さる さる


9月1日(日)

 とうとう始まってしまいました。
 しかもタイトル情けなし。
 まあタイトルはこれからバージョンアップする予定あり。
 内容はよくわからん。
 あまりしばりなしで適当なことを書いていくつもり。
 ちょっと気になることを書いていこうと思う。
 ボツネタの墓場になる恐れもあり。
 もしかしてすぐ終わるかも。
 日記猿人などのリンクには当分登録しないつもり。
 ひっそりと書いていく。
 更新も適当。
 とりあえずブックマークでも公開しておくか。
 と思ったけど今は止めておく。
 そのうち出すかも。

 さて、何が気になるってやっぱり「 ここにいるよ、 」の読点でしょう。
 何故読点なのか?相当のこだわりがあるのだろうと推測するわけなんだけど、
 気になるなあ。
 大体タイトルからして読点がついてるのだからそれ相応の理由が在るはず。
 句点を使うよりも曖昧な印象になるのでその辺を狙っているのか、
 はたまた続いていくという連続性を狙っているのか、それとも・・・?
 「ここにいるよ、」の最終回はやはり「ここにいるよ。」で締めるのだろうか。
 (勝手に最終回にしてすまん。)
 んー気になる。英語んとこはちゃんとピリオドになってるし。
 内容は俺には良くわからない事が多いんだけれど、いつも読んでしまうのは
 やはり魅力が在るからでしょう。
 言葉の選びかたがすごいなと思います、いつも。
 その辺が引きつけるんだろうなあ。
 
 個性溢れるページはやっぱり面白い。
 軽くてテキスト勝負のページが好きだなあ。
 28800だとごてごてしたのはやはりつらい。
 スピードが速けりゃ問題ないけどね。
 でもごてごてしたのに限って内容はあまり面白くない気がする。
 
 いかんいかん今オチをどうしようかと考え込んでしまった。
 だらだら書くのにオチはいらん。
 
  しおりんさん 、いつも読了メールをありがとう。励みになります。
 投票ボタンじゃないので連打はしないようにしてね。
 といいつつ最近 マイ・ブーム のボタンをプチプチ押す俺。
 こないだ「送れなかったぜ」と9通も返ってきてました。自業自得。
  海月さん も読了メールありがとう。
 マイ・ブームは中毒性の高いページなんで、俺が禁断症状で
 おかしくならないようにばりばり更新してください。
  新屋さん はクラゲに刺されて既に末期症状のようです。
 
 しおりんさん、あまり破綻、破綻といってると実生活も破綻させ続けなくては
 という変な意識が出てきて、結果ますます破綻してしまいまっせ。<何弁だよ
 気を付けるように。(自戒を込めて 本日何故か徹夜 眠い)

 すいか食べたいです。今度帰りに寄ります。
 たねをとったすいか用意しといてください。

 んーオチが浮かばんなあ。<だからオチはいいって。


9月2日(月)

 明日は東京に朝一の新幹線で行って会議漬けの一日だというのに
 まだこんなことをしています。
 まったく 新屋さん にも見習って欲しいものです。
 (プレッシャーです、ひしひし)
 ランキングの話でもちとしますか。
 今 海苔乗り がトップです。
 おお、2位に いいわけ が入っているではありませんか。
 早めの更新が良かったのかも。
 でも私の場合先行息切れ型ですから、
 これ以上は伸びません。潔し。
 投票してくれる方はいつも同じ。ありがとう。
 読み手を選ぶ日記と言えるでしょう。えへん。
 最近のランキングは のほほん の石橋さん語るところの
 うふふふふな日記が票を集めてきているようです。
 うふふふふにもいろいろバラエティがあって
 それはそれで面白いのですが、やはり
 でへへへへとかうむむむむとかどよよよよとか
 そういった系の日記もいいですねえ。
 私はあまり読まないですが。
 バランスが大事でしょう。お笑いばっかり集まってきて
 お笑い日記道場(ちと古いか)になってしまっても
 つまらない気がします。
  天の川 も更新しているようでいいじゃないですか。
 フレーム使ってるわりにはなかなか軽くて
 いい感じです。好感持てます。
 中身は残念ながらよくわからないのですが。
 
  奥さん 、雑巾はもはやスーパー、コンビニで買うのが
 当たり前ですよ。
 スクール雑巾という、名前書くところがついているのが
 売ってますよ。

  PDPDP ファンクラブに入ったら
 PDPDPの読みかた教えてくれるのだろうか。
 連絡待つ。


 一体どうなっているのか、 長谷川さん
 その後の動きがありません。
 私の流言蜚語がいつのまにかリンクされたので驚いていました。
 でも日記猿人関連の文章は
 流言飛語じゃなくて流言蜚語なんですけどねえ。
 まったくこのうっかりもん。
 まあ別にリンクは基本的に自由にしてもらって構わないんですが、
  民草 という表現がどうも気に入らないので
 長谷川さんのところからこっちのほうへ飛ぶと
  こんな感じ のページへ行くようにしたろうかと
 ちと思いました。
 まあもうちょっと様子を見るかと考え直したんですが、
 いっこうに更新されないので心配しております。
 早いとこケリをつけておくれよう。
 ばうわうさんがいなくなった今となっては
 日記猿人に登録を続ける事は無意味のような気がしないでもないですが
 その辺のところはどうなんでしょうか。
 れれれのれーとひそかに日記猿人関連のファイル消しちゃおうかなーと。


