2000年10月1日から10月15日までのログ


01 Oct 09:48:40
・ゆうた

K9-6ユーザーの皆さん 教えてください。
電気式トランクリリースと接続するにはどうすれば良いのでしょうか?
下記の通りで良いのでしょうか?
リレー 接続
85  →本体グレー
87  →アース
86  →+12V
30  →トランクリリース配線(ON時にアースとなる線)

また、付属リモコンでの操作をするにはどうすれば良いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

01 Oct 13:04:31
・454

はじめまして。
バイパー物(日本?)で「516J」という日本語、英語の全部で50個の
メッセージが出るボイスモジュール発売されるという話を聞いたことが
あるんですが、発売されたのでしょうか?
リモートスタート時のメッセージも出るみたいなので、興味があるのですが。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけますか?

01 Oct 17:31:53
・蛔

セキュリティ本体のネタではないのですがお許しください。

セキュリティのリモコンの予備の電池ってみなさんどのように携帯されていますか?クルマにはもちろん予備の電池は積んでありますが、キーホルダーとして予備乾電池が持ち歩けるものがあれば良いなと常々思っております。イメージ的には映画「シークレット・サービス」で犯人が銃弾をキーホルダーに忍ばせていたような感じなんですが。このようなキーホルダーをご存知の方がいらしゃったら商品名や売っているお店等おしえてくださいませんでしょうか。ちなみに私のリモコンの電池は単四です。

01 Oct 19:41:41
・ホルダー

蛔さんこんにちは。

以前に私も同じような事を考えていたので、いろいろ探したのですが
電池専用と言うのはやはり見つけられず終いでした。
そこで思い当たったのが、携帯電話の簡易充電器で、ちょっと大きめの
お店に行くと結構種類があり、最終的にはふたつきのキーホルダータイプ
を購入しました。
携帯もセキュリティーもバッテリー切れの心配をしなくなりましたので
結構重宝してます。
もしデザインにこだわるのなら、アウトドアーショップがお勧めです。
調度単四電池が入りそうな入れ物(キーホルダー型やペンダント型など)
がいろいろありますよ。

01 Oct 23:04:38
・アンチ

クリフォードユーザーさんこんにちは。
愛知県半田市からの・・と言う部分は個人的にはウケました(笑)
某宣伝部長のカキコは別にしても、魯さんの言うように最終的には
個人の判断ですよね。
分かっちゃいるけどっていうクリフォードユーザーさんの気持ち、
よ〜くわかります。
僕の他にもたくさんいらっしゃると思いますよ!

02 Oct 09:21:59
・ZENON

DEIの516Uボイスモジュールをオメガ社のEG−1800ATVに
つけましたが喋ったり喋らなかったりで困っています。おそらく接触不良は
起こしていません。前のログのどこかでVALIANTに516Uを装着された
方が同じような方法で悩まれていてリレーをかませて回避したというような
書き込みを見たことがありますが、具体的にどこにどのようにリレーを
かませばいいのでしょうか?お分かりになる方どうぞよろしくお願いします。
喋らない理由は電圧不足なのでしょうか?

ちなみに配線は
赤ー12V
黒ーGND
緑ーオメガレーダーセンサーの緑
茶ーサイレン+線(セキュリティー本体より出ている茶色線-をリレーで+に変換)
黄ーイグニッション(セキュリティー本体の黄色線)
橙ーセキュリティー作動中にGNDになる線(セキュリティー本体の橙色線)へ
ダイオードをかませて接続
灰ーボイスのスピーカーへ

02 Oct 13:30:54
・蛔

ホルダーさん、ありがとうございます。

さっそくアウトドアショップで見方を変えて探してみると、良いものを見つけました。それはマグライトです。様様な大きさのものがありますが、そのうちキーホルダー型のものが電池が単四(AAA)でした。単純な予備の電池の携帯とは違いますが、懐中電灯としての使用もできるので私的には大満足です。

02 Oct 21:14:24
・mc

こんばんは。ZENONさん。
まず、茶色はカットしてください。
次にディップスイッチの3番を動かして下さい。
以上です。

02 Oct 23:58:10
・KEIGO

ZENONさんが言われているのは私のことですかね。
VALIANTにリレーを介して516Uを付けてます。
茶線はmcさんが書いて下さっているようにカットですね。これはサイレント
モード(音を鳴らさずにアーム)を判断するラインなので、サイレンからの
入力が正しくないと(VIPERと同じでないと)516Uも音を出さなくなりま
す。ディップスイッチ3番も同じ理由です。
これで改善しなかったら、次は橙線です。
VALIANTではこの出力が弱かったため、516Uへのアーム出力とはならず、
うまく動作しませんでした。そこで、セキュからの橙線出力をリレーのトリ
ガにして、バッテリからの12Vを516Uの橙線へ流しました。これでうまく
動作しています。
セキュONの時に516U橙へ12V、セキュOFFでGND(逆だったかもしれませ
ん、要確認)となるようにリレー端子を選べば良いと思います。
ちなみに、この方法ですと、セキュ動作中常にリレーが電力を消費します
ので、普通の自動車用リレーですとすぐにバッテリ上がりになります。
私はオムロンの低消費電力型をハンズで買ってきて、基板に半田付けして
端子を加えたものを自作しました。

03 Oct 09:25:35
・ZENON

mcさん、KEIGOさん

ご教授どうもありがとうございました。助かりました。
ここ数日悩んでいたのですが、なんとか光が見え始めました。
まずは茶線を外して3番のDIPをOFFにしてみます。
もしそれでも無理ならKEIGOさんがおっしゃるように、
リレーを使って橙線へ直接入力を送り込みます。
橙線は警備時にGNDだと思います。
すいませんが、また問題があったら相談にのってやってくださいませ。

実はもうオムロンにマイクロリレーを発注しちゃいました・・・(笑)。

03 Oct 23:38:05
・すえぴぃ

みなさんお久しぶりです。すえぴぃです。
私もVALIANTを付けていますが、7500円くらいと安かったので最近516Uを購入し
ました。で、KEIGOさんの書き込みをたいへん興味深く読ませていただきました。
明日、仕事が休みですので取り付けようと思っていました。ナイスタイミングで
した。わたしからもありがとうございました。
ところで、
「セキュONの時に516U橙へ12V、セキュOFFでGND(逆だったかもしれません、要
確認)」ですが、ご自分でも要確認と書かれているとおり、逆です。516UのARMED INPUTはマイナスのようです。

