LOFT 20TH ANNIVERSARY = ROCK OF AGES 1997 =
1997.7.27
at 日本武道館



おそとのかんばん

出演アーティスト
アナーキー/ウルフルズ/筋肉少女帯/シーナ&ロケッツ/SIAM SHADE/スピッツ/ ↑THE HIGH−LOWS↓/ROCK’N’ROLL GYPSIES/HOTEI/ THE MAD CAPSULE MARKET’S/LA−PPISCH (50音順)
池畑潤二/石橋凌/泉谷しげる/井上富雄/遠藤ミチロウ/大島治彦/KEITH KYON/ 柴山俊之/下山淳/スマイリー原島/高田桂秀/高橋まこと/CHAR/奴舞/奈良敏博/ 白竜/PANTA/南野信吾 他(50音順)
− 当日配布物より −


いやぁー、暑かった。午後2時開始ってことで有給とって行きた。 夏場の午後2時っていったらいちばん暑いじゃん。友達は足を捻挫して松葉杖で やってきました。かわいそうに(^_^;)
筋少FCのインフォメーションで「当日大槻氏の入り待ちをしましょう」との指令が あったため、入り口そばの柵の側で待つ。他にも待つファン多数。顔見知りもちらほら。 しっかし暑い暑い!!! 着て行った黒ピンクハウスはめちゃめちゃ熱を吸収するようで暑かった。 待っている間、広島から一人でやってきたという女の子に話しかけらたので雑談する。 開演時間になっても大槻氏はやって来ない。武道館の中からはハイロウズの曲が聞こえる。 「あぁ、始まったんだなぁー。普段生で聴けないから中で見たかったなぁー」と思っていると 遠くからサイドカー付きバイクがやってきた。どうやらサイドカーに乗っているの赤い衣装が大槻氏 らしい。そのままブィーンとバイクは入り口側まで行ってしまい、あっというまに私たちの入り待ち が終わった。 (ビデオ「science fiction double feature〜Live & PV-clips〜」に当日の入り風景が収録)

ぶぃーんとやってきて
あっというまに去っていった・・・


さてライブ、
筋肉少女帯 異様にもりあがった。(筋少ファンのノリは恐かった/SHAM SHADEファン)
シーナ&ロケッツ ごめん、疲れてたので眠ってしまった(^_^;)
ウルフルズ おー、これが最近人気のウルフルズかぁー、ジャージのファンが多いのね(笑)
スピッツ うー、過去の思い出がよみがえるー(泣)
布袋さん 「スリル」を歌うが私には江頭2:50のテーマにしか聞こえない。ごめんなさい(^^;;;


あとはなんだかいっぱいあって覚えてない。(前日ほとんど寝ないで行ったからなぁ・・・)
で、9時過ぎに終わって帰った。