2001年6月1日から6月11日までのログ


01 Jun 00:18:55
・J・Y

まっちゃん & APEXさん
メールアドレス記載していただければ少々のアドバイスなら、
お教えできますので、お気が向きましたら記載してみてください。

01 Jun 00:46:29
・まっちゃん <toyo9970@excite.co.jp>

J・Yさん
こっちのメールアドレスにおねがいします
あと、600ESPで市販のエンジンスターターと
動作できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

01 Jun 01:18:47
・APEX <funk_boutique@hotmail.com>

J・Yさんへ
ありがとうございます.
上記,メールアドレスへお願い致します.

もう1点質問なのですが,興味でVIPERの動作に関してお店の方に概略を伺ったのですが,その中でボイスはチャープ音を感知して喋るというように聞いた記憶があります.ということは,このチャープ音無しで喋らすことはできないのでしょうか.
追加ですいませんが,もしお分かりになれば教えて頂きたく.
重ねて宜しくお願い致します.

02 Jun 00:21:38
・けんち <kenchan1824@pop13.odn.ne.jp>

J・Yさん!私にも516Uの設定方法を教えて下さい。
音量、種類が変えられるんですよね?

03 Jun 01:06:01
・魯

「60セカンズ」のDVDを買って来ました。早速再生したら、、、、
駄目。メニューまでは行くのだけど、本編がスタートしない。おまけの
映像は出るのだけど、本編だけが駄目。お店で確認してもらったら
ちゃんと再生できるのでPCについてきた再生ソフト(ASUS DVD2000)が
駄目みたい。ということで、試用期間のあるDVD再生ソフトをダウン
ロードして試してみたら、1本は症状かわらず。もう1本は途中の
チャプターからしか再生できず。プレイヤーを買わないとだめかなぁ(;_;)
DVDって未だに安定してないんですね。意外だった。

03 Jun 08:53:23
・みっきい http://kei.lib.net/

魯さん、おはようございます。お節介ですが、ここに行かれてはどうでしょう?
PC−DVD Region ZERO(http://kei.lib.net/)です。
かなりの情報量だと思うので、魯さんの症状に関連した物が出てくるかもしれません。もしご存知でしたら、すいません。
それでは失礼します。

03 Jun 17:14:35
・たいへい <tkanagaw@hotmail.com>

みなさん,こんにちは,
α2000ユーザーの方,お願いします.

α2000を装着して約一年半たちました.それまで何の不自由もなかったのですが,最近バッテリーの調子が悪くて,メインの電源が切れたりしていたのですが,最近アーム時に,ドアのロック,アンロックがまったく動かなくなったのです.他は正常(発砲もリモートエンジンスタートも)に作動します.システムのリセット,リモコンの登録を行っても,ドアロックが動かないまま,アーミングに入ってしまうのです.
これは登録の仕方が悪いのか(順番とか時間をあけるとか),メインのモジュールが壊れてしまったのでしょうか.
どなたか経験のある方おられますでしょうか.もし壊れた場合,nature-techから購入したのですが,修理でなおるのでしょうか.
よろしくお願いします.

03 Jun 19:08:24
・魯

みっきいさん、ありがとうございます。

その前に体験版を試したVaroDVDのサイトを見たら、「60セカンズ」は
やはりまともに再生できないことが確認されているそうです。で、みっきい
さん御紹介のサイトの掲示板を見たら、やはり再生できないという話が出て
いますね。どうやらDVDの規格に違反しているようです。うーん、どうした
ものか・・・・・

ちなみに、DVDの再生ソフトって結構性能差があるんですね。体験版を試して
みると明らかに画質に差があります。

03 Jun 21:49:29
・KEIGO

あら、たいへいさん。こんなところ(失礼)でお会いしましたね。
α2000ユーザではないのでお答えできないのですが、なんとなくレスしてしま
いました。
車本体の買い換えは諸事情でお流れになった(つい先ほど決定)ので、物欲
解消のためにセキュをページャータイプに換装しようかと思っていたところ
です。
α2000、とてもよい機能を持っているのに、不具合報告が結構出てきますね。
ハズレ運の強い私が買ったら、たぶんダメなんだろうな・・・。

03 Jun 21:59:46
・ジージョ <george-k@bc4.so-net.ne.jp>

はじめまして
今度、C200を購入するのを機会にsecurityを考えています。
ヤナセとの取引のある業者はalpineを扱っているようです。
SEC-8063が工賃込みで15万ほどだそうです。
この値段は適正なのでしょうか?
どなたか詳しい方また実際に使っている方教えてください

03 Jun 23:16:14
・まつや

『60セカンズ』、僕も見れませんでした。
某レンタルショップから借りてきたのですが、途中からしか再生できませんでした。(本編30分後?)
ま、レンタルだったので、PC持っていって「見られない」と店員さんに話したら、ショップのDVDプレーヤーでは見れるんですよね。
仕方ないので、ビデオテープに取り替えてもらいました。(^-^;

では。

03 Jun 23:17:19
・織田

ジージョさんこんにちは。
C200は何年式ですか?
現行であれば、安いと思いますよ。
外車は割増工賃等で5万円ぐらいプラスされる事が多いので、15万円だったら適性価格だと思います。
ただ注意したいのが、ショップによってはドアロックの連動が出来ないとか、イモビライザーを付けてくれないとか問題があるようです。
その点を、取り付けるショップに確認した方がいいですよ。
警戒中でもエンジンが始動するって話が過去ログにあったような気がします。
以上、ご参考までに

04 Jun 00:26:22
・ODYSSEY-V6

皆様、始めまして、ODYSSEY-V6といいます。よろしくお願いします。
さて、本題ですが、私の車ODESSEY-V6平成12年式に某自動車電装専門店でクライムストッパーCS2002DCを装着してもらったのですが、ひとつ分からないことがあります。

セキュリティー作動中に、セキュリティーを解除せずにキーだけで開鍵して、運転席側ドアを開けると、サイレンが鳴るのですが、助手席側ドアを同じようにして開けるとサイレンも何も鳴りません。これは、もともとクライムストッパーの仕様なのでしょうか?それとも店側の配線ミスなのでしょうか?

上記のことで、本当に困っています。どなたか、ご教授お願いします。

04 Jun 00:28:27
・としぞう

魯さん、みなさんこんばんわ。
以前、α2000のリモートスタートの件でお世話になりましたとしぞうです。
結局のところ、α2000のリモートスタートができなかったのはセキュリティユニット本体に問題があったようで、返品してチェックしていただいたところ、代替品を送り返してもらいました。それから多少時間が経ってしまったのですが、本日、組み直したところ、無事、リモートスタートができました。ご心配おかけしました。m(_)m
 ところで実はまだ一件、悩んでいます。
 私のクルマは日産テラノ(R50ディーゼル)なのですが、ドアロックが運転席だけ独立していて、私が配線したラインでは運転席以外のドアロックは可能でも運転席だけが取り残されてしまい、結局、オリジナルのリモコンも持ち歩かなくてはならない、といった問題が残っています。ディーラーの方にも相談しているのですが、解決できそうなところへ配線を取り直してみたものの、上手くいかず危うくバッテリーショートさせてしまいました。(セキュリティユニットのパターンは一部焼いてしまいましたが、機能的には問題なく復旧させました)もっとも手っ取り早いのは運転席のドアアクチュエータをユニット類から切り離して独立し、直接アクセスすれば、他のドアを連動させられるのですが、これ以外にもっと良い方法をご存じ内でしょうか?(やはり配線を切るのは抵抗がありますので)

