SX4 1.5F
購入の経緯やらなんやら
最新改訂 2009年03月21日
私自身はスイフトの特別限定車Aeroが欲しかったので、家族にはあまり話さずにこそこそ情報収集していたのです
実は先代のスイフトから欲しいなって思っていたのですよ(スポーツのほうが)
で、今回もまず最初に触手が動いたのはスイフトでした
Sportは価格的につらいので、ちょうど特別仕様車のAeroがお手ごろの価格で出ていたので、ここで妻におうかがいを立てることに
実車を見に近くのアリーナに行ったのですが、家族からは「車内が狭い」と反対を受けてしまいました
マニュアルを求めていた私
スイフトがダメな時点で、デミオ、マーチは選択から外れました
その後プロボックス、カローラフィールダーなんかも見たんですが、装備が貧弱とか室内高が低いとかでパス
アクセラは特別限定車にマニュアルがあれば飛びつきたかったのですが、ATしかないので却下(室内高が低いのも家族を説得できないため)
家族からは、アリーナに展示してあったシボレーMWが欲しいなどと声も上がってしまい、さすがに同じ車を2台乗り継ぐのが嫌だったもので、広さをある程度確保しながら、マニュアルは捨てても仕方がないくらいの車を...SX4ならいいかなってなりました
(妻も何とか説得して、価格も何とかなるところまでいったので)
さてこの車、エンジンは1500cc、出力は110馬力...と必要十分なところ
トルクにいたっては、昔乗っていたファミリアよりも1.0kg大きい(ちょっと車体は重いけど)
ブレーキはリアがドラムですが、トータルスペックからすれば問題ないかな(本音はディスクが欲しいところ)
グレード的には最下のFですが、エアロバンパーとサイドスポイラー、ルーフエンドスポイラー、フォグ、アルミ、キーレススタートなんてのが標準装備なので特に不満もなし
上位グレードのGになると、ステレオ、ディスチャージ、カーテンエアバッグ、革ハンドル、オートライトあたりが追加装備されますが、約15万円上乗せしてまで要るかというと...パスします、欲しいのはディスチャージくらいだし
(これらはオプションとしては選べないのがちょっと残念です)
最後までXFにするかどうかで迷ったんです
4WDなら迷わずXFにしたんですが、1500ccのFFですから、Fでいいかなと
なんちゃってセディチにするには4WDが欲しかったところですが、セディチ4×2なんてのも欧州では発売されているようですから、FFのXでない車でもなんちゃってしていいかな?って思ってます
この車の魅力といえば、
・乗っている人が少なそう(はっきり言ってほとんど見たことない)
・価格の割りに装備は良い
てとこですか
スズキ車は安いけど内装がちゃちいなんてことがちょっと前まではありました
「スズキ車には乗らない」って人もいますしね
でも最近は価格は安いけど結構しっかり作っているイメージがあるので、私は良いと思うのよね
1500ccクラスで他社を見てみると、同価格帯の車両で、同装備くらいまで行くと10〜15万円以上高くなってしまいますからね
ラリー参戦なんかで話題になっていた車だし、ヨーロッパではマニュアル車があるんだから、日本にも入れてくれればいいのに...(時代がAT全盛だから仕方がないのかなー)
6、7月くらいにはマイナーチェンジなんて話もWebでささやかれてますが、私には関係のないことにします(特別仕様車とかMT車とか出ちゃうと悔しいが)
納車は、3月17日頃の予定です(3月23日になりました)
お金に余裕があれば、2000ccの4WDが欲しかったなーと、ちょっと思ってます(もちろんSUVのX系で)
でも50万円以上高くなっちゃうんだよねー
|
|