Norton Internet Securty 2008→2009→Avira AntiVir Personal→Avira Free Antivirus 2012へ移行。
<< Avira Free Antivirus について>>
1)Avira AntiVir Personal 15 → Avira Free Antivirus (2016年02月23日更新)。
・Avira Free Antivirus15(製品バージョン 15.0.16.282)
2)・Avira Free Antivirus15(製品バージョン 15.0.16.282)
<Avira Free Antivirus12(無料版)をバージョンアップする方法>
Avira Free Antivirus10バージョンを使用されている方は、新しいのをそのまま「ダウンロード」
してインストール作業をする。古いほうの削除処理が実行されるので終了したら、PCを再起動。
再起動後、新しいのがインストールされるとの事。基本は古いのを削除して、インストール。
Avira Free Antivirusのダウンロードは、こちら。
Avira Free Antivirusの本家は、こちら。
Avira Free Antivirus インストール方法、インストール後の初期設定 は、こちら。
Avira Free Antivirusの説明。
Avira Support Forum のAntiVir Free Antivirusを参考。
現在(2016-05-08 〜 )Aviraの最新Verは、15.0.16.282です。
Vectorは、Ver表示がなく古い場合がある。
下記の検索エンジン・ウイルス定義ファイルは、2016-05-08 現在

┗→検索エンジン、ウイルス定義ファイルは、手動更新(スケジューラの更新ジョブ)で更新されます。
日付: 2011-12-21, バージョン: 12.0.0.144・・・2012-01-27
↓
日付: 2012-02-15, バージョン: 12.0.0.160・・・2012-08-20
↓
日付: 2012-12-17, バージョン: 13.0.0.1923・・・2012-12-22現在
↓
日付: 2013-06-16, バージョン: 7.11.84..224・・・2013-06-16現在
↓
日付: 2013-10-19, バージョン: 7.11.108.150・・・2013-10-20現在
↓
日付: 2016-05-08, バージョン: 15.0.16.282・・・・2016-05-08現在
=======================================================
Avira Topは、こちら ここのダウンロードはベクターにいく。
Avira Support Forum告知と重要なテーマも参考に。
Avira 無料版サポートこちらをクリック。・・・サポートなしで問い合わせか?
2ちゃんねるAntiVirスレッド絞込み検索:avira
2ちゃんねる セキュリティ板 Avira Free AntiVirus (***)・・・絞り込み検索:にaviraを入れるとaviraのみ
Avira AntiVir Personal → Avira Free Antivirus- Free Antivirus Part*** 過去のスレッド一覧 便利です。
Avira AntiVir Personal過去のスレッド一覧 Free Antivirus Part 136
Avira→Softonic 累計DL数・・・ここの Verは古い。
Avira AntiVir の使い方(V10)は、こちらをクリック。・・・Spybot-S&Dとの注意事項。
Avira 本家のユーザーマニアル(167ページ)は、こちらをクリック。
1-1) 三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス9個を検出できるかのテスト
こちら
結果・・・Avira 9個 全て検出。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
9個 AntiVir(Avira) Kaspersky Microsoft(MSE)
6個 AVG
5個 avast Comodo GDATA Panda
4個 BitDefender F-Secure McAfee Symantec(ノートン) TrendMicro(ウイルスバスター)
1個 K7(ウイルスセキュリティZERO)
0個 NOD32(ESET)
三菱重工の大企業が・・?
Check Point Software Technologies ・・・防げない??
官公庁向けセキュリティ
インターネットのセキュリティ分野で 世界をリードする企業・・・??
今度は政府機関、
省庁職員5万人を対象に「標的型攻撃」訓練・・・開けたら教育指導。
★
国会サイバー攻撃
全議員のPCのID流出でも政治家は危機感ゼロ
パスワード変えた議員は半数以下、衆院サイバー攻撃
変更を確認できたのは45%。「未変更」と無回答が計55%にのぼったという。
衆参両院は、攻撃から1年たっても、今も警察に届けを出していないと・・・読売新聞 2012-7-10より。
1-2) USB自動実行をオフについて。・・・・Aviraで事前にスキャンすればいいか?
― USB メモリの安全な使い方を知ろう ―
また、これらすべての方法において、処置を誤ると深刻な問題が発生することがあります。
処置を実施する際には十分注意してください。
└→万一に備えて、事前に、 「システムの復元」 のポイントを作成してくださいと。
※Glary Utilitiesでの復元ポイント作成。
右側のメニュー → 復元センター → システムの復元 → 復元ポイントの作成でOK。
2)Aviraの VDFの公開履歴
導入後は、日々”更新の開始”をまめに。・・・・右下のタクストレイ
を右クリック、”更新の開始”を左クリックでOK。
私はシステムONと同時にすぐ「更新の開始」を行うようにしています。
このページでも、次の事項に関する情報と連絡先を調べることができます。
└→ VDFの最新情報(ウイルス定義ファイル)・・・Googleの翻訳(ツールバー)をクリックで日本語便利です。
AV-TEST、VB100、AV-Comparatives こちらもGoogleの翻訳で。
ウイルス定義ファイル (VDF) ・・・2013-10-20現在

