さる さる


11月1日(土)

        私は元気です、 夜久さん
日記書きにもいろいろなタイプがあるもので、私は実生活が
充実してくると、日記の方は手を抜くタイプです。
                 
いいわけ日記のボタンを押してくれたみなさん、ありがとうございます。
多くの方が4回ボタンを押してくれました。
まだ4回押していない人はもう一度読みに行くといいでしょう。
当分あのまま放っておきますので。

大体私のする事はコンセプト優先ですので、内容はあまりありません。
文章も題を決めた時点でほとんど完成しているようなものですから、
第一回の文を書き終えた時にはもう飽きています。
まあぼちぼち書いていきますのでたまには読んで下さい。

そういえばこの さるるるる も題名がまず思い浮かびました。           
本文はおまけです。
おまけが長いのも何なので今日はこの辺で。ではまた。

                                             

11月5日(火)

        日記猿人のランキングにコマギレ日記で参加します。
一日一票になってからランキングも落ち着いていますねえ。
得票数が随分少ないように思えますが、今までの票はどこへ
行ってしまったのでしょう。
こうしてみると、投票ボタンを押すのは少数派なんですねえ。
参加日記数も200超、規模は大きくなっていくのでしょうが、
長谷川さん はどうしたのでしょう。
ズルズルと、このままいくのでしょうか。
時の経過とともに記憶は風化していくのでしょうか。

ところで たみおさん 、うんちくはあえてそこそこ知られている
ものにとどめて下さい。そのうんちくからの発想の展開が面白いの
ですから。うんちくがわからないと後の文がつまらなくなります。
誰もが知ってるうんちくからの、誰もが思い付かない発想の展開に
期待しています。例えば、クレオパトラの鼻のうんちくと洗濯バサミの
歴史的関係性とか。うんちくの「う」は嘘の「う」です。(ウソ)

かわちゃん 、俺はwindowsだから読むよ。
禁止なのはwindowzuの人だよね。
ところで裏のりは?昼寝の時間が減ったのかなあ。
明日から俺は夏休みだから後はよろしく。

 

11月6日(水)

        夏休み特別企画です。
リンク集公開です。
ちょっと修正してありますので、私が使っているものとは違います。
私の根気の都合上、読んでいてもリンクに入っていないページもあります。
その逆もありますのであしからず。

ここから入って下さい


11月7日(木)

        かわちゃん が不満そうなので、対応しました。
新宿にできた新しい本屋の5階のマルチメディアコーナーには、
インターネットできるパソコンがあります。
そこのブックマークに 海苔乗りを入れておきました。
ついでに他のブックマークは削除しておきました。
ああ俺っていい奴?。

11月12日(火)

        夏休みが終わってしまった。
連日の宴会で少々疲れぎみ。

表現するという行為はかなりのエネルギーを要する。
表現されたものを味わうのにもまたかなりのエネルギーが必要だ。

論争するにもまたかなりのエネルギーが必要だ。
ずっと納得できないことがある。
なんだかむかむかする。
一緒のところに居たくないというあの人の言葉が思い出される。
参加しての沈黙は許容だとするならば、そろそろケリをつけるべき。
沈黙は結局増長を誘う。冷笑も外部の人にはわからない。
無責任な集団の一員と判断されるのは悔しい。
個人としてどう対応するかの問題だから、答えはいろいろあるだろう。
私個人は許容したくない。それが私の考えです。


11月14日(木)

        日記猿人がCD-ROMに収録されるとか。
良いことですね。
私は参加を見合わせます。というかできないんですけど。
この間登録抹消しましたので。
ばうわう氏 と一緒に収録されるなんて真っ平御免ですしね、これでいいのだ。
いまさらなんでと思うむきもあるかもしれないが、彼の行動は納得できない。
日記を書くことに関してどうこういうわけではない。
彼はあの事件に関してきちんと話すべきではなかったのか。
けじめもつけぬまましらじらと日記を続ける人物がその舞台となった場所にいる。
そこには居たくない。
彼との論争は不毛なものになるだろう。今までの例がそうだったように。
だったら自分が去れば良い。

更新を知らせる手段を持たないと、ただでさえ少ない読者がさらに
減ってしまうので、 さるるるる をネオ日記リンクスに登録します。

それにしても該当日の日記は力が入ってそうで楽しみです。
夜久さん 、ぼちぼち戻ってみてはいかがでしょう。
長谷川さん ぜひ更新して欲しいなあ。

「こんなCD-ROMを買うなんて、なんて暇な人なんでしょう。」とか日記
に書いたら、やっぱり削除でしょうか。
かわちゃん 、ひとつソノヘンノトコロよろしく。

11月16日(土)

        本日飲み会です。
新宿でメジャーな居酒屋で一次会なのですが、2回ほど行ったことが
あるにもかかわらず、果たしてたどり着けるかどうか心配であります。
会社のビル内でさえ迷う私の方向感覚はどうなっているのでしょうか。

CD-ROMなんですが、著作権なんかはどうなっているんでしょうかね。
参加者全員というよりは、希望者のみという方が良かったような気が
しますが。
宝島社はその出版によって利益を得るわけですしね。
もっとも売れなければ純利はでないでしょうが。
まあパート2が出るぐらいだから、採算はとれるのでしょう。

勿論私は今の所買うつもりはありません。
でもエッチサイトが一緒に登録してあれば、財布のひもが緩むかも。
むふふ。(←本当にこう笑う奴がいるのか?)

