過去log2(1998.05.06-05.31)

fukufuku 31 May 1998 02:33:36
どひゃ,みやちょさんにまで書き込んでいただけるとは!
うれしいです。

>Largoさん
複数のアカウントを使い分けたいのは,用途が異なるからでしょう?
それなら一つのメーラーで複数のアカウントを使い分けるより,
それぞれのアカウント用にメーラーを用意した方がスッキリする
ように思います。(必ずしもその方が良いとは限りませんが)

>みやちょさん
メモリが24MBしかないのが不安だったのですが,たしかにあまり
かわらないようですね。
ずっと以前(DOS時代)に圧縮ファイルを無くしてしまったことがあり,
それ以来,怖くてやっていません。
今どきの圧縮ソフトはきちんともとに戻るのですか?

>斉藤さん
ソースが公開されたことで,だれかが子ども向けネスケを作って
くれるのではないかと期待しています。
そうですねー。私もその方が無難だと思いますし,そうしたいと
思いますが,でもきっと買ってしまうような気がします。
Win3.1もWin95も”即買い”してしまいました。
散々悩まされましたが。


Largo 30 May 1998 16:15:22
地域のプロバイダのビジー状態のひどさに根負けし、ついにOCNにも加入してしまいました(幸い、メールサーバーのユーザー名は同じ「largo」を取得できました。
ただ、問題がひとつ。現在は、従来のサーバへのメールの転送(同時蓄積無し)を指定していますが、できればせっかく二つのアカウントがあるのだから使い分けてみたい。でも、ネスケでマルチユーザーの指定をすると、別のブラウザが立ち上がってしまうし、「IE」は何度も書いている理由から使いたくない(MSインターネットメールで、新しいアカウントの設定をし、OCN宛のメールを送信しようとしたらハングアップしてしまいました)。

複数のプロバイダに加入しておられる方々は、どのように管理しておられるのでしょうか。
何か、好いソフトがあったら、教えていただければ幸いです。

Ps.最新ソフトって、Win.98の先取りが多いのかもしれないけど、妙なエラーが多すぎます。
今買えば、やすく買えるけれど(登録製品)、必ず起動時に「一般保護違反」が発生し、を修復ソフトを実行すると後は問題なく動く、というものもあります(登録者優待価格で購入したもの)。
しばらく、様子を見てから、多少高くついても、安定性を確認してから買うようにしたいと思います。


みやちょ 29 May 1998 10:54:19
ええと、そうですね。
ディスク容量が足りないのであれば、取りあえずディスクの圧縮をする
コトをお勧めします。
Pentium133MHzであれば、体感的なパフォーマンスは
それほど変わらないと思いますよ。

んでわ。


斉藤 久典 29 May 1998 03:05:49
私はネスケ派です。両方をウィンドウズ環境で使っているのですが、
ネスケの方が文字の見え方などが柔らかい感じで、気に入っています。

確かにIEを使っている人は多いのですが。私の知る限りでも、三協精
機はIEの使用は禁止ですし、あらかじめエクスプローラーを載せている
富士通でさえ、マイクロソフト社のメイル・ソフトは使用禁止になっていま
す。

MS社はブラウザとのウィンドウズ98で一体化を推進しているようですが、
私は当分ウィンドウズ95のままで使っていこうと考えています。何が起こる
か不安だから。

私が日記での「読んだよボタン」を外したのも、IEから送信される方に問題
が多かったからです。「新しいMS社のソフトを試すためにボタンを何度も押
してみた」という人。それにMS社のソフトはみんなが使ってるみたいだから
当然、大丈夫だという感覚で送信された方のメイルによって、若干の被害を
受けてしまいました。

シェアは、どっこいどっこい。ネスケを使っている方は一応セキュリティーな
について配慮がある人が多いように見えると言ったら失礼でしょうか。





fukufuku 29 May 1998 02:10:54
>Shigeさん
丁寧なご説明ありがとうございます。
いえいえShigeさんの書き込みのせいではなくて,
一冊のマニュアルの中で,「走査周波数」「クロック周波数」
という2つの用語が使われていたことで戸惑ってしまいました。
それでも何とか見当がついたのは,アドバイスのおかげです。


Shige 27 May 1998 12:00:55
>リフレッシュレート,スキャン周波数,走査周波数,クロック周波数...

