HIV感染者情報(97/03/25)


[エイズ患者・感染者数]1997年1〜2月期

【性別・感染原因別】患者・感染者数

            男 性    女 性    合 計 ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−−−−  異性間の性的接触 33( 5) 17(14) 50(19)  同性間の性的接触 19( 3)  0( 0) 19( 3)  静注薬物乱用    1( 1)  0( 0)  1( 1)  母子感染      1( 0)  0( 0)  1( 0)  その他       0( 0)  1( 1)  1( 1)  不明       20( 7)  8( 8) 28(15) ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−−−−  合    計   74(16) 26(23)100(39) ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−−−− 注:()内の数値は外国人数

【性別・年齢別】患者・感染者数

         男 性    女 性    合 計 ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−  20歳未満  1( 0)  0( 0)  1( 0)  20〜29 14( 4) 19(17) 33(21)  30〜39 24(10)  6( 6) 30(16)  40〜49 20( 2)  0( 0) 20( 2)  50歳以上 15( 0)  1( 0) 16( 0)  不明     0( 0)  0( 0)  0( 0) ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−  合   計 74(16) 26(23)100(39) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注:()内の数値は外国人数

【性別・感染地域別】患者・感染者数

       男 性    女 性    合 計 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  国 内 36( 3)  9( 6) 45( 9)  海 外 21( 8)  3( 3) 24(11)  不 明 17( 5) 14(14) 31(19) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  合 計 74(16) 26(23)100(39) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注:()内の数値は外国人数

◆患者内訳◆1997年1〜2月期

【性別・感染原因別】患者数

           男 性    女 性   合 計 ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−−−  異性間の性的接触 18( 3)  4( 3) 22( 6)  同性間の性的接触  3( 0)  0( 0)  3( 0)  静注薬物乱用    1( 1)  0( 0)  1( 1)  母子感染      0( 0)  0( 0)  0( 0)  その他       0( 0)  0( 0)  0( 0)  不明        8( 3)  3( 3) 11( 6) ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−−−  合    計   30( 7)  7( 6) 37(13) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注:()内の数値は外国人数

【性別・年齢別】患者数

        男 性    女 性   合 計 ――――――――――――――――――−−−−−−−−−  20歳未満  0( 0)  0( 0)  0( 0)  20〜29  1( 0)  5( 4)  6( 4)  30〜39  8( 6)  2( 2) 10( 8)  40〜49 11( 1)  0( 0) 11( 1)  50歳以上 10( 0)  0( 0) 10( 0)  不明     0( 0)  0( 0)  0( 0) ―――――――――――――――――−−−−−−−−−−  合   計 30( 7)  7( 6) 37(13) ――――――――――――――――――−−−−−−−−− 注:()内の数値は外国人数

【性別・感染地域別】患者数

       男 性   女 性   合 計 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  国 内 10( 1)  2( 1) 12( 2)  海 外 11( 4)  0( 0) 11( 4)  不 明  9( 2)  5( 5) 14( 7) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  合 計 30( 7)  7( 6) 37(13) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注:()内の数値は外国人数

◆感染者内訳◆1997年1〜2月期

【性別・感染原因別】感染者数

           男 性    女 性    合 計 ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−−−−  異性間の性的接触 15( 2) 13(11) 28(13)  同性間の性的接触 16( 3)  0( 0) 16( 3)  静注薬物乱用    0( 0)  0( 0)  0( 0)  母子感染      1( 0)  0( 0)  1( 0)  その他       0( 0)  1( 1)  1( 1)  不明       12( 4)  5( 5) 17( 9) ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−−−−  合    計   44( 9) 19(17) 63(26) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注:()内の数値は外国人数

【性別・年齢別】感染者数

         男 性    女 性    合 計 ――――――――――――――――――−−−−−−−−−−  20歳未満   1( 0)  0( 0)  1( 0)  20〜29  13( 4) 14(13) 27(17)  30〜39  16( 4)  4( 4) 20( 8)  40〜49   9( 1)  0( 0)  9( 1)  50歳以上   5( 0)  1( 0)  6( 0)  不明      0( 0)  0( 0)  0( 0) ―――――――――−――――――――−−−−−−−−−−  合計     44( 9) 19(17) 63(26) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注:()内の数値は外国人数

【性別・感染地域別】感染者数

      男 性    女 性    合 計 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  国 内 26( 2)  7( 5) 33( 7)  海 外 10( 4)  3( 3) 13( 7)  不 明  8( 3)  9( 9) 17(12) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  合 計 44( 9) 19(17) 63(26) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注:()内の数値は外国人数

◆日本のエイズ患者の状況(1997年2月末現在累積報告数)