ウイルス定義ファイル (VDF) 7.11.108.150 ・・・2013-10-20現在
2) 検索エンジン
検索エンジン更新がされてないみたいです。
エンジンは、Avira Support Forum 会社および製品ニュースから ・・・無くなりました。

Aviraに更新されていないと質問したら下記の回答:
電子メール サブスクリプションセンターのサブスクリプション オプションより製品情報とIVDFの更新検索を選択しますと
検索エンジンの情報などを入手することができます。
ここのURL へメールアドレスを記入すると電子メールの購読設定を変更するための個人用リンクが電子メールにて送ら
れるとの事。
検索エンジン 8.02.12.132 ・・・2013-10-20現在
3)スケジューラーで更新ジョブを作成する。
私の場合、ジョブを10:00と20:00作成してます。・・・6時間毎に自動更新とあるが・・?

(新規ジョブ・更新・毎日10:00・非表示・レ点・使用可能 でOKです。同じように20:00を作成する。)
日4〜5回、VDFが更新されているので、常に最新にしたい場合は、タスクトレイ(右クリック)で更新の
開始をやればOK。(全スキャンもやる前に更新の開始をやり最新に。)下図参照。

4)Aviraで全スキャン(Avira AntiVir Personal V10)をした結果。
隔離は後でできるので、メモにファイルの場所を書く。(全スキャン後、そのファイルのみスキャンで隔離)
SVG2PDR.zip -> TR/Dropper.Genが発見された。
VirusTotal で検査をかけると・・・?Aviraのみなので、Aviraの誤検知の判定かの確認をした。
VirusTotal とは?
疑いのウイルスファイルがあったら、ここに 入れて
SEND(送る)とアンチウイルスエンジン検査ができる。
SVG2PDR.zip をアップして約40 種類ものアンチウイルスエンジン検査をすると
こうなった。
結果
なぜかAviraだけが検出されている。
また、VirSCAN.orgでも
結果
そこで、AviraにファイルをUPロードして回答をもらった。
不審なファイルの Avira への送信(コメントが付けられる。)ここか? ・・・隔離先記述されている。
感染した場合は(参照)→ 疑わしいファイルを弊社のウイルス ラボに送信してくださいへ。
ここへ・・Aviraは、ここを推奨。
定義ファイル 7.11.17.162 にて検出データが削除される事になった。

<< AV-Comparatives.org について>>
AV-Comparatives.org Top
国際的に権威のあるオーストリアの独立系ウイルス対策ソフトテスト機関。
Aviraは、最高位の認証である「Advanced+」を取得している。
又、AV Comparativesは、膨大な数のウイルスを使用して、検出力、誤検知率、スキャンスピードなど
をテストし、およそ20万種のウイルスが使用されているとの事。
マルウェア(ウイルス)検出率 2013年9月におけるマルウェア(ウイルス)検出率調査結果
= 日本語
Retrospective Test 検出試験 2012年03月:AVIRA Antivirus Premium 12.0.0.915

