99/01/11開設

1998年度JRA賞投票結果

 年度代表馬をはじめ、各部門の最優秀馬は記名投票で決定する。ただし、年度代表馬に関しては全体の2/3以上、各部門の最優秀馬に関しては過半数の票を獲得しないと、報道関係者、評論家、JRAハンデキャッパーの11人で構成される選考委員会で審議された末に決まる。投票権の有る記者は5年以上のキャリアある記者で、今回の投票者総数は「208」人です。なお選考委員会の決定は年度代表馬も過半数(205)以上でによりなされる。
 今回は、最優秀ダート馬部門以外はすべて規定の獲得しているため自動的に選出され、委員会において承認された。


※赤文字は自動的に決定した、各部門の最優秀馬です。


◎年度代表馬◎

タイキシャトル

 174

サイレンススズカ

 16

エルコンドルパサー

11

セイウンスカイ

メジロブライト

スペシャルウィーク

グラスワンダー

該当馬なし


◎最優秀3歳牡馬◎

アドマイヤコジーン

204

アドマイヤベガ


◎最優秀3歳牝馬◎

スティンガー

207

フレグディーネ


◎最優秀4歳牡馬◎

エルコンドルパサー

119

セイウンスカイ

77

スペシャルウィーク

グラスワンダー


◎最優秀4歳牝馬◎

ファレノプシス

205

エガオヲミセテ

 1

該当馬なし


◎最優秀5歳以上牡馬◎

タイキシャトル

116

サイレンススズカ

73

メジロブライト

17

オフサイドトラップ


◎最優秀5歳以上牝馬◎

メジロドーベル

109

エアグルーヴ

61

シーキングザパール

38


◎最優秀父内国産馬◎

メジロブライト

178

メジロドーベル

24

ツルマルガイセン

グルメフロンティア

カネトシガバナー

該当馬なし


◎最優秀短距離馬◎

タイキシャトル

180

マイネルラヴ

18

シーキングザパール

エルコンドルパサー

該当馬なし


◎最優秀ダートホース◎

ウイングアロー

61

グルメフロンティア

54

マチカネワラウカド

エムアイブラン

タイキシャーロック

ワシントンカラー

該当馬なし

 74


最優秀ダートホース部門については、該当馬なしが74票、ウイングアロー号61票、グルメフロンティア号54票と過半数を得なかったため選考委員会に決定が委ねられました。
 その審議の場で、ウイングアロー号は、ダート重賞競走で5戦4勝2着1回、雪で予定が大きく変更されたダービーグランプリ(12月14日水沢競馬場)こそ2着で初のダート三冠馬のタイトルは逃したものの、4歳ダート路線での活躍は際立っており、地方競馬との交流促進に貢献した点も大きく評価できるという意見が出ました。しかし一方、74票の該当者なしを推す記者投票があったことと、古馬との対戦がなかったことから高い評価を与えられないとする意見もあり、採決の結果7対3で(委員長を除く10名)ウイングアロー号を最優秀ダートホースとすることが決定しました(JRAのホームページより)。


◎最優秀障害馬◎

ノーザンレインボー

136

ビクトリーアップ

ゴッドスピード

レガシークレスト

該当馬なし

56


Minoru Yoshida
E-mail:minoruy@mars.dti.ne..jp