dの次期バージョンの仕様が発表された。もうウハウハものである。キャラクターアニメが楽に作れそうな予感。残念ながらセルレンダー機能が弱いままなのだが、一応サードパーティーからそれを補強するプラグインが出るとかでないとか。

 まぁそんなわけで久々にわくわくさせてくれるアイテムなのだが、当然そろそろノートでは追いつかなくなる。いや、なんとかなるとは思うけれど、大画面(単純に大きい画面というわけではなく、高画素という意味)で作業しないと色々ツラいことになる。

 …となると、さすがに高画素ノートは手が出せないので、いよいよデスクトップの登場となる。まぁC4D8は秋だか冬だかの予定なので今すぐ必要というわけではないのだが、そろそろ買っておいてもよかべ…といった感じ。

 とはいえ、我が部屋はものすごく狭いので、ミドルタワーでも難しい。勿論掃除とかして広げるつもりではあるが、ミドルタワーもご遠慮申し上げたく候。せめてブック型…というところだろうか。

 Pentium4で2GHz程度、RAMは640MB以上、HDDは…まぁ30GBもあれば十分。んでもIEEE1394外付け前提なのでポートは必須。USBはできれば2.0。チップセットは今後の拡張を考え、Intel限定。グラフィックボードはOpenGL重視でGeforce4以上。ネットワークは当たり前。まぁ有線で100Base-TX。

 …で、できればカノープスのMPEG2キャプチャとか行いたいので、せめてLowProfileのPCIバスくらいは欲しいなぁ…と。

 で、そこらへんを考えるとDellの4500Cあたりは最後の要求を除いてなんとかなりそう。ビデオキャプチャもUSB2.0の転送レートを活かした高画質もアリ〜なビデオキャプチャユニットが出てくれば、あまり画質云々とこだわるつもりはないのでそれ待ちでも良いし。

 んでも前にも書いたとおり、自作系マシンでも良いかな〜…ということもあるのだが、いかんせん自作パーツに関しての知識は今はもう皆無に等しい。そうなりゃショップの店員に適当に見繕ってもらって、OSくらいはインストールして納品してくんねぇかなぁ…という気に。

 …といったところで思い出した。そーだ、今、俺、行きつけのショップがねーわ。沖縄ん時には仕事の関係上、顔見知りの店が何店かあったし(パソコン工房北谷店のみなさんは元気だろーか?)、そういう相談も気軽に出来たのだが、秋葉原で新しい店開拓すんのも面倒だしなぁ…。まぁ、普通にお願いすればどの店でも相応の対応をしてくれると思うが(^^;)。

 あ、パルテアがあったか(^^;)ぉぃ。んでも性能追求のパーツ選定では強そうだけど、省スペース重視だと…どうなのかなぁ?


平成14年7月24日

▼いや、もう、本当にまったく

 書き忘れていたが、ギブリーズの話。特に事前情報を仕入れずに見に行ったのだが、さすがになんにも無しというのもアレなので、上映前にパンフを買って、軽く眺めていた。

 米ちゃんという役名で今田耕司が声優で出ているのか〜と、設定を読んでみた。

  「広報担当。関西出身の27歳。某ライバル会社から送り込まれた産業スパイだったが、廃業。」

 …映画見てみた。全然そんな設定、関係ないんですけれど…(^^;)。


平成14年7月22日

▼雑記

 私の記憶が確かならば、例の猟銃強盗人質拉致事件、フジテレビは公開捜査前から報道していたような気がするのだが…。午後5時半のフジテレビのニュースで事件の報道があったんだけれども、午後7時のNHKのニュースでは何も無し。で、午後9時頃だったかなぁ…、「公開捜査」というキーワードが出て、「あ、人質の安全を考慮した報道だったのね」とNHKの方は納得できたのだが、んじゃフジは?