04 Jun 00:36:07
・としぞう

『60セカンズ』の話題が上がっていますが、私のPCではDVDの再生、問題ありませんでした。(ドライバソフトはInter Video WinDVDです)
 この映画に時折かいま見られるツール類は盗難経験者としては、ストーリーは別として、こんなツール類が国内に蔓延しないことを願うばかりです。

04 Jun 03:24:17
・うどん好き

皆様こんにちは、
アイOックリOテッドがコードアラームを取り扱うそうですが
「クリフォードを越えた」って言いきってますが
どの辺が優れているのでしょうか?実際に使われているかた
いらっしゃいましたら、御教授下さい。
よろしくお願いします。

04 Jun 03:27:31
・うどん好き

ODYSSEY-V6 様
取り付けミスだと思いますよ。ドアトリガーの接続位置が悪いんでしょう。
クレームつけて直してもらいましょう。

04 Jun 04:18:23
・ODYSSEY-V6

うどん好きさん。レスありがとうございます。

うどん好きさんのおっしゃる通り、ドアトリガー線の接続位置については、施工店にクレームをつけます。
高い金を出して購入したのだから、しっかり取り付けをしろー(怒)まったく!!

04 Jun 12:40:21
・野うさぎ <bmw3er330@yahoo.co.jp>

評判の高いホーネットの愛用者です。
セキュリティは素人なのでオプション部品を流用したくてずっとホーネットを利用してきました。
書込みを拝見し勉強したいと思っておりますから、どうぞ宜しくおねがいいたします。

04 Jun 17:57:13
・タダシ

みなさんはじめまして、タダシと申します。
先日、某カーショップでハリアーにホーネット719Mを取り付けて
もらったのですがドアトリガーの配線を行なうとなぜか右リアを
開けてもルームランプが点灯しないようになってしまいました。
加藤電機にに問い合わせしたところ、「ドアトリガーを扉ごとに配線してみては」
との回答だったので全ての扉に配線を行なってもらったのですが今度は、運転席の
シートベルトしていない時もシートベルトの非装着ランプが点灯しないようになってしまいました。
そこで今度は、一つ一つ確認をしながら配線をしたのですが右リアドアの配線を
行なうと左側、左リアドアの配線をすると右側と反対側の扉を開けても
ルームランプが点灯しなくなるのでどうも、リアドアの配線が原因だとまでは分かったのですがハリアーでは、このような症状が出ることがあるのでしょうか?
どうぞ、宜しくお願いします。

04 Jun 18:31:10
・KEIGO

今日一日かけて、セキュの改良をしました。
大型の車なので、センサーは、ショックx 2、レーダーという3つで対応して
いました。レーダーセンサーはそのままで、リアに付けているショックセン
サーを外し、ピエゾセンサー4つに置き換えました。
リアドア2枚とリアフェンダー2枚の計4枚に取り付け、ドア当て対策に的を
絞りました。フロントドアは、車の構造的にドア当てされない(横に鉄製
のステップバーが付いているので)ので、除外しました。
結果、いい感じです。
ショックセンサーでは感度にムラがありましたが、ピエゾは正確に対象パネ
ルで均一な感度が出ますね。それに、げんこつゴンでは反応しませんが、
ドライバーの柄でコンだと発砲します。金属的な鋭いショックだけに反応
するよう出来ているそうです。ドア当て検出には最適かと。
また、センサー部が100円玉くらいの大きさなので、設置場所を選ばないの
もポイント高いです。狭い場所に潜り込ませることが出来ます。
問題は、センサーが計6個にもなってしまったので、どの程度誤作動がある
かです。雷やバカ音車もとい爆音車で反応してしまうと、悲しいかなピエゾ
は一段階しかないので、警告なしで警報が鳴ってしまいます。これは様子を
見て感度調整するしかないです。
ピエゾはNatureTechで購入しました。初めて利用しましたが、メールでの
反応も迅速で、モノも1週間くらいで送られてきました。問題なしです。
ちなみに1個(2ピエゾセット)で$15です。お安い。2セット(4ピエゾ)
買って送料入れても5,000円いきません。
いやー、久々に車いじって楽しかった。

04 Jun 22:07:57
・織田

タダシさん>キー照明から取れば全ドア開閉モニターできますよ。何色だったかは忘れましたが、2本しかありませんのでどっちかです!
参考までに

04 Jun 22:39:59
・すえっち

いつも勉強させていただいています、早速なんですが
今のVIPERリモコンは丸いですよね、一つ前の四角で
小さいのが好きなんですけど変更できないのでしょうか?
例えば四角のリモコンだけ購入し、登録するとか・・・
すでに500ESPをインストール済みです
(ちなみにDIY大好きです!!)

04 Jun 23:11:45
・魯 http://plaza4.mbn.or.jp/~autogarage/security.html

すえっちさんこんにちは、

VIPERのリモコンですが、オートガレージヒデさんのページ↑によると、
丸いのが米国仕様、四角いのが日本仕様だそうですよ。

また、別の情報によるとVIPERのリモコンは米国仕様でも時々変って
しまい、互換性がないとか。

04 Jun 23:12:59
・魯

KEIGOさんこんにちは、

いじってますねぇ(^_^)。私の方もやっとレーダーとストロボをつなぐ
回路を作ったので、あとは車に装着するだけです。

04 Jun 23:21:09
・すえっち

そうなんですか、ありがとうございます、
HP参考にします、
互換性がないんですね、残念・・・
今後もよろしく御願いします!

05 Jun 00:09:50
・さっしゅ

皆さんはじめまして。
教えて君で申し訳ありませんが、CARMATEの
SQ3000は他の有名セキュリティに比べて
性能的にどうなんでしょうか?
素人質問で申し訳ありません。

05 Jun 00:40:43
・ODYSSEY-V6

ODYSSEY-V6です。
先日書き込みの事後報告です。

今日施工店にクレームをつけて、作業をやり直してくれる事になりました。
ドアトリガー線の配線が間違っていたみたいで、作業担当者が何回も頭を下げて、
申し訳有りません・・と何度も謝ってくれたので、あまり強く言いませんでした。
(配線や取り付けは結構丁寧にしてくれていました。)


ところで、質問なのですが、ドアトリガー線を正しく配線して、乗降用四枚ドア(サイド)の不正な開鍵についてはサイレンで警告すると思うのですが、バックドアについては、警報が鳴らないかもしれないと、某電装専門店は言っていました。
バックドアを含む全ドアを開けると警報が鳴るようにするには、どうすればいいのでしょうか?
どなたかご教授よろしくお願いします。



05 Jun 00:44:05
・魯

すえっちさんこんにちは、

VIPERのリモコンについては「互換性がない」とは言い切れないの
ですが、「要注意」ということです。

05 Jun 06:59:58
・FOLKS

ODYSSEY-V6さんへ
私の車はバックドアにもスイッチがありますので、どのドアを開けても
ルームランプが点灯する様になっています。
従ってルームランプのOff/Onをトリガーにしています。
オデッセイがバックドアに開閉検出スイッチがないのであれば後付けの
必要があります。
ボンネット開閉スイッチもない場合は後付けします。
スイッチはPushPinタイプが多いと聞きます。



05 Jun 07:45:01
・織田

ODYSSEY-V6さん>現行であれば運転席ブレーキ手前付近にある水色線がドアトリガーで使用できます。しかし、車内のルームランプスイッチをOFFにしていると作動しませんので要注意です。バックドアも大丈夫だったような気がします(自信なし)

05 Jun 07:52:18
・kuwa <viper550esp@hotmail.com>

すえっちさんへ
私も正規品をつけています。付けてもらった時にショップの人に、丸いリモコンを、昔の四角にできないか?と聞いたら、『リモコンの周波数が違うから無理です。』と言われました。さらに『今までのリモコンは日本のある周波数に干渉していたらしい』と申しておりました。私も四角いのが良いので
できるのなら知りたいです。本当にできないのでしょうか???

