3月のできごと
Sun | Mon | Tue | Wed | The | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
担当プロジェクトの今年度作業が一通り終了したので、関連会社の人達と(総勢約20名)で打上げを行った。1次会は普通に飲み会、2次会も飲み屋で平和に飲み会、さらに3次会も飲み屋(笑)しかし、その時にはみんなお腹は満たされていたらしく、食べ物はお通しと枝豆程度、飲み物もみんな1杯程度で店の人に申し訳ないくらいだった(^_^;3次会では、今年度で退職してしまう人やあまり交流のなかった人と携帯のE-Mailアドレスを教えあったりして、かなり親しくなれた(と思う)。たまには懇親会的な飲み会も必要だね。
友人J君が新しいCPUを購入するというので、秋葉原散策に付き合った。彼の買ったCPUはPentiumIII650EBという最近はかなり価格も下がってきつつあるかなり早いCPUだ。たまたま彼のマザーボードのCPUスロットと自分のが一緒だったおかげで、急遽、彼が今まで使っていたCeleron 333(500MHzで動作していたCPU)を譲ってもらえることになってラッキーだった。そろそろ当たらしいCPUがほしくなりつつあるところだったのでタイミングもばっちり。これであと一年はもちそうだ。
その後は、J君と今日から始まったヒスブルのコンサートツアーで戸田まで行って来た。19列目ということで、決してよい席ではなかったけれど、見晴らしはよかったし、ライブものれたしかなりよかった。次回は、渋谷公会堂だ(チケットはまだだけど)。
ゲームボーイ用のカードヒーローというゲームを買ったのだが、これがなかなか面白い。カード系ゲームではかなりシンプルなルールになっており、それでいてなかなか奥深いのだ。今日は、同じゲームを持っている友人と対戦をしたのだが、おしいところで負けてしまった。今度対戦するまでにいいカード揃えてリベンジしなければ!
先日発売されたPS2だが、最近は結構その辺の店でも売られるようになったらしく、周りでもちらほらと買ったとか、もうすぐ届くとかいった話を聞くようになってきた。そんな中、同僚のY口さんは、家に帰ったらPS2があったらしい(実は旦那さんが買ってきてたのだそうな)。家にも帰ったらPS2があったりしないかなぁ(笑)
高専時代の同級生のI城君が、同じ寮に引っ越してきた。僕は卒業してすぐに就職したが、彼は大学院まで行って、就職してきたのが同じ会社だったのだ(笑)。彼は別事業所なので普通は同じ寮になることはないのだが、職場の都合でなぜか同じ寮に移ることになったらしい。学生時代よりも近くに住んでるなんてなんか不思議。仲は良いほうなので、一緒に遊ぶ仲間が増えたかな。
久しぶりに月・木星・土星(火星も)が並んで、写真撮影にもってこいだったので、年休で休んでまで写真を撮りに出かけた。といっても、車で10分もかからないような所にある船橋海浜公園だ。今日は、晴れてはいたが、低い空はちょっとモヤモヤしてて、富士山は当然のことながら、火星も肉眼では見る事ができなかった(双眼鏡でやっと火星は見えるくらい)。それでも、三日月と木星を中心としてまずますの写真が撮れたのではないだろうか。今回はリバーサルフィルムを使ってみたので、現像にはちょっと時間がかなる。いいのがとれたら久しぶりにフィルムスキャナの出番だ。
明日は待ちに待ったプレステ2の発売日(一部の人のみ)である。自分としては、すぐにやりたいゲームもないので当分買わないと思うが、世の中もの好き(?)はいたもんで、前日から並ぶという人が大勢いるという報道を見て、そこまでやるか?って感じで信じられない。家の近くの小さなゲームショップでさえ、会社帰り(23時頃)に通ると10人位が並んでいた。どちらにしても、プレステ2の今後の展開は楽しみではある。
Copyright 1996-2000 Yoshinori Nakaizumi