 犯罪関係といえば、東京駅のコンビニコンビニか?店長刺殺事件。やるせないっすね。もろに店長の正義感が裏目に出たって感じ。ああ、惜しい人を亡くした。大体、あの店って、おいらとかROUさんとかでロイヤルとかに飲みに行った時、必ずデザートにソフトクリーム食いに行っていたあの店じゃん。最近だって口惜しくなればあそこかあじさいか…って感じでよく利用していたし。

 なんかものすごく身近に感じてしまう。店長のご冥福をお祈りします…っつーか、早く犯人とっつかまえて>警察。自首なんかさせんな、逮捕だ逮捕。


 何故か「猫の恩返し」を見る。本当はエピソード2を見たかったんだけれども、満員だったので、そっちに。…まぁ、エピソード2が見れたことには違いないけれど(^^;)ギブリーズだけど。

 ギブリーズは…ほんと、スタッフが好き勝手に作ったって感じ。楽しめるけれど、だいぶ趣味だったんじゃない?テクニックの。これはこれで面白いけれど、まだ「これだけ」で立たない感じなので、併映扱いかな。

 んで、肝心の「猫の」の方は、ギブリーズ直後に見ると絵柄がまともすぎてちと違和感が(^^;)なんじゃそりゃ。いや、見てもらえれば何が言いたいかわかってもらえると思う(^^;)。まぁ、しばらくすれば絵柄にもまた慣れるっす。

 個人的には好みの絵柄なんで楽しめたっす。ちょーっとパンチが弱いかなって感じもしないでもないけれど、合格点は楽にクリアしています。ま、あくまで私見ですけれど。もう一回見に行けと言われても見に行ってもいいかな〜、DVD買おうかな〜…って感じ。

 ただ、気になるのは公開されてからのCM、かなり重要なシーンをあっさりTVで公開しているけれど、良いのかしらん?正直、あのシーンは見てて「そうなるのかっ!?」とそれなりに驚いていたんで、先にあれを見せちゃうと面白さが減ってしまうような気がするんすけれどねぇ…。どーなの?おいらはCM見る前に本編見ちゃったからいいけれど。


 どーでもいいが、今日の今日まで、TVタックル見るまで最近の公立校が週休二日というこを知らなかった…(^^;)。来年あたり施行だと思ってたっす。…まぁ、おいらには全然関係ないけれどね〜(^^;)。あ〜、でも土曜の映画とかも見にくくなるか…。あいつら、早起きだからなぁ…。


平成14年7月19日

▼雑記

 気のせいか…最近SPAMが少なくなったような気がする。7月1日だっけ?それに関する法律が改正されたと思ったけれど、そのせいかな?とりあえずこちらとしてはありがたい限り。PCでのメールの整理が楽でいいや〜。…まぁロクな整理はしてないんだけれど(^^;)。

 ちなみに、携帯の方への迷惑メールとかは全然来ない。被害がないと言うことでありがたいのだが、これはこれでさみしい(^^;)ぉぃ。ワンギリと思われる着信は時々あるんだけれどね。


平成14年7月17日

▼最近あたりまえのようにE-21を携帯している昨今

 なんか毎度書いているような気がするけれど、TOKさんのページ経由で見た、こないだのシャープのオープントークとかの話しを聞くにつれ、ザウルスの話なんぞをば。

 これまた毎度書いているけれど、現在のザウルスにさほど不満は感じていない。そりゃまぁメーラーとブラウザが一緒に起動できないとか、贅沢を言えばもっとバッテリーを保つようにして欲しいとか、内蔵キーボードにESCキーが欲しいとか、それなりに不満はある。しかし他のPDAとも比較してしまうとかなり少ない部類であり、かなり満足度が高い。すでに200LXよりも電脳パンツ化しているし。

 んでもこれからのMI系ではないSL系に発展が重視されるのはそれほど不満でもない。…というか、ばしばしやっていただきたい。先の不満点の一部が解消されるかもと考えられるからであり、やはり新しい風というのは気持ちいいもんですよ。

 とはいえ、MI系の独自OSのデータの扱い(情報ファイルとか)が多種なデータをシームレスで分類できたりと、結構気に入っていたので、それがなくなるのはちとツラい。んでもまぁ他の整理方法もあるだろうし、なんとかなるのではないかと。

 もっとも、内蔵キーボードモデルが出るまでは様子見かな。やはり外でのブラウジングが主であり、ついで外でのテキスト入力だから、外付け(立って使えるのが前提)でも無いと、ツラいかな〜。ま、そのうち出るみたいですけれど。それまで他の方々に円熟させておいていただこうかと(^^;)。

