さる さる
2月4日(火)
さてFFZの話題が日記書きたちの間で盛んですが、 私は話についていけません。 ええ、プレステは無事適正価格で売り飛ばしました。 彼女は「ボタンがたくさんあって操作が難しい」といいながらも、 楽しそうでしたので、払ったお金の価値はあったのでしょう。 いつもいつも催事にぶつぶつと文句をつけながらそれでもしっかり やることをやっているおやじって一体なんなのでしょうか。 伝統や旧習を頭から否定して時代の先の方にいると勘違いしている 輩よりは、はるかに尊敬に値すると思っておりますが。 つぎはバレンタインデーですねえ。 どんな文句を垂れるのか楽しみにしてます、 夜久さん 。 ねぎねぎさん は みやちょさん によると「エシャロットのような人」 らしいのだけれど、残念ながらエシャロットを知らないので想像が出来ません。 なんにしろ「ねぎ系の人」だということなので、私はこう想像してみました。 クイーン・オヴ・ねぎといえば、そうです、あの人です。 ねぎねぎさん=黒柳徹子ということでどうでしょう。 「タマネギの叫びの墓場(またの名をタマさけ日記)」 いつも読んでます。がんばルンバ!(意味不明) |
2月8日(土)
まっくでぽよよん
が終了してしまった。 いろいろな意味で過剰なエネルギーが溢れたページだった。 ページの充実と実世界の充実とは必ずしも因果関係があるとは いえない。 しかし反比例の関係にある場合も多いだろう。 彼女がそうなったことを静かに祈るのみ。 過去のさるるるるを読み返してみる。 うーん、実につまらない。 当時の雰囲気、事情を忘れかけているので、意図が不明な文も多い。 当時は書いていて面白かったのだけれどなあ。 内輪受けに過ぎないことを承知で書いているとはいえ、ここまで つまらないとは。 まあさるるるるだけ取り出して読み返すものではないということだな。 日記書きの人達と掛け合い漫才をやっているようなものだから、一人の 発言だけ取り出しても仕方がないということだろう。 日記の感想文をメールではなくてページで公開する意味は、掛け合いを 産み出して何らかの話の発展をさせるところにあると思う。 ただ多くの人が共に話に加わる事ができる話題は多くない。 Web日記上で論争することを好む人間も多くはない。 そんなわけで盛り上がる話題というのは「Web日記」あたりに限定される。 誰でも一家言持つ事ができるからだ。 まああまり日記読み日記がのさばってしまうと、日記猿人の良い所である 外向的な所が薄れてしまうのでそうはなって欲しくないですね。 内輪受けに終始しているような日記が目立っていては、日記猿人ができた 意味がないと思います。 そういうわけで日記読み日記なんかでランキング上位を狙おうなんていうのは 止めたほうがいいでしょう。アクセス数は増えるかも知れませんがね。 上位を狙うならやはり廃人系の文章でしょう。しかし付け焼き刃では長持ちし ませんので、やはり天然の人にはかないません。それに廃人系も多くなってき て食傷気味です。 となると狙い目はエッチ系ですね。毎日エッチサイトを一つずつ紹介する日記 なんかいいかもしれません。 あるいは毎日アダルトビデオを借りて、ストーリーとポイントを紹介する日記 も人気になるかも。 そんな日記があったらその心意気に感じて投票しまくるんだけどなあ。 |
2月13日(木)
「ホテルのロビーで考える」 他人に迷惑をかけるのはいけないなんていうことは誰でもわかっている。 それでもそういう人が後を絶たないのは何故なんだろう。 単に知識が足りないために、自分の行動が他人に与える影響に思い当たらない 場合もあるだろう。 厄介なのは、知識はあっても想像力が欠如しているために、他人への影響を 考えない人だ。自己中心的であり、他人の立場になる事が出来ない人だ。 確信犯も厄介だ。わかっているのにしてしまう人。自分で作り上げた大義名分、 屁理屈で自己を正当化してしまう場合がたびたびある。質(たち)が悪い。 満員電車の中のウォークマンの音漏れ、携帯ゲームのBGM、そしてあまりにも 過剰な香水の臭い。 捕まえて電車からつまみ出したくなる。 そこまでしなくても、大抵は一度注意すればわかってくれるもんだけど・・・ さるよりもの覚えが悪いのかも。 あ、これはさるに申し訳ないか。 ごめんよ、さる。 |
2月14日(金)
