星のアルバム2

宮崎県高崎たちばな天文台入り口付近にて撮影
コンパクト赤道儀を初めて使ってみましたが、精度がいまいちだったり(極軸合わせが難しい)、風などに揺れてしまったりするようで、あまり綺麗に撮れませんでした。その中でマシだったものと、運良く流星が写ったものをアップしました。観測したところは、非常に空が暗く天の川まで見えました。
オリジナル画像は、画面一杯にしてご覧下さい。
(使用スキャナ:CanoScan 2700F)



撮影日時:平成11年8月13日(土) 24:37:10(露出10分00秒)
撮影機材:Vixen VX-1(24mm F2.5→F2.8) 赤道儀:TG-SP
被写体:カシオペヤ座方面


撮影日時:平成11年8月13日(土) 25:44:50(露出10分00秒)
撮影機材:Vixen VX-1(24mm F2.5→F2.8) 赤道儀:TG-SP
被写体:白鳥座方面


撮影日時:平成11年8月13日(土) 26:11:00(露出4分10秒)
撮影機材:Vixen VX-1(24mm F2.5→F2.8) 赤道儀:TG-SP
被写体:ペルセウス座方面(右下(端)に流星有り)


izumi@mars.dti.ne.jp

izumi's room

Copyright 1996-1999 Yoshinori Nakaizumi