04 Oct 10:25:21
・KEIGO

ZENONさん、すえぴぃさん、追加です。

使ったリレーですが、悩んだ末、魯さん他このBBSの皆様からアド
バイスを頂いて、オムロンのG5V-1を選びました。
最大許容電流が1Aと小さいですが、信号線を扱うには十分です。こ
の最大消費電力は12.5mAと、DEI社リレーの約1/10以下です。これな
らばバッテリーを気にする必要がありません。この状態で半年以上
使用していますが、バッテリを含め何の問題も出ていません。
ARMED INPUTの極性については申し訳ありませんでした。一度成功し
てしまうと細部をすっかり忘れてしまいます。

04 Oct 13:22:57
・ZENON

KEIGOさん、わざわざありがとうございます。

私の手元にも先ほどG5V-1が届きました。今週末に配線をやり直そうと思います。
私はオメガのセキュ本体から出ているサイレンアウトプット(茶線)の途中に
切り替えスイッチを配し、トーキングサイレンへの茶線と別のサイレンへの配線を
切り替えるようにしています。DEIの516Uへの茶線はこの別サイレンの
配線の途中につないでいます。(ちなみにショックセンサー、レーダーセンサー
への1段階目の緑線にも切り替えスイッチを入れています)。これでスイッチの
選択でトーキングサイレンか、別サイレン+516Uの切り替えができるだろう
と思っていたのですが、何故かDEIのほうだけ喋らないことが多いのです。
ちなみにオメガのトーキングサイレンは100%動作します。

516Uとセキュ本体から出る信号の相性が悪いからでしょうか?

昨日の夜も、DEI側に切り替えていてARM、DISARM時に喋らないので
近づくと普通は「Protected By・・・」のメッセージが聞こえるはずなのに、
「VIPER ARMED」なんて言いました。その後は正常な動作をしていたのですが、
また今朝はご機嫌斜めで喋ってくれません。
とりあえず今週末に、mcさんとKEIGOさんにアドバイスいただいたように、
茶線をカットし、ディップの3番をOFF。それでもダメなら516Uの
オレンジ線にG5V-1を介して直接アースを送り込んでやります。

ところで茶線をカットし、ディップの3番をOFFにするとサイレンのチャープ音
と同時にボイスが出ませんか?しかも警報がなったときは「VIOLATION」の
メッセージを喋らないですよね?

04 Oct 15:12:40
・アル男

始めまして。
盗難防止装置を探していると、「着脱式アラーム」というものを
見つけたのですが、何がどう着脱するのでしょうか?

簡単に犯人に取られてしまいそうで、意味がなさそうなのですが、
知ってらっしゃる方がいましたら、ご返答頂けると嬉しいです。

04 Oct 22:34:43
・魯

NTTドコモ、オムロン、野村総研でi-modeを使った遠隔操作/監視
システムを開発したらしいです。どういったものになるのかな?

04 Oct 22:50:57
・KEIGO

> サイレンのチャープ音と同時にボイスが出ませんか?
> しかも警報がなったときは「VIOLATION」のメッセージ
> を喋らないですよね?
サイレンと同時にボイスが出ます。VALIANTをソフトチャープ
(サイレントモード)にしていてもボイスはそのまま出てし
まいます(笑)。
この辺は仕方がないかなと思っています。516Uはボリューム
調整ができますし。
「VIOLATION」のボイスについては初耳です。ARM, DISARM,
警告の3種類 x 3モードのボイスだけだと思います。
もしかしたらモデルチェンジしたのかもしれませんが、私の
516Uは3つしか発声しない仕様になっています。

04 Oct 23:05:52
・taka

こんにちは、taka です。

カーアラーム関係のWEBで よさそうなのをみつけてきました。
見つけてきただけで、信頼できるかどうかは?なので it own riskで
つかってください。

販売店
http://www.audio-direct.com/cgi-bin/pgen/scat.cgi?manu_id=car_alarm
http://www.12voltshop.com/search.asp?srkeys=car,%alarm
Magica 5000 の後継機種が...
http://www.commandoalarms.com/itm30032.htm

代理店
http://www.crimestopper.com/
F2000 の後継機種が... 昨日から工事中
昨日はCS2015FM の記事があったのですが残念ながら、画面がこわれてました
http://www.1cache.com/1cache/caraudio.html
http://www.mysimon.com/
 安い代理店が検索できる。
http://incaroption.com.au/Car_Security/alpha2000.htm

メーカー
http://www1.omnitel.net/gdj777/alpha2000.htm
 α2000関係の記事が
http://offer.tpage.com/offer.cgi?mode=show_page&dbsearch=kscode&kscode=1401
 みんなで20個ぐらいのオーダーをあつめると おやすく変えるかも。
 メーカの代理店探しのページみたいです。
http://www.howard.co.kr/auto/remote/caralarm.htm
http://www.e-tradepages.com/Car-Alarm-Systems-Home.htm
 f2000 の後継機種か?
 PG-3000なんてのが

オークション
http://listings.ebaymotors.com/aw/listings/list/category6746/index.html
http://list.auctions.yahoo.com/50709-category-leaf.html

 

04 Oct 23:22:32
・taka

こんにちは taka です。

α2000の新しいモデルがでたということで買ったら、 PreAlarm 機能が
なく 代理店さんにごねて返品させてもらったのですが。

結局 あやしいものを発注してしまいました。

α2000でもよかったのですが、リモコンが少しでかい&リモコンの反応
が悪くサイレンがなかなかとまらないので ちょっとかえて
F2000の類似品の後継の、Crimestopperの CS2005FM にしました。
リモコンの反応が良いかは?ですが

なんと 送料こみで $210 です。

新しいモデル cs2015FM がでるみたいなので 安くなってるんでしょうね。
他の店の広告では、LEDがブルーでよさそうだったのですが、買ったものに
ついてるか?です。 

$159〜$169 でオークションに出しているお店かから買ったのですが
US かつ オークションという怪しさなので 本当にものがくるか?です。
お金だけとられたら 笑ってください。

まだまだ残り個数あるみたいですので 怪しいもの、危険なものが好きな人
チャレンジしてみてください。

yahoo では リモコン2個つきで $240 なんてのもありました。

サーチエンジンで
  Car + Alarm + LCD で探すと良いみたいですよ。

結局どこも、韓国の数社のメーカが作って、それをパッケージしてうっている
みたいですね。

では製品がとどいたら また現れます。

04 Oct 23:33:02
・taka

taka です

なんども 登場すいません。

セキュリティーを 何にしようか悩んでいるあいだに、工作でドアロック
回路作っちゃいました。
ガシィのドアロックを モニター線を使わずダイレクトにドアロックモータ
をリレーでセキュリティシステムから駆動する方法にしたのですが、 
ドアロックの 1つあたりの電流容量を気にせず作ったので耐久性と火災の
不安がのこってます。

レガシィに元々ついていた リレーも あまり大きいものがついてなかった
し、電流も1sec もながれないから 1A のオムロンのもので、大丈夫だとは
おもうのですが 本当はドアロックの回路を組むときに 何A のリレー使えば
良いのでしょう。

