ハンバーガーなるべく自分で作ってみた 個人的には、「出来合いのハンバーグに野菜など挟んで、出来合いのパンで作る」というのはやったことはあるのだが、今回はメインの具であるパテも作ってみた
ってな感じ 肉々しいのが食べたかっので、ひき肉にブロック肉を自分で細かくして混ぜてみた 肉は混ぜる際に塩コショウしてます 最初はつなぎなしで成型して...うまくいかん 仕方がないので、卵とおからの粉をちょっと混ぜてつなぎありにしました パテは、全量を4等分して(1つ80gくらい)、空気抜いて、適当な大きさに伸ばして... 26cmのフライパンで4枚焼こうとしたので、ちょっと厚くなっちまった 肉は厚くなったので、焼くのに15分位かかった 肉焼いた後のフライパンで、ケチャップ、ソースを加えて、ケチャップ味よりのソース作成 ソースは器によけて、そのままフライパンで、バンズの半分を軽く焼く(ソースが残っているので味もつきました) で、焼いたバンズ − 肉 − ソース − トマト − レタス − 焼いてないバンズ と重ねて出来上がり 本当は上のバンズも焼きたかったし、チーズも入れたかったんだけど、一人で4つはきついので、手抜きしました ![]()
とのこと まずはよしとするか ちなみに4つの作成に1400円ほどかかっちまった、高いっ! |