然し、何のことはなかった。メインスタンドはいつのまにか結構埋まった。向かって左側が流通経済大、右側が関東学院。ワンプレー毎に拍手や声援があり、まずまず盛り上がっていた。
それにしても、いつからラグビーは相手のミスに拍手を送るようになってしまったのか・・・。 関東学院がPGを失敗するたびに大きな拍手をするのは決していいマナーとは思わないよ、流通経済大学ラグビー部の選手諸君。
指導者は注意とかしないのでしょうか?

*この件について、流通経済大学ラグビー部関係者の方から
「反省しています、以後改善いたします。」
という内容のメールを頂きました。当方としてもうれしい限り。 マナーの良い、すばらしいラグビー部になってもらいたいと思います。