魯さんへ
その節はどうもありがとうございました。あのあと少し波紋があったみたいですが、すみませんでした。この間AWにいきました。あそこなら一日中入れますね!!もう一つ、少し相談があるのですがDMしてよろしいでしょうか?

05 Jun 07:54:39
・ODYSSEY-V6

FOLKSさん、レスありがとうございます。

オデッセイには、バックドアに開閉検出スイッチがなかったので、後付けのスイッチみたいなものを検出スイッチに使おうと考え中です。
ちなみに、ボンネット開閉検知スイッチはクライムストッパーに標準装備されているので、ボンネットにはそのセンサーをつけています。
いろいろ考えてみたのですが、半ドア警告ランプやキーイルミネーションに配線をバイパスさせることで、全ドア進入監視が可能なのかな?と思っているのですが・・
(セキュリティはただいま勉強中です・・・)

05 Jun 09:00:06
・魯

kuwaさんこんにちは、

メールはいつでも受け付けているので、気軽に送ってください。
でも、すぐに返事があるとは限りませんが(^^;

05 Jun 09:08:44
・魯

ODYSSEY-V6さん、FOLKSさん、こんちには、

オデッセイはバックドアにピンスイッチがついてないんですかぁ。
そうなると別途取り付ける必要がありますね。ただ、リアゲートって
ノブを引いた時に結構な振動が出るので、ショックセンサーでカバー
できてしまう可能性もあります。実は私の車は当初バックドアの検出は
してなかったのですが、開けば警報が鳴っていたのでてっきり配線されて
いるものだと思い込んでいました(^^; 元々ドアピンスイッチはあった
ので配線を直しましたが、なかったらそのまま放っておいたかもしれない。
まぁ、放っておくのはあまりお勧めではないですけど。


05 Jun 10:53:21
・TANAKA

はじめまして。

いつもは拝見させていただいているだけなのですが、オデッセイについでの話題が出ているのでちょっと。
現行オデッセイ、もちろんバックドアにも開閉検出スイッチ付いています
ので、スイッチなどの追加設置無しで開閉検知可能です。
ただ、先代にくらべてドア開検知の配線が面倒になったのは確かです。
先代は「ドア4枚」・「バックドア」の2系統だったのに、現行は全部別の
5系統になっていますから。
しかし、この程度のことが取付作業時にわからないようでは「セキュリ
ティーを売る資格無し」ですね。
何たって、「ドア開検知」は一番大切なことですから・・・




05 Jun 11:47:29
・野うさぎ

みなさん、こんにちは。

ホーネット725Mの取付けに関する説明書には「アナログコンピュータ車のみに対応し、デジタルコンピュータ車の場合は、警報機本体もしくは字蚋電子機器が壊れる場合がある」との趣旨で注意書がありますが、この場合のアナログ・デジタル制御の違いについて以下のとおりお尋ねします。

1.制御方法がアナログとデジタルではどのような違いがあるのでしょうか?また、車速信号を例に見ると私の知る限りではアナログ制御となっているものを見たことがありません。同じデジタルでも方法がたくさんあるのでしょうか?

2.一般的に字蚋がデジタル制御の場合、+電源を取れる線は何になるのでしょうか?また、アンサーバックの為スモールランプに接続する場合、注意すべき点は何でしょうか?

3.上記1と2の質問も含め参考となる書籍はありますか?

4.同719Jでは文頭の様な注意書はありませんでしたが、他の同種警報機にもこのような記載はあるものでしょうか?

私、文系の為的はずれな質問で恐縮ですが、以上について御存知の方がいらっしゃいましたら御教示下さい。

05 Jun 12:13:21
・魯

野うさぎさんこんにちは、

うーん、、、、今時「アナログコンピュータ」なんて博物館以外に存在するの
だろうか?????

よく意味がわからないので、想像になってしまいますが、725だとドア
ロック機能がついていますので、多分この制御について言っているのでは
ないでしょうか?ドアロック関係は多重通信(デジタル)になっている車が
増えており、これに対応するのは面倒です。しかし、多重通信じゃなくても
コンピュータ自体はデジタルですが・・・・・・

05 Jun 17:01:12
・KEIGO

> 今時「アナログコンピュータ」なんて博物館以外に
ウチの会社にありますよー。一台ウン億円のユニットが三つ並列で動作し、
互いに監視し合いながら一つの協調結果を出す複雑なシステムです。現役。
ホーネットの「アナログコンピュータ」というのは、魯さんが書かれている
ように、多重通信車か否かという意味ではないかと思います。
また、車速信号は、まだ圧倒的にアナログ(パルス)で出力されている車が
多いと思います。たまたま私の車は車速がデジタルで、ナビ取り付けに相当
苦労しました。ATユニットからデータを取り、それを専用のプロセッサで
アナログ変換するというとても高価な方法しかありませんでした。逆に、私
はこのようなデジタルでしか車速が取れない車を他に知りません。国産なら
全車種、どこかからパルスで取れませんでしたっけ?

05 Jun 19:43:29
・MASA <popgoofy@pop16.odn.ne.jp>

初めましてMASAといいます。私はせきゅりてぃ初心者で全くわからない者です。
今、VIPERのの550ESPでの取付をしようとしていますが、
同じ機種を取り付けられた方で、苦労した点などなんでもいいので
情報をください。宜しくお願いします。これから、勉強してDIYでつけようかと
思っています。宜しくお願いします。
取り扱い説明書(日本語)見てますけど、まだまだ分からないことばかりです。
そんな私にアドバイスしてください。いろいろ聞きたいのですが、、、

05 Jun 20:58:44
・すえ <sue_m@d7.dion.ne.jp>

KUWAさんへ
そーですよねー四角の小さいのがいいですよね
実はHPで471T(2ボタン)、475T(4ボタン)のOPTION
トランスミッターを発見しました、これ使えるんじゅないですかね
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら御願いします
http://www.viper.co.jp/flame_nopt.htm

05 Jun 21:15:35
・魯

KEIGOさんこんにちは、

あるんですねぇ、アナログコンピューター。それにしても凄い値段ですね。

車速信号は殆どの国産車はパルスですね。ただ、一部のディーゼル車等は
本当のアナログ(電圧指示)のものもあるそうです。昔は機械式だったの
ですけどね(^^;。

05 Jun 23:21:14
・さっしー

皆さんはじめまして、「さっしー」と申します。
最近某オークションにてViper550ESPを購入し、
DIYで取り付けした者です。

取り付け後に気付いたのですが、
Viper本体の電源線を切ってから、また入れると、
(車のバッテリーのマイナス端子を外しても同様です。)
かってにエンジンがかかってしまうんですが、
これは配線ミスでしょうか?

