*注:写真が暗いのはフクリャコフのヘタレ安物デジカメのせいです(;´Д`)すいません……。
三平会会員の「こにタン」が、警察官になる為に、故郷の福井県に帰ることになりました。と言う訳で、
送別会が3月16日に新宿で行われました。
場所は、東口の「やぐら茶屋」。
集まったのは三平会会員を含めて20〜25人位(適当)の吹研関係者が集まりました。今回は三平会
単独では無かったので「三平酒寮」では有りませんでした。というか、女性が多かったので、綺麗な店
と言うことで、ありけんと後輩のもっちーが幹事で店を決めてくれました。
送別会は、何故か主賓のこにタンの乾杯でスタートしました。
送別会と言っても、基本は普通の飲み会な訳でして、いつもの様に騒いだのでした。
送別会後半には、こにタンが参加者の席を回りご挨拶。この辺だけは送別会ぽかったです。そして、
最後の挨拶では、カレッジ飲みまで披露してくれました(BGM:M校)
そんなこんなで送別会終了。店の前で胴上げして、こにタンの新しい門出をお祝いしました。
そして、2次会は同じビルの地下にある、「GOLTON」に移動。しかしすっかり出来上がって
いる面々は店の前で怪しい行動を披露。
こにタンは店の前のブタにまたがりご満悦
ありけんは、もっちーを捕まえて、何故か説教
なかなか怪しい集団でした。
2次会はカラオケ付の個室でさらにフィーバー。この頃から記憶は微かになってきます(;´Д`)
カラオケは懐かし目の曲を中心にみんなで熱唱。フクリャコフも最近封印していた、ドラゴンアッシュ
の「Greatfull Days」を披露。ノリノリでした。
結構デロデロになって、2会終了。朝までオッケーなメンツで南口の「カラオケ747」に移動。3次
会となったらしいです(記憶曖昧(;´Д`))。
が、3次会の記憶は有りません。気づいたらというか、起きたら閉店時間でした(;´Д`)起きてみると、
フクリャコフはグデングデン状態。便所で吐いて後輩に介抱される始末でした(この辺りから記憶再会)。
そして、3次会も終わり、こにタン送別会は幕を閉じたのでした。
付記:その後のフクリャコフ
新宿駅から電車で帰宅。起きたら日野駅。3駅ほど寝過ごしました。やっとこさ新小平駅まで戻って来て
寮までに途中に金曜日に開店したコンビニで、いなり寿司を買って帰り、それを食って寝たのでした。
本日の重要ポイント
・その1 父上はフクリャコフとありけんに子供の写真(携帯の待受画面)見せてくれない(;´Д`)
・その2 2次会で恐らくワイン2本分は飲んだけど、そのほとんどに「何か」が混ざっていた。
・その3 いまちゃんは本当に就職したらしい。そろそろ結婚も考えているらしい。
・その4 カレッジ飲みを見たのは何年振りだろう。
・その5 3次会のカラオケの記憶が全くない。非常に気になる(記憶補間情報希望)
もどる