-fukuryakofu-nikki-


〜過去の日記その1〜

戻 る

2月 9日(土) パート飲み会
 飲み会帰りで、実は10日の早朝更新。
 3連休初日の今日は9時起床。飲み会が夜なので、昼間は、日頃より機嫌の悪いパソコンのお相手。WimMeではどうも不安定+ウインドウズアップデートができない病に掛かってるので、思い切ってWin98SEにダウングレード。データのバックアップとOSインストール、それと各種ドライバ+ソフトのインストールで15時終了。ウィンドウズアップデートも出来るようになりちょっと安心。でも起動時が少し不安定(;´Д`)。まあいいか。
 今日は大学時代のサークルのパート飲み会。都営新宿線の瑞江駅にある練習所に3年ぶりに行く。アリケン(旧名:水道橋博士)と合流。練習所の管理事務の方に挨拶+雑談をする。パート飲み会は練習後なので21時開始。最初は顔も知らぬ現役生との飲みであまり盛り上がらないも、後半は大いに盛り上がる。というか、私+アリケンがハッチャケてみたり。いつもの通りに……。昨日の落ち着いた先輩計画はいずこへ……。
手前右がアリケン
 気づくと帰りの電車無し。何とか終電で本八幡まで行って新宿まで、三平会会員の「悶絶DM君(仮名)」とタクシーで移動。アリケンは、いつの間にか消える。後から現役生のアパートに転がり込んだという電話あり。その後は漫画喫茶で時間をつぶして始発に乗り、5時40分帰宅。この日記を書くに至る……。
 飲み会の感想:若いっていいね。飲み屋での注文の仕方がまだ初々しい。アリケン最近酒癖悪し。等々。
 
 

    10日は、13;00に大森駅で会長+アリケンと待ち合わせして大井競馬場へ。
      
というか、ちゃんとこれるのかアリケン?
あいいやヽ( ´ー`)ノ、眠いから寝る……。


2月 8日(金) 風邪と私
 なんか、今年もインフルエンザが流行ってるみたいで。私の周りでも結構掛かっている人がいる感じ。私自身は多少風邪気味の時がある程度で、最近は健康。インフルエンザというと小学校の頃の予防接種を思い出す。低学年の頃はイタイ注射が嫌いで、音楽の時間に習った
おばけなんかないさ」を歌って紛らわしていたのをふと、思い出したりして。歌詞を検索したが見つからず。だれか教えてください。
 さて、三連休。明日、土曜日は大学時代のサークルのパート飲み会。実は私は建設会社で現場をやってたが、学生時代は中・高・大と楽器を吹いてたり。中・大で吹奏楽、高校ではオーケストラをやってたり。吹いていた楽器は、チューバという低音金管楽器(リンク先の製品は持っている楽器と同じ物)。他にパレード用にスーザフォンを吹いていたり。というかここ見る人は学生時代の私を知っている人が殆どなので、何を今更と言う感じ(;´Д`)。でも最近職場の人も見ているらしいし。
 今回のパート会は現役もいるとのこと。落ち着いた先輩を演じなければ!(自爆の可能性有。結果は後日ここでお知らせです。日曜日は大井競馬場で初競馬。
いっちょ稼いでノートパソコンの修理代(9万円)を(ムリ。



2月 7日(木) 最近忙しいみたいです
 最近、ちょっと忙しくなって来た。今月は仕事上の会議や測定や実験の入っていない日が2日間しかない。後は千葉や埼玉や神奈川に実験や測定に飛び回る予定になっているみたい。この状態は3月頭まで続くみたいで、3月頭に長野に測定の出張があるのでこれが終われば一段落・・・。と、思いきや、今度は3月末までに建築学会の論文をやらなくてはいけないみたいだし。やっぱり年度末は忙しいなあ。でも休みはキチンと取るのが最近の私のケジメみたいな物なので・・・。
 なんか愚痴だなぁ(;´Д`)・・・。スイマセン。後、日によって文体の口調が変わるのはその日の気分。
 三平会副会長の水道橋博士(仮名)のダイエット日記を依頼したら、結構乗り気で送ってきてくれる。感謝感謝。連休にはUPする予定。文はともかくデザインをどうするか検討中。
 案としては
   1) クール系
   2) ファンタジー系
   3) 原色系
   4) まるで有料エロサイト系
   5) その他希望が有れば
 と言うわけで、希望を送って下さい>水道橋博士
個人的にはファンタジー系を押します。


2月 5日(火) 高所恐怖症の現場監督
 今日は、京葉線の潮見駅近くのマンションの建設現場に測定に行きました。測定したのは12、3階の部屋でした。ベランダから見下ろすと・・・。ブルブルです。
 こんな私、実は高所恐怖症なのです。なのに建設会社で現場監督をやっていたという変わり者でした。実際最高で7階までの現場しかやったこと有りません。従って、新橋や品川や六本木辺りの超高層の現場など、やれといわれてもやれません。
というかそれを理由にやめる可能性すら有ります。
 最近は、内勤&出向の身で、いろんなところに行ってますが、高い所に行くとやっぱり怖いです(;´Д`)
 今日は一日マンション部屋の中で缶詰状態。明日も有ります。息が詰まってしまいますので、測定用のスタンドを使って、

