2005年6月に飲んだお酒


6/18〜6/29

   

    

6/18 外食先で紹興酒。家では日本酒を。
6/19 2003 M ボルの白。昼なのに1本は確実に飲んだ。昔、事務所で働いていた通称「ぼっちゃん」が結婚式を挙げた。早朝から軽井沢へ新幹線で向かう。何故か二日酔い・・・電車で行く軽井沢というのも初体験でした。お幸せに!
6/20 最後の授業。数人でオープンカフェで話し込みながらジントニック。和民に移動して30数人で飲み会。ワインや焼酎。盛り上がりました。2次会も結局居酒屋系。少々に詰まった話もあったのでウーロン茶にしました。かなり凹んで帰宅しました。初めての経験です。
6/21 2003 Armecolo 気がつかなかったんですがラベルに吹いたようなシミがあり、チョット嫌な予感もしたのですが全然大丈夫で安心しました。フルーティーでいて爽やかな凝縮感。旨い!まだ凹んでます。
6/22 朝鮮料理のジョンキョンファ先生のクッキングショーをやりました。朝から準備でバタバタとしていました。今年の学生が2人手伝いに来てくれて大変助かりました。ショーが終わった後みんなでフレンチを食べに行き、ハウスワインをグラスで2杯。食後若手スタッフだけで打ち上げ。ジンばかりダブル×8杯も飲んだ。少し凹みが癒えた。
6/23 2002 Vin de Pays des Collines de la Moure ポップなレベルが好きです。ラベルほど軽くは仕上がっていないので安心してください。軽快で美味しいです。
6/24 良く行くイタ飯やでハウスワインをカラフェで。
6/25 2003 Cono Sur オーガニックワインというもの自体はあまり信用していないのですが、このワインは大成功です。非常に豊かな、柔らかい濃さを持っています。安くて旨くて文句なしです。責任上、海へ行く。正直気持ちが入らない。
6/26 友人宅へ。独のトロッケン。と言っても甘めだけどなかなか良いです。弱炭。レストランではスパークリングワインで乾杯。その後、バルバスコの限定のものをもらう。濃く噛みごたえのあるワイン。しかし少々若すぎで、抜栓しておいてもらったのにガチガチ。六都科学館のCP打ち上げも兼ねていて、割と遅くまでにぎやかに騒いだ。若い友人とはいえ、旧知の仲は気が置けて心地良い。
6/27 連日外食&飲み会。5月頭に行った展示会の反省会。メーカーさんも大勢来て想像していた反省会と違い面食らう!ホテルの宴会場!聞いてなかったので一人だけダレたジーパンスタイルだった。スーツに囲まれ、多少気後れするも、紹興酒をかなり頂き、食事も美味しかったので珍しくよく食べた。酔いがいい加減に回った頃に発言を求められ、かなり“ぶっちゃけ”てしまい、「暴言???」してしまいました。
6/28 2002 Ch-Les Arqueys しばらく置いたのもあり、美味しかった前回よりさらに落ち着いて良いバランスでした。ボルドーの特長を綺麗に備えた秀才という感じです。8時頃までスタッフと真面目に打ち合わせをしていた。
6/29 2003 Sommeracher Katzenkopf Silvaner trocken 珍しくフランケン。先日のトロッケンと言い、これも少々甘さが気になる。フランケンらしさはあまり感じず、ライン系のトロッケンっぽい。明後日から留守にするし、責任上、海へ行く。正直気持ちが入らないのはしょうがないが、かなり出来上がってきていて、まあ〜安心した。

 

明日から北海道へ数年ぶりに行って来ます。前回、前々回とあまり良い用件で行くことが出来なかったのですが、今回は久しぶりの、本当に久しぶりのOFFです。

授業や海がらみでどうも凹みがちでしたので良いリフレッシュになると期待してます。
しかし・・・3年やって来て今年ほど悲惨なことはなかった・・・色々と限界も見えました。悲しい限りです。
話は変わりますがキョンファ先生のクッキングショーは本当に楽しく!お客さまももの凄く満足していただき、心底“良い”エネルギーを頂きました。普通に見学に来たのに、お手伝いを買っていただいたテクノ企画の先生方、お忙しい中、一日中お手伝いいただいた加藤先生。不手際が多い中細かくフォローしてくださった松崎さん。何よりもキョンファ先生!心から御礼を申し上げます!もちろんクライアントの方々、うちのスタッフの皆さん、手伝いに来てくれた多摩美や代アニの学生、クラスの2人にも感謝です。

