日記
近所のカーアクセサリー販売の店が閉店セールをやってて、なんか無いかなー、そうだ!スピーカーを換えてみよう!となりました。
買ったのはこれ。パイオニア(株)のカロッツェリア TS−C1700A 17センチ Just Fit For トヨタ、日産、三菱とある。シトロエンとは当然のことながら書いてない。 ¥24800でした(実売価格¥29500)。 ひとつ小さい16センチのモデル TS−C1600A というのがあったけど、サイズ適合表とにらめっこで検討したら17センチが入りそうなので16センチはボツ。だってちょっとでも大きい方がイイじゃん!...しかし、あとで泣くことになる..
ドアのスピーカーのカバーとカバーを外すのに使った道具。エーモンの内張外し。
”エーもん使っとるやんけー”と さぶいギャグは言わないように。
純正のスピーカー。AUDAX製、Made in France とある。プラスのネジじゃなくて、花の形のような”トルクス”ネジで取り付けてあった。
純正を外した後、買ってきたスピーカーをあてがうと、なんと!角がでっぱってて入らん〜....泣!
気を取り直し、当たってる角をグラインダーで地道に削る事にしました!
3mmぐらい削ったかな。
削る事よりも削りかすが付かないようにスピーカーをマスキングする事の方が、面倒だった。
ひとつできた!
右が加工前、左が加工後。
やった!入った!
スピーカーの縁にスポンジテープを貼れとあったので貼りました。
こっちは純正ツイーター。
隙間に内張外しをつっこんでこじると外れます。
取り付け。ウーファーに比べたら簡単カンタン。
- 音の感想
- ウーファーは純正より低音が効いていい感じ!ツイーターの方は、高音の今まで聞こえなかった音が聞こえるけど、音の広がりは純正の方が良かった。でもこれはツイーターの位置を色々試して見ることで解決しそう。
CMLでツイーターの外し方の話題が出て、おっ、そうそう!位置を変えるの忘れてた!早速やろう!!
![]()
純正ツイーターの裏面です。精密ドライバーの先で写真の場所を軽く押しながらツイーターを回転させると、本体と、ネットの部分とに分かれます。外したツイーターはさらに、回転させると表面のガードが取れます。
ネットと純正ツイーターの間にあったスポンジを取って、ドームツイーターを純正の位置に固定。
インシュロック(結束バンド)を利用して、くくり付けました。インシュロックは電子パーツ屋とか電材屋等で買う方が安い!
- 音の感想
- ツイーターを純正の位置に変更したおかげで、今までより少し耳から遠くなって、音に広がりが出ました!これなら純正の時よりイイと言えます。