9月のできごと
September 1996
Sun | Mon | Tue | Wed | The | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |
August/October
9/28(土)
今日は、久しぶりにホームページを更新している。何日ぶりだろう?この前が8/18だったので、1ヶ月ぶり以上か...ちょっと反省。せめて2週間に1回は更新するようにしよう。
9/23(月)
昨日遊んだ友人と3人で新木場へ釣りに行く。私にとっては、8月にアジを釣って以来であった。今日は台風一過で良い天気だったのだが、どうも台風のせいか海は濁っており、根がかりしたりと大変だった。結果はというと、全く釣れず、釣りとはそんなに甘くないものだということを教えられた。しかし、帰りには上州屋に行き、色々な仕掛けを買っている私であった。今度は、投げ釣り用の竿も買おうかな。
9/22(日)
今日は、友人宅に遊びに行った。台風で、風雨が激しい中、電車で行く連中も連絡を取り合って、タクシーを活用し無事友人宅に到着、それでも、さすがにあの風雨にはまいったようで、部屋には靴下が吊るされていた。私は、車で行ったのだが、それでも車の乗り降りだけで、結構濡れてしまった。今日に限っては、台風を気にしてか、皆時間通りに到着したようだ。普段もこれだけ集まりがよければよいのだが。
9/15(日)
先日購入したカラーザウルスだが、どうもインターネット接続のソフトにバグがあることが発覚。シャープにインターネット接続して、改善ソフトをダウンロードし、それをインストールしなおせば、直るということで早速実行してみた。色々とあったが、どうにか正常に動くようになりほっと一息。シャープの迅速な対応と、対応方法には関心した。
9/8(日)
2日目も天気は良く、十分に練習することができた。帰りは、星野温泉に寄り、帰ることになった。しかし、まだ多少の時間があり、せっかく軽井沢まで来たということで、我々の車だけは、白糸の滝、鬼押し出しに向い、最後にジャム屋に寄って帰ったのであった。他の車の運転手は、そんな気力はなかったようである。さて、次回の合宿は春だろうか?合宿部長のIさんをフォローしなくては。
9/7(土)
今日、明日はBeer'sテニス合宿in軽井沢である。私は、近くに住むMさんとYさんを乗せて行くことになった。軽井沢には、12:00〜13:00頃に着けばよかったため、普段会社に行くくらいの時間に出発した。現地には、ほぼ予定通りに到着し、みんなと合流することができた。テニスコートは、2コート使用でき、満足の行く練習を行うことができた。夜は、無事バーベキューもでき(M君が軽いやけどをしたが)、すずしくて快適であった。(M君が酔っ払ってちょっとうるさかったが(笑))いだろうか。
9/6(金)
社内で情報処理試験対策の模擬試験が一日中あった。今秋はネットワークスペシャリストを受けるつもりなのだが、どうも午後Iの試験がいけない。さらに、どんどん新しい言葉も出てくるし、ついていくのもやっとである。やはり、これからのラストスパートに賭けるしかないだろうか。
9/1(日)
友人2人と一緒に千葉マリンスタジアムへ行く。何かというと、友人H君に誘われて、安室のライブに行ったのであった。周りのお客は、とても年齢層が広く感じた。親子で来ている人達と、高校生〜20代が中心であったろうか。ライブの内容には満足であったが(最後には小室も登場した)、内野スタンドの後ろの方だったので、生の安室はよく見えなかった。やっぱライブは近くで見たいものだ。
izumi@mars.dtinet.or.jp
izumi's HomePage Topics
Copyright 1996 Yoshinori Nakaizumi