 色んな言葉を使ってしまったため混乱されたようですね スミマセンm(__)m
 それぞれの意味は 全て同じです。(^_^;)

 スキャン=走査、レート=周波数ですからすぐ分かると思います。

 リフレッシュはブラウン管の仕組みが分かれば分かるハズで、
 これまでの説明も直面している問題の事もクリアーになると思います。
 但し、解決できるかどうかは使っている機器によりますが・・・

 ブラウン管は電子銃で蛍光体を撃って発光させてます。
 画面を次々と発光させる事で映像が出来るわけです。
 蛍光体は暫く発光しているので残像を見ている様なものですね

 電子銃の照射は、横に1行ずつ(行と言っても線ですが)
 上から順番に行われています。
 この動作を画面の上から下までやれば長方形の画像できます。

 先に書いた通り、これは残像ですからその内消えますし
 画像自体がどんどん変っているハズですので
 この動作を繰り返しやる事になります。
 つまり、直前に書いた画像の上にもう一度書くわけですから
 これが”リフレッシュ”している と言う意味になるでしょう。

# 違う意味でも使ってるかもしてない>”リフレッシュレート”
# ビデオメモリのアクセスに関して・・・(この辺は私も整理できていない(^_^;))

 プロジェクタ側での調整ではあまりにもかけ離れていて無理があるようですね
 画面が小さいようであれば出力周波数を下げれば大きくなるはず
 もちろん、プロジェクタが同期を取れる事が前提ですが・・・


fukufuku 27 May 1998 01:55:12
>Largoさん,みやもさん
IE4.0のトラブルは,特定の環境あるいは特定のアプリケーション
との相性の問題で起こるようです。
考えてみれば,IE4.0がプリインストールされているパソコンも
あるぐらいですから,トラブルが起こるのはある程度特殊なケース
なのかも知れません。
とはいっても,朝日新聞社など大企業レベルで使用禁止が相次いで
いるほどですから,相当深刻な問題を抱えていることは間違いない
ようです。
ちなみにトヨタではoffice97も使用禁止だそうです。

以前の文字化けは確か「お客様リスト」でしたよね。
あれはdtiのせいです。(笑)


みやも 27 May 1998 01:01:51
私、Aptiva Pentium166 Memory64MB OSR1(?)でIE4.0を使ってい
ますが、未だに凍ったことがありません。fukufukuさんへのメイルが
文字化けしたことはありますが、原因不明のまま、再現性もないのでそ
のまま使っています。重いことは事実です。
家庭訪問ですが、私は京都の山の中勤務なのでほとんど応接間のような
ところで話をしています。とはいっても地域性もあることなので、一概
には言えないでしょうが・・・。「玄関で失礼します」と言っても「まあ
まあ・・・」と言われてついつい上がってしまい、予定がどんどん遅れ
てしまいます。


Largo 26 May 1998 23:30:43
>fukufukuさん、お客様リストの件、酔った勢いで失礼なことを書いてしまいました。ごめんなさい。
さて、私たちの間でも、「IE4」派と「ネスケ4」派に別れています。
私はすっかりネスケ派ですが、私をインターネットの世界に引きずり込んだ先輩は、IE4を、私よりずっと旧式の環境(「OSR1」、166MHz、46MB)の中でつかってみえます。
やっぱり、「OSR2」自体の問題や、ソフトや機器との相性が大きいのかもしれませんね。
(何でIE4でトラブルばっかし起きるの? 「OSR2」MMXPen200MHz、96MBなら、最高の環境のはずなのに・・・、と首を傾げてみえました)


fukufuku 26 May 1998 00:35:18
>さいとうさん
そうですね。(笑)
日記を読みあっていて,それがオフミへと進んでいくのは自然な
流れかも

夏休みの,みなさんがヒマそうな時期に「信州避暑オフミ」など
開いてはいかがですか。


fukufku 26 May 1998 00:27:49
>Largoさん
OS以外の要素も大きいのでは?
周辺機器とそのドライバ,アプリケーションもしくはアプリケーション
同士の相性とか。
そのあたりの調整が,つぎはぎだらけのOSR2より,新しく設計され
たOSの方がうまくいきそうな気がします。
私は,初期バージョンの95から使っていますが,インターネットに
限って言えば,「OSR2+IE4.01」でなくとも困ることはありませんよ。
内部的なことは分かりませんが。

追記:
お客様リストの更新遅れて申し訳ありません。


斉藤 久典 26 May 1998 00:15:45
玄関で、とか「立ち話」とは驚きです。信州は田舎だから、
それとも今は、それが当たり前なのかなあ。

通信費用には、「交通費」も入れなきゃなあと最近思いました。


Largo 25 May 1998 22:23:57
新しいメールアドレスを取得しました(といっても、従来のアドレスに転送されるよう指定しています)。
さて・・・。パソコン雑誌を読んでいて・・・。
「Windows95のOSR2(4.00.950.b)は、すでにWindows98の機能を一部取り入れている(USBJ^=、FAT32等)」と書かれていました。私のデスクパワーはそのOSR2を搭載しています。だったら、IE4.0がまともに動いてくれたら、ほぼ、Windows98の入り口に立ったことになる?
でも、IE4.0が原因のトラブルで再セットアップ2回。一体、どうなってるんでしょうか。
(インターネットの特集が組まれていましたが「OSR2+IE4.01」の環境が前提とされていました)。


fukufuku 25 May 1998 20:35:21
shigeさん,せいぞうさん,龍成さん,はじめまして!
掲示板までお立ち寄りいただけて感謝感激です。

それから,斉藤さん,takaさん,こんにちは!
いつもありがとうございます。

オフミ疲れが回復せず,今日も眠いです。

>斉藤さん
私の場合は,今回の家庭訪問で家に上がったのは3軒だけでした。
約半数の家庭では玄関に座布団が用意されていて,そこに座って
話しました。残りは立ち話です。私たちの学校だけのことかなあ。