だいたい 1つあたりどれだけ ドアロックモータが電流を消費するかわか
ればたすかるのですが ご存知のかた おしえていただければ幸いです。


05 Oct 00:18:11
・魯

takaさんこんにちは、

ドアロックのリレーですが、1Aでは小さすぎでは?インダクタンス
負荷だから火花が飛ぶこともあるでしょうし、なるべく大きいのに
した方がいいと思いますよ。セキュリティでよく使われるのは20/30Aの
物ですが、そこまで本当に必要なのかは不明です。レガシィでは
ボッシュのSR-3というのを使っている人を知っていますが、1年
位たつけどトラブルはないようです。これも確か20Aです。

05 Oct 10:50:08
・ZENON

KEIGOさん

>サイレンと同時にボイスが出ます。VALIANTをソフトチャープ
>(サイレントモード)にしていてもボイスはそのまま出てし
>まいます(笑)。

やっぱりそうですよね(笑)。私のはまだ何も配線をやり直してないのですが
(現状:茶線はサイレン+線へ(本体より出ている茶色線-をリレーで+に変換))
この状態でディップの3番をONにすれば本体から出ているサイレン線への信号を
拾うためか、警備開始時と解除時にちゃんとチャープ音の後に喋ります。
ただ喋ったり喋らなかったりです。どういう条件でうまく作動するのかしないのか
はわかりません。警備開始時に喋らないときはセンサー1段階目が反応しても
喋ってくれず、警備解除でも喋りません。逆に警備開始時に喋るときはすべて
括゙に動作します。はぁ〜謎・・・。

「VIOLATION」のボイスというのは発報した場合、DISARMのボイス後に続いて
流れるものです。ただし英語モードのみでスペイン語では流れません。
例えば英語バイパーの場合、発報するとその後の警備解除でまずチャープ音が
コッコッコッコッと4回鳴った後に「VIPER DISARM,VIOLATION」と喋ります。

06 Oct 02:25:34
・常連人

魯さん、みなさんご無沙汰です。

お盆以降PCの調子が悪く送信が変になってしまい
なかなか直らずに焦っていましたがやっとまともになりました。
なんてどうでも良い話で、
やっと付けましたページャーシステム。
ゼファーとどちらにしようか迷ったんですが、やはり盗難を前提に考えると
ページャーを優先してしまいました。
取り付けたのはプロテクションさんでも販売していた物です
感想は正直言って まーまーこんなもんでしょう てな感じです。
期待していたほどは電波は届かないようですが、
届いている間はかなりいいですね。
エンジンが始動すると信号が鳴り、
ショックセンサーが反応すると信号が鳴り、
ドアー、トランク、ボンネットが開くと信号が鳴り
てな感じで、バイブレーションも付いていました。
ちなみに自分の家から駐車場までの距離は直線で約300mくらいで
とちゅうに3階建ての家が何軒か建っているので直接は車が見えません。
これ以上の距離はまだ確認していませんが、我が家は鉄筋マンションなので
一戸建て住宅などであれば電波の到達距離はもう少し伸びるかなと思います。

感想は、なかなかいんじゃないですか、てな感じです。

06 Oct 13:24:52
・とも <oka_g@hotmail.com>

みなさん、はじめまして。
友達が来週からハワイに行くのでセキュリティーを
買ってきてもらおうと思うのですが
どなたかSHOPについてご存知の方いらしたら
DMでも構いませんので教えてください。

ワイキキ周辺にはありますか?
郊外まで足を伸ばさないとありませんかねぇー?
よろしくお願いします。

06 Oct 13:27:54
・とも <oka_g@hotmail.com>

すみません、メールアドレスの入力ミスしました...

06 Oct 18:57:13
・R

 常連人さん,こんばんは。
 おつけになられたページャーのことで少しお伺いしたいことがあります。
 このページャー,電波到達距離に関して記載はありますでしょうか?

 私もおそらく同じ物を持っているのですが,製造元のHPでは1マイルと記載されているにも係わらず,説明書の文書(英文)を見ると,”到達距離は使用地域による”としか書いておらず,具体的な数値はありません。
 たしか,2ページ目辺りだったと思います。
 また,後半には表があると思うのですが,そこに書いてある出力は10mWでした。
 常連人さんの説明書も同じような記載でしょうか?
 お手数とは思いますが,コメントを頂ければ幸いです。
 お願い致します。

06 Oct 22:32:15
・魯

常連人さん、Rさんこんにちは、

ページャはあると便利ですよね。ただ電波の到達距離が自分の使用
目的に合えばの話ですが。基本的には自宅と駐車場の間で届けばokと
割り切った方がいいですね。私の場合、出先では駐車位置まで届く
確率は50%位かな?

10mWで届く範囲は見通しだと2Km程度ですが、市街地では200〜
300mというのが普通でしょう。割と届かないのは障害物が少ない
所で自分と車の間に遮蔽物がある時。たとえば河原に車をとめて
自分は土手の外に出たりすると割と近くでも届かないことがあります。
市街地だとビルが沢山あって直線では届かなくても反射して届くのに
対して、障害物だけで反射してくれる物がないと届きにくいみたいです。

06 Oct 23:03:03
・ぶらぶら

>takaさんへ
1aですか?それとも2a?
1a/1bでしたら、オムロンのG6Cでいいでしょう。10Aの奴です。
4cぐらい欲しいのなら、LY4もいいかな。これも10Aですし。

07 Oct 00:04:07
・KEIGO

ともさん、こんにちは。

私は仕事の関係で毎月ホノルルに行ってますが、ワイキキエリアでは
セキュを扱っているShopを見たことないですね。たとえあっても、
ワイキキはハワイ内の他エリアに比べて物価が1.5倍くらいなので
相当高い買い物になるでしょう。空港からワイキキまでの道沿いには
それらしい店があったと思いますが、正確に記憶していません。
アラモアナの北にあるMercedesディーラに行ってよくパーツを買って
来ますが、ここも郊外ですね。基本的に車がないと無理だと思います。
国内からネット通販する方が安いし便利ですよ。

07 Oct 01:01:09
・常連人

魯さん、Rさん、こんにちは。

電波の到達距離に関しては曖昧な意見でスイマセン。
取説は英語だったのでそこまで確認していませんでした
と言うのも、取り付け時にショップさんから距離のことは
話しを聞いていたので、自宅と駐車場の距離が使えればそれでいい
としか考えていません、それは魯さんの意見と一緒です。
ましてや電波の事なので正確にどのくらい届くかはあまり気にしていませんし
たとえ説明書に1qや2qとか書いてあっても実際は????です。
とにかく、先日も言いましたがこんなもんでしょうてな感じです。
無いよりは、はるかによいよいこのページャー   オソマツでした。