どなたかご存知の方よろしくお願いします。

05 Jun 23:49:54
・ODYSSEY-V6

ODYSSEY-V6です。こん○○わ。
レスを頂いたTANAKAさん、魯さん、FOLKSさん、織田さん、ありがとうございました。
ところで、事後報告ですが、今日の夕方、車が帰ってきました。もちろんサイド4枚ドア(バックドア含む)を検知して、警報が鳴るように配線をやり直したとのことで、今日の夕方は雨ということもあり、警報機作動テストはあした実行しようと思います。
TANAKAさんのおっしゃる通り、ドア開閉検知の基本的な知識のない
(電装専門店だから、まったく知識がないということはないだろうが・・・)
店はセキュリティを取り扱う資格がないと思います。やはり、セキュリティシステムは店選びが最重要だと痛感しました。私は兵庫県の某ニュータウン(ランクル、アリスト、セルシオ、盗難多い地域)に住んでいますが、周りにはセキュリティー専門店というのが有りませんので、今度の休みにでも、大阪やその周辺のセキュリティー専門店に偵察に行きたいと思います。
よろしければ、皆さんお勧めのカーセキュリティ専門店を教えてください

ところで

06 Jun 00:00:12
・バイパー

>さっしーさん

お願いですから、あなたみたいな方がD.I.Y.で装着されることはやめてください。
貴重な人命が失われることになってしまいます。

06 Jun 01:38:29
・きしもと <eternity@mint.ocn.ne.jp>

さっしーさんへ
傷害などの被害が出ないうちに改善してください(放っておくのは危険です)

そういう動作するのはちゃんと説明書に英語で書いてあります。
その為の注意ステッカー(白地に赤字)にもしっかり英語で書かれています。

ボンネットピンスイッチはその為のセーフティ回路になっています。
(省略せずに配線すればボンネット開ければスタートしないように設計されています)
説明書の通り省略せずに配線してください。この場合配線ミスでは無く手抜きです

エンジンスタート付きモデルの手抜き配線はとにかく危険です。安易な考えは持たないように。

人が死傷するような事態になったとき「英語分からなかったから・・・」では誰も納得してくれません。
正規店での取り付けならまだしも個人取り付けでは誰も補償してくれませんよ。

06 Jun 01:49:54
・きしもと <eternity@mint.ocn.ne.jp>

車速パルス

少し前のタイプのパナソニックのナビ(V700とか)なんかにはアナログとデジタルパルス車速検知切替えスイッチありましたねぇ。


06 Jun 09:16:32
・野うさぎ

魯さん、KEIGOさん、きしもとさんレスを頂きありがとうございます。

>今時「アナログコンピュータ」なんて博物館以外に存在するのだろうか
私も伝聞ですが、砲弾の弾着地点を計算するコンピュータで現役が居るはずです。世界最初のコンピュータと同じ発想ですね。乗用車ではまず見かけないとゆうことでしょうか。カーナビの車速パルスの種別を見て「アナログコンピュータってあるんだなー」と思いこんでおりました。お恥ずかしい限りです。

>多重通信じゃなくてもコンピュータ自体はデジタルですが
>(略)多重通信車か否かという意味ではないかと思います。
お二人のお話は漠然とは理解できるのですが、次についてお尋ねします。
1.「多重通信」とは如何なるものでしょうか?
2.多重通信が採用されている字蚋の電気系にホーネット信号出力を接続するとどのような障害が発生するのでしょうか?

>車速パルス少し前のタイプのパナソニックのナビ(V700とか)なんかにはアナログとデジタルパルス車速検知切替えスイッチありましたねぇ。

自立航法ユニットにある車速信号の切替えスイッチのことでしょうか?私は九州松下ですが・・・。

質問の繰返しで失礼ですが、宜しくお願いいたします。

06 Jun 11:36:54
・LS <hothotls400@hotmail.com>

こんにちは、LSです。(20セルシオ)
(以前にバイパー550ESPで書きこみ指せていただいた者です)

あれから誤作動とか不具合はこれと言って見つからないのですが
オプションセンサーの508Dを装着したんですけど車内にいれると極端に到達範囲が
短くなってしまいます。
外に出して見るとちゃんと届くのですが車内だと駄目なんです。これってガラスの
厚さが関係してるんでしょうか・・・?ご存知の方々よろしく御願いします。
皆様が知ってるBESTな場所知って居ましたらご教授御願い致します。
Fバンパーを守るようにしてます。

※今はワイパーアームの下に入れてます(雨水対策は120%してます)
そしたら全快に雨で誤作動してました(爆)

06 Jun 12:56:15
・魯

野うさぎ さんこんにちは、

>1.「多重通信」とは如何なるものでしょうか?

以前の車は、ドアロックの信号線とかドア開検出の信号線とかそれぞれ
専用の線を使うのが普通でした。しかし、これだと線が沢山必要なので
一本の線に色々な信号を流してしまうのが「多重通信」です。

専用線の場合は、大抵は+12V,0Vで状態を示すので簡単に割り込むことが
できるのですが、多重通信の場合は1,0を高速に切り替えながら通信するので
割り込むことが非常に困難になります。


>2.多重通信が採用されている字蚋の電気系にホーネット信号出力を接続
>するとどのような障害が発生するのでしょうか?

多重通信だろうがなんだろうが、ちゃんと接続していれば障害は発生しません。
ちゃんと接続できるかどうかの難しさが変わってくるだけです。ちゃんと接続
しなかった場合は、何が起きるかわかりません。最悪車両火災ということも
あるでしょうし、運がよければ「うまく動作しない」だけで済むかもしれません。
最近はPCが簡単に組み立てれるのようになったので、「とにかくつなげば動く」
と思っている人が多いですが、車の電装はそういうものではありません。

06 Jun 13:52:28
・野うさぎ

魯さん、お世話になっております。

多重通信の件よく判りました。ちょっと比喩が適切か判りませんが、インターホンの一部でも同様の説明を読んだことがあり、線数は増えないのに機能が増えるのは何故だろうと思っていたのです。なるほどこのような方法であれば仰るような障害が発生することは容易に想像できますね。

余談ですが、過去のログを拝見していても以外と電気を軽く見ている方が多いのには驚いています。私は電気関係の新設をディーラーで確認もしくは作業を依頼しております。事故を考えれば素人が安易に設置することはやはり危険な様ですから、注意するよう心がけたいと思いますので、今後も御教示の程宜しくお願いいたします。

最後に自分の理解している内容を他の人に判りやすく説明するのは難しいことですが、今回の様な説明を頂けると本当にありがたいと思います。どうもありがとうございました。

追伸:>ちゃんと接続していれば障害は発生しません。
先程、「本体壊れてるみたいですけど・・・」との途中経過の報告がありました。う〜ん、大丈夫かな。

06 Jun 14:09:09
・kuwa <viper550esp@hotmail.com>

>最近はPCが簡単に組み立てれるのようになったので、「とにかくつなげ>ば動く」と思っている人が多いですが、車の電装はそういうものではあり>ません。

まったくもって魯さんのおっしゃる通りだと思います。おかげで私なんか、スキャナー一つ付けるのにもう勉強中です。

>LS
私の508Dは天井のマップライト付近に付けてあります。がしかし、雨の日は使い物になりません。ガラスの厚さとか色(スモークフィルム等)の影響を受けやすいみたいです。カタログによると『金属含有率の高いウインドウフィルム、プライベートガラス、断熱ガラス等を御利用の場合は車外にフィールドを張れない場合が有ります』て書いてありました。もしもFバンパーを守りたいのであれば502Tループセンサーなんて有りますが、どうでしょう?これはセンサーから信号線(紐みたいな)がでていてこれが断線するとサイレンがなります。こんなのはどうですか?
(勉強中の素人が出しゃばりました。(謝))