 あと、MI系の開発が止まったとしても、ハード的にはかなり満足できる域に達しているので、現在のハードの買い換えを中古で探してもいいし。SL系がメインに来ればMI系が中古に大量に出てくるだろうし(^^;)。また、自分がSL系にハマればハマったで、それも良し。

 ま、とりあえずはこれから、シャープさんに頑張っていただかないと。

▼ワクチンソフトの甘い罠(意味不明)

 そういえば昨日だかおとといだかに新聞ネタにもなった「Re:Your Password」なFrethemウィルス、うちの職場にも来ました。うちの職場はファイアーウォール上でウィルスチェックかかっていて、その手のメールは遮断されるハズなんですけれど、パターンファイルの対応が間に合わなかったみたいっすね。うーん、恐ろしい。

 ちなみにおいらのX22はセキュリティパッチをあてているのでプレビューくらいでは感染しないんだけれども、一部職場のマシンは…うーん。

 ただ、おいらもマシンのウィルスバスターは昨日、パターンファイル更新時、OSごと落としてくれて作業中のデータを吹っ飛ばしてくれた。…ウィルスよりも被害を出してどーする(まぁこの一度だけですけれど)。

▼バイクが欲しい…

 …と書き続けてだいぶ経つような(^^;)。前の購入勘案時にはついX22を買ってしまい、予算がキツくなって断念した経緯があるが(^^;)、季節的にもよくなってきたし、どーにかしようかと。

 ポイントとしては前回はマジェスティのような大型スクーターが視野に入っていたが、やはりネイキッドで風を切って走るのも(冬場はきついが)バイクの醍醐味かと。かつ、中古なら安上がりかな〜みたいな(^^;)。

 サテライトニュースで言えば、最近の二輪車市場は下降しているらしいが、中古市場が重視されるようになるとかならないとか?まぁCB400あたりの中古なら、メットとかも含めて40万前後でどーにかなるなら良いかな〜と最初考えていたマジェスティだと50万は軽くオーバーだし、キーカバーの着いている最近のでないと買う気しないし(いたずら対策)

 で、ロケハン用かなぁ。前に書いた対塩竃対策脚本ぉぃは舞台が田舎なんだけれど、とりあえず馴染みの深いおいらの母方の田舎でも舞台にしようかと、で、季節も夏設定なので、写真を撮っておかないと。

 実はおいらのその田舎、なにやら近くで橋がかけられることになり、どうもお袋の実家が橋脚にあたるということで立ち退くことになるらしく、田舎らしい田園風景も一変してしまうと言うことなので、その風景が壊れない内にそこの風景をなんらかの形で残しておきたいな〜…と思っていたし。

 まぁ10何年か前にも舗装工事やら河川工事とかで蛍舞う風景が一変してしまったこともあったんだけれども、それも残したかったとはいえ、小学生以下のおいらではどーしよーも(^^;)。

 ま、工事つっても何年か後の話なのでのんびりしていてもよさそうだけれど、作れるものは作っておかないとね。

 …ええっと、何の話だったか…(^^;)。あ、バイクか、バイク。…ん〜、前回までは250ccだったし、次は400ccが良いな〜。車検っていくらだったっけ?軽自動車の車検もたいしたこと無かったし、気にしなくても良いレベルかな?


平成14年7月16日

▼またリンクネタ(^^;)

 …コミケ狩りねぇ…。どうなんでしょ、イベント後になると散在して現金は少なくなっているので、朝方狙っていたのかな。んでも集団じゃないと見分け付かないだろうし、そんなところで反抗は行えないだろうし、個々だとコミケ行きかどうかわからないと思うし、ならターゲット選定して…って、手段の方に興味が湧くのもどーかと>をれ(^^;)。

 まぁ多額の現金を持ち歩くときは要注意。たとえ相手が捕まると思っていても汚したら元も子もないし…とかとか。

▼雑記

 ん〜、ちと身の回りでごたごたしたことが起こってます。んでも具体的なことは書けません(^^;)。あ〜、色々書きたいけれど、やっぱり書けません(^^;)。もうおいらも大人やし〜ぉぃ。

