2002年2月に飲んだ酒!


 

2/23〜3/1

2/23 天狗舞
2/24 萬寿泉・標準。標準というのが何とも良い!天狗舞よりキリリとして新潟のお酒だとよく分かる。
2/25 萬寿泉。子供と奥さんが風邪でダウン。よって控えめに・・・。
2/26 萬寿泉。悪化している風邪引きを横目に、酔っぱらうわけにもいかず・・・。しかも奥さんの誕生日だというのに・・・。
2/27 萬寿泉。全然良くならない2人を横目に。
2/28 杜氏の華(王紋)純米。新潟らしいさらりとしながら、少しとろみがある、純米に良くあるとろみ感。燗にはしなかったけど燗には向かないと思う。
3/1  杜氏の華(王紋)純米。結局一週間日本酒だった。翌日でも品質変化がないところが良いよね!一日一升は飲めないでしょ!きっと、たぶん・・・飲めるかな〜?

今週飲んだワインのはずが・・・日本酒オンリーでした!こんなの何年ぶりだろう??しかし来週からは戻します!


 

2/16〜2/22

 

2/16 1998 Cotes Du rhone E.Guigal ギガルを最近軽く感じるのは何故だろう?もっとクセのあるローヌだった気がするのに、おとなしい上品なワインに感じる。スパイスの効き方がもっと強烈だった気がするんだけど・・・
2/17 天狗舞 本醸造。結構下のクラスのこの手の酒は探すと無いもので、見つけ次第買ってしまう。熱燗で。少し甘さを感じた。
2/18 2000 Cono Sur Cabernet Sauvignon Chile コノスルのカベルネは本当に旨い!何と言ってもコストパフォーマンスが自分の知る中で1・2位を争うぐらい。オーク樽を使い熟成させ、ベリーやカシスなどの華やかさと、深いコク、濃厚感をもつ。
2/19 エネ賞企画展の打ち上げ。最近気に入っている炙り焼きのお店で作家さんらと飲んだ。日本酒、越後杜氏本醸造。少し甘めながら料理との相性が抜群で良かった。飲み過ぎ・・・
2/20 1999 Bourgogne A.F.Gros グロ姉さんのブル。ニュイサンっぽい。軽く見えて奥深さがある、流石。チョコやカシスが上品に。夜友人が突然訪ねてきて、飲み会となってしまう。 2001 PRimeur(Nouveau) Ch-Toyr Boisee ヌーボーと言っても堅さはなく軽めながら、スムーズな仕上がりで美味しかった。もう少し濃いイメージを持っていたがヌーボー系ならこの感じでしょう。後は・・・カクテルを数種、バーボンなど。
2/21 天狗舞 今日は早起きだって言うのに昨日飲み過ぎで体調絶不調だった。日本酒を4合でヤメテ寝た。
2/22 1999 Chinon catherine et pierre Breton シノン。ロワール沿いのトゥーレーヌ地区でジャンヌダルクと王子の謁見の舞台として有名。色・口当たりとも軽いが、渋みに似たスパイスと後味の甘い果実がもの凄く特徴的。美味しい。

ホント、日本酒率が高い。しかし日本酒は量が飲めないことに気が付く。4〜5号で止めないと残る。今週は現場の施工・撤収ばかりで疲れた。ゴルフはボロボロだし・・・


 