民族差別の問題は根強いですからね。就職面で言えば,たとえ生涯
雇用とか年功序列とか学歴主義とか,そういう風潮が無くなり,
実力・能力主義の世の中に変わったとしても,それでも感情的な面
で差別はずっと続くのでしょうね,。子どもたちの社会ではもはや
国籍など関係ないですけど。

>takaさん,shigeさん
今までNEC98ノート3種,DOSVノート1種の計4機種が問題なく
つながっていただけにがっかりでした。
アドバイスありがとうございます。早速,というか,遅まきながら,
明日にでも調べてみます。

>せいぞうさん
うわー,さすが秋葉原。安いですね。CD-ROMもメモリも,私がよく
行く地元のパソコンショップのほぼ半額じゃないですか。
しかし,学校の場合は出入りの業者さんに頼むことになるので,
当然NECの純正品になるでしょうから,期待はできませんね。残念。


>龍成さん
お疲れさまでした。水戸からはるばるですからね。
またの機会もよろしく!オフミにはぜひいて欲しい方です。


龍成 25 May 1998 01:31:04
お疲れ!fukufukuさん!
いやぁ、マジで爆睡してたわ


せいぞう 24 May 1998 20:48:48
♪ピュワピュワ リンス
気持ちは イエス
キッスはいやといっても 反対の意味よ♪

こんばんは。お久しぶりです。せいぞうです。以前は不愉快なメール
をたくさん出してしまって、すいませんでした。

fukufukuさん;
>CD-ROMって,ほとんどのパソコンに搭載されている機器なのに,
>意外に脆いのですね。

私のFM-VのCD-ROMドライブも、4月に音もなく壊れました。修理を頼
むと、買い換えた方が安くつくというので、仕方なく秋葉原にいっ
て、新しいのを買いました。32倍速で10490円です。
秋葉原では今はメモリが安かったです。32Mが4980円、64Mが7980円
でした。

最近私も、日記を書いています。どうぞよろしく。


Shige 23 May 1998 12:43:41
はじめまして
時々日記の方を読ませていただいております

って、すでにフォローが入っていますね(^_^;)
>スキャン周波数(リフレッシュレート)

 PCの出力する水平走査周波数と、垂直走査周波数に
 プロジェクタが同期を取れなければ映像を結ぶ事は出来ません
 と言う事ですね

 PCの取り説もしくはグラフィックアクセラレータカードの取り説に
 出力周波数が
 水平走査周波数○○kHz、垂直走査周波数○○Hz
 等と記載されているはずです。
 もちろんプロジェクタの方にも・・・(こっちは自身無し)

# ん?走査周波数って任意に設定できるもの なのか・・・?
# 私のPCでは設定枠が決まってるんですが
# 余裕があれば同一解像度に2種類くらいは設定できる

 でも、単にジオメトリの問題ならば(縦長等 画面サイズ)
 プロジェクタ側で調整ができると思うのですが?

# 電子銃の横振りの速度が遅いか、縦送りのピッチが大きいと縦長になる
# ってプロジェクタは電子銃ではないですね(^_^;)でも同じような仕掛けのハズ


taka 23 May 1998 03:49:02
プロジェクタの問題は、解像度というより、
スキャン周波数(リフレッシュレート)の問題ではないかと?

リフレッシュレートをいじってみてはどうでしょう・・・


斉藤久典 23 May 1998 00:27:50
家庭訪問は大変そうですね。私が内装の仕事をしていたとき、家庭訪問シーズンは
稼ぎどきだと教わりました。先生が来るから、壁を張り替えたりする家が多いというこ
とで。今はどうなのかわかりませんが。

去年は朝鮮学校で教えている先生に家庭訪問の話をうかがう機会がありました。
勉強とかの話より、民族差別の話とか、就職の難しさとか、南だ北だと、かなり
大変なご様子でした。

私がこどものころは、父親がアル中だったので、先生が来るときは絶対家にいて
もらっちゃ困るなと思う日でした。


fukufuku 23 May 1998 00:05:40
ばんけんさん,初めまして!!
うれしいです。
CD-ROMって,ほとんどのパソコンに搭載されている機器なのに,
意外に脆いのですね。
まあハードディスクが逝ってしまうよりはマシですけどね。