07 Oct 02:03:53
・R

 魯さん,常連人さん,こんばんは。
 ご回答,ありがとうございました。

 今回,このような質問を書かせていただいたのは,風の噂で”このページャーには2種類の距離の仕様がある”と聞いたからです。
 ただ,同じモノを持っている人はいないため,常連人さんのお持ちの物と説明書に記載された仕様が異なるのかな?と思い,質問をさせていただいた次第です。

 ただ,10mWでのおよその使用可能距離や,反射物の考え方は参考になりました。
 ありがとうございました。

07 Oct 08:52:09
・Dana

こんにちは。
初歩的な質問で大変すみません。
VIPER550ESPのエンジンスターターをかけると、セキュリティー
を解除していてもスキャナーが作動することに気づきました。
配線ミスなのでしょうか?エンジンスターター作動中、スキャナーを
作動させないことって出来るのでしょうか。
誰かわかる方教えてください。
よろしくお願いします。

07 Oct 20:25:09
・こおくん http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/koki0?

Danaさんこんばんは。はじめまして。

設定3−9をOFFにしてください。それでOKです。
ちなみに、ボイスを接続していれば3−9をOFFにすれば
リモートスタート時でも警報開始・解除時に喋ります。
ただし、ボイスのIG入力はH1/9に接続してください。
H1/9は出力ですので車両のIGには接続しないでください。
最近の550ESPはH1/9が未接続となっており、
コネクタからピンも抜かれていますがなんでなんでしょうね?

Click my auctions!

08 Oct 18:44:45
・蛔

たびたびおそれいります。

現在セキュリティの換装を検討中です。で、どなたかF-2000のチャープ音、警告音、警報音を聞くことができるWebサイトをご存知ないでしょうか?あと、チャープ音のみの音量を調整可能か不可能かをご存知の方がいらっしゃったらご教授いただけませんか?

09 Oct 13:18:34
・Dana

こおくんさん、ありがとうございます。
早速試してみます。

10 Oct 00:28:01
・五速

電気のことで質問です。
>メーカに確認したところ、すべてのドアの開閉を検知する信号ケーブルは、
>検電テスターだけでは検出できない場合が多々あるそうです。
ととあるオデッセイの掲示板にあったのですが、どうしてなのか、テスターならOKなのか、メーカーが噛み砕きすぎたのか、どなたか教えてください。

10 Oct 19:17:32
・よしお <y_n@opal.plala.or.jp>

どうもみなさん初めまして、
よしおと言います。
早速ですが、ずばりお勧めのセキュリティーを探しています!
予算は3万円前後なんです・・・
今日もスーパーオート○ックスに物色しに行った後
サウンドステージさんを覗きにきたのですが定休のようです(;_;)
自分的にはクリフォードのアロー3を自分で付けたいのですが
どの配線が何処に繋がるのかまったくわからなそうなのですが
結構自分で付けたと言う方いらっしゃいますよねー、
どうやってセキュリティー本体の配線を理解したのですか??
ちなみに僕の車は盗まれるような良い車ではないので、
どちらかと言うと便利機能を優先で、自分で付けたいのですが
多少セキュリティー能力が落ちようがかまいません!
キーレス&リモートトランクオープン!これがやりたいんですけど(^^;
できればエンジンスターターも・・・
nature-techに結構それっぽいのがあったのですが、
リモコンがかっちょわるいっす・・・

いきなりあらわれて言いたい放題ですみませんでした、
アロウ3の結線方法わかる方いましたらメール下さい。
それではまたきます〜(^^)

11 Oct 09:05:15
・はりあ−

ごぶさたしておりました。
今回は奥方様の車(軽)を買い替えたついでに、エンジンスタ−ト機能付きで格安な製品を狙ってみました。
それでも、近ごろは田舎の私のところでも、ス−パ−の駐車場で車を荒らされたりと何かと物騒ですから、多少は機能的に威嚇できませんとね。
ま、コンセプトとしては字蚋の盗難より車上荒らし威嚇と言う方向で考えまして・・・

結局、nature-techからAVL-123という、エンジンスタ−ト機能付きを購入しました。
取り付けは、いたって簡単。
エンジンスタ−ト機能のためにIG、ACC、Bと繋いで、ドアロック線、ドアSWとこれだけで済みました。
衝撃センサは本体内蔵で、チョイと笑える点はありますが、取り付け位置にこだわらず過敏で・・ま、こんなモンでしょ。
ただ、センサ感度を上げているとリモコンスタ−タ−機能を使用した時、エンジンストップのあと、確認動作にポジションランプが点灯しますが、このリレ−動作を拾って、アラ−ム(設定次第)が軽く鳴るのです。
これも考え方を変えれば「エンジン止まったよ」程度のお知らせと思えばイイでしょうかね。。

リモコンは、拡張アンテナが付いてますから見通し100mは確かに可能です。
アラ−ム音は盛大に大音量でなります(6音でしょう)
ですが、あまりにも大きな音ですから全部は聞いてませんが、音が変わります。
リモコン動作時のクリップ音は、大きな音の時は「キュン」に近い音、ファ−ストアラ−ムは、「ホ−ホケキョ」に近い音(^O^)
クリップ音は消音モ−ドにすると「コツ、コツ」と極めて小さくなります。
リモコンも小さいし、取り付けも非常に簡単な部類ですから、以外とお奨めかもしれませんが、、

追加のセンサは、一応アラ−ムライン接続がありますが、、
これは警報用で、ボンネットSW等のネガティブトリガ−が確実に出る場合は可能ですが、振動センサ類のようなトリガ−時間が極めて短い/msの場合は、遅延回路とリレ−で確実はトリガ(ネガティブ)を入力しないとダメですね。

追加のセンサを接続しましたが、そのままではアラ−ムが出ず、回路的な問題かドアSWの入力(ネガティブ)も無効になってしまいます。
で、上記の回路を割り込ませて、動作はできました。
尚、トリガタイミング(警備動作時)用の出力コントロ−ルラインがあるので、不用意な誤作動は制御できそうですし、スキャナ−類のコントロ−ルも可能ですね。

最後に・・・
nature-techでも、ここ覗いているようですね。
私の過去の発言で誤解を生んで(誰か判らないが、不用意なメ−ルを入れた?)、一時は取引停止処置状態で連絡不可能でした。
今は、誤解はとけたようで、今回は購入しましたけど・・

それと、クライムストッパ−の製品で2015FMという製品がありますね。
小さなリモコンで430Mzを使い1マイル届き、ペ−ジャ−機能付きですか・・バイブとアラ−ムが鳴る?
何方か、現物を購入した方いませんか?


