さる さる
1月7日(火)
日記書きたるもの、頻繁にアップしなくてはその資格はないのでしょう。 この場所をどう使おうか「今考え中です。」なのです。 「今考え中です。」 実に便利な言葉です。 小学校や中学校の学級会を思い出しますね。 「A君、どう思いますか。」 「今考え中です。」 「ではBさん、どう考えますか。」 「今考え中です。」 「C君はどうですか。」 「今考え中です。」 学級委員長としては実に困った展開です。 今ならばこれ幸いと意見を誘導していくでしょうが、あの当時はそんなことは 思いつきませんでした。 「あなたが好きな所でいい。」 「あなたが好きなものでいい。」 これも困りものです。 思考停止して相手に身を委ねるなら、 「あなたが好きな所がいい。」 「あなたが好きなものがいい。」 ぐらいの小ずるさを身につけるように。 もっともそれをいやがる人もいるでしょうが。 結局自分で考えるしかありません。 まず行動を!理屈は後からついてくる。 といいながら、理屈で行動するのが私の悪いくせです。 私にも小ずるさが必要なのかもしれません。 日常生活は充実しているのでそれで良しとしましょう。 そのうち飽きてからの付き合い方が見えてくるでしょう。 それじゃ駄目? |
1月23日(水)
ネオ日記リンクスって複数の日記の登録はできなかったのかなあ。 最初 「流言飛語」 と 「さるるるる」 の二つを登録できたのに、 「くうねるやる」 が登録できない。 「さるるるる」を取り消して「くうねるやる」を登録しようとしたのだが、 今度は流飛と同一アドレスということではねられる。 「さるるるる」の更新を知らせるリンクがなくなってしまったではないか。 日記猿人に再登録するかなあ。 げ! わかば日記 とネタが一部かぶってる。同じ番組を見てたのね。 そういえば最近長谷川さんの日記に一票入ってるのを見たんだけど、 誰が投票したんでしょうね。 ReadMe の掲示板はもはや収拾がつかないようですね。 「不機嫌さん」のみならず、どの発言も怪しいもののように思えてきて、 掲示板自体の存在が危うくなってきているのではないでしょうか。 「不機嫌さん」の中にはそれを望んでいる人もいるんでしょうね。 日記猿人の掲示板を撤去しておいたのは、正解だったといえるでしょう。 リンク集としての場の機能に留まる事がまあ長続きする秘訣なのでしょうね。 場の機能の信頼性が脅かされる事もないし。 オープンスペースの場合、性悪説に立った管理が有効であるということのいい例 ですね。残念な気もしますが。 |
1月25日(土)
最近かどうか知らないが、ひとりつっこみの日記が多いように思う。 矢印なんかを使って、自分の書いた文章に自分でつっこみを入れるという アレだ。← ドレだ?(想像におまかせします。) その表現方法自体は効果的だと思うんだけど、あまり多用すると かえって読みにくくなる。 数行おきに自分でボケて自分でつっこまれては、読み手の立場がない というものだ。 自分で書いたものに自分でつっこむのは、そのネタのおもしろさをわざわざ 説明しているようなもので、しらけてしまう。 自分のボケに自信を持ってくれ。おもしろければ読者はモニターの前で きっちりつっこみを入れるって。 そういうわけで心当たりのある日記書きの方へ私信。 俺につっこませろ! 自分の文章に自分でつっこんで、そのつっこみの文章が同時にまた新たなボケ になっているという高度なテクニックを持っている方は例外ね。そんな人は 一人しか知らんけど。 |
1月26日(日)
かわちゃん
、「俺につっこませろ!」の文章へのつっこみ ありがとう。 現在最長記録更新中です。今月中にはなんとかしないとなあ。 立花さん 、引っ越しの方は無事に終わったのでしょうか。 私も今年中に引っ越すかも。 今度引っ越す時は同居人ができる予定なので、今までのような 勝手気ままな生活はできなくなるでしょう。 結婚されているにも拘らず、日記の世界にどっぷりと漬かっている 方々、夫婦生活は大丈夫なのでしょうか。 一人暮らしで風邪というのはなかなかつらいものです。 インフルエンザと風邪は全くの別の病気らしいので、きっちり 病院行った方がいいですぜ、みなさん。 |
1月30日(木)
夜久さん
、日付直しときました。 つっこみ返そうとネタを探したのですが、いまいち新鮮なものが ありません。 ぷれつま日記 でおやじ扱いされてたのが面白かったんですが、 ちと鮮度的に問題有りますね、このネタは。 それに実際おやじなのだし。 んーこのくらいでしょうか。 かわちゃん と しおりん はなんかキャラクターかぶってきたなあ。 どっちが擦り寄ってきたのでしょうか。多分あっちでしょう。 でもそのうち一皮剥けるでしょう。是非とも剥けて頂きたいものです。 もう ムキムキ でお願いします。 お前も ヒラリーマン とかぶってるよ、というつっこみは先に自分で しておきます。 自分が書くより面白いので、ますます 流飛 の更新は遠い日の花火のよ うになっていきそうです。 |