ノートPCでは,解像度を同じにしても,標準(最大)の解像度
が未対応だと駄目なのかなあ。


ばんけん 22 May 1998 06:15:20
おはよーございます。
CD−ROMドライブ、私の前の職場では半年に9台逝きました。
メーカー系の会社(の子会社)に勤めていたんで、課長なんか
「どこの製造ラインじゃい!」って怒ってました。(笑)

ところでビデオプロジェクターって、デスクトップのディスプレィみたいに
水平/垂直等の設定って無いのでしょうか?(持ってないので分からない(^^;)
もしかしたらそれかも。

前のパソコンの時は640x480で、今のパソコンが800x600ってな事無いですか?


fukufuku 22 May 1998 00:51:34
>Largoさん
研修会無事終わったようですね。ご苦労様でした。
顔写真やプロフィールを載せることが問題とされようになった
のは,そこで得た情報をもとにした誘拐事件が発生したことが
きっかけだったと記憶しています。(アメリカでの話)
実際のところ個人情報を集める手段などいくらでもあるのでしょう
が,ホームページにがきっかけだったとなるとやはり慎重になら
ざるを得ないかも。
いずれにしても,単なる情報の垂れ流しは避けるべきでしょうね。


Largo 21 May 1998 21:18:57
インターネットの研修は無事終わったけれど・・・。
やはり、ブラウザの問題が(講師二人、常用してるのとは逆のブラウザを利用する羽目になり、なんともギクシャクしてしまった・・・)。
これも、研修のうち(「IE4」なんて、インターネットを始めた最初の一ヶ月くらいしか使ってない。2回パソコンの起動不能トラブルが起こり、3回目のセットアップではずしてしまった。「IE3」で、という研修主任の言葉は一体なんだったんだ)?

あと、学校関係のHPでの、個人のプライバシー問題(生徒や職員の顔写真やプロフィールを載せている)に疑問の声がありました。
我が校も、近いうちにインターネットの環境が整備される模様(先日の書き込みのとおり)。

いろいろ、考えなければならないことが多そうです。



fukufuku 21 May 1998 00:01:52
そうですね。考えてみると私立の先生って,相当しんどいですね。
私は地方の公立なので,3時間で10件ぐらい回れますが,
私立の先生は数分の話をするために数十分かけて行くのですよね。
仕事とはいえ,そんなのはうんざりです。
公立で良かった!!


fukufuku 20 May 1998 23:52:31
>いしかわさん
OA化の遅れは,おっしゃる通りです。
外部に設計を依頼することなどありません。”手作り”が基本です。
環境的にも職員室には2台しかなく,一台は486DX2でWin3.1,
もう一台はDOSです。(笑)

学校でも,今ではさすがにソフトあってのパソコンという認識
は定着しています。とはいってもソフトというのは,あくまで
授業で使うアプリケーションのことをいっているわけで,
「システム」なるものの重要性をまともに理解している方など
ほとんどいないと思います。
ですから,「システム」にお金をかけるという発想は,なかなか
出てこないでしょうね。残念ながら。


あや 20 May 1998 23:32:17
家庭訪問のシーズンなのですね?
大変ですよね〜〜?...きっと。
お疲れさまです!
一人でクラスの子の家を全部回るんですものすっごい事だと思います。
ウチの学校の場合は私立だったので余りにも生徒の住む範囲が広すぎて
さぞかし先生方は酷い目にあったのではとおもいますがFUKUFUKUさん
の受け持ちは如何ですか?


いしかわ 20 May 1998 17:32:00
でも、学校へのOA化の遅れというのは事実なのかなぁ、と。
これは商業ベース抜きにした見方ですが。

商業ベースで見ると、まだ手垢の付いていない魅力的な市場ではあるかもしれませんね。
ハード売りだけでは儲からないご時世なので、どうしてもシステムコンサルテーションを
中心とした「ソフトの面」で儲けるコトを考えるようになって来ています。が、実際は各々の学校に
対応できるだけの人材が質量共に不足しているかもしれないという面はあります。
結果、「ハード売り」で機器は売れるけれども実際に使う段になって利用者側が困って
しまう、という現象は発生してしまいますね。だからこそ「運用も含めたアウトソーシングを」
という考えが出るのですが、今度はそこまでの予算が出ないと言う...
まだまだ「ソフトにお金をかける」という考えが浸透してないですから...
で、学校の中で比較的コンピュータに詳しい人に全てをやらせてしまおうと言うことに
なるのかなぁ?などと。