では、また・・・(^.^)/~

11 Oct 10:44:16
・ペガサスフォーム <presage3000@hotmail.com>

管理人さん、皆さんはじめまして。
ペガサスフォームと言います。
私、この程α−2000を自分で取り付けたのですが受信機アンテナ方向について
ご質問があります。
優れた到達距離を誇る本機ですが、我が家の室内まで届きません。
設置状況としては
1.取付車 国産ミニバン
2.受信部取付位置 運転席側バイザーにアンテナを左に来るよう手前から
  フロントガラス方向に差し込む。
  当初正規にアンテナが右に来るよう取り付けたが到達距離が今より
  悪かった為変更した。
  現在は窓から手を30cmほど出せば受信可能状態になる。
3.我が家と車との距離 直線約4〜500m、但し立地条件として
  当マンションは「への時」に立てられた24階建ての17階で我が家は
  ↓の如くへの書き始めの所
   へ      ■
          ↑ここが駐車場で車はこの図で上向き駐車(自宅が左方向)
  完全に駐車場は死角になっています。

うまく説明できず、すみません。

それで質問ですが
受信部を助手席側に移動すると到達距離の改善になるでしょうか?
立地条件からアンテナはやはり左横向きがベストなんでしようか?
それとも上向きに立てた方がいいのでしょうか?
左に向けようとすると赤色インジケーターが外から見づらく威嚇効果が
無くなるんですよね。
私の知人が貴掲示板で以前、「右ハンドルに取り付けた場合、車体との
電波干渉が起きる場合がある」と報告があったと言っていましたが・・・・。
助手席側のアンテナ左出しも同じ事が言えるのでしょうか?
どなたかお知恵を貸してください。

11 Oct 11:01:40
・よしお <y_n@opal.plala.or.jp>

どうも、はりあーさん、
AVL-123ですか、やっぱり、なんか高機能、低価格ですよねー(^^)
でもまさにそれ、リモコンが・・・(^^;
耙沢を言っていられる立場ではないのですが・・・
でも、AVL-123のレポートはちょっと気になっていたので
助かりました!

余談
でも、内臓センサーはどうもねー、グリッドというメーカーも、
AVL-123の類似品(同じでしょっ)を発売していて、
内臓センサー無しもあるようです結局それになっちゃうかな〜・・・
随時アロー3情報待つ!

11 Oct 12:04:27
・はりあ−

ペガサスフォームさん、こんにちは。。

以前にα−2000を2台取り付けた事があります。
ご指摘の電波干渉レポ−トも多分私でしょう。

取り付け位置の問題ですが、この製品自体が左ハンドル車向け(米国向けか?)に作られていますから、どうしてもアンテナや、ケ−ブルの長さも、右から左には届きません。
このケ−ブル自体は、内部ロジックの通信用(受信部と本体)ですから延長は可能です。

丁度よい延長ケ−ブルは、まだ探せばあると思いますが・・
マック(パソコン)用のプリンタケ−ブルです。
以前のマック機種でプリンタ用に使われたマックシリアルケ−ブルが同じピン仕様であり、ストレ−ト結線ですのでそのまま使えます。
長さは2mの延長ケ−ブルでイイでしょう。・・・延長ケ−ブルですよ。

それと、以前のレポ−トでは350Mz帯のFM変調かと思っていたのですが、その後これがAM変調方式ではないかという感じがしています。
と、言うのも電波の到達距離や、伝搬を考えると、障害物を越えてくる到達する具合が、どう考えてもAMの特性に似ています。
それに、アンテナがリモコン、本体受信部いずれもヘリカルタイプというのも、電波の偏波に対応しているだけでは無さそうな感じ何ですね。

で、アンテナ位置を右から左にすると、明らかな違いというより到達可能限界での受信性能が安定する程度と考えて下さい。

よしお さん。。

>>でも、内臓センサーはどうもねー、グリッドというメーカーも、

Webで見るかぎり同じもののようですが、、
同じなら価格の安いほうがいいですよ。
と、考えてnature-techで購入しました。


以上・・・こうして、余計な事を書き込むと、また何処かで恨まれるのかな

11 Oct 15:34:33
・popht

始めまして!
助けてください。
今回、グアムでVIPER550ESPを購入しました。
取りつけを自分でしようと思うのですが、
英語の解説書なもので、なかなか前へ進みません。
どなたか、日本語の取扱い説明書、取り付け方法の説明書をお持ちでしたら、
コピ−でも構いませんので、見せて下さい。
コピ−代、送料ぐらいは負担致します。
宜しくお願い申上げます。

11 Oct 15:54:43
・なぎ

よしおさん、はじめまして。

クリフォードインストールガイドについて
下記に英文ですがあります、参考にされてはいかがでしょうか。
共通な部分は製品取り付けガイドからは別れているので、必要に応じて
さらにダウンロードする必要があります。(ドアとかパーキングライトとか
RPMモニタとか、ただArrow3にその機能(必要性)があるかどうか知りませんのでご確認ください)

http://www.clifforddealer.com/


12 Oct 02:45:04
・ししまる

なぎさん

横レスで失礼します。

なぎさんの言うWEBにアクセスしてみましたが、インストールガイド等
HTTP ERROR 404となり入手できません。
まだ、CLIFFORDのユーザーではありませんあが是非入手したいのですが
よろしくお願い致します。


12 Oct 03:25:40
・なぎ

ししまるさんへ
エラーメッセージを書いて頂いたのですが、今現在も下記URLそのままでアクセス
できますので、これ以上のことはわかりません。
プロバイダを複数もっているようでしたら別のプロバイダで試してみてください。

12 Oct 03:35:20
・なぎ

ししまるさんへ
大切なことを書き忘れました、ダウンロードしようとしたファイルは何になりますか?私のほうで試して見ます。いくつかのインストガイドはOkでした。

12 Oct 09:50:24
・ミンゴ

なぎさん、ししまるさんはじめまして

更に横レス失礼します。

ししまるさんはどうやらネスケをお使いのようですね。
IEだと問題なく見れますよ。

解決済みでしたらすいません。

12 Oct 10:19:03
・ぎん <guin280@yahoo.co.jp>

はりあーさん。こんにちは。
こちらで、何度かカキコさせていただいてます
ぎん と申します。

ドアロックについて少し教えていただきたいのですが、
はりあーさんは、その名の通りハリアーに
お乗りなのでしょうか??

私は、nature-techでALM-3000を購入しALTEZZAに
取り付けているのですが、ドアロックの配線がよく
わからず困っています。
(nature-techにはIS200/IS300の情報がないようで)

HORNETのカタログには、ALTEZZA、ハリアー等は、
451Mソレノイドリレーが2個必要と書いてあるのですが、
nature-techからもらったLEXUS RX300用の配線図では、
5極リレー1個と、ダイオード3個を使っていました。

よろしければ、どのように配線をされているか
教えて戴けないでしょうか??


