波島NPC辞典〜99年度版

(データは99年4月現在)
◎桑富士芳軒(くわふじ・ほうけん)
3年癸亥組
東洋神秘学研/古典からくり研
 98年は全然学校に行っていないわけで、二回目の三年生。
 阿松を見守るために南部密林にこもっている。阿松岳の麓に粗末な小屋を作り、その辺のモノを採ったり捕ったりして暮らしている。
 どうやら『グロい三連星』の狐黒内やまととは知り合いらしい。

◎棟十紋菊太(とうじゅうもん・きくた)
すでに卒業
 卒業というか自主退学。
 今は、多分どこかの山(和歌山県とか)で修行中だと思います。
 ときどきオカルト映画のアドバイザーになったり、地鎮祭に呼ばれたり、それなりに忙しそう。

◎明成昭(あけなり・あき)
生徒にあらず
東洋神秘学研
 そのまま東神研に居着いている。あと六十年くらいは成仏しない予定。
 ときどき猫に取り憑いて、生きてる感触を味わってみたり。

◎治平和(おさひら・かず)
生徒にあらず
 笛野の森に居着いている。時間の感覚はほとんど麻痺。
 超常現象研の新米部員に徐霊されるのが趣味。徐霊された振りをして、次の日には復活している。

◎狩流沙織(かりゅう・さおり)
3年乙丑組
突撃報道班/ロボ工研
 火太刀・A・乾君とラブラブしてるかも知れない。
 今日もどこかで愉快に水風船を飛ばしているかも知れない。

◎南田佳奈子(みなみだ・かなこ)
3年戊戌組
学園銃士隊/アニメ研
 アニ研で声優への道を歩んでいる、らしい。
 ときどき絵を描いたり写真撮ったり、気ままに暮らしている、はず。

◎ドロシー
生徒にあらず
 蓬莱学園とつながりやすくなった夢の世界で、誰かが遊びに来るのを待っている。
 ときどき学園に遊びに来たりしている。
 暇つぶしに新しいペット「トト二号」を開発中。

◎どろしー
生徒にあらず
『香茶館』店主
 学食横町のどこかにある『香茶館』でのんきにマスター兼ウェイトレスをやっている。
 ときどき歌を歌ってHBCに売りに行く。

◎火乃星ジュピトリス(ひのほし・―)
2年丙午組
ジュピトリス兵団提督
 授業にはほとんど出ていないので、とりあえずダブり。
 学園祭の以後もいろいろあったが、その紹介は別の機会に委ねよう。
 兵士の一人に、新入生から入隊者を募ってはどうかとの進言を受け、新入生勧誘を行うことにした。

◎坂巻マーブル(さかまき・―)
2年丙午組
ジュピトリス兵団
 数少ないジュピ兵団所属のアマゾネス。進級してジュピと同じクラスになった。
 ジュピと同じく、別の機会に紹介しよう。

◎水城ありす(みずき・―)
3年戊戌組
アイドル研・生物部
 微妙な人気を保ちつつ、現在に至る。
 テレビの仕事も増えてきたし、そろそろワイドショーが怖い頃合。

◎グロい三連星
狐黒内やまと(こくろうち・―)
藻鍬糸朱家(もすきいと・あかいえ)
粧杖芭えみりぃ(しょうじょうば・―)
式典実行委員会
 懲りずに式実委企画部に居残っている。
 今度は入学式&クラブ勧誘の担当に回されている。

◎粟原愛(あわはら・あい)
3年甲申組
園芸部
 乙津雪村君と愉快な学生生活を送っている。
 植物と話せるようになったようだが、一度その現場を後輩に見られ、すごく恥ずかしかったらしい。

(波島:ファイヤーエムブレムのエンディングを思い出しました。