今日の日記はさすがにバレンタインデーのネタが多い。 俺はバレンタインデー好きです。 というよりチョコレートが好きです。 チョコレートをもらえる日というのは非常に嬉しいのです。 ただバレンタインがチョコレートではなくてクッキーだの マシュマロだったりしたら、嫌いな日になっていたかも。 今度の催事はひな祭りですね、 夜久さん 。 実に大変そうです。 ホームパーティーなど開いたりするのでしょうか。 雛あられは欠かせないでしょうが、今は雛ケーキというものが あるらしいです。 ええ、ひし形のケーキです。中にあんこが入っていたような気が しますが、勘違いかも・・・ ところでホワイトデーにはやっぱり挽肉なんかと一緒に買った キャンディでお返しするのでしょうか。 バレンタインの思い出といえば中学の時にもらったラーメンチョコ が忘れられません。 インスタントラーメン(カップではなく袋)にチョコをコーティン グしたものです。袋には「チョコ一番」とか書いてあったような気 がします。サイズも袋ラーメンの大きさです。 ラーメンチョコってそのまんまやんけ! いくら義理チョコとはいえ、洒落がきついのうと思いながら食べま したがおいしくなかった・・・ 後日実は義理チョコではなかったことがわかって驚きましたが、彼 女は彼女なりに真剣に考えて、俺ならラーメンチョコを喜ぶだろう と思ったようです。 俺って一体どんな人だと思われていたのでしょう。 その後の人生の目標は 「ラーメンチョコを本命チョコとしてもらわないような人間になる」 に変わりました。 ちなみにその前の目標は 「所ジョージのようにいい加減に生きる」 でした。それが問題だったのかも。 |
2月16日(日)
ネスケを日本語版にしてみました。 いろんなバージョンのがハードディスクに溜まっていたので、旧いのを適当に 削除したら、今までの(Gold3.01の英語版)が立ち上がらなくなってしまいま した。 プリインストールのネスケ2.01を使ってみたら、使用期限切れ。おいおい。 仕方なくエラーメッセージに悩まされながらダウンロードのやり直し。 Goldの機能を頻繁に使うわけでもないので、3.01の日本語版を落として使う事 にしました。 うーん。なんか違和感があるなあ。画面下のステータスバー、これ太くないか。 ステータスバーのフォントがでかいせいかなあ。ツールバー、絵ではなく文字 に設定を変えても、前より表示スペースが狭くなったような気がするなあ。15 インチの画面にはつらい。 15インチで快適に表示できるようにバランス取ると、17インチで見た時にちま ちました感じになるんだよねえ。どうしたもんかねえ。 いつものように日記を巡ってもなんか印象違うなあ。フォントの設定のせい? かわちゃん の 表のり のページなんか全然違う感じ。背景まで違ってるよ。 って本当に違ってるよ。背景とか頻繁にいじり出すのは飽きてきた証拠。彼の 情熱は別のものへと向かっているのだろう。日記の内容についても触れた方が いい?かわちゃん。 マレニさん 、読みましたよ。 自分のページでだけ書いて、掲示板なんかにはあまり出ていかないのは、議論 のための議論に巻き込まれて、時間をとられたくないというのがひとつありま す。現在の各掲示板の状況はつまらないちゃちゃを入れる人が多すぎて(ある いはちゃちゃに異常な情熱を注ぐ人がいて)、有用な議論ができる場には遠い ものがあります。 まあ自分のページで書けばある程度の数の人が読んでくれるという状況のせい も大きいでしょう。もし私が最近参加したばかりだったら、読んでもらうため に掲示板での発言もしたでしょうね。他の人にメールも送ったかもしれません。 なんたらの会なんていうのも結成したかもしれません。 日記猿人と言う場が今も続いているという現実がうれしく感じています。 では満足かというとそうでもありません。しかし私の考えるところと著しく異 なる方向へ進んでいるわけでもないようです。この状態が続けば、積極的に議 論に加わるほどではないが、自分の考えは述べておきたいという今のスタンス が変わる事はないでしょう。 あなたの文で直接私の名前が出てきたのはおそらく初めてだと思うのですが、 私の考えで何か質したいという事があれば、メールでもページでも書いていた だきたい。 掲示板で出来ればいいのだろうけど、現状では難しいでしょう。なにか解決策 があればいいのだけれど、いい考えも浮かびません。正論が通じる状態ではな いでしょうから。マレニさんとしては正論で戦い続けたいんでしょうけど・・ ・。おそらくその辺のスタンスが私とは違うのでしょう。 そうそうウェブ上の文章は適度に改行してくれると読みやすいです。画面で改 行なしの長文を読むのはつらいですからね。たまに一行空白入れてくれるとな おいいですね。 字を詰め込み過ぎることで、あなたは読者の獲得という点では相当損をしてい ると思いますよ。速読が出来るという事ですが、自分では読みにくいと感じな いのでしょうか。まあこれが俺の表現方法だというのなら仕方ありませんが。 でもたいていの読者は速読出来ないと思います。私は勿論出来ませんので。 追記 夜久さん 、ひょっとして待ってた? |