            男 性    女 性     合 計 ――――――――――――――――――――――――――――――−−−  異性間性的接触 290( 63) 63(31) 353( 94)  同性間性的接触 232( 35)  0( 0) 232( 35)  静注薬物乱用   10(  6)  0( 0)  10(  6)  母子感染      5(  1)  3( 1)   8(  2)  凝固因子製剤  632       9     641  その他      14(  5)  7( 1)  21(  6)  不明      179( 72) 40(28) 219(100) ――――――――――――――――――――――――――――――−−−  合計     1362(182)122(61)1484(243) ――――――――――――――――――――――――――――――−−− (注) a.同性間性的接触は男性両性愛者(21人)を含む。 b.凝固因子製剤のものは96年11月末現在における「発症予防・治療   に関する研究班」からの報告による数字。なお、「後天性免疫不全症   候群の予防に関する法律」施行後(89年2月17日以降)、凝固因   子製剤が原因と推定されるものは、法による報告の対象から除外され   ている。 c.()内の数値は外国人数。

◆日本のHIV感染者の状況(1997年2月末現在累積報告数)

           男 性      女 性      合 計 ――――――――――――――――――――――――――――――−−− 異性間性的接触474(111)589(434)1063( 545) 同性間性的接触467( 71)  0(  0) 467(  71) 静注薬物乱用  12(  8)  0(  0)  12(   8) 母子感染     7(  1) 11(  6)  18(   7) 凝固因子製剤1849      23     1872 その他     22(  8) 20(  3)  42(  11) 不明     203(109)351(336) 554( 445) ――――――――――――――――――――――――――――――−−− 合   計 3034(308)994(779)4028(1087) ――――――――――――――――――――――――――――――−−− (注) a.同性間性的接触は男性両性愛者(22人)を含む。 b.凝固因子製剤のものは96年11月末現在における「発症予防・治療   に関する研究班」からの報告による数字。なお、「後天性免疫不全症   候群の予防に関する法律」施行後(89年2月17日以降)、凝固因   子製剤が原因と推定されるものは、法による報告の対象から除外され   ている。 c.凝固因子製剤の感染者数合計は患者641人を含む。 d.()内の数値は外国人数。 ◆累積死亡者数  899人 注:「発症予防・治療に関する研究班」からの累積死亡報告数456人が   含まれる。

【性別・年齢別・感染地域別】患者・感染者数累積

(1997年2月末現在累積報告数。凝固因子製剤による患者・感染者数を除く)          男   性          女   性       国内 海外 不明  計   国内 海外 不明  計 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 20歳未満  18   1   1  20    19  48  36  103        ( 5) ( 0) ( 0) ( 5)   ( 2) ( 2) ( 1) ( 5) 20〜29  234  133  96  463    121  252  351  724        (36) (48) (29) (113)   (10) ( 9) (25) (44) 30〜39  235  223  133  591    49  45  60  154        (71) (88) (55) (214)   ( 8) (11) ( 8) (27) 40〜49  222  128  97  447    12  14   9  35        (87) (59) (61) (207)   ( 2) ( 7) ( 4) (13) 50歳以上  136  85  62  283    28   1   3  32        (63) (48) (41) (152)   (12) ( 1) ( 3) (16) 不   明   0   1   2   3     0   4   1   5        ( 0) ( 0) ( 0) ( 0)   ( 0) ( 0) ( 0) ( 0) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 合   計  845  571  391 1807    229  364  460 1053       (262) (243) (186) (691)   (34) (30) (41) (105) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注:()内はエイズ患者数

【年齢別・感染地域別】患者・感染者数累積

(1997年2月末現在累積報告数。凝固因子製剤による患者・感染者数を除く)          国内    海外    不明    計 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 20歳未満    37    49    37   123         ( 7)  ( 2)  ( 1) ( 10) 20〜29   355   385   447  1187         (46)  (57)  (54) (157) 30〜39   284   268   193   745         (79)  (99)  (63) (241) 40〜49   234   142   106   482         (89)  (66)  (65) (220) 50歳以上   164    86    65   315         (75)  (49)  (44) (168) 不   明     0     5     3     8         ( 0)  ( 0)  ( 0) (  0) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 合   計  1074   935   851  2860        (296) (273) (227) (796) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 注:()内はエイズ患者数