 でも「うさ」は晴らしたいので、メールでも書いて誰かに送っちゃおうかな、適当に(^^;)ぉぃぉぃ。


平成14年7月14日

▼飛ばない飛行機

 なんというか…まぁ、とんでもない失敗だったようで。まぁ科学技術の研究開発の途上では失敗もあり…というか、失敗しておくことに無意味なことはなく、それで反省点やら欠点やらを洗い出し、本番に生かせるようにしていけばいいのであって、本番の失敗…が最近続いていたんだけれどさえなければ途中の失敗は問題なし…と思うのだが、今回のはそういうレベルの話ではないような。

 ロケットはまともに飛ばないわ、んでも試験機は脱落して無事だったわ…って、失敗のさらに失敗で不幸中の幸い…って、おい…って感じ。

 はてさて、この先どうなることやら…。

▼年内一杯は続けるという話だが…

 …色々…というか、鳴り物入りの割には低視聴率と評判の、TBSのサバイバー。なんかセカンドシーズンに入ったと言うことなんだけれど…なんか舞台が国内になってない?見てないからよくわからないけれど、ちらっと見える植物がどう見ても熱帯夜亜熱帯とは違うような…。

 正直、このサバイバーの最初の企画を聞いたとき、舞台設定とかはともかくとしても、協力していながら仲間をけ落としていくというルールがどう考えても日本人向きじゃないなぁ…とか思ったのだが、実際それが視聴率に反映されているような気がする…。外国で人気だから日本でも…と思ったら大間違いで、そこらへんのところをきちんと理解していたか、バイヤーは?…と思うのはおいらだけ?

 ちなみに妹はしっかり毎週見ているらしい。…やっぱいいのか?ぉぃ

▼キャラ的には…おいらは松下?ぉぃ

 なぜか今頃「妄想戦士ヤマモト」にハマる(^^;)。DoGAの事務所で何気なく手に取ったのがマズかったらしい(^^;)ぉぃ。

 まぁなんというか…バカバカしいとは思ってもキャラクターのひとことひとことに胸が打たれるあたり、おいらも仲間なのかしらん(^^;)。


平成14年7月12日

▼映画の作り方

 「あずみ」映画化か〜…。個人的には上戸あずみには文句はない。勿論原作のハードさがどこまで映画になるのかという不安もある。ただ、一番心配なのはビッグプロジェクトと銘打っていても、所詮予算は6億円というところか。まぁハリウッドの100億円とかと比較する方が間違っているとは思うけれど、それでもン億円って、あーた…。

 まぁ逆に日本で映画撮るなら、それで十分ということだろうか?


平成14年7月11日

▼あう…

 いかーん!荒木さんから送られたシナリオ読まないと行けないのに、家に帰って気が付くとサイドワインダー片手にモデリングしている俺がいるぅ〜っ!しかも、荒木さんとのプロジェクトのモデリングではなく、ワンフェス用のモデリングだっ!ゆっ、許してくれ〜、荒木さ〜んっ!体が…体が勝手に…っ!

 …んでも副産物で「女性の手」も出来上がっているのでご勘弁(^^;)ぉぃ。

 冗談抜きに、家に帰ると無意識的にモデリング始めてしまうクセをどうにかせねば…。まぁ、おかげで今回のテーマに今までの素体が使えないと判明しても、さくさく作成してどーにか間に合いそうになっているんだけれど。

▼人類、永遠のテーマ(FONT SIZE=-1の部分)

 、どこへ行くんだ、T-ZONE…何処から来たのか、何者なのか、何処へ行くのか…

▼いいんだか、悪いんだか…

 、んでもアイディア賞もんだね。個人的には欲しい(^^;)。まぁザウルスには使わないと思うけど…いや、使うシーンがあるかも。…なんかで(^^;)。

▼なんかリンクネタが続くなぁ…

 これ、欲しいんだよなぁ…。 用途は当然「下書き」。勿論タブレットでもう似たようなことやってはいるんだけれど、やはり「紙とペン」の方がお手軽だし〜、新しいもの好きだし〜ぉぃ。んでも筆圧も検知するようなので、実用性もあると思うんだよなぁ。…あ、下書きに筆圧もなにもないか(^^;)。