06 Jun 18:48:43
・ZENON <zenodex@hotmail.com>

最近オメガのEG-1800ATVにボイスモジュール516Lを取り付けしたZENONです。
エンジンスターターボイスは問題なく音声を発します。
トランクピン、ボンネットピンへも配線を行いましたが不正アクセス時の音声も問題なく出ます。

ただ1点、ユーザーライン1〜3(自分の声を録音できる線)への入力が不完全なのです。
私はオメガのショックセンサーとレーダーセンサー(DEIでいうところの
フィールドセンサー)を
装着しています。これらのセンサーは 2段階なので緑線(1段階目の軽い警告)と青線
(2段階目のフルトリガー)をまずはまとめてユーザーライン1と2へそれぞれつなぎました。
マニュアルを読むと516Lの入力は、1段目、2段目の出力パルス幅によって異なるようで、
516L側で、0.8秒以下のパルス入力で1段目と認識し、0.8秒以上のパルス入力で2段階目と判断して
録音したメッセージを1段目と認識したなら1回メッセージを出し、2段階目と認識したなら
ホストセキュリティーのサイレンが停止されるまでメッセージを出し続けるようです。

実際に装着してみるとショックセンサーの1段階目とレーダーセンサーの1段階目の入力では
録音したトリガーメッセージをまったく発しません。
旧型のボイスモジュールである516Uのようにセンサーの緑線のみを単独でユーザーラインに接続しましたが、
悲しいかな録音したボイスは発しませんでした。
また、2段階目(センサーの青線)の入力ではメッセージを発しますが、これも516Lのマニュアルには繰り返しメッセージを
発するとありますが 基本的には1回しか発しません。(基本的にはと書いたのはショックセンサーに限り
繰り返し発することがあります。ただ、どのような条件で正常に作動するかという 条件は見つけられず、
再現性がありません。)
また2段階目の入力で1回しか発しない場合、解除時のバイオレーションメッセージ(「異常がありました」)も
発しません・・・。

要は、1段階目の入力(センサーの緑線入力)では516Lはまったく動作せず2段階目の入力(センサーの青線入力)
でも不完全にしか動作しないのです。
センサー自体は正常に作動しており、516Uのprewarn線(緑色)に入力するとちゃんと「protected by VIPER, stand back」
のメッセージは発します。青線を
これはオメガのセンサーの緑線、青線からの出力が516Lを作動させるのに不十分だからでしょうか?
警告、警報時に強制的にリレーを使ってマイナスを送り込むのが手でしょうか?
緑線では最低0.8秒以下、青線では0.8秒以上かどうかわかりませんが、パルスは出ていると思うのですが、
現状このような感じです・・・。

どなたか、同じような症状のお持ちの方はいらっしゃいませんか?
センサーをDEIのものに交換する以外に何か打開策はありましたらよろしくお願いします。

06 Jun 19:47:32
・さっしー

>VIPERさん、きしもとさん
分かりやすい回答ありがとうございます。
おかげで、犯罪者にならずにすみました。
至急直します(と言うか、ボンネットピンスイッチを付けます。)

土日だけの作業なんでこの間は時間がきてしまい、
ピンスイッチまで手が回らなかったのが、現状です。
どうも、無知ですいませんでしたm(_ _)m

06 Jun 20:17:58
・魯

さっしーさんこんにちは、

ボンネットピンスイッチに限らず、説明書は全部読んでくださいね。
ここではあえてダイジェスト的な注意事項は書かないようにしています。
DIYをする場合は自分で責任をもって説明書を読んでもらうためです。

06 Jun 20:20:04
・オートガレージヒデ

さっしーさん>あなたのレベルはボンネットピンをつけるかどうかではありません。危険ですからとりあえず本体およびリレーユニットは外してください。
かなり危険に思えます。


魯さん>ご無沙汰してます。少々危険と思えたので書き込みました。

06 Jun 21:16:35
・すえっち <sue_m@d7.dion.ne.jp>

LSさんこんばんは、
私も508D利用してます、取り付け場所はkuwaさんに同じくマップランプの
辺りです、車はアコード・Wで後部座席以降は純正の色つきガラスです、これが
ミラータイプで金属含有率が高いせいか感度はまあまあです(フロント、ドライバー、ナビ側は感度良好です)でも覗き込み対策にはけっこう良いですよ!
フロントバンパーを守りたいのであればセンサーのケーブルを延長して(半田つなぎがよいです)グリル内にタッパ等にいれ設置してみてはどうでしょうか?万全の防水、振動対策が必要ですが・・・

私、独断の考えですみません、失礼します。

06 Jun 21:19:32
・pyxis

オデッセイのバックドアの検出は右側のサイドステップのハーネスに赤に白の
線があります 同じ様な線がもう一本有りますが白が太い方だったと思います
試してみて下さい

06 Jun 22:00:36
・織田

ZENONさん>たぶん、パルスが短いのだと思います。
DEI製は長いですよね?オメガ製は短いのかな?

06 Jun 22:53:16
・LS <hothotls400@hotmail.com>

こんばんは、LSです。
Kuwaさん、すえっちさんレスどうもありがとうございます!

やはりマップランプ付近ですよね〜最初にここに付けようか迷っていたんですが
ダッシュボードの一番奥に置いてもFタイヤより助手席側に近づかないと警告は
してくれませんでしたのでワイパーアームの下へ移動・・・逆に範囲がすごく狭くなってしまいました(--;ミラーより車内に近づかないと反応してくれません。
ボンネット開けてるとバッチリなんですがね〜・・・
Kuwaさんのレス見るとFガラスにはスモーク貼らない方がよさそうですね。

すえっちさん
「タッパ」とは気がつきませんでしたよ!!(ナイスアイディア!!)
今は508Dをシリコンでうす〜く塗って防水加工してあります。
でもバンパー内設置が一番良さそうですね!!
明日から仕事ですが今度の休みに実行してみますよ!
ちなみにワイパーアーム下だと雨には超過敏に反応しますよ。
昨日、2時間に渡って雨に5分に一回警告音だしてましたから(爆)

所で皆さんのバイパーIGにするとロックします??
私のロックしないんですよ。配線ミスなんでしょうかね??