# ハードやソフトには強くても、それらを「システム」としてどのように導入し、運用していくか
# というノウハウを蓄積していくのは、fukufukuさんの日誌を見ていればかなり大変だという
# ことも分かるかと。メーカー系でも、その辺りを把握できる人材はまだまだ少ないというのが
# 素直な感想です。
# これは学校に限らず一般企業でも同じですが、「利益」を重視する企業の方が
# より切実な問題ととらえているだけ、なのかもしれません


fukufuku 19 May 1998 23:43:37
初めまして,h-hanaさん。ご来訪いただいてうれしいです。
毎日書く日記ですから,時には身近な方には決して話さないような
心の奥底にしまっておいたものまで出してしまうこともあります
からね。

そうですね。集計(集約)作業とかはやはりコンピュータの方が
便利ですからね。
でもこれだけ急速に学校にパソコンが導入されているのは,
時代のニーズというよりもパソコンメーカーの戦略とか政治的な
思惑も多分にあるかも。”乗り遅れまい”的意識を上手にかりた
てているような気がしないでもありません。



fukufuku 19 May 1998 23:28:06
こんばんはlargoさん。毎度のことながら遅いレスで申し訳
ありません。
以前にもどこかで書いたかも知れませんが,OSを作る会社が
アプリケーションまでも作ってしまうのは掟破りだと思います。
OSメーカーの立場で他社と協力関係を築きながら,アプリケー
ションメーカーの立場では他社を蹴落とさねばなりません。

最終的にはOSを持つMSが勝ってしまうのだろうけど,
ユーザーにメリットがあるかたち,つまり実力で勝って欲しい
ものです。それは無理かな。

研修会では,IEでもNCでも同じように表示されるところを選んだ
方が無難かも知れませんね。


Largo 19 May 1998 06:54:46
マイクロソフト社の、アメリカでの裁判は、パソコン業界に、一体どのような影響を与えるのでしょう。
関係あるのかないのかわからないけど、私のパソコンは、ソフトをインストールしたり、削除して、一旦終了し、その翌日に起動すると「システムレジストリエラー」とか「例外OE」とかのメッセージが出ることが多い(つい10ほど前にも・・・)。
たしかに「このアプリケーションは以前のバージョンのWindoows環境で動作するように最適化されています・・・」云々というメッセージは出てたけど(私のマシンのWindows95は「OSR2(9.00.450.B)」です)。

一般市販のパッケージ版windows95は「OSR1」なんですよね。でも、昨日インストールしたのは、標準添付の地図ソフトなんですけど・・・(マイクロソフト社製品ではない)。
あと、久しぶりに「IE3」を使ったけれど(よく聞く、「IE」と「ネスケ」共用が原因のトラブル?)、それが原因ならば、とんでもないことですよね。

本当に、どろどろしたものを感じます。「Mac」を勧められた(自宅での使用環境)けど、職場での使用環境と合わせて「Windows」を買いました。これが間違いのもと?




h-hana 19 May 1998 01:49:23
職場にはマックがあって、昼間はフル回転です。
検査とか食事の入力は、すべてパソコン経由です。
その分、電脳部は大変そう、、、夜中にいろいろ
変更とかやってます。学校もいずれそんな風になるのでしょうか?

日記、、、知ってる人に見られてもまずいことは書いて無いつもり
だけれど、恥ずかしいっす〜なんとなく。


Largo 18 May 1998 20:39:54
先日の「インターネット体験コース」講師の件。
IE3を使っての接続、教育に利用できるサイト
(県総合教育センターのホームページ、こねっと等)の訪問、
メールについて(会場の地域教育会館の2台のパソコンで)を
軸に、講座を組み立ててほしい、と研修部からいわれました。

たった今、IE3をさわってみたのですが・・・。

いうことをきいてもらえず、困りました(妙な文字化けが・・・。)
自動選択にしててもダメ。このサイトで正しく表示されても、別の
サイトではダメ。サイトを移動するたびに文字コードを設定しなおし。

NC4では、「自動選択」でパーフェクトなのに・・・。
何か、不安になってきました。
こんなことで、講師が務まるのかしら・・・。


fukufuku 16 May 1998 00:05:39
いしかわさん,あやさん,Largoさん,いつもありがとう。
>いしかわさん
 書きたいことを気ままに書いて深刻なトラブルに発展する可能性
が最も高いのはやはり仕事関係ですよね。そう言えば会社名は書い
ていないのですね。メールを見ればバレバレですが。(笑)
言うまでもありませんが,命取りにならないよう気をつけて下さいね。

>あやさん
実は私は以前,あやさんのお仕事は何だろうと思って探したことが
あります。やはり詳しくは載せていなかったのですね。
閉ざされた職場にいるせいか私は仕事ネタを読むのが好きです。
子どもの発想って,とんでもなく面白いこともあるのですが,
作品を載せる可能性は今のところありません。掲載を了解して
もらうために日誌のことを話さなければならなくなると困るので。

>Largoさん
ご苦労様です。ネタ探しが難しそうですね。
自分の経験を振り返ると,インターネットそのものを紹介すること
よりインターネットを使うとこんなことができると何か提案でき
ると良いのではないでしょうか。


Largo 14 May 1998 20:09:30
昨日の書き込みの件。ほとんど、アルファベットのタイプ打ちや、
「ハイパーキューブ2」によるワープロ練習などです。
因みに、当地方でもっとも早く、情報教育を始めた学校です。

さて、6月の全体研修は、「情報」に関する研修。
なぜか、私が「インターネット体験コース」の講師に・・・。

大丈夫なのかしら(テキストをいただきましたが、読んでも
よくわかりません。やって見せる、しかないんでしょうかね?


