みにてち氏のCanBeセットアップ体験記
             (掲載許可済み,一部伏せ字使用)


こんばんは、みにてち(仮名)です。

運動会前夜にハードディスクがクラッシュして、日曜日と代休日は、かかりっきりです。

ハードディスクは×××××で購入。CanBe用はありませんが、PC9821用IDEAなら合うだろうということで、メルコの2.5Gを。どうせ中身は、ハードディスクメーカー4社のうちの一つだから。

筐体をあけてみると、ハードディスクはずいぶん下の方にあるではありませんか。CD−ROMとFDをはずし、マザーボードをぶっとばさないよう気をつけ、苦労して取り外しました。コネクターはかたくて、爪を傷つけながらも何とか成功。フレームに乗せてみればねじもぴったり。ここまでは、初体験でした。

WIN95の再インストールは、人のマシンや自分のノートで何度もやってるので、1時間ほどで完了。しかし、ここからCanBeの苦労は始まるのです。最近の機種はCD−ROM一枚でお任せインストールができますが、Cx13あたりは、手動設定。バックアップCD−ROMとFDで、何度も再起動とrestoreをかけ、ほとんど空いていないリソースを割り当て、なんとかSCSIボードやキャプチャーボードも動くようになったのですが、大問題発生。TAが遅い。同期64kなのに、14.4kのモデムより遅い。メールは文字化け、ホームページは5分たっても表示されず。これを調整しているうちに、システムダウン。再起動不可の状態に。safeモードで競合していそうなデバイスを削除するうちにぐちゃぐちゃに。月曜の朝2時30分にあきらめて寝る。(土曜日から日曜日にかけてのメール約100通は、すべて判読不能になってしまいました。もし、大事な内容があれば、もう一度送ってください。)

翌日、月曜日、朝6時から再セットアップ。ハードディスクの初期化からもう一度。9時にはセットアップは全て完了したけど、やっぱりTAのパフォーマンスは戻らない。家族のノートパソコンでNECとマイクロソフトとNTT東京(TAのメーカー)のホームページをあっちこっちして最新のドライバーやアップデートモジュールを入れて、少し改善したが、それでも14.4kのモデムといい勝負。プロバイダーを疑ってもみたが、3社のアカウントを使い分けて試しても、どこも一緒。うーん。どうしたらよかんべ。TAが同時に故障したのかな。アナログポートは正常だけど。

PC98-NXがでたら、ボーナス払いで買っちゃおうかな、とやけくその心境です。

というわけで、○○○の原稿できませんでした。

来週がんばります。すみません。