9月3日(火)
 わはははは。
  江口さん 、やじうま風がいい感じですなあ。
 え、消しちゃうの?もったいないおばけがでちゃう。
  長谷川さん の真似も面白いかも。
 ってそれほど騒ぐほどのものでもないか。
 特定の個人の日記に組織票がんがん入れて、
 みんなの非難を集める事によって
 追い出しちゃうなんてことになったりして。
 
 こんなことを考えるとはなんとモラルが
 低いのか・・・反省。(猿回し最近見ないなあ。)


 見つけましたね、 新屋さん
 これで新屋さんの悪口が書けなくなりました。
 ってウソですよう。
 私は善意の書き手ですので悪口なんか書きません。
 といってあまり誉めまくると
 逆にプレッシャーになるんで程々にね、しとくんです。
 ファンの鑑ですな、全く。

 ファンといえば
  PDPDP さん、ファンクラブはどうしたんでしょう。
 待ってるんですが。
 ん?ファンクラブって本人が作るもんでもないか。
 それにしても読みかたが気になる。(しつこい)

 ファンクラブといえば 海月さん の毒にしびれてしまった人が
 他に誰がいらしゃるのか、気になるところです。
 マイ・ブーミストの会「しびれくらげ」(勝手に決めるなって)
 リンクが実に楽しみ、楽しみ。

 リンクといえば 立花さん
 リンクありがとうございます。
 しかし私の名前はなんだかおさまり悪いですねえ。
 読んだぞボタン押しときました。押さないときもいつも読んでます。
 気分次第で適当に押すもんですから。

 押すといえば 夜久さん は今日も 天の川 に5票入れるんだろうなあ。
 夜の天の川がなんだか騒がしくなってきたようです。
 善意・悪意といっても誰が判断するかって問題がありますよねえ。
 新しいルールはぼちぼち発表になるんでしょうか。
 参加者が掲示板あたりで話しても良かったのかも。
 収拾つかなくなる恐れもあるが。
 まあその時は管理者が最終判断を下すという事で。
 引っ掻き回しといて後は管理者におまかせというのも
 モラル低い気がするが。
 運営には参加者にも責任ありでしょう。
 どんなもんでがんしょ。


9月4日(水)
 んんー ペンギン さん、さるるるるは絵本の題名に
 あったような気がしますが・・・
 そのマンガは知らないです。申し訳ない。
 本屋の息子なんですけどねえ。
 といってもマニア的な読み方はしなかったんで
 私のマンガの知識は浅く狭いんではないでしょうか。

 ペンギンは 海月 の弟だと勝手に決めました。
 なんと不憫な弟。
 違っていたら怒ってください。

  かわちゃん 、へその際はどうも。
 あのへそはいまゴマを溜めているところです。
 あれれ。 天の川 の伝言板に行けなくなっちゃったなあ。
 結果として潰した形になるのかねえ。
 私の書き込み
 「フレームのわりには軽くていい感じです。頑張ってください。」
 これを削除されたのは悲しかったなあ。
 まあ削除するのは自由だけど。
 かわちゃん、天の川への反論はちょっと海苔乗りじゃなかったなあ。
 これ私の感想。
 駄目駄目、そんな些事をかわちゃんが海苔乗りで書いちゃ。
 言動の軽薄さが台無しだじょー。
 つぶやきシローに戻るのを待ってます。

 今回私信が多いなあ。ってこのページ殆ど私信か。
 次回はもう少しわかりやすい私信にします。


 すいません。
 勘違い発見。
  海月さん からではなく
 その元大家の ペンギンさん からの
 読了メールでした。
 訂正させて頂きます。
 しかしペンギンと海月の関係が
 気になる。
 兄妹と見たがいかがか。それとも姉弟かな。
 夫婦かも。


9月5日(木)

  のほほん はすごいと思います。
 最大のすごさはその読みやすさです。
 読みやすい文章を書く事ができるというのは
 すごいことです。

 自分の思い付いた言葉に酔ってしまい、なにがなんだか
 わからない、支離滅裂の文を書く人がいます。
 私もその傾向があります。一応気を付けてはいるのですが。
 プロの物書きですらわけのわからない文を書いて平気な顔を
 している場合が最近多い気がします。
 マスメディアの発達に伴って「プロ」が大量発生している
 せいかもしれません。

 のほほんの文は読みやすくてわかりやすい、しかも不思議と
 飽きないのです。

 毎回読むようになったのは日記リンクスの事件のころ
 だったと思います。
 事件を寓話的に書いた文を読んで大笑いしました。
 (意見に賛同するかどうかはまた別の話しですが)
 この間の事件でもやってくれるかなあと思いましたが
 立場が変化したせいかありませんでした。
 私が書こうかと思いましたが、私は客観的な立場ではなかったので
 止めました。
 あー読みたかったなあ、というのが素直なファン心理です。

 とここまで読み返して思ったのですが、
 「メールでやれよ。」という感じですね。
 まあこのページは私信ですからいいでしょう。
 メールは届かない場合があるし・・・
 ( 石橋さん が読まない場合はどうかって?
 んー読んでもらうようにメールするか。本末転倒。)

 ところで かわちゃん 、おなか大丈夫ですか。
 お、 海月さん も腹具合がおかしいとは・・・何かある(何かは不明)