2月17日(月)
わはははは、そうでした。 夜久さん はある意味で全ての日記の更新を待っているのでした。読了メールのタイミングがあまりに良かったので爆笑したんですが。まあ勘違いだったのでしょう。
しかしデフォルトのサイズで見ているのですか?そういう人って多いのでしょうか。私はスクロールするのが鬱陶しいので最大にしています。夜久さんはデフォルトサイズのネスケを幾つか開いて、さらに仕事関係のソフトも立ち上げて日記巡りをしているのでしょうか?。
うーん、仕事をしているフリをするのも大変ですねえ。で、幅はこんなもんでどうでしょう。きっとジャストサイズのはずです。タグを覚える気は今のところないのでこんなもんでご勘弁を。
「世代交代」はやはりあなたが率先するのがいいのでは。昔の陽気な文章が読みたいなあ、ってリアルタイムで読んだわけではありませんが。読みたいというのは「テロル」じゃなくて私の本音です。
2月18日(火)
かわちゃん 、ソースってなんだい?というボケは流石に通用しないでしょうか。
うーん、ソース嫌いなんだよねえ。キャベツの千切りもなにもつけないでそのまま食うし。僕ほら、自然派だから。素材の持つ味を大事にしたいしね。・・・きゃー、怒らないで。
なるほど。ゴミだらけのようです。<I>なんかそこらじゅうに転がっていますねえ。もったいないからリサイクルしてみました。ええ、資源は大事にしましょう。無 駄に しちゃいけません。あ、フォントサイズは読みにくいからやめましょう。そういえば あたふた は22218でした。2回リロードしたけどカウンタ回らなかったから デーテーペー のほうへ去りました。で しおりん のカウンタを回してうさを晴らしました。彼女のはよく回ります。一度お試しあれ。そういえばもうすぐ彼女のも22222です。軽く2000回ぐらい回しましょう。
ネスケを早くも英語版に戻しました。うちのパソコンだと日本語版は文字化けが激しくて安定度いまいち。
英語が特にできるわけではないが、英語版のほうが慣れているせいもあり、使い易いのです。
それにしても日本語版の日本語はなんだかおかしな単語が並んでいて、意味不明。わかりにくさは英語版も日本語版も私にとっては大した違いはありません。
マニュアル類を訳す人は高い日本語能力が必要だとつくづく思いますね。直訳とカタカナ語の羅列でごまかすなっつーの。
2月22日(土)
今日は久しぶりに休日となっております。
「読む日記を絞り込もう」キャンペーンは今のところ失敗に終わっています。
何故でしょうか。更新報告のページに行ってしまうともう駄目ですね。ズルズルと読んでしまいます。
更新報告のコメントが実際のページより面白い日記が多いのは、この世の必然なのでしょうか。読みに行ってがっかりというパターンがあまりにも多い気が・・・。
コメントを書く技術が皆さん上手になってきたようです。見る者の想像力に訴えるコメントが多くなってますね。ってこれはおそらく深読みし過ぎるくせがついてしまったせいでしょう。「読まねば」という強迫観念に捕われるようになったら行き着く先は・・・
うーん、この「・・・」も思わせぶりですね。特に深読みは必要ありませんが。
自分のブックマークから読みに行くようにしよう、今日はそう思って日記巡りをしていると、いくつか更新が再開されている日記がありました。こういうのってうれしいですね。私のページをリンクしてくれているところもありました。ただ私のページの中で一番メジャーなのが さるるるる だという現実が、ちと哀しい気がします。
デーテーペー あっての BOWDO 、 海苔乗り あっての 裏のり なのになあ。
まあでも2月は 新屋さん より更新したからよしとしよう。うん。
次回は「脱廃人〜日記との付き合い方」です。なお次回がいつかは不明・・・。
2月24日(月)
お勤めご苦労様です。
へべれけ にツッコミ入れようと思っていたら、 夜久さん に先を越されてしまいました。
私は目立つところより目立たないところにマーキングする方が好きです。それにしても日記巡りの最初におのろけ日記を読むと脱力感が・・・。
ところで父の勤めを果たしている夜久さんも十分幸せそうです。
皆さん、そんなに幸せなのか?・・・毛っ!
日記猿人の得票状況の表示方式が変わったんですねえ。
どこの人が常連さんだか良く分かります。
ってリストが一画面でおさまる私にはあまり必要ありませんが。
asahi-net、bekkoame、infoweb、so-net、meshあたりの勢力が強いようですねえ。猿人参加者400人のプロバイダ勢力図とは違った趣なのが興味深いです。
〜脱廃人のために〜その1 寝介を削除するべし