11月17日(日)

        昨夜は下ネタのカラオケでブレイク。
なんとか終電にも間に合った。

最近 さるるるる が日記らしくなってきた。
さるるるる はまだ飽きていないので今年一杯は続くでしょう。

(そんなことを言っていいのか、俺)
コマギレ日記 はとりあえず中断。
企画倒れという奴ですね。本領発揮。
マイブーム が休止ということですが非常に残念です。
ゆっくりと充電して電気クラゲにパワーアップして帰ってきて下さい。
裏のり も日記猿人登録ですか。
これでリロードの嵐から逃れることができる。

日記巡りも各リンクの参加日記が200を超えると、なかなか新規
開拓する気力が沸かなくなる。
でも限られた世界に安住していてもつまらないのでふらふらして
みました。

猿人参加の日記だと、
お気楽な毎日
(259番)
とりとめのない世間話 (213番)
が面白そう。

こういった内輪の話ばっかりしていると、文章力がなくなっていく気がする。
流言飛語 書かないとなあ。
読者にわかりやすい文を書くという努力を放棄すると、ただのひとりよがり
になる。そういう人の書くものは内容もひとりよがりになることが多い。
日記についてはそういう努力をする必要性は本来ないのだが、より多くの
読者を獲得したいのなら努力しないとね。
表現するっていうのはそういう努力を放棄しては成り立たないものだと思う。
わかる人だけわかればいいっていうのはただのいいわけに過ぎない。
以上自戒を込めて。

追記
今日登録された ぷれつま日記 (265番)の情熱に感心。

        のほほん人生日記 が久々の更新。
相変わらずのほほんとしている。嬉しい限り。

新屋さん の研究「のほほんの謎」もこれで再開か。
「飽きてからは」 スタート!← しつこい?

さて日頃は日本語の乱れに対して憤りを感じている私ですが、
エスカレーターは「エスカ」、エレベーターは「エレベ」と略して
呼んでいます。エスカとエレベの区別がついたのは、わりと最近の
ことだったかなあ。
エスカの乗り方はわりとその人の個性が出るね。
きちんと正面を向いて乗る人。手すりに手をかけてはすに構える人。
ちなみに私は右足を一段上げて、体を前傾させ、右手をあごにかける
「港の男」スタイルで昇っていきます。このスタイルの唯一の欠点は
降りる時の体の動きがぎこちなくなること。裕ちゃんも悩んでいたと
聞きます。
かわちゃん 、今日は「エスカレーターガール」に一票入れました。
裏のり より面白かったです。久々に。


11月23日(土)

        仕事でもパソコンを使うようになって一月が経つ。
一日中画面を見ているのは苦行である。
パソコンの前に座っていればなんとなく仕事しているように
見えるのだが、毎日アウトプットして提出しなくてはならな
いのでつらい。
本日もポートフォリオ関連のシミュレーションにかかりきり。
くーっ、大学で勉強しとくんだった。基礎が足りん、基礎が。

たかのさん が落ち込んでいるようで心配である。がんば。

最近文章が私らしくないという評判がありますが、実は私は
正統派の日記書きへの転身を狙っているのです。
正統と異端の問題は常に私の中でくすぶっています。
いっそのこと分裂してしまおうか。

パロディがやってみたいなあと前から思っています。
以前流行ったことがありましたねえ。
雑文館 のオチだけを変えてしまうというのもやってみたい気
がしますが、新屋さんやそのファンから怒られそうです。いや
私もファンなんですけどもね。

誰からもパロディの許可が下りなかったら、自分の日記をパロる
か。ん、それって面白いのか?
  

11月24日(日)

        ワインもう一本買っとくんだったなあとしみじみ感じる
晩秋の夜ですが、皆さんご機嫌いかがでしょうか。
最近酒が弱くなってきたような気がします。
ピークは17の時だったなあ。はらほれひれはれ。
ワイン一本で酔った感じになるとは、安上がりになった
と喜ぶべきでしょうか。

バカリズムには是非ブレイクしてもらいたいものです。
あ、お笑いコンビです。知らない人が多いと思いますが。

うーん、やりたい。何をやりたいかは秘密。
ではまた。

11月27日(水)

        日記10大ニュースは私じゃないっすよ、 aliceさん
近況 okbysさん ですよ。

それにしても、もうすぐ12月ですねえ。
年末です。
10大ニュースに滑り込むために、YさんやKちゃんがそろそろ
何かやってくれるのではないでしょうか。

などと人をあおるのはやめましょう。

ああ、 マイブーム のない生活なんて。
ニセクラゲでもいいから、誰か書いてくれい・・・。

マイブーミストのみんなで持ち回りで書くというのはどうだ。
では失敬。

さるナビ