  パンパカパーン  決定しました。PDPDPの読み方。
 Dはあえて無視しましょう。「 ぴーぴーぴー 」に決定。
                              以上



 追記
 なるほど。去年の11月から読んでいたのですか。
 実に感慨深い。この世から戦争が無くならないわけです。
 一つだけ言える事。
 過去最高のアクセス数は、ばうわう氏復帰への期待の大きさ
 を表している、というのはあなたの 大きな勘違い です。
 あるいはあなたの 希望的観測 に過ぎません。
 悲しいですね、 天の川さん
 (せっかく今日はいいオチがついたのに
  余計な追記をしてしまった・・・)


9月7日(土)

 日記猿人に登録しました。
 いつか 新屋さん が言っていたように
 気軽に登録したり抜けたりしても
 いいかなと思いはじめたからです。
 考えてみれば私はまともな日記など
 一つも書いておりません。
 こんな私ですが許して下さい。
 いつの日かまともな日記書きになってみせます。
 それまで適当にいじって遊んで下さい。


 「深瀬(ばうわう)氏VS長谷川氏対決ウオッチ日記」ですか。
 早速の変更、大人の態度だと思います。支持。
 
 そうなんですよ、 okbysさん
  長谷川さん の「調査」は中途半端な感じです。
 大体前も書きましたが 流言飛語 じゃなくて 流言蜚語 なんです。
 ちゃんと読んでない証拠です。
 ん?ちょっと見当外れなコメントかな。
 私は断固要求します。流言蜚語に直して頂きたい。
 え?本人にメールしろって?
 だって読んでないみたいなんだもの、メール。


 うわははは。
  赤尾さん 、「ばうわうVS長谷川 殲滅 特設ページ」って
 「とばっちり」と言いながらあおっちゃいけませんって。
 お主も悪よのう。(失礼)
 
 「殲滅」をウキウキウォッチングさせてもらいます。
 (ちょっと古い?もうみんなあの番組と一諸で飽きてるかも)


  上田さん ばうわうさん に対する
 考えも一理あるかも。
 彼の文章、批判のトーンが強いですが
 過去に UDO Diary of Thomas
 に対するコメントに端を発し、ちょっとやりあった経緯がある
 ので無理もないと私には感じられます。
 この辺は彼の日記の8月第二節以降を読むと雰囲気が掴めますが、
 今はもう一方のUDOの方を参照できないので残念です。
 当時の私の印象としては誹謗中傷に近い記述があったように感じていました。
 ばうわうさんからの上田さんに対する記述の中にです。
 まあ上田さんはこれ以上巻き込まれるのは御免と
 訴えなかったようですがね。そんな手段は好きじゃないのでしょう。
 といかにも彼を知っているような口ぶりですが、
 だって知ってるんだもーん。高校の時までですけど。

 私信 
 専門用語は全くわからないけど、読んでるぞーい。
 今日は投票したよ。 
 
 


  赤尾さん 、お忙しいのに
 リポーター役お疲れ様です。
 ますます ばうわうさん の行動は
 理解に苦しみます。
 www上で論陣を張れば
 ばうわうさんなら賛同者がたくさん出てくるでしょうに。
 まあ納得のいく結果が出るかどうかはわかりませんが。
 どういう形になればばうわうさんは納得いくのか
 私にはいまだによくわからないのですけれども。とほほ。
 www上でのやり取りにはもう嫌気が差してしまったのでしょうか
 ばうわうさん。
 www上での沈黙は有効とは思えません。
 ワシの意見が聞きたいなあ。



  ぴーくん が秘密でのりのり。
 期待大。

 んんんガイドライン出ましたね。
 一部無味乾燥リンクという評もありますが
 排除が参加者の判断に任せられる、ということを
 考えると無味乾燥というわけにもいかないのでは。
 管理者は一切コンテンツに関与しないということは
 参加者のモラルが問われてくるわけで何やら嵐の予感。
 管理者には最終判断の権限有り
 という伝家の宝刀は残しておいた方がいいと思いますが。
 明文化しなくても突き詰めればそうなると思いますが、
 やっぱり手続きの正当性にこだわる人もいるわけで。

 なんだかまとまりませんが現状ではこんなところ。
 とりあえず参加続けさせて頂きます。
 
 146の 我が名の下に はまだ出てますねえ。
  杉田かおるさん のところにも行けないんですけど。
  長谷川さん は早く更新しないと一月経ってしまう。
 
 もうしばらくしたらメール出してみるかな。


9月8日(日)

 私、我にかえりました。
 ネスケ3つ開いてメール開いてFTPしてたら
 コンちゃんが重労働に耐えかねて怒ったんです。
 そこで我にかえりました。
 俺は一体何を・・・
 おお気付いたら津田さんの私的なリンク集
  ネオ日記リンクス 流飛 が登録されているではないか。
 一体だれが・・・
 なんと津田さんに挨拶のメールまで送っている。
 
 すいません。全て自分でしました。
 津田さんの私的なリンク集は私にとって有用だろう
 と判断しました。
 まあ合わないと思えば止めればいいわけですから。
 その前に追い出されたりして・・・
 まあそうなったらそうなったで仕方なし。
 別に暴れるつもりもないし追い出されはしないでしょう。

