「オヤジぃ。」


「オヤジぃ。」(日曜夜9時〜TBS)田村正和・黒木瞳・広末涼子・水野美紀・岡田准一

田村正和のオヤジっぷりはいいんじゃないでしょうか。 短大生の広末が2週間前に合コンで知り合ったミッチーと突然結婚すると言い出して騒動に・・・。 単なるドタバタになりませんように。

12/17(最終回)の話。

ミッチー、おかまで登場が嬉しかった。どうせなら仲村トオルも見たかった。 オヤジが美矢子さんを連れ戻して、まずはめでたし。 すずはオヤジのあとをついで医者になる決心をする。 すみかは看護婦を目指すことに。 小百合は子供が生まれ母となる。 正もカメラマンの道へ進むことになって、家族そろってめでたし!になんとか、なりました。 このドラマに関しては、結末よりもオヤジの言動に注目でした。 田村正和のキャラでもったと言っても過言でないと思う。

12/10の話。

神崎美矢子さん(黒木瞳)は、昔の恋人の元に行ったというのか? 当時無理矢理にでも一緒になろうとしなかった男の元に行くなんて・・・。 どうも相手役の俳優さんが胡散臭さをかもしだしていて、やな感じ。 「魔女の条件」のイメージが残ってるからかも。

12/3の話。

先週はSMAPコンサートのため見ませんでした。今週も最後ちょっとしか見られなかったです。 小百合は教師をやめることになったのでしょうか。 最後の授業を家族だけで見守るというシーンがありました。 そして「(一人暮らしをやめて)家に帰っておいで」というオヤジの温かい言葉に小百合もうなずく。 すずは、だまされているもよう。高額のチケットを買わされそう。 正はカメラマンに「弟子にしてください」とお願いしに行って・・・。 正のやりたいことって、写真だったわけ?なんか薄っぺらに感じる。

11/19の話。

小百合のお腹の子の父親は、仲村トオルだった。 いいわあ、仲村トオル。しかも奥さんは、交通事故で管を通したまま入院している。 子供はそのとき亡くしてしまい、責任を感じた仲村トオルは奥さんと一生生きていく気で別れるはずもない。 それでも「あなたと一緒にいたい」という小百合。その気持ちわかる。 小百合は、別れを告げられ涙する。なんて設定がカッコよすぎるんだろ。 だけど、石田ゆり子の役はいただけない。 妊娠してる相手に「飲もう」だなんて、小百合も飲むなよ。 今回のオヤジの決め台詞は「誰もが誰かの親の子で、自分もいつか誰かの親になる」っていうようなこと。 「親は子供のそばにいるべきだから、奥さんと別れて娘と結婚してくれ。それができないなら娘と二度と会わないでくれ。」 頭を下げたオヤジがよかった。

11/12の話。

ミッチーの隠してることってゲイだったってことでした。もっと違うことかと思ってたのに、 なあんだ。「君に問題あるからではなく、娘が間違っていると思ったから、 式場から連れて出たんだ」というオヤジがいい味出してたと思います。 オヤジと博さんとの関係も男同士のいい関係だなと思えます。決してヘンな関係ではありません。 博さんの上司にくってかかって警察にお世話なったオヤジ。 「キャリアがどーだこーだ」とか吠えてた。久しぶりに家族そろってラーメン屋台での話。 正の運動会徒競走の順番を巡る話がおもしろかった。順位付けは必要だって私も思う。

11/5の話。

正と取っ組み合いの喧嘩をして、そのあと病院の看板を眺めるオヤジぃ。がかわいそうに見えた。 「予備校も行かない、医者にはならない」「オヤジのやってることは独裁者といっしょだ」 などと言われては、さすがのオヤジもショックなのでは? すみかに「正の好きなことやればいいじゃん」と言われてから気づくようじゃ、情けないと思う。 オヤジに「出て行け」と言われたところで、正は行くところはないし、すずだって結局出て行けずにいる。 行動に移したのは、小百合だけ。ところで、ミッチーの隠してることっていったい何? こっちのほうが気になる。

10/29の話。

小百合の台詞「いい子でいるのに疲れちゃった・・・」 妹や弟のほうがうらやましかった、すずの結婚式がダメになったとき、正が大学落ちたとき「ざまあみろ」と思った。 しっかり者だからとみんな小百合を頼りにしているけど、 ふっと気を抜きたいことだってあるよね。 妊娠が発覚した小百合は家を出て行く。 ラスト5分間のシーンが身にしみました。

10/22の話。

花婿は遅れてやってきた。結果的には花婿に逃げられたわけではないが、何かひっかかる。 オヤジもそれを察して、式から娘を連れ出す。 ミッチーは、なぜ結婚式になかなか現れなかったのか? これですずは幸せになれるというのか? こんなんじゃダメだとオヤジでなくとも思う。 娘の成長記録ビデオを見て涙ぐむオヤジだからこそ、娘のために起こした行動だ。

10/15の話。

次回からおもしろくなるようだ。 すずは花婿に逃げられる?小百合は妊娠? 新たな登場人物があるのかしら? 今回は、母親と姉二人にコギャルの彼女のことで興味津々にいろいろ聞かれる岡田くんがかわいかったです。 田村正和は髪の毛がボサボサでも田村正和だった。

10/8の話。

1回目はよくわかりません。 レストランで騒ぐ子供を怒ったり、悪いと思ったことはすぐ注意したがるオヤジのキャラはいいんだけど・・・。 新人ホステスの気を引こうなんて矛盾? ミッチーはいいですねー、怪しいところが(笑)絶対普通じゃないと思わせるもん。 しかし、子供3人いい大人になっていながら家族そろって誕生日を祝うのって・・・ちょっと感覚が合いません。

ドラマの感想トップページへ