あや 14 May 1998 19:38:28
見つかりたくない...。
そういう場合って匿名日記とかになっちゃうんでしょうかねぇ?
日記書きさんの中には鍵付きというかIDが必要な日記の方も
おられるようなので...(^^;)
あやはとりあえず仕事の事は書かないゾという方針でやってます。
仕事先のヒトに見ていただいて問題になるのも困るし...あえて、
仕事の事を読みたいってヒトもいないだろうと思っているせいも
有るんですが。これってズルイのかなぁ?
ところで.... 
子供達の挑戦、なんだかわくわくです。いったいどういうモノを
つくるんでしょうか?なんだかとっても興味があります。
いずれココで発表なんてのは無いんでしょうかね〜?


いしかわ 14 May 1998 19:18:32
見つかりたくない「あの方」が多すぎて困るんですが(笑)、
とりあえず友達関係には昔メールでURL流してしまいましたので、
逆に気が楽です。よく「にっき」にも登場していただいてますし(笑)

会社もまぁ別におっけー。本当にやばいのはお客さまや取引先で、
この方々にはやはり「○○社の石川」という目で見られるので、恐いです。
その後の取引に何らかの影響を与えてしまいそうで。ボクだけならともかく他の社員にも
迷惑がかかったら謝りきれないですし。だから、日記上にあえて社名を出さないんです。
# 分かる人には分かるとは思いますが。


fukufuku 14 May 1998 08:00:44
1年前のモデルが陳腐化してしまうような
今の状況には反発を感じますが,
それにしても88というのもすごすぎます!
いったい何に使っているのでしょうか。


Largo 13 May 1998 20:23:33
本日の職員会議で報告があったんですが、私たちの地方でも、今年度から来年度にかけて、全部の学校にインターネットを導入する、とのこと。私たちの学校の規模からいっても、今年度末か来年度初頭には設置されるだろう、とのことですが、肝心の教育用コンピュータは、12年度までに未設置の小学校に完備し、更新はそれ以降、とのことです。コンピュータ教室の88や98なんて、今や前時代の異物。こちらを早く何とかしてほしいんですが・・・。


fukufuku 13 May 1998 10:41:44
昨日はちょっと疲れ気味だったので,日誌を書き終わったところで
ダウンしてしまいました。
現在内緒のアクセスをしています。(一応休憩時間中です)
本山(妻)さん,はじめまして。いしかわさん,いつも書き込み
ありがとうございます。

>本山(妻)さん
私も一部の方には知らせているのですが,後で読み返すと赤面する
ようなことをちょくちょく書いてしまいます。
たとえ匿名を名乗っていても,全く誰にも知らせないのではなくて
ちょっとだけ知らせたい気持ちもありますしね。(笑)

>いしかわさん
Web日記の場合,自分が書きたいことを書いて,なおかつ誰にも
迷惑をかけないようにするのはなかなか難しいですね。
結局は「あの方にだけは見つからないように」と”お祈り”する
しかありませんね。(苦笑)


いしかわ 12 May 1998 01:32:10
実名バリバリなくせに「逃げ出した」くって「クビになるかも」を連打した奴です(笑)
いーんです、社外の方にバレなければ何したって<おいおい。
最近は特に一日の行動表まで記してますからねぇ。何考えてんだか(^^;

知り合いに迷惑がかからなければいいかな、と思っているんですが、なかなか難しいです。


本山(妻) 12 May 1998 01:06:00
今晩わ。ネットの匿名の話は、先日私も日記ネタにしましたが
なかなかむずかしいですね

かくゆう私も、知り合いに見られて
すごくはづかしい思いを何度もしております。(笑)



fukufuku 11 May 1998 00:07:23
こんにちは,Cayenneさん。ご来訪ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

それにしてもプロバイダ選びって難しいですね。
評判が良いところは高いですし,
カタログスペックは同じでも,
実際に使ってみないと分からない面もあります。
安く快適にというのが理想ですが,なかなかうまい具合には
いきません。


