2001年12月に飲んだワイン


12/22〜12/28

12/22 1999 Trescone umbria パーティで購入。ランブルギーニのオーナーが作っているらしい。非常に濃くて、それでいてフルーティ。バランスのすこぶる良いワイン。ランボのような荒々しさは微塵もないが、力強く男性的なところは似通っているかも。
12/23 冬至。実家のお店では必ず冬至には金庫祭りというものをする。一年間の労をねぎらい、金庫にハンコやらを並べ鯛を捧げて・・・神事ですね、所謂。で、日本酒。越の誉純米吟醸。少しアルコール臭いというか、落ち着いていない感じがした。家でバーボン。
12/24 クリスマスイブ。教会のミサに行って帰りがけに万世でメルローのグラスワインを2杯。家でバーボン。
12/25 2000 G dehesa gago スペイン。かなりしっかりしていて、それでいてフルーティ。スペインの(テンプラ)の独特さは抑えられている。少し冷えすぎてたせいか?上々の出来です。
1998 Vosne romanee Aux Reas Domaine A.-F.Gros 旨いんだよね!コレ!大好きな一本。柔らかく、深く、沸き立つような香と言い申し分なし。クリスマスデイと言うこともあり、突然友人が訪ねてくれたこともあり、今日は2本飲みました。
12/26 2000 Domaine de Subremont Vin De Pays des Coteaux De Peyriac 長い!。酸が強く、酸っぱい。複雑さ・濃さは充分あるけど酸の前にひれ伏している。もう少し滑らかなバランスがあれば・・・。
12/27 1978 Ch- Cosd`estournel St-Estephe 誕生日。少しは良いモノ空けようと思ったけど、結局コレ。しかし丁度飲み頃を迎えた凄さというか深く濃く複雑にして、土の香り、枯葉の臭い、これぞワインの醍醐味と言った面もち。余韻ももの凄く長くてよい。色は結構枯れてきていた。
12/28 仕事&ゴルフ納め。近所のうなぎ屋さんで日本酒。ここの鰻屋はもの凄く旨い!評判の鰻屋には出向いてみるけど、やはり今一でここに戻る。結構芸能人にもここのファンが多いそうだ(タ○リだとかも・・・)柳川や鶏ワサなんかも絶品!あと焼き鳥が侮れないほど旨い、タレが良いですよ!但し・・・日本酒が・・・お世辞にも・・・。帰ってからは家でバーボン。

今年は一年よく働きました!と言ってもまだまだ仕事が残っているんですが・・・
ワイン的には今年は金額に少しセーブをかけたので、第3世界のワインに詳しくなった気がする。


12/15〜12/21

12/15 1997 Moulin de Dyhart Pauillac 始めは堅さも見えたが、時間が経つとかなり円やかになり、セカンドとはいえボルの底力が見えた。何故か飲みたくて・・・日本酒、バーボンを全て飲みきり、ついに飲まなかった(飲めなかった)泡盛にまで手を出して飲んでしまった。
12/16 外食。紹興酒の熱燗1本(720cc)。家ではバーボン。風邪をひいた。
12/17 1999 Eaglehawk Wolf Blass Cabernet Sauvignon 珍しくオーストラリア。プラムのような酸味。比較的しっかりしている。酸味の後の甘い感じが気に入った。
12/18 1999 Eaglehawk Wolf Blass Chardonnay 昨日のと同じメーカーのシャルドネ。樽からと見られる琥珀色なのに樽香は少ない。バターなどが少し。軽めだけど相当しっかり作られている。オーストラリア侮れじ!
12/19 1997 Ghemme Dessilani すごく重いイタ物。濃厚にしてもの凄く滑らか。心地よい乾燥させたベリー系の甘い香りが口の中に広がる。最近の中では大ヒット!
12/20 樽酒 越の誉 樽から移してもらうとそれだけで美味しそうに感じる。少し甘めだけど日本酒らしい日本酒でした。
12/21 1997 Colhu Cabernet Sauvignon イタリアもの。カベルネだけあって、堅いと思いきや、イタリアの軽さを程良くもち、それでいてしっかりしたボディ。色も濃い。後味に花の甘さがある。

死んでしまうのではないのかと思うほど忙しい!!朝の5時から夜の8時までほとんど休憩無しで仕事しまくり!これで儲かれば少しは救いなんだけど、そうでもないんだよな〜


12/8〜12/14

12/8 日本酒!風邪気味なので熱燗です。
12/9 trebbiani di Romagna Caviro あ!ノンビンテージだ!後から気が付く。かなり素直なワイン。テーブルワインとして考えれば相当良い方。尖った感じもなく、軽すぎることもなくイタリアの白を満喫できる。
12/10 1999 Ch-Grande Cassagne Costieres de Nimes ローヌにチョコを足したよう。
12/11 企画展の撤収&打ち上げ。いつものライオンでボジョレが半額(1780)になっていたので4本も飲んでしまう。軽いしジュースみたいだし・・・ま〜打ち上げだからノリでね!
12/12 2000 cono Sur カベルネ Chile 目白で購入。安い割に重くて良い。メルローよりも出来が良いと思う。紫の入ったしっかりした濃厚な色と若いけど棘のない重厚なワイン。
12/13 2000 Chablis アンドリー・ド・ブルソー社。程良い酸味。樽香は少なくあっさりしている。少し軽すぎるがシャルドネだけで作ってますし・・・冷やしすぎるとよくできたイタ物になってしまうかも。
12/14 エネ賞の審査会があって銀座へ。忘年会も込みで飲み上がる!日本酒(越後なんとか)でした。初めて飛び込んだ(本の数日前にできた店)和っぽい飲み屋。炙り焼きの店で味はまあまあだけど、開店早々のせいかサービスされるまでに時間がかかりすぎるのが×でした。

今週は二回も銀座飲み会でした。木曜日に連続で筋トレ一時間、打ちっ放し250球打ったら流石に筋肉痛になった。


12/1〜12/7

12/1 1999 st Veran 最近白が妙に飲みたい。かなり濃厚な方だと思う。刺激も少なく軽くバターなど。色も良い感じの色になっている。
12/2 1998 Terre di Galatrona Toscana 久しぶりに目白の店で購入。しっかりしたボディのトスカーナ。しっかりしすぎて少し堅いのと、トスカーナらしい爽やかさが・・・。重めで好感は持てるが。
12/3 1999 morties Coteaux du languedoc ランドックにしてはクセが無く、それでいてとてもしっかりしている。美味しい。軽めのようでいて、深い。
12/4 2000 cono Sur Merlot Chile 紫がきついが味的にはこなれている。フレッシュなフレーバー、でも濃い。
12/5 2000 Domaine de L`engarran Vin de Pays D`OC 最近やたらしろワインの率が高い。若干琥珀の入った若いのにしっかりしたボディー。バターなどの濃厚感は薄いが、軽くはない。
12/6 1998 Nozzole Chianti Classico キャンティの中心部で作られる。いわゆるキャンティの軽さより甘さすら感じるほどの果実味が良い。寝かせて楽しめるほどの出来の良さ。後味はトスカーナの爽やかさが広がる。
12/7 今日は熱燗。剣菱を飲んだ。やはり日本酒に弱くなっていることを再確認する。

師走です、それにしても忙しすぎ!!