  日記猿人 も引き続き参加させて頂きます。
 というかこっちがメインのつもりですが。
 もちろん ReadMe! もね。

 ひとつ問題なのは
 一番力入れて書いている 流言飛語
 一番人気ない事です。しくしくしく。

  かわちゃん 、わかりやすいあらありがとう。
 さるるるるるるるるるって、あーた、るが5つ多いってば。
 勝手にタイトルをバージョンアップさせないように。

  立花さん 、これでリロードしなくて済みます。
 あとは まっくでぽよよん マイ・ブーム だな。
 登録するとは思えないけど・・・ 待つか。

 待てないのは しおりん の更新だな、寝るか。


 Read Me Japan9/7〜9/8のアクセス報告で、
 過去最高の165カウント第6位を記録。読者の皆様へ感謝。
 この数字は私への期待の大きさを表しているのだと思います。

 すいません。やってしまいました。
 出来心です。許して下さい。
 昨日は いいわけ にも さるるるる にもタグ埋めてました。
 まあ下の方まで見ればRead Me!とイメージ出てましたので
 おわかりになった方がいるかもしれません。
 どんなものか気になったもんでやってしまいました。
 許して下さい、たかのさん、皆さん。
 もう外しときましたので。
 ( 天の川 は抜けなかったか、ちちちっ。手強いな天の川。)


 あらら しおりん はファンを甘くみすぎ。
 メール殺到は必至。
 私も5分刻みで100通ぐらい応募したろうか
 と思ったけど思っただけ。
 そんな面倒な事やるはずもなし。
 「しおりんの起床時刻は5時から23時の間のいつか」
 さすがに18時間以上は眠るまい。眠ったりして。
 もし眠ったら「眠り姫」の称号を送らせて頂きます。
 王子様が起こしに来るまで眠っていて下さい。

  ばうわう氏 は有能プロデューサーというのはそうかも。

 他人のページのなかでばうわう氏の意志らしきものが
 漏れ伝わってくる現状は不快。
 さらにそれがばうわう氏の意図であったとしたらもっと不快。
 他人のページを使って意志をちらつかせ、反応をうかがい、
 最も効果的に復帰を果たそうとしているという見方もできる。
 裏読みし過ぎの見方かも。悪意を持った見方なのかも。
 でもそんな見方もできるのが現状。
 自分の言葉で自分の意志を表明されるのが正道では。

 彼が自分の言葉で話し出さない限り
 私は 無反応 ということで。
 自分の意志を自分の言葉で語っていない現在、そんな彼の事について
 いろいろ言うのは無意味。ほっとくのが一番。
 
  かわちゃん 、登録しちゃったんだよ、そうなんだ。
 読まれたくなったんだもの。
 でも自分の言葉で話してるから許して。

  海苔乗り 裏のり はねえ、ちょっと待って、ええと・・・
 ああ今んとこ攻撃リストに入ってないけど・・・入れようか?
 それじゃあ、あら探しするから、日記にあら入れといてね。
 頼むよ、かわちゃん!



 わはははは。
  新屋さん 、応援ありがとう。
 暇な男です。
 いや実は暇じゃないんだけど
 どういうわけかテンション高まっちゃっているんで
 書き散らしているのです。
 後悔する可能性有り。

  しおりん が今日日記書くかどうか注目ですな。
 とプレッシャーをかけておいて自分は寝ます。


9月9日(月)
 
 今日は救急の日です。ってそういう話しじゃありませんってば。

  okbysさん の年末特別企画面白いです。
 okbysさん、これ読んでいたら
 私の日記もどこかの分類に入れて下さい。
 自分の日記がどういう風に捉えられているのか興味有ります。
 この さるるるる は社会的意見表明日記です。きっぱり。(うそ)

 結構投票ランキングにこだわる人って多いんでしょうか。
 リンク集のスパイスぐらいに考えた方がいいのでは。
 個人的にはそう思ってます。
 更新されていればその投票システムの中で組織票使おうが何しようが
 構わないと思います。
 完全に公平な投票システムなど作れないでしょうしね。
 
 日記を語る日記があっても構わないと思います。
 それが面白ければ1位になっても構わない。
 まあ普通1位にはならないでしょう。
 そんなに参加者のモラルは低くない。

 さるるるる、投票ランキングから抜きます。
 このページには投票ボタンないんで今まで投票してくれた人は
 新作Top100から投票してくれたんでしょう。
 「読んだよ」
 「あのパロディ面白かったよ」
 「今日のギャグはすべってたけど、明日に期待して1票」
 こんな感じでしょうか。
 投票ランキングにはもともと大きなこだわりはありませんが、
 得票数アップのウケ狙いの文という非難は逃れる事ができるでしょう。
 
 ふっふっふっ、これで かわちゃん のあらさがしがしやすくなった。
 内輪ネタもやりやすいぞ。さらに暴走。 イヤーン<?
 