07 Jun 00:42:48
・180sxzz <180SXZZ@mail.infoseek.co.jp>

はじめまして、180sxと申します。

先日、カーナビを取付けたのですが、ここ3ヶ月ほどで、
悪戯(10円パンチ)、盗難未遂(キーシリンダーこじ開け)が発生しました。(カーナビ取付け以前です。)
とりあえずディスプレイは自宅に、TVアンテナ、リモコンは車内に毎回保管しております。

そんなことから今、セキュリティシステムを取付けようといろいろ探していて機能、
価格的にOMEGA社のEXCALIBUR GOLD 1200ATVに決定しようと思っております。
そこで皆様に質問したいことがあります。
Q1.カーオーディオ、カーナビは自分で取付けましたが、セキュリティシステムも
  自分で取付けることが可能ですかね・・・
Q2.リモコンでドアロックを行いたいのですが、OPTION等が別途必要なのか教えてく  ださい。(日産車純正、キーレスエントリー/集中ドアロック付です。)

初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

07 Jun 01:15:57
・raku

180sxzzさん
Q1.配線図の入手が前提ですが、リスクを承知していれば
  チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

Q2.エクスキャリバーの機能がわからないのですが、純正キーレスが
  付いてるなら、とりあえずリレーが2個あればOKかな。

LSさん
>所で皆さんのバイパーIGにするとロックします??
>私のロックしないんですよ。配線ミスなんでしょうかね??
デフォルトだとロックします。 その他のときにちゃんとドアロックが
制御されてるならミスではありません。設定が変更されてるんだと思います。
中古か何かで購入されたのですか?取り説にも一応書いてあります。

以前、「ドアロックは出来るがアンロック出来ないんだけど」教えてくれって
メールが来ました。でもIGオフにするとアンロックは出来るとの事。
「アンロックは鍵の開いてるアイコン押してるか?」って聞いたら
返事こなくなりました。取り説くらい、一通り読みましょう(爆)

余談ですが、516M(800ESP用の専用)ボイスも設定変えてやらないと
喋りません。それもちゃんと書いてあります。DEIはISO取ってるだけあって
かなり親切丁寧、誤記なしで初心者にも易しいですよ。
でも、DIYインストールは認めてないんだけどね(笑)

ついでにと言っては何ですが、B4レガシィのドアロック制御って
難しいんでしょうか?私の友人が素人はアクチュエーター入れたほうが早いと
言われたそうです。(どんな車種でも考えようによってはそう思うが…)
とりあえず配線図だけ見せてもらって、前のインプレッサと同じっぽかったから、
アンロックがアースでロックがリレー使えば出来ると言っちゃったのですが、
適当なこと言っちゃったかな?

07 Jun 03:55:54
・ともや <tomoya@omp.ne.jp>

はじめまして。早速なんですが・・・
現在ホーネットミニ+ボイスマンを使用してます。
プラス車の状態を知りたいのでミレニアムFXの装着を考えてるんですが
現存のセキュリティーと連動する事は可能でしょうか??
また、連動できるなら、取り付けはDIYで可能でしょうか??

はじめてで質問ばっかりですいませんがよろしくお願いします

07 Jun 04:24:26
・kuwa

正規品の取り扱い説明書に一ケ所誤記があります。機能選択一覧表(P11)の
項目番号1-10リモコンIDコード盗難防止機能の所がデフォルトだとOFFになっていますがこれは間違いでONになっているそうです。ショップの方が言っていたので間違いないと思いますが。(英語版ではONになっている)これは,VIPER550ESPだけかもしれませんが、心配な方は要チェックです。
>LSさんへ
レスに書いたループセンサーはちなみに定価で¥2800です。ホーネットのカタログに載っていますので機会があれば見てみられればいかかでしょう?

>180SXZZさんへ
もしもHNと同じ車に載られているのでしたら早急につける事をお勧めします。その車でそのような手口を行うのはたぶん素人です。ちなみに私はその車の系統なら数秒で開けられますよ。(私も素人ですが。)

07 Jun 06:19:53
・raku

kuwaさん>
たしかに以前コードホッピングはOFFだったのですが、いつの間にか
ONに変わりましたね。多分アンテナがただのコードから、ちょっとした物?に
変更された時に変わったのでしょう。本当に心配な方は両方試して、リモコンの
飛距離が落ちたほうがコードホップONです。

>英語版ではONになっている
ってことは、DEIではなくK電器のミスですね(笑)

07 Jun 09:15:32
・魯

rakuさんこんにちは、

その通り、レガシィB4のドアロックは1ワイヤーのアンロック線(白)
です。アクチュエイターを入れるよりもこの線にリレーをかませる方が
絶対に簡単迅速です。

もっともインプレッサは運転席ドアにアクチュエイターが入っていないのが
多いのでインプと一緒というのは誤解を招くかも。

07 Jun 09:34:50
・魯

ともやさんこんにちは、

ホーネットミニはどうかわかりませんが、同じ会社の製品であるVIPERでは
ミレニアムFXと干渉してVIPERの電波の到達距離が大幅に短縮するそうです。
もしホーネットミニのリモコンの周波数がVIPERと同じなら同様なことが起き
ます。ただ、実際にそれぞれがどの周波数を使っているかは知りませんが・・・・

ホーネットミニとミレニアムFXの連動は、できるのかなぁ?スターターキル
リレーがあるようなので、出来そうな気はしますが・・・・・ でもドア
ロック連動ができないから駄目なのかも。

07 Jun 09:37:45
・ZENON <zenodex@hotmail.com>

織田さん、こんにちは。レスありがとうございます。

DEIのセンサーの出力パルスはやはり長いのですか?知りませんでした。
今の症状から考えると、どうやらオメガのセンサーの出力パルスがやはり短すぎる気がします。
1段階目で「0.8秒未満のパルス入力」と516Lのマニュアルにはありましたが、
どうやら作動レンジがあるようで正確には「0.?秒<X<0.8秒」のようです。
?にはどのような数字が入るかはわかりませんが、オメガのセンサーの出力は
0.?秒以下のようですね。また2段階目では「0.8秒以上のパルス入力」と
マニュアルにありますが、オメガのセンサーの2段階目の出力はどうやら
0.8秒以下のようです。

台湾で作っている同じようなセンサーでもメーカーの仕様で違うものですね。

07 Jun 09:48:03
・180sxzz <180SXZZ@mail.infoseek.co.jp>

kuwaさん、rakuさん>
ご意見ありがとうございます。
残念ながらHNと違う車です。ちなみに'99年式L○○○○O(すでに廃盤になったワゴン車)です。

07 Jun 11:43:17
・LS

LSです。

rakuさん、Kuwaさんレスありがとうございます。

rakuさん
一応私も設定をしなおしてみたんですが、どうも動いてくれないんですよね。。。
キーレス機能もちゃんと動くし、ACC等の配線も見てみたんですが間違ってる様子は
ないです。リモスタも利くし。

私は某オークションで新品未使用&並行品です。
それからマニュアルも某オークションで購入しました。
再度、設定の方やってみますよ。

Kuwaさん
ループセンサーありました!トランクの片隅においてありましたよ。(笑)
なんか地味なセンサーですよね(爆)
TVのアンテナ線なんかに線に繋いでやれば効果絶大のような気もしましす。

07 Jun 11:44:45
・LS

※訂正
下記文一部訂正があります。
×=ループセンサーありました!
○=ホーネットのカタログありました!

