2008年秋のGT(JpnI)シリーズも第9弾でしたが、ここ数年は1勝馬でも出られるように成りましたね。今年も1勝馬の身でありながら、1番人気に推されたLブエナビスタが前走圧勝した走りを再現して、2馬身1/2の着差以上の強さを発揮して見事に2歳女王の座を奪取しました。騎乗した、安藤勝騎手は今年GI(JpnI)を初勝利、母も前身である阪神3歳牝馬Sを1995年に制している。2着には2勝馬のAダノンベルベール(3番人気)が入りました。3年連続を狙っていた、角居厩舎のHミクロコスモス(4番人気)が入り、まずまずの人気サイドで決まりました。
1 |
L |
ブエナビスタ |
54 |
牝2 |
安藤勝 |
@ |
0 |
1:35.2 |
○ |
2 |
A |
ダノンベルベール |
54 |
牝2 |
後 藤 |
B |
−8 |
2 1/2 | ◎ |
3 |
H |
ミクロコスモス |
54 |
牝2 |
鮫 島 |
C |
+2 |
1 1/4 |
△ |
配当 単勝 L 220円 複勝 L120円 A220円 H310円
枠連 1−7 920円 馬連 A−L 1,090円
ワイド A−L 420円 H−L 560円 A−H 1,430円
馬単 L→A 1,620円 3連複 A−H−L 3,270円
3連単 L→A→H 11,760円
昨年と同じ傾向で、人気としては3番&4番人気を中心に距離経験を重視することですかね。ファンタジーステークスの連対馬は1600mの距離経験がないと勝ちきれないと思っています。 予想の傾向は良いので・・・ 次回の朝日杯フューチュリティステークスも頑張ります。