毎度ばかばかしいお笑いを、テケテケ・テケテケ(たいこの音)、アイデアありましたらメールください。
決して信用しないでください。信用する人いるわけねーか
国語学者の銀田一先生です。
主々雑多(しゅじゅざった)
意味:主義主張が多々ありまとまらないことをいう。
用例:民主党は右から左までいて主々雑多だね。
誤章大事(ごしょうだいじ)
意味:誤った章典を敬い守ること。
用例:時代遅れの憲法を護憲!護憲と誤章大事を言ってるよ。
潜在意識(せんざいいしき)
意味:責任のない立場に潜っていると高い志を失ってしまうこと
用例:万年野党は危機に対応する意識を失ってるよね。潜在意識だ。
一吾一衛(いちごいちえ)
意味:たった一人で唯一の宝を守ること
用例:事由党の小沢さんは例え一人になっても反対するって、一吾一衛だね〜。
朝令慕戒(ちょうれいぼかい)
意味:朝鮮から指令を受けるとハイハイということを聞き、慕っている中国から戒めを受けるとヒェーとおびえる様。
用例:某新聞社などの態度に用いる。
毒書茫洋(どくしょぼうよう)
意味:偏った思想の本ばかり読んでいて、現実を知らない文化人を言う。
用例:旭日テレビにでてくる評論家はみな毒書茫洋だね。
夢維霧錯(むいむさく)
意味:夢のような理想を信じつづけて、霧の中におのれを見失う様
用例:○民党は夢維霧錯の議員ばかりだ。
滅史方向(めっしほうこう)
意味:歴史を知らないと自己と国家の方向を間違えること
用例:誤った歴史教育で自尊心のない子供たちを作るなんて滅史方向の愚行だ。
右孤左弁(うこさべん)
意味:右の思想は寂れ、左の思想が大声で話されること
用例:今の日本の新聞・テレビは右孤左弁だ。
空全絶語(くうぜんぜつご)
意味:全く空虚な理論を聞いて言葉を失う様
用例:社眠党はテロ犯人と話し合いなんて言うんだから空全絶語だよ。
韓根騒載(かんこんそうさい)
意味:韓国の根に持った抗議に載りかかって騒ぐこと。
用例:テレビ旭日は韓根騒載だね。
念中行事(ねんちゅうぎょうじ)
意味:中国のためだけを念じて行動すること
用例:斜○党はいつも念中行事だね。
- 真実一露
(しんじついちろ)
意味:ソ連が正しいと信じてソ連の言うことを聞いてきた人の人生
用例:退職した委員長は真実一露の馬鹿だった。
同志、タイガージョー様から銀田一先生に弟子の紹介がありました。(05.11.12)
先生も最近出番がなく、うれし涙を流しておりました。
紹介状
拝啓佐為様
寒くなっていますが、いかがお過ごしでしょうか。
さてこのたびは1人の若者を紹介致します。彼は鉄田一君と言って、貴サイトで活躍中の銀田一先生に弟子入りしたいと希望されています。このたび私の所へ来て以下の四字熟語を教えてくれました。もし佐為様のお眼鏡にかないましたら銀田一先生にお口添えをして頂けないでしょうか。
以上ですが、銀田一先生のお目にとまった句はあるでしょうか?
- 売国無罪
中国では愛国無罪という言葉がありますが、日本では少し違います。辻元議員のように元犯罪者であり、なおかつ多くの売国的言動を行った者でも、日本を国際的に不利な立場に追い込む言動をしても国会議員が務まると言う日本の現状を嘆いた言葉です。
- 虚話雷動
今月国連に日本が中国より提訴されました。日本は人種差別がひどく、多くの外国人が苦労している、都知事が差別発言をしたと言う理由です。TBSの三国人発言がここまで影響しているのです。断固戦わなくてはいけません。
- 憲法悔正
今の憲法のために多くの不都合が起こっています。将来に悔いを残さないようにします。
- 政教分離
政治的なイデオロギーと教育界の分離を進めていこうという言葉です。
- 朝参暮屍
ただ小泉氏に反対したいというために参議院で郵政民営化法案を否決した人々は、選挙後は政治的に死に体となっていた。今回の選挙について述べた言葉です。国民のニーズを考えて信念を形成しないとサル並の知能と思われてしまいます。
なにぶん彼は未熟者です故、何か至らぬ所がありましたら不肖このタイガージョーが変わってお詫び致します。
タイガージョー拝
タイガージョー様、これはまた有望な青年ご紹介いただきありがとうございます。
早速、銀田一先生にお伝えいたしましたところ次のようなコメントがありました。
まあ、もうろくしたジジイですから、あまり気にせず、鉄田一さんはもっと捏造のうまい新聞社とかテレビ局などに活躍の場を求められたら良いかと思います。
![]()
- おばQ
- 「先生、ていへんだ〜、ていへんだ〜」
- 銀田一
- 「何を騒いでいる、落ち着いて話してみろ」
- おばQ
- 「先生に弟子入りしたいって若者がでてきたんです」
- 銀田一
- 「そうかそうか、このページを書いてからもう4年の歳月が流れたのに、そんなうれしいことを聞いたのは初めてだ」
・・・しばしタイガージョー様の紹介状を見る・・・・
- 銀田一
- 「だめじゃな」
- おばQ
- 「先生、私にはけっこういけてると思いますがね」
- 銀田一
- 「おまえはわかっておらん、弟子にする、生徒にする、部下にするにはだな、アホではいかんが、自分よりできる人物ではいかんのじゃ、アメリカでは下克上にならんように部下にはイエスマンを集めるのが鉄則じゃ
オマエも、最近はそうそうたるメンメンの投稿を受けて悦に行っているようだが、そのうちひさしを貸して母屋を取られ、お前の文章よりも投稿者を期待してお客様が来るようになるぞ」- おばQ
- 「へえへえ、まああっしのことはおいといて、タイガージョー様にはなんと回答しときやしょうねえ?」
- 銀田一
- 「まことに残念であるが、既に銀田一は引退した身、鉄田一青年を預かることはできない。アサピー新聞にでも行けと答えとけ」