この書き方を見て、漫画家のビック錠氏を連想してしまった自分にぐんにょり……。
今日は、午後から東京ビックサイトまで、環境とリサイクルに関する展示会に行ってきました。実は私はビックサイトに行くのは初めてでして、ウキウキ気分で行ってきました。東陽町から門前仲町まで地下鉄で出て、そこから都バスで30分。ビックサイトに到着です。

ココは、一部の方には聖地と呼ばれているらしいです。私的には、なんて無駄な造りなんだろうと思ってみたり……。
さて、中に入り、展示会のやっている東館へ。そうすると延々と歩かされる訳でして……。

ここで、お詫びをしておきます……。私、フクリャコフは、ココに来るまで、ビックサイトの展示スペースは、正面の三角の中に有ると思いこんでいました。でも、実際には違ったわけでして……。というか、気付よ自分……。あの三角の中にあれだけのスペースが有るわけないだろうが……。これでも一級建築士なのにね……。声にこそ出しませんでしたが、結構凹んでました。ハイ。
本当は、展示会の内容も載せたかったのですが、場内が撮影禁止で(´・ω・‘)ショボーン でした……。
なんか、ショボンな一日でした……。
今日は、午後から東京ビックサイトまで、環境とリサイクルに関する展示会に行ってきました。実は私はビックサイトに行くのは初めてでして、ウキウキ気分で行ってきました。東陽町から門前仲町まで地下鉄で出て、そこから都バスで30分。ビックサイトに到着です。

ココは、一部の方には聖地と呼ばれているらしいです。私的には、なんて無駄な造りなんだろうと思ってみたり……。
さて、中に入り、展示会のやっている東館へ。そうすると延々と歩かされる訳でして……。

ここで、お詫びをしておきます……。私、フクリャコフは、ココに来るまで、ビックサイトの展示スペースは、正面の三角の中に有ると思いこんでいました。でも、実際には違ったわけでして……。というか、気付よ自分……。あの三角の中にあれだけのスペースが有るわけないだろうが……。これでも一級建築士なのにね……。声にこそ出しませんでしたが、結構凹んでました。ハイ。
本当は、展示会の内容も載せたかったのですが、場内が撮影禁止で(´・ω・‘)ショボーン でした……。
なんか、ショボンな一日でした……。