過去の実績 メニューへ
スーパーで「水餃子」が売っていて、それをヒントにしたのが、この料理です。 少し材料が変わっているので、味付けは自己流ですが、よく食べています。 ・スープが決め手の「水餃子」 冬にはからだが暖まるので最適の料理ですね(^^;) いつもたくさん作ってしまうのですが(^^;)一気に食べてます。 材料(3人前) ・餃子の皮(厚め) 15枚 ・たまねぎ 適量(少し多めがよい) ・合挽ひき肉 200〜250g ・鳥がらスープの素 4人分 ・ネギ 適量 ・卵 1個 ・ポン酢 適量 この水餃子の特徴は、「スープ」にあります。 市販の水餃子用スープを使うのもいいですが、鳥がらスープです(^^;) まずは、たまねぎ、ひき肉、卵、細かく切ったネギをよく混ぜます。 用意しておいた餃子の皮にひとつかみのせて丸めます(^^)。 たっぷりのお湯を沸かして、鳥がらスープの素を適量入れておきます。 そこへ、餃子を入れて、じっくりゆでます(^_^)。 沈んでいた餃子が浮かび上がってから、3分くらいすれば出来上がりです(^_^) たくさん作って、ポン酢のたれでいただきます。 冷めないうちに、どんどん食べてしまいましょう(^_^) |
![]() トップへ戻る |