PERFECT BLUE
1998年2月28日 カラー82分 モノラル ビスタ
大友克洋企画協力。今敏監督作品。

竹内義和原作の同名小説をアニメ映画化ニメ化したサイコ・スリラー。 映画版では、原作の内容を膨らませ、サスペンス要素がふんだんに盛り込まれている。 内容的にも原作より面白い。

海外の映画祭でも絶賛され、日本では全国巡回公開された。 当初は実写でも作れた作品だとか言われていたが、 クライマックスの演出はアニメでしかできない表現だと思う。

ビデオは、パイオニアLDCからビデオ・LD(2バージョン)・DVDが発売中。 LD・DVDは劇場公開版のモノラル音声を5.1chにリミックス(ビデオ版はステレオ)、 映像もハイビジョンマスターを使用している。 LDには通常版とスペシャルコレクション版があり、それぞれ特典が異なる。 DVDにはLDのスペシャルコレクション版に近い特典がつく。

[原作]竹内義和
[監督]今敏
[脚本]竹村さだゆき
[企画協力]大友克洋
[キャラクター原案]江口寿史
[キャラクターデザイン]浜州英喜/今敏
[作画監督]浜州英喜
[美術監督]池信孝
[撮影監督]白井久男
[編集]尾形治敏
[音響監督]三間雅文
[5.1chサウンド・ディレクター]潮晴男
[音楽]幾見雅博
[主題歌]M-VOICE「SEASON」
[制作]マッドハウス/ONIRO

[声の出演]岩男潤子(霧越未麻)/松本梨香(ルミ)/辻親八(田所)/大倉正章(内田)/秋元羊介(手嶋)/塩谷翼(渋谷)/掘秀行(桜木)/篠原恵美(落合恵理)/江原正士(村野)ほか


千年女優
Chiyoko Millennial Actress
2002年9月14日(クロックワークス) カラー87分 ドルビーデジタル ビスタ

「パーフェクトブルー」の今敏の原案による劇場アニメ。 キャラクターデザイン、作画監督が本田雄というのがポイント高い。 作品は2001年1月に完成した。
第6回ファンタジア映画祭 最優秀アニメーション賞ほか受賞。
第33回シッチェス映画祭 最優秀アジア映画作品賞受賞。
第5回メディア芸術祭賞アニメーション部門大賞を「千と千尋の神隠し」と並んで受賞。
ドリームワークスによる世界公開も決定した。

[原案][脚本][監督][キャラクターデザイン]今敏
[脚本]村井さだゆき
[キャラクターデザイン][作画監督]本田雄
[作画監督]井上俊之/濱洲英喜/小西賢一/古屋勝悟
[美術監督]池信孝
[色彩設計]橋本賢
[演出]松尾衡
[撮影監督]白井久男
[音響監督]三間雅文
[音楽]平沢進
[エンディングテーマ]ロタティオン[LOTUS-2](作詞・作曲:平沢進)
[プロデューサー]真木太郎
[企画]丸山正雄
[制作]マッドハウス/ジェンコ

[声の出演]荘司美代子(藤原千代子(70代))/小山茉美(藤原千代子(20〜40代))/折笠富美子(藤原千代子(10〜20代))/飯塚昭三(立花源也)/ 津田匠子(島尾詠子)/鈴置洋孝(大滝)/京田尚子(千代子の母)/徳丸完(銀映専務)/片岡富枝(美濃)/石森達幸(番頭)/ 佐藤政道(ゲンヤ)/小野坂昌也(井田恭二)/山寺宏一(鍵の君)/津嘉山正種(傷の男)ほか

東京ゴッドファーザーズ
Tokyo Godfathers
2003年11月8日(ソニーピクチャーズ) カラー90分 ドルビーデジタル ビスタ

「パーフェクト・ブルー」「千年女優」の今監督期待の最新作。
原画スタッフが超豪華。
海外でも同時期に公開される予定。

企画:丸山正雄
原作・脚本・キャラクターデザイン・監督:今敏
脚本(共同):信本敬子
キャラクターデザイン(共同)・作画監督:小西賢一
美術監督:池信孝
演出:古屋勝悟
色彩設計:橋本賢
撮影監督:須貝克俊
音楽: 鈴木慶一/ムーンライダーズ
エンディングテーマ: 「No.9」 演奏:ムーンライダーズ
音響監督:三間雅文
作画: 井上俊之/大塚伸治/濱洲英喜/安藤雅司/川名久美子/数井浩子/鈴木美千代ほか
制作プロデューサー:豊田智紀
制作・製作:マッドハウス
製作: 東京ゴッドファーザーズ製作委員会

声の出演:江守 徹(ギン)/梅垣義明(ハナ)/岡本 綾(ミユキ)/飯塚昭三(太田)/加藤精三(母さん)/石丸博也(泰男)/槐 柳二(老人)/屋良有作(ミユキの父)/寺瀬今日子(幸子)/大塚明夫(医者)/小山力也(新郎)/こおろぎさとみ(清子)/柴田理恵(猫ババ)/矢原加奈子(山之内)/犬山犬子(胡桃沢)/山寺宏一(タクシー運転手)ほか

パプリカ
2006年11月25日(ソニー・ピクチャーズ) カラー90分 ドルビーデジタル ビスタ
[原作]筒井康隆
[監督]今敏
[企画]丸山正雄
[脚本]水上清資/今敏
[キャラクターデザイン][作画監督]安藤雅司
[作画監督補佐]井上俊之/井上鋭/三原三千夫
[原図協力]末武康光
[色彩設計]橋本賢
[美術監督]池信孝
[美術監督補佐]東地和生
[撮影監督][CGディレクター]加藤道哉
[音楽]平沢進
[エンディングテーマ]平沢進「白虎野の娘」
[音響監督]三間雅文
[音響効果]倉橋静男
[アニメーション制作]マッドハウス

[声の出演]林原めぐみ(パプリカ/千葉敦子)/江守徹(乾精次郎)/堀勝之祐(島寅太郎)/古谷徹(時田浩作)/大塚明夫(粉川利美)/山寺宏一(小山内守雄)/田中秀幸(あいつ)/こおろぎさとみ(日本人形)/阪口大助(氷室啓)/岩田光央(津村保志)/愛河里花子(柿本信枝)/筒井康隆(玖珂)/今敏(陣内)ほか