それから、もう一つなのですが、
私も先日、まだ買ってもいないセカンドカー用に
ALV-123を購入しました。

申し訳ありませんが、↓この部分を詳しく教えていただけないでしょうか?

>それにボイスとスキャナを付けようと思っているのですが、
>尚、トリガタイミング(警備動作時)用の出力コントロ−ルラインが
>あるので、不用意な誤作動は制御できそうですし、スキャナ−類の
>コントロ−ルも可能ですね。


12 Oct 11:02:06
・はりあ−

ぎんさん。。

AVL-123と周辺機器の取り付けは、nature-techのサポ−トに聞いてくださいね。
nature-techもここを見てるようですから・・・うかつな事言うと、誤解を招きます。
一つだけ言えるのは、ネガティブコントロ−ルのラインがあります。
これはセキュリティを動作さると、(−)が出力する線ですが負荷はあまり掛けられません。

ALTEZZAとハリア−は同じドアロック仕様なんでしょうか?
ハリア−は多重通信回路を使用しているので、ドアロックユニットにリレ−回路を割り込ませて、ネガ/ポジ反転の信号と、ドアロック/アンロックのネガティブ信号を割り込ませてます。
やり方としては5極リレ−とダイオ−ドで可能ですね。
なぜなら、ドアロック/アンロック自体は、セキュリティユニットにリレ−が内蔵していれば良いわけで、この信号と、12Vを反転入力させるように、多重通信のロックユニットに入力すればいいのですが・・・

いずれにしても、ALTEZZAのドアロックユニット配線と運転席側、ドアに組み込まれたドアキ−周りの信号から辿らないと、ハリア−と同じかどうか判りません。
字蚋焼損の可能性もあるので、簡単に説明して終わる内容ではないと思いますけど。

あと、、ドアロックを可能とする方法としては、デ−タシステムという、車載テレビを走行中に視聴可能にするユニットとか、タ−ボタイマ−とかを販売している会社が、ドアロックとセキュリティを組み合わせた製品をだしてますが、この製品のオプションに変換コネクタがありますので、これを多重通信回路のコネクタに入れれば、ドアロック回路は同じネガティブ信号ですからできますよ。


12 Oct 12:19:06
・ぎん <guin280@yahoo.co.jp>

はりあーさん、
大変丁寧なご説明ありがとうございます。
とても参考になりました。

ALTEZZAも多重通信を使っているため、基本的に
同じだと思っています。
申し訳ありませんが、↓この部分をもう少し
教えていただけないでしょうか?

>なぜなら、ドアロック/アンロック自体は、
>セキュリティユニットにリレ−が内蔵していれば
>良いわけで、この信号と、12Vを反転入力させる
>ように、多重通信のロックユニットに入力すれば
>いいのですが

RX300用の配線図では、Pink、Pink/Blue、Grayの
3本が車両側から出ており、
PinkがセキュリティのLock(-)、Pink/Blueが
UnLock(-)に接続されており、Grayの線はリレーを
介して通常UnLock(-)に繋がっており、Lock(-)が
働いたときのみ切断されるようになっています。

お手数ですが、よろしくお願いします。
(メールでも結構です)


12 Oct 12:35:25
・よしお <y_n@opal.plala.or.jp>

どうもなぎさんクリフォードの情報サンクスです。
自分が付けようとしているのはアロー3ですが、
ちょっと解らないところもありますが頑張って
計画進行中です(^^;

はりあーさんやっぱりAVL-123はちょっと信頼性に
かけますね〜・・・(素人意見ですが・・・)

とりあえず当初の予定どうりキーレス&リモートトランクオープナーが
付けばよいかなっと言った感じです(^^;
でも、配線図では、トランクオープナー出力(-)と書いてありましたが、
リレー等はどうかませるのでしょうか?
また、OptionalInteriorLight IluminationRelay!?とは??
それとトランクスイッチってのはまんまトランクの照明につなげば
よいのでしょうか??

そんなことくらいさらっと教えてやるよっ!っという方いたら
教えて下さい、お願いします。

それにしてもなぎさん本当にありがとうございます。
ちょっと光が見えてきました(^^)



12 Oct 13:16:40
・とも

ぎんさん・はりあーさん、はじめまして。

AVL−123と同じかは解かりませんが参考まで。

私はH11年式ハイラックスサーフKZN−185Wに
バリアントを取り付け作業中です。

サーフも185Wの中期型より多重通信が採用されました。
バリアントはドアロック・アンロック回路にリレーが内蔵されてます。
サーフのマニュアルドアロック・アンロックはマイナストリガですので
キーシリンダーの配線にセキュのロック・アンロック信号を割り込ませました。
これでリレーを使って反転させなくてもOKだと思うのですが...

同じトヨタの多重通信仲間として
これからも何かあった時はよろしくお願いします。

12 Oct 14:37:19
・はりあ−

ぎんさん、
>>RX300用の配線図では、Pink、Pink/Blue、Gray

国内のハリア−も同じだったかな?・・手元に資料が無いので(^_^ゞ
ロック、アンロック線は配線図から探せますね。・・・ディ−ラ−でもらう。
で、ロックかアンロックした時に、Grayかどうか色を覚えてませんが、この線に反転したトリガを同時に掛けないと、ロックかアンロックは作動しません。
それで、4極リレ−などを使って、ロック/アンロック時のトリガ−で反転信号をこの線に入力すれば動作します。
ですが、色は覚えてません。
テスタ−で電圧を測ると、この線はロック、アンロックで反転して居るはずです。

よしおさん。

>>AVL-123はちょっと信頼性にかけますね〜・・・(素人意見ですが・・・)

どうでしょうね、、
いずれにしても、市販そのままのインスト−ルでは、セキュリティの種別を判断されれば突破する方法はあるし、取り付け方次第では解除もできるわけです。
何かしらオリジナルのトラップなど、知られてない方法で強化しなければダメでしょうね。
ですが、字蚋盗難防止するのが目的か、車上荒らしを威嚇するのが目的かということで、セキュリティレベルも違うのではないですか??