9月10日(火)
 
 本日平日では久しぶりに休日です。
 家族サービスデーに当たっております。
 あれ、結婚してたっけ、自分?
 まあいいでしょう、お出かけお出かけ。
 
 あれれ、怒ったように感じましたか?
  夜久さん
 昨日の BOWDO を読んでランキングから さるるるる
 を抜いたことは確かです。
 でも怒ったわけではありません。
 「得票数アップのウケ狙いの文という非難」この辺りの
 記述がそう感じさせてしまったのでしょうか。
 ランキングで上位にいく為に書いているわけではないのですが、
 まあそう思う人もいるというのも察することはできます。
 
 このさるるるるはいまだ内輪ウケのレベルを脱していないわけで、
 それがランキングにのってくるということが、自分自身面白くない
 と感じたので抜いたわけです。
 自分の嫌いな種類の日記と同レベルじゃないかと思ったのです。
 インターネットで多くの人に読まれることがわかっていながら、
 それを激しく拒否する文章の日記、排他的な文章の日記・・・
 うまく表現できませんが、そんな日記は嫌いなのです。
 どんな日記だって構わないと言いつつも、やはりまともな日記(?)
 が票を集めて欲しい。そんな願望が私にはあるのでしょう。
 
 もちろんこれは「あるべき論」ではありません。ただの願望です。
 夜久さん、私の駄文ではトラブルにはなりませんので他を当たった方が
 良いでしょう。
 トラブルに巻き込まれそうだったら「逃げるが勝ち」。ぴゅー。

  上田さん のぼるさん とはどうも拠ってたつところが違うようです。
 さらにレベルが違いすぎます。この議論から何かを生むには双方相当の
 努力が必要でしょう。
 誤った言説が流布されることに対して怒る、その気持ちはわかりますが、
 流布されるかどうかはやはりその言説の内容によるでしょう。
 そう心配することもないのでは・・・

 情報の信頼性というのがこれからの時代は
 ますます問題になってくるでしょうね。
 やはり自己防衛するしかないでしょう。
 
 さるるるるらしからぬ文章になってしまいました。
 社会的意見表明日記に変わっていくのでしょうか。

 またまた面白いです、 石橋さん
 さるるるるなんて読んでないで、 のほほん へGO!
 えっ、もう読んだって?
 じゃあ保存して1週間後また読んでまた笑いましょう。
 
  かわちゃん のあらさがしはまた後で。

  you came over here、 サンキュー。
 あ、出かけるんだった。

 


9月11日(水)

 「 memo、人によっては日記とも言う
 「 缶集め日記
 ReadMe!の参戦者達。日記猿人にも参加してきた。注目。
 「 KURURUのはむはむダイアリー
 これからペット日記の時代が来るな。間違いなく。一大勢力になる。
 俺も何か飼うか。狂楽のペット日記・・・自殺行為だな。止めよう。
 
 ますますバラエティに富んできて面白い展開。

 今後はいろいろな業界ネタの日記が人気を集めるであろう。
 そして風俗業界からの参加者が出るにいたって日記猿人は大ブレイク。
 メジャーになるにしたがい、参加者とROMの人との質的量的ギャップ
 が拡大し、投票ランキングは異常なほどの盛りあがりを見せる。
 そんな夢を見た。
 結末を見てないのでまた寝る。ぐぅぐぅぐぅ。


9月12日(木)

 allan kahnさんの 通信日記(FGMについての緊急通信)
 ネオ日記リンクスに登録されている。
 女性性器切除(FGM)についての私の知識はうっすら耳にした
 ことがあるという程度。
 登録しているのだから多くの人に見て欲しいのだろう。
 えー興味のある人だけ見に行って。
 気分を害しても責任は持たんが。

  のほほん はReadMe!に登録してあるんだけど
 カウンタ画像いれてないのね。
 なぜ?ちと疑問。

  夜久さん のバックナンバーなどを読んでみる。
 今のデザインになったのは5月からだったのか。
 私が読み始めたのは5月から。
  日記リンクス から辿ったのだと思う。
 じゃあ日記リンクスへはどうやって来たのか。
  津田さん のとこから来たのだった。
 津田さんのところにオセロをしにやって来たのだ。
 今明かされる事実。
 スパコンになんとか勝って飽きたところで
 日記に流れたのであった。それが悪かった・・・
 (スパコンには勝ってないかも・・・忘れた)
 オセロにはどこから来たのかというと
 思い出せない。
 エッチ・・・オセロ・・・日記・・・どこへいくのだろうか・・・

 ところで自閉はいつ終わるのでしょうか。
 お馬鹿系も読みたい。
 別ページでお馬鹿系日記書いて下さい。
 ネットの自分は別人格。
 多重人格化は必然のこと。
 気軽に始めてみてはどうでしょう。やっくんの名で。
 ないないない恋じゃない
 
 自分の日記に縛られてしまいそうな私はやはり
 形式主義者なのでしょうか。

 そうそう、 かわちゃん
 海月ボタンはもうちょいと長めがよロシアノフ。


9月14日(土)

 いやー、結構黒バックっていいですねー。
 文章の信憑性が増したような感じ。
 実はそれほどの内容じゃなくても重大なことを
 語っているように感じるでしょ?
 前のフォームは自分でも読みにくいので
 変えようと思ってたんですよ、へへへ。
 
 でもちょっとタイミング悪かったかな。
 
 まあいろいろ試してみます。
 書きやすくて読みやすい形。
 
  新屋さん 、「特に感想はない」で。
 一参加者として戻って来たんでしょうから。
 理解できないということが理解できた、という感じ。
 その観察眼はマスコミにだけ向けといてくれい、 ばうわうさん

  かわちゃん 、君らしくもない。
 言いたいことがあるなら言わないと。
 僕は君の味方だ。
 え、抗議メール大募集してるの?
 よし、何百通でも考えとくよ。ところで誰に対する抗議なの?