最近、より強く思うのはすべて、やはり人間関係なんだということを強く強く実感しました。
これからの私は、人のために何が出来るのでしょうか・・・実直に考え行動したいと真剣に考えさせられる二極化された出来事でした。


6/11〜6/17

    

6/11 2003 Merlot 英国王室御用達だそうだ・・・。可もなく不可もなく・・・。
6/12 今やっているイベントの中締め。コンパニオンの2人が偶然にも同じく本日誕生日と言うこともあり中華を食べながらチリの白ワイン。少々重めで良く料理に合う。バーでジンをロックで数杯。結構酔った。朝一でコンパニオンミーティングの後三浦海岸まで“竹取”しにいき、夕方には事務所で残務処理、その後の飲み会ですから・・・身体が資本です。
6/13 2001 Ch-Puy Lalorde ボルの良いとこ取りのワインという感じです。少々軽めですが、軽やかで非常に優秀。昨日の疲れが少々尾を引いたのと、生徒も今年は今ひとつ温度差があるので早々に切り上げてきた。
6/14 2002 Cabernet やはりラベルの示すようにもの凄くスパイシーで濃厚。なかなかここまで個性のはっきり出たワインも少ない気がします。好きですが。
6/152002 Luna イタリアの安い白。味わいも全くそのまま・・・。ま〜逆に言えばこれがいいのですが。
6/16 2001 le Rivage ペイですが美味しくて気に入っています。華やかな香り立ちとしっかりした骨子が特長です。美味しい・・・。
6/17 ダッサイ。最近日本酒飲んでなかったので。相変わらず辛口の王道ですが少々とろみもあり良い酒です。

すこし・・・少しだけ落ち着いてきました。


5/29〜6/10

     

   

5/29 男山、笹おり。北海道限定。以前数年間北海道に住んでいた頃よく飲みました・・・。知人から送られてきて懐かしくも美味しく頂いております。6本もあるのでだいぶ楽しめます。
5/30 2002 Pavillon Rouge パピオンルージュが少し前に割と安く売っていたので、信頼できるお店で数本購入しておいたのですが、これはなんとも酸がきつくどうしようもありませんでした。少し前に飲んだ時は良かった記憶があるのですが・・・。今日は校外授業にして、さらにどうも生徒は課題で死にそうになっていたので珍しく飲みにも行かずに戻りました。
5/31 2004 アルガブランカ イセハラ。勝沼。結構評判がよいと聞き購入。しばらく寝かしておいて開けましたが強く酸がたち、色はなかなか良い琥珀がかっているのですが、味わい的には「あ〜国産だ〜」という感じが強いワインでした。
6/1 記憶が・・・
6/2 記憶が・・・
6/3 記憶が・・・
6/4 施工が少々時間が掛かり、遅くに家に戻る、しかし少々気に入らないこともあり夜中まで仕事をしていた。
6/5 外食先でグラスワインを2杯。何しろやることがあるのでこれで止めた。しかし眠くなって仕事が手につかない。明日の資料が出来上がらない・・・徹夜だ・・・
6/6 授業後、ビール&ジントニ×2。打ち上げの居酒屋で白をボトル2本。桑沢に卒業生や仲の良い学生を数名招いて恒例の公開授業。今年は少々小難しい歴史の話、ダビンチコードが好きならたまらない類の話を3時間ぶっ通しで・・・正直寝ずに原稿を書いていたので疲れ果てた。
6/7 2001 Oppidum Premium なかなか意味深なラベルですが・・・ペイですが、濃くて非常に優秀。これは買いですね!
6/8 学生が来て少々相談にのり、吉祥寺の「いせや」でビールを。家では 2004 Ley Chailley 典型的な酸味が強く安ワイン。こういうワインがワイン嫌いを生むんだろうな・・・等と感じながら。オーガニックっぽい感じなんですが、二度と買わない。
6/9 2002 ch-Les Arqueys ボル名で出ているんですが、非常に果実実が濃くカシスやベリーの詰まった感じが非常に好感です。バランスも良く程良い酸味がチャームポイントです。
6/10 22日に行うクッキングショーの打ち合わせ兼顔合わせに、府中にあるモランボンへ。ジョンキョンハ先生を囲みコリアンの宮廷料理フルコースをいただく。正直もっと食べることが出来る体質であれば(私はかなりの小食です)・・・と後悔しました。もの凄く美味しいものを大量に頂きました。ビールとマッコリを料理と共に。流石に量は飲みませんでした。家に戻り25時過ぎまでバーボンを飲んでいました。しかし美味しかった・・・。

ん〜時間が欲しい・・・