それに、失礼ですが、。。
取り付けた経験は無いように、文面からは感じますが。
何を指して、信頼性云々と言われるのか判りかねますね。

文面では何度も、トランクオ−プンをやりたといいますが、これとて販売されてるセキュリティ製品本体だけで国産車(国内販売)の多くは不可能ですよ。
さらに、取り付け時の技術レベルが伴わなければ、字蚋焼損、破損等がつきまといますのでご注意下さい。
最近の車は電子のブラックボックス化してますからね


12 Oct 14:41:01
・はりあ−

ぎんさん・・・追伸。

ハリア-の場合、ドアロックの多重通信ユニットは運転席集中ドアスイッチが、そのユットです。



12 Oct 15:31:55
・ぎん

◆はりあーさん
 本当にいろいろありがとうございました。
 やるべきことはわかりましたので、後は配線図と
 実際の動きを調べてやっていきます。
 その前にハリアーの配線図と比較ですね。
 値段が違うから、仕組みも違うカモ。(^^;

◆ともさん
 情報ありがとうございます。
 配線図とにらめっこしてかなり調べてはみた
 のですが失敗して壊すのが怖くて、なかなか
 作業が進んでいないのです。。
 今後ともよろしくお願いします。

◆よしおさん
 はじめまして。
 私は安いアラームをいたずら防止と自己満足
 目的で着けているのですが、先日友人が
 買ってきたVIPERを見せてもらったところ
 仕組みは所詮同じという印象でした。
 製品そのものの信頼性となると話は別かも
 知れませんが、セキュリティとしての信頼性
 は、取り付け技術だな。。と感じてます。
 なるほど、VIPERの正規代理店が高いのも
 少し納得です。
 というわけで、友人には、「いたずら防止なら
 手伝うけど、盗難防止ならショップでの
 取り付けを奨める」と言ってます。


12 Oct 17:03:37
・よしお <y_n@opal.plala.or.jp>

どうも、よしおです。
はりあーさん、厳しい忠告!?ありがとうございます。
まさにそのとうり!いっつも忠告をやぶってどっかしら
壊してしまいます(^^;
AVL-123については、セキュリティー自体はまーどれを使っても
根本的な機能等はかわらないでしょう・・・ただ、エンジンスターター
など、大電力のかかるリレーを内臓しているんですよね!?
スターターのリレーは経年変化で結構焼きついたりすると
聞いていたもので、テレビデオと一緒で、ビデオが壊れるとTVも
一緒に修理にださなければならないってのといっしょで、どうも
オールインワンってすきくないです・・・
まー安いからよいけど(^^;
まーそんなイメージがあるってだけで、根拠はないですよ!
実際使ったことないし・・・

ぎんさん、そのとうり、まー所詮素人ですし・・・
いたずらと言わずに僕の便利機能追加も手伝ってください(^^;

そしてなぜ僕がクリフォードにこだわるかって!?
そりゃ〜ネームバリューとあの薄型3ボタンリモコンがおしゃれだからです!

セキュリティーについてはまったくのど素人です!
一応ホーネットをキーレス連動で自分で取りつけてはいますが・・・
まー口は悪いですが悪気はありません、そーかこいつ解らないんだなって
思ったら意地悪しないで教えてくださいよ〜(^^)そんじゃっ!

12 Oct 21:12:50
・はりあ−

ぎんさん。

いま自宅で、ハリア-の配線図を見ています。
ドアロックの件は、私の方法が使えるかどうかわかりませんし、正しくないかも知れませんが・・・
私のハリア−3,0では、ドアロックは次のように制御しています。

ハリア−多重通信、ドアロックユニット。
運転席ウインドコントロ−ルにある。

ピンク/青  アンロック線
ピンク    ロック線
グレ−    極性判定

5極リレ−2個

多重通信ドアコントロ−ルユニットのグレ−線をカット。
リレ−2個の接点を介して接続。

つまり、、
リレ−A(ドアロックで動作)が動作していない時、接続のある接点、30に多重ユニット側グレ−線。
87aからリレ−Bの30に接続。

リレ−B(アンロックで動作)が動作してないとき接続のある接点、30にリレ−Aの87aから接続。
リレ−Bの87(動作してないとき30と接続が無い)にセキュリティからアンロックのネガティブトリガ−を接続。

ピンク/青にセキュリティからアンロックのネガティブトリガ−を接続。
同様に、リレ−Bのコイル片側(85)を接続。

ピンクにロックのセキュリティからネガティブトリガを接続
同様に、リレ−Aのコイル(85)を接続。

リレ−A、Bの残りのコイル片側端子(86)を12Vに接続。
セキュリティのロック/アンロック、ネガティブトリガ線にダイオ−ドを入れる。

リレ−コイル端子85から86方向にダイオ−ドを入れる。

以上です。
ですが、必ず動作を自分で確認してください。
当方は責任を持ちません。

12 Oct 21:26:12
・はりあ−

よしおさん。。

私は以前、トヨタ、マ−ク2が2年、ランクル60時台が2台、各2年。
ランクル80時台が6年、何れにもリモコンエンジンスタ−タ−を取り付けていました。
当時ですら、国内販売はそうした商品は手薄で、マ−ク2時代もアメリカからの取り寄せ。
ランクル60時代は、市販+自作(24V化)、そして80の時はスタ−タ−+タイマ−始動と使いましたが、リレ−の固着は経験していません。

第一、それを心配するなら、車両のスタ−タ−回路に使われてるリレ−、ライト、エアコン、等々、全て使えませんね。

貴方の考えは確信犯的で、これ以上何も言うことはないですよ。。
頑張って自分の感性に見合う物を取り付けると良いですね。

因に、AVL−123の内部基盤の作りは中々、しっかりしてました。
最近の国内電子製品が海外生産で、一部頼りない家電よりしっかりしてます。

12 Oct 21:32:01
・はりあ−

ぎんさん。

抜けがありました。。m(_ _)m

>>リレ−Bの87(動作してないとき30と接続が無い)にセキュリティからアンロックのネガティブトリガ−を接続。

リレ−Bの87aにカットしたグレ−線のもう一方を接続。
これで、リレ−の動作が無いときは、グレ−線がカット前と同じに接続されます。

12 Oct 21:41:30
・はりあ−

う〜〜ん、アルコ−ルが入るとイカンナ(^_^ゞ

ぎんさん。。・・まだ、追記

ハリア−の配線図も、アルテッツァの配線図も判らない信号がありますので、参考に。。

ハリア−の場合、多重通信ユニット(運転席側ドアのSWユニット部分)

青/黒  12V
灰/赤  GND
桃    LOCK
桃/青  UNLOCK
灰   極性判定SW

以上です。

12 Oct 21:59:27
・ぎん

◆はりあーさん
 ありがとうございます!
 リレー2つってことは、どうも私の入手したものと
 回路が異なるみたいです。
 あまり電気回路に強くないので、教えて戴いた配線を
 印刷して帰って、図を書いてみます。
 (文字だけじゃ、イメージがわかないもんでして。。)
 これをALTEZZAの配線図に照らし合わせて確認してみます。

 今日は本当にありがとうございました。

13 Oct 01:08:28
・ししまる

なぎさん

マニュアルのPDFファイルダウンロードできました。
単純にクリックしてもダメでした。
因みに、プラウザはネットスケープ4.6を使用しています。
ありがとうございました。

13 Oct 01:22:01
・Roots

よしおさんへ

>>そしてなぜ僕がクリフォードにこだわるかって!?
>>そりゃ〜ネームバリューとあの薄型3ボタンリモコンがおしゃれだからです!