Retrospective Test :検出試験 2011年11月

ウイルス対策ソフト 比較テスト 2011年8月
日本語 = 英語
AV comparatives Welcome to AV-Comparatives.org (google ツールバーの翻訳で)February 2012
マルウェア(ウイルス)検出率
2011年8月におけるマルウェア
<< 不具合・問題点の質問先(Avira AntiVir Personal 又は、Avira Free Antivirusで検索) >>
◎OKWaveカテゴリー:ウィルス対策へ質問・・・最新順をクリック
◎Yahoo! 知恵袋カテゴリー: ウイルス対策、セキュリティ対策へ質問・・・表示順序→ 更新日時の新しい順
どちらかで質問するか? (両方への質問はマルチポストで×)
それぞれの中で”Avira”で検索するとヒントがあるか?
後、googleで発生エラーを検索する。
◎BIGLOBEなんでも相談室:Avira質問欄 質問・・・日付順クリック
◎教えて!goo:Avira質問欄 質問→ F5更新
◎パソコン困り事相談へ 質問
◎msn相談室 質問。
◎Vistaで IE9、googleツールバーで ”このWEBサイトのアドオンは実行できませんでした。”を質問。
”マイクロソフトアンサーズの質問で感じたこと”を投稿。
結果として、苦労して自己解決したが。
ここをクリック。
感想としてマイクロソフトアンサーズへの質問は??考えます。
<< 最重要:JPCERT/CC >>
JPCERT/CCは2013年6月7日、Web改ざんへの対策を行うよう注意喚起を行った。
多くの場合、パソコンへの感染に悪用されているのは、パソコン上のOracle Javaや
Adobe Acrobat/Reader、Adobe Flashなどの既知の脆弱性。
===============================================
国民生活センター、遠隔操作によるプロバイダ勧誘トラブルに注意呼びかけ
同センターには最近、「事業者から電話で勧誘され、よく理解せず言われるままにパソコンを操作し
、事業者に自分のパソコンを“遠隔操作”してもらったところ、承諾していないプロバイダ等の契約に
申し込まれてしまった」
ここをクリック。
キングソフトのセキュリティソフトに重大な不具合、PCが起動しない状態に。 (2013/06/13)
ここをクリック。
<< 重要:サイバークリーンセンター >>
Aviraだけに頼らず、たまにはパソコンの最新バージョンをCHK。( XP,VISTA,7 )
Web感染型ウイルスに利用される可能性の高い以下のアプリケーションのバージョンを確認し
アップデートを行います。
Adobe ReaderやOfficeなどの脆弱性(プログラム上の欠陥・弱点)を悪用する仕掛けが施
されている。このため脆弱性のあるパソコンでは、ファイルを開くだけでウイルスに感染する。
情報処理推進機構・IPAが『脆弱(ぜいじゃく)性を解消しましょう!』という呼びかけを行っている。
└→
ウイルス感染を防ぐ 必須の「最新ソフト更新」。
1.Adobe Reader(Acrobat Reader)・・ Ver 10.1.10 ・・2014-05-31現在
米Adobe Systemsは、同社のPDF文書ファイル関連ソフト
「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」のアップデートをリリースした。
イ)Ver 確認は、Adobe Readerを立ち上げ、ヘルプ→Adobe Reader Xについて、左下表示 バージョン10.1.10 Escで閉じる。
又は、Adobeのプラグインで 右上表示 バージョン10.1.10 OKで閉じる。
ロ)Adobe Reader ヘルプ→アップデートの有無のチェックで確認。
管理者の権限が必要が出た場合は、ここをクリック。
米アドビ システムズ製品に複数の脆弱性。
2.Adobe Flash Player ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Ver 18,0,0,232 ・・2015-08-30現在
Verは、ここをクリック。
└→You have Version と表内が同じならOK。
ダウンロードは、ここをクリック。
注) Google Chrome、McAfree をいらない場合 レ点を外す事。
>
3.<<超重要>>JRE(Java) “超”危険な脆弱性
Java
Version 8 Update 25 ・・・・・2015/01/01現在
====================================
2013年11月に確認したが、相変わらず、VerUPを繰り返している。
IPA のOracle Java の脆弱性対策についてページ。
徹底検証: Java の脆弱性ついて。