 まぁ、それにスキャナでいいじゃんという話もあるが。んでも転送の楽さはこのペンの方が上だろう。


平成14年7月10日

▼先週末の動き

 ここ最近ではご無沙汰の更新です。どもでした。

  先週末は大阪に行って来た。こないだの名古屋は純粋に遊びだったけれど、今回はDoGAにコンテを持ち込んで批評を受けたりする目的なので、創作活動の一環。…ま、飲んだり、DVD鑑賞会もありましたけれど(^^;)。んでも色々貴重な意見をもらったし、なにより清家さんや山岸さんの弱みを握る写真も撮れたし(謎)、大収穫ですぉぃ。

 冗談抜きに色々意見をもらったのはいい経験でした。人のコンテも見られたり、インスパイアもあったりでなかなかのもんです。完成した絵コンテを見せられなかったのが残念ですが、まぁそれでも未完成部分への意見ももらえたので良しです。

 こういう交流というのは一人で作品作りを悶々としていると無いことですからね、貴重な場ですな。

 そういえば塩竃さんのコンテを見せてもらって「あ〜、こういうコンセプトでおいらも一本描いてみたいな」と考えてみたら、おいらの別の話を思いついちゃったんですけれど、それは盗作とかにならないのだろうか?(^^;) いや、共通点は主人公らの血縁関係のみなので、アレも出てこないわ、アクションシーンは一切無いわ、第一、田舎町での夏休み…ってそれだけの話なので大丈夫だとは思うが。

 ちなみに大阪には荒木さんの車で。交通費の一部費用をまだお支払いしておりません(^^;)手持ちが足りなかったもので…。か、必ずお支払いしますので〜。

 まぁそれはそれとしてぉぃ、車が3,000ccクラスのものだったらしいんすけれど、ちこっと運転させてもらったところ、さすがに高排気量だけあって楽。そういえば沖縄の職場のプラド以外、おいらの運転した車ってどれも1,500cc以下だったような…。

  高速時の加速がスムースでびっくりしてしまいました。気が付いたら150km/hにさくっといってしまっていたのが恐怖で、さすがにそれからは力加減とスピードメータ注視で運転してました。O/D OFFもほとんど無しで追い越しも出来るし、車はやはり高排気量なのだろうか…。

  あ、コストが高く付くか(^^;)。

▼買い時

 円高が続いている。だからというわけではないと思うのだが、PCの値下げも続いているそうで。

 GW明けにメーカー製PCが部品代高騰を理由に一斉に値上げされたんだけれども、デフレ圧力に屈して最近の値下げに出ているらしい。

 最近の円高レートはまだ一部にしか反映されてないんじゃないの?…と個人的には思っているので、どこが下がるかはわからないけれど、もー少し安くなるのではないかとふんでいる。

 CGA環境のためにもう一台、2GHzのデスクトップが欲しい身としては、見極めどころのような気がする。もっとも、ねらいは自宅のスペースの関係上、デルのスリムケースあたりだが。グラフィックチップもそこそこ良くて、スリムなケースで高性能…となると、そこらへんがねらい目。

 ただ、拡張性が無いのがつらい。CGマシンとしてだけではなく、TVキャプチャマシンとしても使用したいので、せめて1スロット、ロープロファイルのPCIスロットが欲しい。んでもIEEE1394も捨てるわけにはいかないので、PCIと1394と排他になるデルのスリムケースはちとムズい。USB2.0対応の高画質ビデオキャプチャユニットでも出てくれればよいのだが。

 で、ROUさんに言われたのが自作…という話。正直、全然頭になかったんだけれども、ちこっと調べてみるといいベアボーンキットとかあるのね。省スペースを活かしながら多少の拡張性も確保できるマシンも構築できそう。冷却効率で色々個体差がありそうだが、2GHz止まりならなんとかなるかな?