  かおりさん 石橋さん 、反応ありがとうございました。
 
 ではまた。


 

9月15日(日)

 今日は厄日?
  かわちゃん 、再インストールだよ。
 まだ2回目だからかわちゃんにはかなわないけど。
 ID探しで1時間。俺って馬鹿?
 IDはCDケースにでも刻んどくべきだな。
 かわちゃんはベテランだからもう刻んでるでしょ。

  たみおさん がいよいよ登場。って面識ないけど。
 私の場合を書いておく。基本的には右利き。
 主に右手を使う行為・・・箸を使う、字を書く、はさみを使う、
             スポーツ全般、歯をみがく、スプーン
             マウス、包丁、ナイフ
             アレ(一人の時)
 主に左手を使う行為・・・グラスや缶を持つ、寿司を食べる、
             バッグを持つ、目覚まし時計を止める
             頭を掻く、腕枕、辞書をめくる
 どちらの手でもする行為・ホッチキス、アレ(二人の時)

 右利きのわりには左手が働いている方だと思う。


 この文を読んでいる全国約20人未満の風変わりな皆さん、
 すまぬ。
 酒飲んですっかり寝てました。
 いまはもう5時れす。
 さすがに寝たでしょう?(誰が?)
 
 とりあえず かわちゃん 、よく気付いた。
 俺は気付かなかったぞ。
 一票入れとく。ぷち。
 流飛がアレってなに?
 アレは次の世紀へ残す蘊蓄日記であるからして
 深読みが足りないのである。
 行間を読まないと。
 行間が大事、行間が。   たぶん。
 明菜の新譜は買わないと。
 でも昔のファンは今のファンじゃないのね。
 まあ当然であるが。
 本人が変わらなくてもファン自身が変わっていくから。
 
 吉祥寺のロヂャースではアイロン台を買いました。
 自分じゃ使ってませんが・・・オブジェになってるな今。
 吉祥寺はジョージだが国分寺はブンジだったなあ。
 なんとなく義理堅いまちでよかったぞ、ぶんじ。
 「ジョージくんはきれい好き」(吉祥寺方面用内輪ネタ)
 井の頭線はイノヘッドというらしいが私はいのがっしーと呼んでいた。
 マクドナルドはマックらしいがドナルドと呼んでいた。
 池袋をブクロと呼ぶのと同じ。
 西国分寺、西荻窪、武蔵小金井、下北沢はそれぞれ
 ニシコク、ニシオギ、ムサコ、シモキタ。
 でも相模大野や府中本町は略せなかったなあ。
 誰か略してくれい。いや無理に略すこともないんだけど。

 思えば遠くに来たもんだ。


9月16日(月)
 残念です、 石橋さん
 キレたということはまだ幾許かの期待を
 持っていたということなのでしょう。
 現実にはかなりの人がもう呆れ果てていると思います。
 私は呆れを通り越して最近では可哀想と哀れんで
 おります。
 いまやランキングも無意味な部分が多いようです。
 いやな人は抜ければよいわけで、
 私は投票ランキングからは抜けます。すたこらさっさ。
 更新ランキングだけでも私には十分です。
 モラルは参加者が決めていくということなので、
 多数決でも取ったらどうでしょうかね。

 みんな投票ランキングから抜けてしまい、
 ぽつんと一人というのも面白いなあ。


9月19日(木)

  夜久さん 、似てますかねえ。
  雑文館 の「私、つくる人」のことですよね。
 電話という設定が共通しているだけだと思いますが。
 18日の流飛は流飛度(ホラ度)3%ぐらいです。
 実話なんですよ。
 だからつまらなかったでしょう。
 いいネタだったんですがねえ。なぜか飾る気がしなかったもので。

 ここで おせっかい企画 第一弾!

  「夜久さんの家のザリガニに名前をつけてあげよう!」
 ラブリーでキュートな夜久さん家のザリガニくん(推定)に
 ピッタリな名前を募集します。
 応募はメールで夜久さんのところまで。誤字脱字も可。
 どしどし応募しよう!採用された方はなんかもらえるかも?
 
 応募の注意 私のところにはメールは送ってこないように。
       400字を超えるような長い名前は
       夜久さんの迷惑になりますので控えて下さい。
 
 名前の例  ヤクザリガー
       ザリザリリr

 奮ってご応募下さい。

その2
 さて みやちょさん のことである。
  みや千代日記 は面白い。
 視点がユニークである。
 その独特の視点からの文章は、中途半端である。
 面白いネタだなあ、と思って読み進めると途中で投げ出されてしまう。
 どうやら飽きっぽい性格らしい。
 とびきり上等のネタを目の前にどさっと投げ出される感じがする。
 みやちょさんにあともう少し辛抱があれば、日記猿人の歴史は変わっていただろう。
 誉めたのだかけなしたのだかわからない文だが、私は感動しているのである。
 みやちょさん、ブラボー。
 名前も中途半端でいい感じです。 

  かわちゃん 、一位おめでとう。
  裏のり は下ネタ多いね。クリの花風味って感じ?コーンバター風味かも。
 
 ここで おせっかい企画 第二弾!