Java の脆弱性を突く攻撃。
Javaの脆弱性をめぐっては、別の脆弱性を突く攻撃も報告されている。Javaを最新バージョンにアップグレードするか、
使わない場合はアンインストールするなどの 対策を呼び掛けている。
====================================
以下 過去
2013/04/18 JVNTA13-107A:Oracle Java の複数の脆弱性に対するアップデート
└→これで、安定したのか??
Java最新版「Java 7 Update 17」 リリース・・・Javaはいつも後手で指摘されて修正している。
多くの人は古いVerを使っている。
「ゼロデイ攻撃」多発・・・Oracleが対策する前にすでに攻撃されている。
細工されたWebサイトを見ただけでウイルスに感染する。
Java 8 Update25のダウンロードページ。
Javaのバージョン確認ページ。
Javaにまたも未解決の脆弱性か、セキュリティ企業が Oracleに通報
Oracleが2月19日に公開したばかりのJava最新版「Java 7 Update 15」が影響を
受けると伝えている。
└→現在の最新版でも問題あり、Javaは、どうしようもありませんんね。無効を推奨します。
米Oracleは現地時間2013年2月19日(日本時間20日未明)、パソコンなどで動作する
Java(ジャバ)実行環境の最新版「Java 7 Update 15」をリリースした。 ITpro から
懸念広がる「Java」のセキュリティ : ITpro から
最近のJavaで問題になっているのは、Oracleが更新版を提供する前に攻撃が行われてしまう「ゼロデイ攻撃」が頻発している事。
Oracle Java 7 に複数の脆弱性 [2013/02/04 12:00]
緊急リリースされた 「Java Version 7 Update 13」 「攻撃が観測されている為の前倒し」
==================================================
推奨バージョンの Java (Version 7 Update 7). ・・2012-08-31〜
・
推奨バージョンの Java (Version 7 Update 10). ・・2012-12-22
推奨バージョンの Java (Version 7 Update 11). ・・2013-01-14 現在
Javaは、問題が多すぎますね。Version 7 Update 10で問題があり・・・・Update 11だが
しばらく無効にしておいたほうがいいです。下記
脆弱性関連情報サイト:JVNから、
Java実行環境「Oracle Java 7」のセキュリティ脆弱性情報を更新した。アップデートを適用しても、
一部脆弱性が修正のまま残る可能性を指摘し、改めて注意を喚起した。
US-CERTでは、Javaをウェブブラウザー上で無効にすることを推奨している。・・10以前 2013/01/11
□のレ点を外し 無効にする。
Java Version 7 Update 10から、新しいセキュリティ機能がJavaに追加されています。
Javaを無効 1・・2013/01/14
Javaを無効 2・・2013/01/14
”WebブラウザーのプラグインとしてJava 7およびJava 6 を利用しているだけのユーザーを含め、
該当するバージョンのJavaを使っているすべてのユーザーは至急、アップデート版パッケー
ジを入手して適用することをお勧めしたい。”との事。
Java 7 Update 10以前に、任意のコード実行につながる深刻な脆弱性が存在することを
WebブラウザでJavaを無効Java、外部から攻撃の恐れ 米の公的機関が警告。
その内容は、Javaを使用したWebサイトを見たときパソコン内にある個人情報が盗まれる危険性があると注意を呼びかけている。
Update 11は、出ましたが・・?
ここも一応見ておいて下さいね。
これも見ておいてくださいね。
└→専門家は、『これが最後の脆弱性になるとは思えず、Blackholeのようなエクスプロイトキットが
Javaに注目している現状では、今後も悪用は続くだろう』と指摘している。
<<結論>>Javaが不要な場合、10以前は削除するか?10、11で上記で無効にしておく。
Oracle Java 7に“超”危険な脆弱性、任意のOSコマンドが遠隔実行可能・・2012/08/28
↓
米オラクル、Java 7の深刻な脆弱性を塞ぐアップデートを緊急リリース・・2012/08/31
↓
再度:米オラクル、Java 7の深刻な脆弱性を塞ぐアップデートを緊急リリース・・2013/01/13
※java スクリプトは関係ありませんが。
Internet Explorer
1.「ツール」、「インターネット オプション」の順にクリックします。
2.「セキュリティ」タブを選択し、「レベルのカスタマイズ」ボタンをクリックします。