2/9〜2/15

2/9 日本酒を買いにいつもの酒屋さんに行ったら、先日飲んだ1999 Valencayをココで酷評してしまったのを読まれていて、「一本開けてみたけど、どうです?」と言われた。飲んでみると確かに酸は豊だけど、嫌みでなく爽やかに香る。きっと購入したものが何かの事故だったんでしょうとの結論でした。ワインは個体差もあるし輸送中の状態など一本一本に違いが出るのは分かっているつもりだったけど痛感したのは久しぶり(199712月13日にほとんど醤油と化した1983 Ch-Gloria を飲んだことがあるそれ以来(しかしその頃はワインって安かったよな〜死んでいたとは言え5千円台で買えた1992 Ch-qMouton Rothschildだって7800で買っていた・・・懐かしい、というかその位にならないかな〜))。というわけで買ってきた日本酒、上喜元を2合ほど燗にして飲んで後は頂いたワインを美味しく飲みました。
2/10 上喜元日本酒。少し甘口
2/11 上喜元日本酒。
2/12 上喜元日本酒。しかし三日かかって開かないとは・・・その他のビール・シェリー・バーボン・ブランデーが全て無くなった。
2/13 1996 Ch-La Fleur Plaisance St-Emilion 凄く久しぶりにワインを飲んだ気がする。もの凄く強い!タンニンといい全てが力強い!時間をかけないとだめかも。しかしそれだけに凝縮感は凄まじい。1時間ぐらいで落ち着き、エミリオンらしい華やかになったが、力強い。寝かしておいた方がいい結果が出そう。
2/14 飛良泉 熱燗用に買ってきた。さらりとして、ちゃんと日本酒感がある。非常に気に入った。燗にしても崩れず甘味も浮かずに上品。妙なフルーティーさなど無く潔い。などと言いながら飲んでいたら飲み過ぎた。日本酒は弱いから・・・
2/15 飛良泉 昨日の残りを自粛気味に・・・朝バイト君に「佐々木さん酒臭!」とまで言われて凹んだ。二日酔いでした。

何故か日本酒熱が盛り上がってきた?やはり体質的に日本酒弱いんだけど、飲みたくなる。ん〜ワインのページなのに・・・更に一升瓶で買うと結構2〜3日もってしまうからココの更新にはやっかいだ。でも・・・日本酒が良いんですよね〜〜


2/2〜2/8

2/2 1997 Les Fiefs de Lagrange St-Julien ちゃんと美味しい。なんか最近変化球ばかりだったので、久しぶりに直球!美味しい!ワインはこうでなきゃいけないと言わんばかり。セカンドのくせに深みまである。
2/3 大七 純米きもと 友人が遊びに来るとのことで、おでん等だったので日本酒。ぬる燗で美味しい。クセが無く少し甘いが旨い。
2/4 残りの日本酒。結構二日酔いできつい・・・。
2/5 エネ賞打ち上げ!朝の三時まで飲んでいた・・・・。疲れた。マグナムの白ワインやなんか国産の白ワイン・バーボン・日本酒etc


2/6 それでも朝の9時から撤収のため現場へ。二日酔いというか寝不足でへろへろ。家に残った日本酒やらワイン・バーボンなどをさらって飲んだ。
2/7 1998 Montes Alpha 久しぶりに安心感のある安定した美味しさ。濃くもフルーティーで果実味いっぱい。
2/8 1999 Savigny les beaune Domaine rapet Pere q Fils ローヌのスパイシーとブルの爽やかさを持つ。すんなりとしているけどスパイスの利いた良いバランス。香りが良く立つ。エノティカ2連発やはりいい状態のものがある。

エネ賞の疲れで、脱力感にさいなまれながらも日課とかした筋トレとゴルフの練習を再開!やりすぎで少し筋肉痛の週末でした。


1/26〜2/1

1/26 1999 Trigaio Tavola カンパンーニア州のワイン。っていってもイタリアの何処かなんて分からない・・・。イタリアらしい明るい爽やかなワイン。軽さはそれ程感じられず、重くもないがちょうど良い。濃い方だと思う。
1/27 1995 Gigondas E.Guigal ビンテージのせいかこなれた良い感じ。ローヌも寝かせると丸くなるんだと言うことが実感できた。非常にバランスといい、とろみといい上出来。
1/28 男山きもと(変換できず)純米 北海道限定ものを3本頂いた。日本酒らしい日本酒。とろっと濃い。冷やでと書いてあったので燗酒は断念。美味しい。
1/29 又男山。美味しい・・・。なんか日本酒率が高くなってきた・・・ワインのページなのに・・・。
1/30 1999 Valencay 久しぶりにツライ・・・酸が立ってしまって、もずく酢を最後にずるっと飲んだあの感じの味。
1/31 1997 silvaner trocken Franken フランケン。久しぶりだけど安心感があって良い。フランケンの爽やかさはやはり薄い。少し良いフランケンを買って飲みたくなった。
2/1 最後の男山。日本酒が美味しい今日この頃・・・。どうしたんだろう??

エネ賞も佳境を迎え、忙しい!!事務所にいる時間が極端に短くなってしまって作業が進まない・・・。来週末には落ち着くでしょう(?)