  「裏のりって何風味?」
 うーん、さすがに顰蹙でしょうか。
 まあかわちゃんは、のりのりだから大丈夫だよね。
 メールはかわちゃんまで。日記の中に書いても可。


9月20日(金)


消えましたとも。ええ。きれいさっぱりと。
ボタン一つです。簡単なもんでした。
あああああああああああああああああああ。
流飛 8月のファイルを返してくれー。

まあしかし、なければないで良し。

さて、最近は読む日記も絞り込みが進み、適度な日記生活を
過ごしております。
皆様はいかがでしょうか。

またなにか企画物を考えたくなっています。
日記の作者達の似顔絵コーナーでも始めるかなあ。
しゃれのわかる人にしないとなあ。
名誉毀損なんていわれても困るし。
画力がないから、誰を書いても情けない似顔絵になること
間違いなし。
「書いてみろ!」という鉄の精神を持つ人は手を挙げて下さい。

かわちゃん の日記がアップされてこないのでアラが探せない。
今日は鼻金だからみんな遊んでいるのだろうなあ。
私は明日も仕事です。ああ。
悲しくて鼻水が出た。チーン。風邪かも。
河報は寝て待て。

その2
みやちょさん 、いいものをありがとうございます。
あ、でも私のやつは不良品らしくてうまく匂いません。
手近に95の起動ディスクのフロッピィーしかなかったんで
それにダウンロードしたんですけど、不良品なのでフロッピー
弁償してもらえますか。
あ、壊れたときに直接フロッピー持って直しに来てくれてもいいです。
今度は味が伝わるやつを開発して下さい。
どんぶり御飯用意して待ってます。


9月21日(土)  

          玉川さん 、日記猿人の新作Top100全部読んでたんですか。
ずくがあり過ぎです。ずくだらけ。
日記名を変更しましょうよ。
それにしても凄い。
キングオブ日記ウォッチャーですね。きんぐと呼ばせて頂きます。

あいかわらず面白い Nicky
しおりん
の日記を1行で要約してみたらどうか、という哲学的命題に
取り組むが、できた要約文があまりにつまらないので反省する。
すまない。もうしません。

海月さん がいい気になっている。
我々ファンが甘やかし過ぎたからに違いない。
ここらへんでびしっと言ってやらなくては。
「おうおう、もっと頻繁に更新しろい。
 さもないとボタンを擦り切れるまで押すぞ。」
83通は私ではありません。
彼は恐らく「平和」な現状にいらついてるのでは。
私も面白くはありませんが。

宿題の答え
ロシア アルザス スコットランド ドナウ ウズベク クラゲ


かわちゃん 、気配りをありがとう。
さるるるる はおれとかわちゃんは読んでるから2人は読んでるぞ。
わはははははははははあはあはあはあはあ。
読了メールは20通ぐらい来るから1万人は読んでいないと思ふ。
ちなみに3日前の「トムヤンクン風味」にしといたぞ。
青春の甘酸っぱさて感じ。

9月23日(月)

          テレホーダイに入ってないので電話代の請求がごまんと来るのであった。
泣くよりほかなし。
のほほん がまた更新されはじめたのである。
芸風に幅が出た感じで今後ますます面白そう、と偉そうに語ってみる。
でも本当になにかふっきれた感じ。新展開。
流飛 にリンクを張っていただき光栄なのだが、しばらく更新していないので
申し訳ない感じ。無理に更新するのは止めようと考えたら、全く更新する気が
起きなくなってしまった。まあでも、自分で書いてつまらないような文で更新
することもあるまい。書きたいときに書く、ということで。

ドラえもんを始めとする藤子ワールドというのは、私達の世代にとっては非常
に大きな意味を持っている。彼らの提示する世界観が私の世界観であったし、
彼らの提示する道徳観が私の道徳観であった。
一般的にはやはりドラえもんということになろうが、藤子ワールドはかなり広
い世界で、その終末論であるとか、未来観であるとかは必ずしもほんわかとし
たものではない。具体的に作品名を覚えていないのだが、短編中心にそういっ
た世界が描かれていたことを思い出す。

彼らのように、独特の世界観を作品に表現できる漫画家が今後出て来て欲しい
ものである。今の流行の漫画家にはいない。面白いことは面白いが、ただそれ
だけだ。あるいは独特の表現があっても、メジャーになる力を持っていない。
漫画というメディアは、それ単体ではメジャーになり得ない世の中になってい
るということもあるのだろう。子供社会とはいえ、その中でメジャーになるた
めには、メディアの複合が必要な世の中になっている。
漫画というメディアの将来を、考えさせられる彼の死であった。

おたくが漫画を駄目にする、と誤解を恐れずに言ってみよう。
なぜなら漫画はみんなのものだから。


9月25日(水)

          かわちゃん 、俺の方が先輩だな、えっへん。
流飛は7月21日から始まっている。
あれ、私も新人なのね。
それにしても1年以上書き続けている人はたいしたものだ。
すばらしい。
うらやましい。
ひとつ私も日記の日付を逆行させて過去の日記を書きだそうかなあ。
しかしそれをやってしまうと、私のでたらめな日記の中で唯一正しかった
日付までもがでたらめになってしまう。それはまずい。

しおりん の日記を30文字以内で要約せよ。この哲学的命題に挑戦して
いるが、今度はいくら考えても6文字の要約文になってしまう。
私の知力では到底無理無理ベイビイ、なのであった。
ちなみに6文字の要約文とは「をほほほほ。」