07 Jun 12:34:01
・さっしー

魯さん、オートガレージヒデさん>
ご忠告ありがとう御座います。
しかし、昨日のVIPERさんの発言にも共通して感じたのですが、
話が抽象的すぎて、なんだかわかりません。
「あなたみたいな方」とか「あなたのレベル」とか言われても
、理解できません。
もっと詳しくお話して欲しいのですが・・・


07 Jun 13:25:20
・TANAKA

魯さん こんにちは。

「製品一覧表」のページの「製造元」についてちょっと。

スターター・ページャー機能付きセキュリティはリモコン部分のデザインが
数種類しかないため、製造元自体が数社しかないような気がしますが、実際
はもっとたくさんあります。

もともとあの手のページャー技術は、ほんの数社の韓国メーカーがほぼ同時
期に開発したものです。
その技術をOEMでさらに他のメーカーに提供したり、ひどい場合は「産業ス
パイ」によってライバルメーカーに売られたりして広まったのが現状です。

ただ、共通しているパーツは「リモコン」と「アンテナ」で完結する「遠隔
操作・通知」部分だけで、セキュリティーの本体やセンサー部はメーカーに
よって異なる部品・技術が用いられています。

要するに、「自社オリジナルパーツ」と「各社共通パーツ」の合体になって
いるわけです。

ほとんどのメーカーは韓国の会社ですが、「CrimeStopper」・「BlackWidow」
など、アメリカのメーカーも少数ですがあり、これらのメーカーの製品は
韓国メーカーのものより初期不良などは少なく、信頼性もあります。
もちろん、これはセキュリティ本体に関してのことで、「リモコン」と「ア
ンテナ」部に関しては韓国メーカーのものと同じですが。

07 Jun 13:57:34
・KEIGO

LSさん、こんにちは。
508Dって、到達距離が他社のフィールド(レーダー)センサーに比べてだいぶ
短いと聞きました。実際に試してみましたが、ホントに短かったです。
今はテクノスさんが扱っているセンサを付けていますが、最大感度にすると、5m
くらい車から離れていても反応します。これはこれで困ったもので、駐車場脇の
樹木のゆらぎで鳴ってしまうし、雨も当然ダメです。感度を絞って1m弱にして
いますが、前方向OKです。
設置は天井です。ちょうど、ガレージリモコン用スペース(車庫を開ける無線
スイッチを入れる所)が空間になっていたので、そこに奇麗に収まっています。

07 Jun 14:22:55
・kuwa

rakuさん>
なんですと〜!いつの間にか変わってたんですか!!私は先月付けたのですが、取りよせで来たのが在庫分だったのかな?(^-^;)

昨日、路上駐車してたらサイドミラーをぶつけられていた。(当て逃げ)
セキュリティー付けていてもぶつけられてしまう事はあるのでしょうがないですね!こればっかりは!う〜んページャ買うかな?
セキュリティー付けていても完全武装にはなりません。(セキュの意味を分かっていますが、完全武装されてる気分になります。少なくともその位、安心できると言う事です。(笑) )

07 Jun 21:58:56
・魯

TANAKAさん、こんにちは、

そうなんですかぁ、OMNITRONICのページで本体を確認したところ
確かにCrimeStopperとは違いますね。ただ、CrimeStopperは
BlackWidowや他のアメリカ製品と同じ形であるところをみると
これらは同一メーカーで作っているような気がしますが、どうなんで
しょう?何か御存知ですか?

07 Jun 23:05:58
・織田

ZENONさん>オメガのレーダーには2種類あって、レーダー本体の角が丸い物はパルスが短く、角張った物はDEIっぽいパルスみたいです。
おそらくZENONさんのは丸い方ではないでしょうか?

07 Jun 23:22:41
・LS

KEIGOさん、こんばんは。

508Dって、到達距離、狭いんですか〜勉強になりました。
(どうりで到達距離が短い訳だ・・・)
テクノスさんのHP先程拝見してきました。
さっそくメールで問い合わせてしてみたいと思います。
どうもありがとうございます!!

08 Jun 00:13:04
・ありす

みなさん、こんにちは!ありすです
私は先日rakuさんのお助けによりCS2005を買ったのですが
サイレンの音が少し小さいかな?と思い始めました。
実際ARM、DISARMの際に鳴る確認音は他のモデルと比べてもすこし
控えめ?です。
そこでですが他のメーカーのサイレンと組み合わせても正常に動くものでしょうか?動くかな?とは思いますが、皆さんのアドバイスをお聞かせ願えればと思います、宜しくお願いします
*rakuさん
お蔭様であれ以降順調に作動しています、やはりDIYで取り付けすると
自分自身で把握できるのでいいですね、いろいろとありがとうございました。

08 Jun 01:15:34
・TANAKA

魯さん こんばんは

正確なところはわかりませんが、アメリカメーカーものの本体はどこか
1社のOEMだと思います。 規模からいったらCrimeStopperあたりが親元
ではないかと・・・(不確実。)

しかし、アメリカメーカーものと韓国メーカーものは一目で区別が付き
ますね。
正直言って、韓国ものはなんとなくあか抜けない感じ。
まあ、普段見えない部品なので本体のデザインは全然問題ないのですが、
サイズが大きめなのはちょっと困りものです。



ありすさん。

サイレンはどこのメーカーのものでも全然OKです。
どうせだったらバッテリーバックアップサイレンに交換すればセキュリ
ティーシステムとしてのレベルはかなり上がりますよ。


08 Jun 03:29:14
・きしもと <eternity@mint.ocn.ne.jp>

さっしーさんへ
#いろいろお話聞きたければメアドを公開するのがいいと思います。

とにかくマニュアルの内容を翻訳しながら理解しましょう。
幸いDEIのマニュアルはとても親切かつ内容が豊富です。
あれを理解できればほとんどの疑問は解決されるはず。

合間合間のDIYとはいえエンスタ機能付きセキュリティは
「とりあえず動くから続きは来週」
の様に中途半端に終わらせるのは良くありません。
今回のように実際VIPERからエンジン掛けれる状態でセーフティを忘れるなどはもってのほかなんです。

実際私は550ESP本体だけで20時間ブッ通し車でゴソゴソしてました。

一見エンスタと関係ないように見える配線であってもセーフティ絡みだったりします。

しかもそれらは英語とはゆえ、全てマニュアルに書かれている事です。
翻訳すれば何となくでも理解できるはずなのです。

それらを総合して皆さんは
「あなたのようなレベルでは・・・」
と判断されています。

#きつい言葉はあなたを心配してのこと

「販売店取り付け販売のみ」なVIPERは伊達じゃないのです。
他人に危害を与える前にホンの些細なことであなたの車が炎上する等の危険をエンスタセキュリティは持っています。

08 Jun 05:45:50
・raku

kuwaさん>
いつの間にかといっても、在庫分で残ってるほど最近の
話ではないと思います。今はみな15cm位のアンテナが付属してますが、
3年くらい前の物は(ESPではなくHFと呼ばれてました)
アンテナはただのコード線でした。

ありすさん>
私はバイパーのサイレン付けてますが(というか交換してないダケ)
確認音は小さいです。逆にフルのときはうるさいような気がします。
本体からサイレンへの電力供給なんでしょうかねぇ?