Cayenne 10 May 1998 03:29:15
 fukufukuさん、初めまして。
 テレホかけて2万いくならNTTタイムプラス(3分10円→4分10円)
を使うといいかも。
 また、FSINETの従量課金制を使えば、月500円+初期費用3K円で
30M持てます。回線が遅いのはしょうがないですが。


fukufuku 10 May 1998 00:23:16
>Largoさん
ご苦労様です。
自分自身の実力アップ&自信につながりますからね。
私はというと,厄介なことに巻き込まれそうなときは知らん顔している
情けないヤツです。
もちろん学校では知らん顔などしていませんが。


fukufuku 10 May 1998 00:16:56
>あやさん
日記にも書きましたが,推測できるどころか本名公開のようです。(泣)
これもアクセスが殺到するアダルトコンテンツを排除するためなら
仕方がないかなとも思います。
サーバーのスペースレンタルは念頭にありませんでした。
一度調べてみます。アドバイスありがとうございます。


Largo 10 May 1998 00:16:29
通院中の、整骨院の事務室のコンピュータが、MS−DOSからWin.95に
変わりました。今日、治療に行ったら、先生が「ちょっと教えて・・・。」
先日、記帳した件も含め、何か最近、コンピュータについて尋ねられることが多く
なりました。


あや 9 May 1998 23:05:29
Asahiネットって本名が推測できるIDだったのですか?(^^;)
うはぁ〜。知らなかったよぉ。
でも、25M要るようなら...サーバのスペースレンタルの方が
安上がりでは無いでしょうかねぇ?
それとも....いっそ、友達何人かで取って、アドレスを交換して
実名性を薄くするとか...。
そこまでやったら、オバカさんかしらん?


fukufuku 9 May 1998 14:04:18
わーい!ななゑさんにも書き込んでいただけるとは感激です。
新婚早々で特に夜は何かとお忙しいかと思いますが,
ありがとうございます。

容量UPが一番お手軽ですが,dtiは高いです。
追加1MBごとに200円/月(+変更手数料500円)です。
BBSも設定したので,今後のことを考えると1MBどころじゃ
済まないような気もします。
ただ,多少高くても某バイダのようにアダルトコンテンツの巣窟
になってしまうよりはマシかと思います。(トラフィック軽減の
ため)

それから,うー,「テレホ3600」ですが,
....すでにやってます。

それなのに2万円近くもかかってしまうのは何故!?(笑)


fukufuku 9 May 1998 14:01:37
>いしかわさん
えっ!?
いしかわさんのところではみなさんやっておられるのでは
ないのですか?意外でした。
仕事ネタが多いだけに,”秘密”の日記書きの方は,みなさん
ふとしたことで冷や汗かいているのかも知れませんね。
これをネタにまたまたアンケート日記を書きたくなりました。
それにしても実名でやっているいしかわさんはすごいですね。



ななゑ 8 May 1998 23:49:32
DTIでエリアプラスかテレホ3600は如何でしょう?
いまさらでしょうか?(笑)


いしかわ 8 May 1998 21:41:10
隣の席の人がインターネットをしているなどと聞いたら僕はパニックですわ。
いや、職業柄個人契約していてもおかしくない(つーかするべき)ですし、
そんなことしなくても会社から外(インターネット)に出れるのですけどね。

念のため表ホームページから秘密のページ(笑)へのリンクは外していますが、
内容がないようだけに読まれていたらかなりまずいっす(汗)


fukufuku 8 May 1998 02:30:12
こんばんは,てんしちゃん&あやさん

>てんしちゃん
残念です。私もぜひぜひお会いしたかったです。
いつかお会いできる機会がありましたら,
そのときはぜひ園児ちゃんにもご登場いただいて
ナマの「おしゃべり」を拝見したいです。
それは無理か。

>あやさん
うーん,たしかにバトルですが(笑),夢中になっている
ときの子どもたちには,それほど苦労は感じません。
たいへんなのはクラスの方で,授業中でもちょっと気を緩める
とみんな好き勝手なことを始めてしまうので疲れてしまいます。
うー,こんなところでまで愚痴ってしまいました。(苦笑)

もう遅いので寝ます。


あや 8 May 1998 01:04:13
子供達とどんなgifを作るんですかぁ?(^^)
なんだか、かほのぼのしたものを感じますわ。
実際にはパワーあふれるオコチャマとのバトルに
違いないと思ってはいても、字に書いたのを見ると
ど〜〜も、ほのぼのムードにニッコリしちゃうのは
きっとfukufukuさんのHPのマジックですね〜!


てんし 7 May 1998 22:53:44
こんにちは。
大阪でのオフ、行きたかったのですが、会があっていけません。
ぜひfukufukuさんともお会いしたかったのですが・・・。

あ、でも、fukufukuさんも行けないかもしれないんですよねえ。


Largo 7 May 1998 22:26:32
>fukufukuさん
お騒がせしました。こちらも「NC4.05」でいろいろテストしてたもので・・・。
たしかに、通信料金節約のテクニックはいろいろ考えられますね。
(パソコン通信では、接続料金が倍でも、通信速度が3倍の方につないでいます。)
また、いろいろ教えてください。


fukufuku 7 May 1998 21:50:18
再テスト


fukufuku 7 May 1998 21:34:15
さて,
>いしかわさん
わー,今度は大阪ですか。
実は私は,すでに予定が入っていることを思い出したので
日程調整中です。
ぜひ行きたいのですが...。
失礼しました!しかし,(よびすて)はあちこちで見かけますよ。
もはやお名前の一部では?