[エイズ患者・感染者数]都道府県別累積

(1997年2月末現在累積報告数。凝固因子製剤による患者・感染者数を除く)      患者・感染者数  構成割合 −−− ブロック別 −−−          (人)  (%)  患者・感染者数  構成割合                        (人)   (%) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  北海道   28(  1)  0.9  青 森    7(  0)  0.2  岩 手    6(  0)  0.2  宮 城   13(  1)  0.4  秋 田    5(  0)  0.2  山 形    5(  0)  0.2  北海道・東北  福 島   11(  1)  0.4      75   2.5 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  茨 城  316( 14) 10.5  栃 木   74(  5)  2.5  群 馬   59(  0)  2.0  埼 玉  143(  4)  4.8  千 葉  253( 10)  8.4  東 京  987( 33) 32.9  関東  神奈川  242( 12)  8.1    2074  69.2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  新 潟   27(  1)  0.9  富 山    7(  0)  0.2  石 川    2(  0)  0.1  福 井   17(  0)  0.6  山 梨   43(  2)  1.4  北陸甲信越  長 野  140(  1)  4.7     236   7.9 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  岐 阜   23(  0)  0.8  静 岡   80(  4)  2.7  愛 知   98(  2)  3.3  三 重   45(  0)  1.5  東海 246   8.2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  滋 賀    7(  0)  0.2  京 都   40(  0)  1.3  大 阪  126(  6)  4.2  兵 庫   32(  0)  1.1  奈 良   18(  0)  0.6  和歌山    9(  0)  0.3  近畿 232   7.7 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  鳥 取    2(  0)  0.1  島 根    5(  0)  0.2  岡 山    4(  0)  0.1  広 島   16(  0)  0.5  山 口    8(  1)  0.3  中国  35   1.2 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  徳 島    3(  0)  0.1  香 川    2(  0)  0.1  愛 媛    6(  0)  0.2  高 知    6(  0)  0.2  四国  17   0.6 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  福 岡   37(  0)  1.2  佐 賀    1(  0)  0.0  長 崎   10(  0)  0.3  熊 本    6(  0)  0.2  大 分    3(  1)  0.1  宮 崎    1(  0)  0.0  鹿児島    9(  1)  0.3  九州・沖縄  沖 縄   17(  0)  0.6      84   2.8 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−  合 計 2999(100)100      2999 100 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−   ()内は、今回報告数(1997年1、2月分)。


エイズサーベイランス委員会の結果報告

■1■
 1997年1月1日から2月末までの間に、医師から各都道府県知事、指定都市市長に報告されたエイズ患者・HIV感染者は、患者37人、感染者63人の合計100人であった。
 患者及び感染者100人の内訳は、
(1)感染原因別では、異性間の性的接触50人、同性間の性的接触19人、静注薬物乱用1人、母子感染1人、その他1人、不明28人であった。
(2)性別では、男性74人、女性26人であった。
(3)年齢区分別では、20歳未満1人、20歳代33人、30歳代30人、40歳代20人、50歳以上16人であった。
(4)国籍別では、日本人61人、外国人39人であった。
(5)感染地域別では、国内45人、海外24人、不明31人であった。

■2■
 患者・感染者100人の報告のうち、50人が異性間の性的接触によるものであった。このうち日本人の報告は、男性28人、女性3人の計31人であり、感染地域は国内19人、海外9人、不明3人であった。
 また、外国人患者・感染者39人の性別内訳は、男性16人、女性23人であった。

■3■
 今回20人の死亡報告があり、「HIV感染者発症予防・治療に関する研究班」からの報告と合わせ累積死亡報告数は899人となった。

■4■
 1997年1月から2月末までの献血件数95万3914件のうち、HIV抗体陽性件数は4件であった。


エイズサーベイランス委員会・山崎修道委員長
(国立予防衛生研究所所長)のコメント

■1■
 今回(1997年1月から2月末まで)のエイズサーベイランス委員会への報告は患者37人(前回45人)、感染者63人(前回66人)の合計100人(前回111人)であった。前回と比較して患者・感染者が少なかったのは、外国人感染者が前回に比べて1人多かったものの、日本人感染者が4人、日本人患者が5人、外国人患者が3人それぞれ少なかったことによる。

■2■
 今回の報告を受け、本委員会へのHIV感染者の報告数は4000人を超え、4028人となった。

■3■
 今回の報告数100人はこれまでで4番目に多い報告数であり、患者・感染者の報告数が多い傾向が続いている。患者についても、1995年の終わり頃から毎回の報告数が30人以上であり、今後の患者数の推移についても注意する必要がある。

■4■
 エイズ患者として報告のあった者のうち、以前にHIV感染者として報告のあった者がエイズを発症したとして報告のあった軽症例が、従来は1割から2割の間だったが、今回は1割以下だった。
 現在では、HIV感染症の治療方法の開発が進んでいる。エイズが発症していない段階で適切な医療を受けるためにも、HIV感染症の有無を確認するために保健所などで検査を受けることが大切。


最初の Page へ戻る 
MAR. 29, 1997