かやすがさん のところの遊子ちゃんは1キロ4分で走るらしい。
なかなか速い方ではないでしょうか。
ところで走るといえば、小学校のときに「はだかマラソン」というのがあっ
たなあ。
授業が始まる前に、校庭をぐるぐると回るだけで別にタイムを競うわけでは
ない。何周したかを教室のグラフに記録して走った累計距離を競う。俺は大
阪まで行ったとか、京都まで行ったとか夢中になったものだ。
それはいいのだけれど、なぜか走るときは上半身は・だ・か。はだか健康法
にかぶれていたらしい、うちの学校は。
女の子は服を着ていたのではだかは男だけの特権だった。今の時代だったら、
差別だと大騒ぎになっているに違いない。
スローガンは「女にもはだかをあたえよ!男女を平等に!」

小学校の時、放送委員会にいたので給食の時間の校内放送を担当していた。
それまでの放送がつまらないので、ここはひとつ面白くしようと、台本を書
いてニュースを読んだり、「ザ・ベストテン」のランキングを発表したりし
てみんなには好評だったのだが、先生の評判が今一つでやめさせられてしま
った。「昨日までの県内交通事故死亡者数」なんかを発表していたのが給食
の時間の放送には好ましくないと考えたらしい。それはそうかも。

狂楽という名前から危ない奴という印象があるかもしれないが、いろいろな
エピソードが示しているように、穏健的保守派ですから大丈夫です。(何が
大丈夫なのかは不明)

9月29日(日)

          今日休日出勤の代わりに明日は休み。
といっても仕事がらみで半日は潰れてしまうだろう。
夜床屋に行こうと思っていたのだが、一休みしようと横になったら寝てしまった。
気付いたらサザエさんとじゃんけんの時刻。慌てて床屋に向かったがすでに閉まっ
ていた。
サザエさんに100%勝つ方法なんていうのはもう話題としては古いか。誰か書い
ているだろう。
えっ、普通の日記みたいだって。日記ウォッチングはどうしたと。
さるるるる が日記ウォッチング日記だなんて書いたことないですよ。
勘違いしちゃ困るなあ、お客さん。うちは社会派の意見表明日記ですって。
では意見でも表明しましょうか。

かわちゃん 、いつのまにか立派なトラブルメーカーに成長してたのね。先輩と
してうれしくないぞ。海苔載りの手抜きをしないように。
もみさん との一件は、「日記ウォッチング日記」の持つ危険性を我々に改めて
教えてくれています。
それを踏まえてもう少し私の考えを書く。
結論だけ先に書くと、これは二人の間の問題だから二人で解決して下さい。以上。
>おいおい結論しか書いてないぞ。だってそれ以外に書きようがないんだもの。

古い 裏のり が見られるようになったのか。ほうほう俺も随分登場しているじゃん。
ん、なんか読んでるうちに腹が立って来たなあ。こんなことを書かれているじゃな
いか。
おい さるる と略すのは止めなさいって。るの数を気分次第で変えないよ
うに。 さるるるる だぞ。以上かわちゃんへの怒りの抗議文。

ずくなし日記 もみが語る みや千代日記 も繋がらないんだけど、ベッ
コウアメは溶けちゃっているんでしょうか。

ああ 飽きるまでは 終わってしまったのか。でも 雑文館 の更新速度が上がって
いるのでうれしい。あの本は私も持っています。無理な前提条件から緻密な論理を
展開するというのがたまらなく心をくすぐりますね。21世紀に残したい一冊です。

夜久さん が久々に語っております。うーん、私の考え方と共通点が多いだけに、
どう書くかかえって難しい。あるいは似て非なる物かもしれないし。
とりあえず私は夜久さんがとほほ日記にこだわり続けるわけがわかりません。
       

9月30日(月)

          日記猿人198番の 化学科の人たちの日記 は東工大の11人の
日記のリンク集になっている。
今は更新時刻順に日記が並んでいるだけのページ構成だが、いろいろ
な可能性がありそうだなあと思う。
今のところは、私のような部外者でもある程度話しが理解でき、楽し
めるような内容および文章にはなっていない。
しかし日記を作者別にリンクするだけでなく、日付別に日記を一覧で
きるようにすると面白くなるのではないか。
9月30日という日付をクリックすると、その日に書かれた何人かの
日記の文章が一覧できる。こうすると部外者でも出来事の把握がしや
すくなる。「公開集団日記」として面白そう。実際に日常生活を共有
している集団でしかできない形態の日記になる。
毎日が「 one day 」状態になる。「one day」よりも話題が絞ら
れてくるだけに、かえってとっつきやすくて読みやすい物になるだろ
う。
以上私の勝手な希望。どこかの集団でそういう日記やらないかなあ。
既にやっているところをご存じの方は是非教えて下さい。

新屋さんは今度「 飽きてからは 」という不定期更新の日記を始め
るらしい。ある筋による情報だ。私の頭の中の勝手な希望筋から流れ
て来た情報なので信頼性は?マーク。
 
裏のり は今度再開されたら風味が変わっているんだろうなあ。世の
中の流れはマイルドな方向へと向かっているから、わさびせんべいや
七味とうがらしの風味にはならないのかも。

果たして BOWDO はどこへいくのか。考えてみればどこのリンク
集にも参加していないわけで、このような形態の日記の先行きには暗
雲が立ちこめているのかもしれない。

さるるるる は今のところ継続していく予定。ただし中断はあるでし
ょう。引っ越しの関係で。それにしてもどこに行くのかなあ。

さるナビ