▼夏は沖縄

 う〜、なんか最近のじめじめ具合を感じていると、やっぱ沖縄が懐かしいぞ〜(^^;)。やっぱ夏は沖縄が過ごしやすいな。たぶんあと北海道(^^;)。

 ま、もう沖縄は行きにくいシーズン(航空料金高)なんで、そうおいそれと遊びに行けないけどね。うーん、この交通事情がな〜。北海道もエアードゥーのアレでどうなることやらって感じ。低価格戦略が敵がいなくなったことであっさり解消というのも怖い。夏の定期高騰シーズンがあるから、それが過ぎたら過去の低価格路線ってなによ?って価格設定になっていたり>各社。


平成14年7月5日

▼人間未発達

 個人的にはね、P2Pって言うんですか、ファイル交換。ある意味期待はしているんですよ。

 だって自分の作ったCGAとかをWebに公開しようと思えば色々大変サーバ立てるか、サイトと契約するか。セキュリティの問題もあるけれど、一種の作品公開の手段としてはブロードバンド前提になるけれど、結構有用な手法だと思う。

 ところが実際にそう言う利用をしている例はほとんど聞こえず、実際には著作物の違法交換が横行しているこの実体。

 包丁があれば料理するのが普通だけれど、人を殺す道具にもなる。拳銃だって人を殺す道具だけれど、スポーツの道具にだってなる。まぁそういうことなわけで、所詮は人間ということでしょうか。


平成14年7月4日

▼水の恵み

 どうよ、沖縄。台風が暴風域にはいるくらい近づいているけれど日本語が間違っています

 聞いたよ。本土の方ではほとんど報道されていないけれど、かなりな水不足なんですって?6月に来た沖縄の人が「本土から遊びに来るなら、自分の分の水を持ってこないとダメよん」とか言っていたし。夜間の断水も予定されていたとか?

 んでも台風被害も心配とはいえ、やはり大量の水供給と考えれば台風が来てくれたのは良かったの?まぁ、勢力の弱い風の弱い水台風がベストだったかもしれないけれど945ヘクトパスカルって…

▼あ、そうそう

 なんか誤解されている方もいらっしゃる…というか、書き方が悪かったみたいなので改めて書いておきますけれど、コミケにはきちんとサークル参加しますので。ただし、本の新刊は無くて、3DCGのモデリングデータ、旧作・新作混ぜた販売になります。

 モデルデータはワンフェスと同じもの(以前作成したバニーのC4D用・LW用同梱版か、別パッケージとワンフェス用キャラクターもの新作(C4D・LW用))になると思いますけれど、ワンフェスとコミケの間にもう一作作ってコミケ用新作も作りたいところです。

 確かサークルスペース的には18禁地帯だったような気もするので、それ向けかなぁ…(^^;)。

 いや、2Dのコミケ原稿無くなったのに大変もなにもないだろうとか思われるかもしれませんが、3Dの活動だけでも結構たいへんなんですよ。どんどん言い訳がましくなってきますけれど(^^;)。鬼のよーに絵コンテ書いているし、モデリングも大変だし、技術検証してなぜかそれをレポートにまとめたりして…。

 ただね〜、楽しいんですよ(^^;)。ものすごく寝不足になるんですけれど(^^;)、なんかやる気は維持できるというか…。やること多くて時々…というかしょっちゅう優先事項を間違えて進めていたりもするんですけれど(^^;)。

▼そういえば

 やること多くて間違う…という部分に関連するんだけれど、簡単にパニックに陥るね、わし。

 いや、作業中、数百MBのファイルを移動させなきゃいけなかったんだけれども、その手順を間違えて消してしまって。も〜慌てた慌てた。んでもファイナルデータとかある以上、じつはそれほどあわてふためかなくても良かったのに、そのデータの修復をしようとしてどんどん手順を間違い、HDD上に残っている痕跡を逆に消してしまおうかという挙動に出るわし。んでも自分では冷静のつもりで淡々と行動しているつもりなんだけれど、途中途中で「ああっ、あそこでああしてばよかったのねっ!?」気が付いても後の祭り状態に〜…みたいな。

 まぁ結局は偶然もあって、多少のデータの損失はありながら、一応再レンダリングすれば得られるデータだけの話だったので、とりあえず修復も完了。んでも絶対30分もかからない修復に3時間以上再レンダリング時間別時間をかけちゃったんだよなぁ…(;_;)。嗚呼…。

▼久々のキワモノ?

 …欲しい7月4日のヤツ。さすがに金銭的に無理だけど、…いいなぁ、これ(^^;)。 しかし、いまいち四つ折りの機構がようわからん。む〜、なんか変形合体とかと同じ「萌え」を感じるのはおいらだけだろうか?

