漆号機の説明
  ケース上の薄べったいのが、マルチタイプのカードリーダ/ライタ
今はCFとスマメで利用
ケース左に、CRT切替機が2台ある
使っているのは下の黒いほう
ケース正面の上2段は5インチベイ(未使用)
その下3.5インチベイにUSB、IEEE、音源の口を出してます(128MBメモリとデジカメ接続ケーブル)
右側には電源スイッチ
ケースの下半分は開閉式のふたになっている
ふたに付いているのはスパイダーマンのバッチ5ヶ
その下にロジテックの無線マウス受信機

ケースの下半分のふたをあけてみたところ
3.5インチ3段、5インチ3段となる(隠しベイはない!)
右に見えるのがリセットスイッチ
 
3.5インチ1段目には、FDD+PCカードスロット
(PCカードはISA接続なので使ってない)
      2段目は未使用、3段目にHDDを入れる
5インチ1段目はカートリッジケース(現在3GBのHDD格納)
     2段目はDVD−ROM
     3段目はZIP(100MB)となります