それでしたら、クリフォードを購入さらたらどうでしょう?
お勧めのセキュリティーは?と聞く必要無いと思うんですけど。。




13 Oct 12:40:08
・なぎ

TO:ししまるさん
ダウンロードできて良かったですね。
Browserによって違うという点、興味がありますがここでの話ではないですね。

13 Oct 12:57:28
・ぎん

◆はりあーさん
 度々申し訳ありませんが、少し教えてください。
 たぶんこれで完結できると思いますので、
 よろしくお願いします。

 まず、車両の配線図についてなのですが、
 LSWDという線が極性判定SWに該当
 するのでしょうか??
 何の略かよくわからないものでして。。

 それから、教えていただいた配線を図に
 書いてみましたので、確認させてください。

 ロック操作時→Grayの線が切断される
 リレーAの87には、何も接続しなくて
 よいのですよね?

 アンロック操作時→Grayの線がアンロックの
 ネガティブトリガと共にGNDに落ちる
 でよいのでしょうか?

 最後に、
 >リレ−コイル端子85から86方向にダイオ−ドを入れる。
 の部分がよく判らないのですが、
 これは、85と86をバイパスして、その間に
 ダイオードを入れるという意味でしょうか??
 このダイオードの働きがよくわからないので、
 教えていただけないでしょうか?

 少し話がそれてしまうのですが、
 リモコンスタート機能でエンジンをかけると、
 純正のキーレスで開錠できないのですが、
 セキュリティのキーレス(今回の回路)を
 使ってだと大丈夫なんでしょうか??
 ご存知でしたら教えてください。
 純正のリモコンスタートは、多重通信の
 ユニットを追加しているので、なにか他に
 仕掛けが必要なのかな?とも思っているのですが。

 お手数ですが、よろしくお願いします。


13 Oct 17:07:55
・はりあ−

ぎんさん、
それでイイと思います。

リレ-のコイル間にダイオ−ドを入れるのは逆電流防止です。
リレ−85端子がネガティブトリガ(0V)−→|−86端子(12V)です。
                   ダイオ−ドの向き
純正のリモコンキ−は別なユニットで鍵の判別をしていますから、エンジンが掛かると、解錠はできない、施錠のできないとなります。

セキュリティ装置の場合は、基本的に運転席ドアキ−シリンダ−に鍵でアクセスしたのと同じことになるので、解錠、施錠とも可能になります。

13 Oct 19:45:46
・ぎん

◆はりあーさん
 なるほど。。
 逆電圧がかかった場合に、リレーが働くのを
 防ぐわけですね。勉強になりました!

 今、純正のオートアラームが着いているので、
 純正キーレス以外で開錠すると純正アラームが
 働きます。

 つまり、リモコンスタート→セキュリティの
 リモコンで開錠→純正アラーム反応
 ということになりそうです。。
 このあたりは、もう少し調べてみることにします。

 いろいろありがとうございました。

14 Oct 18:10:15
・よしお

う〜ん、最近寒くなってきたな〜・・・
やっぱりエンジンスターター付きのAVL−123にしよ〜っかなっ(^^;
グリッドのショックセンサー無しにすっか・・・
(安いから)
ハリアーさんも大丈夫って言ってるし、
優柔不断ね、ぼくって・・・

Roots さん
僕は迷ってるんですよ、AVL−123かクリフォードか、
はたまた他に良い物があるのかと・・・
それでいいじゃん的な意見は求めていません!
(そう言う意味でなかったらごめんなさい)

はりあーさん
まるで解らん素人が知ったようないい方していたのは
すみません、オーディオ、ナビ、セキュリー等今まで全て
DAYでやってきたもので、中途半端な知識が、
解ったような言い方に聞こえてしまうのでしょう!
決して悪気があるわけではありませんので。

14 Oct 18:12:17
・魯

ぎんさんこんにちは、

リレーのコイルに並列にダイオードを入れるのは逆起電力の吸収用です。
コイルに電流が流れているのを止めるとコイル両端には通電時とは逆
方向の高電圧が発生します。ガソリンエンジンではこの原理を利用して
イグニションコイルで高電圧を発生させて点火しています。

この電圧が電子回路に入ると誤動作や破壊の原因となるので、電子回路で
リレーを駆動する場合はダイオードで吸収させるのが普通です。

http://www.ic.nec.co.jp/compo/em/note/note_3.html
とか
http://www.mmjp.or.jp/south/0024.html
にちょっと説明が載っています。リレーの基礎的な用語は
http://www.ic.nec.co.jp/compo/em/reference.html
がお薦めです。NECのサイトは重宝させてもらってますが、
申し訳ないことにNECのリレーは購入したことはありません(^^;。



15 Oct 08:56:12
・電助

最近、ビデオで007を見たのですが(トゥモロー・ネバー・ダイ)ボンドカーのBMW750に装着のセキュリティー装置のようなクリック音がするもの(口笛を吹いた感じ、キュンではないです)国内で買えるのでしょうか。
どなたか知っている方がいらっしゃったら教えてください。

15 Oct 19:07:14
・魯

遅まきながら60セカンズを見てきました。セキュリティ破りの方法が
幾つか出てきますね。私の装置を簡単に無力化する方法ももろに出て
ました。改善も簡単なので対策した方がいいかな(^^;。

15 Oct 19:55:52
・亜子

皆さん、初めまして。
私は、トヨタのESTIMA(エスティマ)が大好きな
23才の看護婦です。
ついこの前、私の愛車「エスティマLスピードグリルバージョン」
が納車されて、3週間で盗まれてしまったのです!!。(;;)
でも幸いに、車両保険に入っていたので全額戻って来るのですが・・・。

でも、車種を変えるのは悔しいので、また同じ車を購入する予定です。
今回の被害を教訓にセキュリティシステムを取り付けようと考えています。

そこで皆様にお聞きしたいのですが、メーカーが「テクノス」という会社で
「バリアント」と読むのでしょうか?。
値段的、機能的にも手頃かな?と思うので、これに決めようかと思うのですが、
どうなんでしょう?。 簡単に取り外されるようなセキュリティは嫌なので
取り付けている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんでしょうか?。

関係無いのですが、私の勤務している病院はお給料が安いので(20万チョイ)
セキュリティにかけられる費用は、10万が限度なのです。
他に優れたセキュリティシステム(10万以内)
をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

戻る