 こんな事をやってみたり・・・。
   

         
(;´Д`)まじめに仕事しろよ>自分 

 
   



2月 4日(月) ディズニーランド
 今日は千葉へ実験準備。午後から測定準備で京葉線の潮見へ移動。電車で移動途中に舞浜駅からディスニーランドを見る。実を言うとここ10年縁が無いわけで……
 見ると駅前からミッキーの形の窓の着いたモノレールが走っている。「ああ、これがテレビでやっていた奴か」と妙に感動。実家の姪っ子(2歳)は3ヶ月前に行ったらしく正月の帰省の時にビデオを見せられる。訳無く敗北感を感じた。
 当方、今年28歳。そろそろ落ち着く年代かなと思いつつも、ついつい子供心が有る訳で、

 こんな風にハッチャけてみたりする自分が好きです。 

 
    いまだに独身の訳がわかったような気がする……。



2月 3日(日) 二木の菓子
 上野アメ横にある「二木の菓子」を知ってますか?
このお店は菓子の安売りで有名な店で、お染めブラザーズがラジオでCMをやっていました。なぜこの話題かというと、ご存じの通りお染めブラザーズの一人、海老一染太郎さんが胃ガンでご他界されたからです。自分的にはお染めブラザーズ=二木の菓子のイメージが強かったので・・・。そういえば今年の正月のテレビにお染めブラザーズがほとんど出ていなかったなぁと今更ながら思ってみたり。「おめでとうございます!」「いつもより余計に回しております」「これでギャラはおんなじ!」
           合    掌
 今日は一日ゴロゴロ生活。雨だと余計ダラダラしてしまうね。パソコンの調子がイマイチなのも気分が乗らない原因かも。今日は早く寝よう・・・。今週は忙しいなあ・・・。まあそれを乗り切れば三連休だしね。がんばろう。前へ前へ。


2月 2日(土) お買い物に行きました
 土曜日なのでお休みです。半年前なら問答無用で仕事だったのにね。慣れてしまった自分の不甲斐なさに失望してみたり。
 今日は昼前から秋葉原へお買い物。スキャナーとデジカメを探しに行く。別に最新型高性能などいらないので、スキャナーは中古を探す。カクタソフマップでCanoScan FB636を発見。99年発売の製品。見た目も薄くて傷もないので購入。6500円也。デジカメは、小さくて安い奴を捜す。以前に水道橋博士が北海道で買った奴はすぐ壊れたらしいのでそれは避ける。同じくカクタで、CASIO LV-20 を発見。フラッシュ付きで9900円で購入。早速使ってみる。


 640×480で60枚、320×240で120枚撮影可能。電源は単三2本で900枚撮影可能。なかなかいい感じ。外見も安っぽく無くて良い。これなら日頃から持ち歩けるので日記のネタにできそうだね。
 帰宅後は洗濯と部屋の掃除を実施中。終わったらHP作成をする予定。夕飯はパスタかな(コンビニ)


2月 1日(金) 日記やり直しです
 昨日から始めたこの日記、自分の写真をドンと載せて見たが、水道橋博士より「引く」との指摘が入り、作り直し。フリー素材から丸写しで出直し。それらしくできたので一応満足。でも自虐ネタ嫌いじゃないしね。恐らくココはよくデザインが変わると思う。三平会トップもメニューが画像なので少し重目。これもCOOL(?)に改造。でもその前に全コンテンツの作成だよね。
わかってるんだけどね(;´Д`)。
 今日は一日会議。特に出来事無し。帰りに新宿でラーメンを食す。トンコツを食ったが「臭み」が足りなくて少々不満足。やっぱりトンコツは臭みがないとね。今週末は少しはHP作成に当てようかな。といって追いつめてみたり>自分。


1月31日(木) 作ってみたけど・・・
まあ、作ってしまったわけですよ、HPを。ネットを初めて早6年。なんか今更ながら早まったとおもうわけで……。とりあえず無料掲示板とチャットを借りて運用開始した訳だけど、あまりの工事中の多さに苦情が来るしね。早まったか?まあお茶濁しの日記でも書いてごまかそう。あと、ページに飛んでから工事中だと怒られるので、表に(工事中)の表記を入れてみたけど、余計に未完成状態をさらした感じだね。羞恥プレイだね。
 今日は千葉ニュータウンへ実験準備にお出かけ。なんか都内より3度ぐらい寒いし(;´Д`)。寒いので暗くなる前に作業終了。午後はグラウト練っていたから手がゴワゴワだよ。明日がんばれば休みだからがんばろう。寒いけどがんばろう。前へ、前へ。


モドル