>Largoさん
確かに定額制は安心ですね。
私がdtiを使っているもう一つの理由は,トータルで考えると
地元プロバイダよりdtiの方が安いからです。
料金(電話と課金)が2倍でも,実際の回線速度が3倍速ければ
安くなるでしょう?

>りえさん
これはりえさんだけに限ったことではないのですが,
ご本人の日記を通して抱くイメージと,他の方の目を通して
描かれる姿とは,必ずしも一致しないことが多いです。
苦情は「オフミ詳細レポート日記」の作者の方へどうぞ。


fukufuku 7 May 1998 21:14:00
ふぅ。やっと直りました。
そうこうしているうちに書き込んで頂いたのですね。
ご迷惑をおかけしました。


Largo 7 May 1998 21:08:35
なかなかつかないよぉ・・・。


Largo 7 May 1998 21:06:32
あー、びっくりした。
ネスケを「4.05」にアップしたら、「File Not Found」のエラーメッセージ。
早速、トラブったのかと思った(ちょうど9時前)。


fukufuku 7 May 1998 21:05:33
うーん....。


fukufuku 7 May 1998 20:59:04
テストです。
掲示板の設定がおかしいので。


fukufuku 7 May 1998 20:44:12
いしかわさん,Largoさん,りえさん,
書き込みありがとうございます。

どうも最近気絶気味で,レスが遅れてしまい申し訳ないです。
3年生担任はとっても疲れます。ふぅ。


照井りえ 7 May 1998 02:37:58
ぬぅ・・何で「ぎゃー!」なのでしょうか?
私、怖くないですよぉ。怯えないで下さいませ。
両方は勘弁って事はどちらか1つご希望で?
なるべくご希望にそえるように努力してますです、ハイ。


Largo 6 May 1998 22:54:30
先日の書き込みの補足です。
私が加入しているプロバイダは「ユニバースネット」(入会金5000円、接続料は年額固定25000円)とマスターネット(「Singる」に加入したら、使用権がついてきた。ID使用料800円/2年、接続料12円/分:アクセスポイントが「Infpweb」よりさらに遠いので、接続はしてるがほとんど使っていない)です。
だから、厳密に言えば、通信料3万円、というのは少し、計算を間違えているのかな、とも思いますが・・・。

Midiや画像等、ダウンロードに時間の掛かるサイトを訪問しているので、従量制にくらべて、固定制の方が得なのかな、と思っているんですけど・・・。


いしかわ 6 May 1998 21:54:33
fukufukuさんにも(よびすて)扱いだし...しくしくしくしく。
大阪では静かにしていようっと<きっと無理です。
また大阪でお会いしましょう(^^

会社から見れるので、電話代はNTTでもほぼ毎月5千円、PHSが3千円って所ですね。
べっこあめなので年間2万円とすると、まぁ大体一ヶ月で1万円くらいかなぁ?
;


fukufuku 6 May 1998 19:04:21
ぎゃー!りえさん,書き込みありがとうございます。

何だかさらしものしてしまって怒っていませんか?
ごめんなさい。

この日記をアップした後に,いしかわ(よびすて)さんの
「オフミ詳細レポート日記」を拝見して,少々おびえている
fukufukuです。
両方はご勘弁を。


照井りえ 6 May 1998 16:07:55
fukufukuさん、掲示板では初めまして。

えーっと、頑張って通信費は少しずつ減らしていきたい所存です。
とか言いつつ、昼間から繋げてます。ども。
あれ?送信できないや。


fukufuku 6 May 1998 03:29:36
>あやさん&みのべさん
お二人とも私と同じぐらいですね。
考えてみればインターネットも,気軽に世界中(あるいは日本中)
の方とやりとりできるものすごく便利なツールですよね。
だからお金がかかるのは仕方がないけど,もう少し安くならない
ものかと思ってしまいますね。

掲示板の方はいつも書きそびれて素通りしてしまい申し訳ない
のですが,これからも気まぐれにお邪魔させて下さい。


fukufuku 6 May 1998 03:20:31
>Largoさん
よく分かります。
私もIIJに加入していた頃は,電話代+課金で5万円を越えて
しまい,とっても暗い気持ちになりました。
実は今のdtiも市外局番なのですが,快適なのでやめられません。
地元のプロバイダよりも3倍くらい速いのです。


次のページへ