▼しくしく

 家でノートパソコンオンリーなネットワークを構築し、ネットワークレンダリングが行える環境を構築。これで停電とかに強い環境が出来上がったぜ〜…とか思っていたのだが、思わぬところに落とし穴が。

 なんでおいらが今時停電をおそれているかというと、夏の時期にドライアーを使う人がいるとブレーカーがあがってしまうのだ。クーラーもあるし。ともかくブレーカーがあがってから「あ、ドライアーを使ってはダメなのね」と毎度気が付く有様なので、ともかく電気環境が不安定なのよ。

 そんなわけでノートPCでのネットワークを構築したのだが、いかんせんHUBやルータはAC電源のままだから、ネットワークインフラがそのままなのよね。こっちが死んじゃうとタイミングによってルータをリセットしたりしないと復活せんのよね。実際、さっきそうだったし。

 まぁデスクトップ購入も考えているし、HUBあたりまでカバーできるUPSも考えようかしらん…。


平成14年7月3日

▼珍しくチェック対象番組出現

 予想通り、濱マイクは面白かった。ちょっと動機とかが弱いような気もするが、気にしない気にしない(^^;)。毎週見るけれど、こりゃDVD待ちかな。

▼ある日の職場の会話

 職場の取引会社I氏:「あ、山田さん、山田さん」

 おいら:「はい?」

 I氏:「見ましたよ、ホームページ」

 おいら:「沖縄の前にいた会社の?あれ、おいらが作ったんじゃないですけれど」

 I氏:「いえいえ、…なんていったかな…名前が確か、はいぎょ…」

 おいら:「…どき

 I氏:「いや〜、Tさんから教えてもらいましてね」

 言うな〜っ!>T氏

 早速どなりこみに行く。

 おいら:「Tさ〜ん、なんかおいらのホームページ、言いふらしているでしょ?」

 T氏:「いや?そこのFさんにしか言ってないよ」

 …その名前も初めて聞くんですけれど(^^;)。

▼トラブルは続く

 X22内蔵のLANケーブル取付作業ポートが死んだかなぁ?

 職場でも利用しているX22なんだけれども、社内LANに参加するには100Base-TXのケーブルを接続している。当然内蔵LANに接続する訳なんだけれど、これがある日を境にぴたりと使えなくなった。接続手続きをしてもDNSでIPアドレスすら取りに行っていない状態だし、ハード的な部分が怪しいな、と踏んでいた。

 当然ハードレベルで怪しいわけでケーブルの異常、あるいはHUBより向こうの異常とも考えられる。…で、同じケーブルを使い、X22にカードバスのLANカードを外付け(?)したところ、こっちはあっさり認識。

 ソフトの異常でもないわけだから…やはりLANポートが怪しい…。は〜、家では無線LANがあるからいいけれど、内蔵LANポートも大切なんでどーにかしないと。電源周りが解決したと思ったらこれかい、まったく…。


平成14年7月1日

▼嗚呼、懐かしい

 なっ、濱マイクがTVドラマ化だとぅっ!?日テレかぁ…。テレ朝でなくて良かった(^^;)ぉぃ。

 濱マイクといえば映画三部作を一応全部見ているし…あれ?映画館でなくてBSで見てしまったんだっけな?、それなりに思い入れもある。んでもあの監督のアクのある映像美はTVには望めないだろうなぁ…とか思っていたのだが、面白いことに今回のTVシリーズ、毎回監督が替わるらしい。

 まぁ毎回監督が替わるドラマも無いわけではないが、今回は意味合いが違うだろう。前に深夜番組で三谷幸喜の一つの脚本をそれぞれの監督が味付けするという企画があったが、それに近いんじゃなかろうか?うーん、楽しみ。

 しかしもう、スペードの錠は出られないんだろうなぁ…。南原くらいは出していただきたいのココロ。

 あと、これ、沖縄で見られるのかしらん?このドラマが見られないのはもったいないぞ…。

▼あ、

 ザウルス・PCの連携ソフト発見。変なところに落ちていたなぁ…(^^;)PCラックと本棚の間。まぁこれでザウルスとのデータ同期も行えることになる。よかよか。USBケーブルも使えるようにしておかないとな〜。