2007年秋のGT(JpnI)シリーズも第9弾でしたが、前哨戦のファンタジーステークスを勝っていた、Jオディール、2着のIエイムアットビップが人気でしたが昨年のウオッカと同じローテーションで臨んできた、3番人気のNトールポピーが勝ちました。管理している角居調教師は昨年のウオッカに続き連覇!
1 |
N |
トールポピー |
54 |
牝2 |
池 添 |
B |
−4 |
1:33.8 |
・・・ |
2 |
H |
レーヴダムール |
54 |
牝2 |
藤 岡 |
G |
−4 |
ク ビ | ○ |
3 |
I |
エイムアットビップ |
54 |
牝2 |
福 永 |
A |
−4 |
1/2 |
△ |
配当 単勝 N 660円 複勝N260円 H490円 I210円
枠連 5−7 1,010円 馬連 H−N 5,440円
ワイド H−N 1,620円 I−N 880円 H−I 1,920円
馬単 N→H 9,100円 3連複 H−I−N 13,320円
3連単 N→H→I 65,290円
今回はあまり真剣に予想が出来ませんでした。人気としては3番&4番人気を中心に距離経験を重視することですかね。ファンタジーステークスの連対馬は1600mの距離経験がないと勝ちきれないと思っています。 穴人気だったHレーヴダムールからのワイドがGET出来たので良しとしましょう! 予想の傾向は良いので・・・ 次回の朝日杯フューチュリティステークスも頑張ります。