表示が変?ありゃ、まだ旧いNETSCAPE使ってますね?ブラウザを新しくしてってば。
こんにちは、DKBホームページにようこそ。
このページはモノマニアのわたしが個人輸入した経験を紹介するつもりで作っているんですが、さてさて。
個人輸入! IBM Rapid Access Keyboardの巻
こんにちは。店頭でAptivaのLシリーズやSシリーズ見るとちょっと変ったキーボード付いてますよね。ボタン一つでソフトが起動したりする奴。。うちも黒いAptivaなのに付いてなくて悔しかったんですよ。で、英語配列104キーボードにこだわる私は早速部品番号を調べてパーツセンター(日本)に問い合わせました。(P/N:12J5607)
結果は『日本アイ・ビー・エムではお取り扱いありません』だそうです。。。
ところが最近白い奴なら商品として出ていることがNiftyserveFIBMTP1フォーラムの書きこみから情報を頂いて判りました。日本でも109配列で発売予定の『RapidAccess Keyboard』です。今回はこれを輸入してみました。
1.何処で買うか?
米IBMのページから商品番号は、P/N:00K8649であることが判りました。早速INETで検索です。ここで利用したのは価格調査のサイト:ComputerESPです。
このページって買いたい物を入力すれば全米の通販業者を価格順にそれも海外発送が可能かどうか?また在庫はどのくらい持っているかが一覧で出ますから大変便利なんですよ。そこのデータから今回はSYSTEMS UNLIMITEDです。
2.申込法
おなじみのオンライン発注を使いました。ORDERボタンを押していくだけです。上で書いたComputerESPから飛べばいきなり商品が選ばれてますし、表紙ページからのアクセスならキーワード(この場合は00K8649)を入力すれば一発です。
ORDERボタンのあとは表示を確認後チェックアウトを押してSTEP1,STEP2の順で自分のデータを入力しましょう。最後にやはり照会番号が表示されますから(Confirmationnumber is: XXXXXX-YYY)必ず控えましょうね。
3.発注して、、、
この業者も確認メールが届きました。今回実はIBMのV90モデムを一緒に発注しているのですが全米何処にも在庫が無いのを知っていたんですよ。案の定問い合わせしてきました。
We received your order for:
1 SU897301 91.12 91.12 IBM - CONNECTIV V90 MODEM INTERNET KIT INTPC
1 SU981200 33.81 33.81 IBM DESKTOP OPT RAPID ACCESS KEYBOARD 104KEYS PS/2
Part SU897301 is on backorder with no ETA. We can either shipwhen it arrives or email you when it arrives. In addition,shipping for 7 lbs is$57.75. Please let us know how to proceed.
(モデムは受注残で今のところ入荷未定です、入荷してから一緒に送りますか?また送料は重量7ポンドで$57.75です。指示をお待ちします)
送料高価いなあ。。キーボードとモデム合計の送料じゃないの?と判断して突っ込んで見ました。最近翻訳ソフトが不調なのでほぼ実力英語ですから英語のできる人には笑っちゃう英作文で失礼!(^^;
Thank you for your reply.
Please send me "SU981200"keyboard via "UPSEXPEDITED". Back order is acceptable. Please notify me whenit arrives.
But...
>>shipping for 7 lbs is $57.75.
Keyboard weighs 7 lbs? Maybe it cost has "Keyboard &Modem" shipping.
IBM announce : "Ship Weight: 4.25 lbs "
Kindly inform me as correct shipping charge again.
Thank you.
(お返事どうも。キーボードをUPSの廉いほうで送ってください。受注残了解です。入荷したら教えてね。でも、、キーボードの重さが7ポンド?それってモデムといっしょの場合では?IBMはキーボードの重量を4.25ポンドと発表してますよ。正しい送料を連絡してくださいね)
翌日返事が到着。
We only ship international via Fedex.Shipping is as follows if you want separate shipments:
(1) 897301 2 lbs $35.70
(1) 981200 4.25 lbs $51.45.
Please let us know how to proceed.
(海外発送はFEDEXしか使いません。分けて発送の場合の送料は以下の通り。指示をお待ちします)
失敗したなー…FEDEXだと高いんで嫌いなんですよ。この店も国内はUPS使ってるから安心してたのに困った困った。と、言ってても始まらないので観念して頼んじゃいました。送料を抑えるには郵便小包のSALが使える店を探す必要がありますね。恐らくSALなら今回の送料は$35くらいで済むはずです。
Dear Dan, Thank you for your reply.
>>(1) 981200 4.25 lbs $51.45.
OK! Please rush my "981200"keyboard via FEDEX. and Whenyou have stock " 897301"V90 modem, please shipseparately.
(了解。キーボードをFEDEXで送ってください。モデムは入荷したら別に発送で構いません)
4.使ってみて、、
メールのやり取りから4日で届きました。みかん箱くらいの梱包にキーボードが一つ。こりゃ送料高価いはずだよ。。
本来なら黒いAptivaで使いたいところですが白いキーボードなので白いAptiva550(Windows95環境)で使ってみました。
これすっげー便利ですよ。専用ソフトウエアをインストールしてコントロールパネルから4つの拡張ボタンの関連付けを行います。この場合スタートメニューから選べるので便利ですが日本語のショートカットは設定後文字化けしますね。ま、使う分には問題ありません。ボタンを押すと画面端に緑色でこれから起動するソフトが表示されるのですが、これもフォントを日本語にしたらちゃんと出ますし。
CDボタンは想像ではWindowsかAudioStationどちらかのCDプレーヤーが起動してくると思ったらなにも出ずにいきなり再生が始まりました。専用ソフトで制御してるみたい。ボリウムコントロールボタンも同じです。はじめてみる表示が画面に出て調整可能です。
省電力のお月様ボタンですが、うちの環境ではハイバネーションに入ります。Windows98環境では本来これってスタンバイになるのかな?とりあえず送料は別として$33.81での満足度は高いですねー(^_^)

Systems Unlimited,Inc.
514 Speer St.BelleVernon, PA 15012
Phone:(412)929-6161
TollFree:1-888-409-8443
Fax:(412)929-6363
Aptiva関連リンクはこちらですよ。
OZAKI’Sさんへリンク!
かきPさんへリンク!
IBMフォーラムのページ観てねえ(APTIVAQ&A)
川崎の小森園さんへリンク!
しばさんにリンク!
初代AptivaCM復活を願う同士の会
Jhon-Mさんにリンク!
のの\(のの)/さんへリンク!
リンクのお申し込み頂いたみなさんありがとうございました。どんどん増やしたいんで、他の方もURL教えてねえ〜
DTIのページへ戻ります?
KOTO−KU,DKBについて
読んでくれてありがとうこれダウンロードしてみてもらえます?(430KB)
(3D TEXTスクリーンセーバーです)
今までの記事はこちら!
モデム輸入の巻
Aptiva S-90輸入の巻
スキャナ輸入の巻
CD-ROM の巻第一巻
CD-ROM の巻第弐巻
GAME.COMの巻
ロゴグッズの巻
フラットベッドスキャナの巻
Special Thanks: やっしゃん
<<<お知らせ>>>
DTIも例に漏れず、OR.JPのドメイン名が廃止されます。
1999年1月より、らしいですが、このページ、www.dtinet.or.jp/~dkbは、
www.mars.dti.ne.jp/~dkbに自動移行されますんでご注意下され〜