TANAKAさん>
CrimeStopperですが、リモコンに使わない(えない)アイコンが
いっぱいあるのは、OEM製品に共用させてるからなんですね。
リモコンケースも地味なのでメッキでもかけてみたい所ですが
飛距離落ちるんだろうな…
あと、スターター関連の配線なのにロックコネクターではなく
平ギボシって言うのがなんだかなぁと思いました。万が一の抜けが怖いです。

さっしーさん>
ボンピンでキャンセル出来るのは正常に結線されてればの話ですよ。
症状からすると、直結のような誤配線してるみたいなので
それでも改善されないんじゃないでしょうか?っていうか、
もしそれでかからなくなったとしても、それでいいの?
じゃないですよね??少なくとも、ヘビーゲージの配線は全部外して
チェックしないと駄目ですよ。

レベル的な話であれば、セキュ本体の電源を入れた時点で
スターターが回るって事は、スターターの結線が
おかしいとのかな?と判断出来てないって事になります。
いくらなんでも、これはヤバイと思います。
だから皆、止めてるんだと思います。

08 Jun 09:53:56
・くーたん <secure@cinovi.com>

いつも勉強させていただいております。
α2000を装着して3ヶ月がたちました。
ページャーの電池は早いですねー(^^;大体一ヶ月しないで切れます。

標準インストール後、フィールドセンサーをTPOにあわせて起動できるように
スイッチをつけました。
サイレンもリモコンからオフにすることも出来ますがパーキングメーターなどで
路上に駐車する場合、ほんの数分のためにリモコンで設定を変更するのも
その後、戻し忘れなどをやってしまう私的には不都合だったので、サイレンのオフ
スイッチをつけてます。もちろんスイッチのみでは侵入を許してしまう可能性があるので
リレーをかませてドアピントリガーがあった場合には通電されるようにカスタムしてますが・・・

αユーザーの方にお聞きします。
本体モジュールのディップSWの横にある「ext.vallet」を解析された方いらっしゃいますか?
2極になっているので想像するにどちらかのピンに+を印加することで
セキュリティーの起動が出来るのでは?と考えてますが

viperのvalletスイッチと一緒ですかね?
そうであるとするとvalletモードに移行するスイッチかな?

私の想像が正しければ純正キーレスとの連動も視野に入ってきます。
ちょっと考えてみることにします。
どなたかご存知でしたらお願いします。DMでもいいです。

α2000のone-wayリモコンは到達距離とかどうなんでしょうね

08 Jun 12:09:52
・タダシ

織田さん、ドアトリガーの配線、キー照明から取って一発OKでした。
どうも、ありがとうございました。


08 Jun 13:12:59
・ZENON <zenodex@hotmail.com>

織田さん、こんにちは。

>オメガのレーダーには2種類あって、レーダー本体の角が丸い物はパルスが
>短く、角張った物はDEIっぽいパルスみたいです。
>おそらくZENONさんのは丸い方ではないでしょうか?

お見通しですね。そのとおり確かに角が丸く、ケースは黒く平べったい
ものです。2年程前のバージョンです。この間、たまたま同じ型番のオメガの
レーダーセンサーを見たら、なんとDEIの508Dと全く同じ形に変わっていました。
透明のケースに入っていて、確かに角も角張っていましたよ。
さらに、これを516Lに接続した友人の話では、ちゃんと正常にボイスを
発するとのことでした・・・う〜〜ん(^^;

08 Jun 13:24:52
・TANAKA

raku さん

平端子とコネクター。これも産地を見分けるポイントですね。
平端子はアメリカメーカー、コネクターは韓国メーカー。

でも、これに関しては「コネクター」の方が安心ですね。

もちろん、平端子でも車への固定の際に気を使えば振動で抜ける
ようなことはありませんが。


あと、サイレンは輪っかになった「ループワイヤー」が出ている
タイプのものは合図音は小さめの音になっています。

サイレン内部の回路で最初のごく短い間だけは音を小さくしている
のです。

ちなみに、ループワイヤーをカットすると合図音も大きくなります。


08 Jun 18:32:53
・ダイナマイトキッド

バイパーのサイレンはループワイヤーをカットすると音が小さくなります。

08 Jun 22:38:58
・魯

TANAKAさん、rakuさん、こんにちは、

やはり米国に出まわっているのはCrimestopper製ですかねぇ。
以前、CrimestopperのOEMを扱ってるというサイトがあったの
ですが、URLがわからなくなってしまいました。

>でも、これに関しては「コネクター」の方が安心ですね。

平型端子って250番ですよね。これなら市販のコネクタ(枠)に入れる
ことが出来ませんか?端子に戻り止めがないと入っても抜けてしまう
けど。

08 Jun 23:43:43
・織田

タダシさん>喜んでいただけてこちらも嬉しいです。
コンピューターから取る方法もありますが、めんどくさいです(笑)

08 Jun 23:46:39
・織田

ZENONさん>やっぱりそうでしたか!当たりですね(笑)
ということで、マイナー後のレーダーに変更しましょう(爆)これで解決です!

09 Jun 10:25:52
・kuro <kuro3@mac.com>

教えてください。
すみませんが、知識不足なので教えていただけませんか?
当方初期型のステップワゴンでα2000を導入してますが
ターボタイマーの設定をしていないのにエンジンオフ後30秒くらい
アイドリングして止まります。どこかの配線の結線不足でしょうか?
教えて頂けたら幸いです。

09 Jun 11:20:29
・ひろき <S.hiroki@aurens.or.jp>

現在、α2000を電装屋さんで取り付けてもらったのですが、
DEI社の515Rとα2000との接続の仕方が分からず困っています、
実際に接続している方がおりましたら、詳しい接続方法を
教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

09 Jun 12:42:59
・タダシ

織田さん>コンピューターからの配線ご面倒でなければ
教えていただけますか。どうぞ、宜しくお願いします。

09 Jun 13:28:45
・LS <hothotls400@hotmail.com>

KEIGOさん、こんにちは。LSです
テクノスさんからの返事返ってきました。
バイパーにも付くのですか?とたずねたところ、「VALIANT以外は動作確認は行っておりません」との返事が来ました。
バイパーにも装着可なんでしょうか?

もし知っていたら御教え願えませんでしょうか?

09 Jun 16:25:59
・KEIGO

LSさん、
ワタシ、本体はVALIANTなんです。ただ、ショックセンサーやボイスはDEI
系(バイパー)の物を繋いでいます。ピエゾなんてノーブランドです。
基本的にマイナストリガであればどのセンサーと本体の組み合わせでも動く
はずですが、少し前に話題にあったように、出力パスル長の関係で、直結で
正常動作するかどうかはやってみなくては分かりません。この辺が辛い所で
すね。同じ組み合わせで使っている方がおられればいいんですけれど。
ボイスなんてそのまま動かず、超低消費電力のリレーをかませてトリガーを
新たに作り出す必要がありました。非常に手間がかかりました。
でも、DEIのフィールドがVALIANTで動いたということは、その逆も結構
いけるのではないかと無責任な予想をしています。
あ、問題が。
久しぶりにテクノスさんのページを確認しましたら、オプションが変わって
いました。私が購入したのは、シングルゾーンで違う形の物でしたが、デュ
アルタイプに変更されていますね。と、なると・・・。これが同じ性能かど
うかは未知の状態になってしまいますね。申し訳ありません。
いっそのこと、フィールド(レーダー)センサーを前後2カ所に付けるという
手もあります。各々の感度はかなり絞ることが出来るので、誤動作も減りま
すし。これならDEIの物でも全方向いけるでしょうし、今持っているセンサー
も無駄になりません。でも、消費電力がスゴイでしょうが・・・。
私の場合、全部で6センサー体制です。必要だからというよりは、技術的な
興味から付け足していったらこうなってしまっただけです。

09 Jun 18:35:23
・さっしー

>きしもとさん、魯さん
いろいろとご迷惑をおかけしてすいません。
本日、配線を全て確認いたしました。
インストールガイドの方も辞書片手に、読み直しまして、
確認し、テストもしました。

今回の自分の発言、行動に「甘さ」があったのは事実です。
皆様からの、コメントなどを真摯に受け止めていく所存です。
以後このような事が無いよう、努めていきたいと思います。

09 Jun 19:48:23
・LS

KEIGOさんレスありがとうございます。

VALIANT本体にがDEIオプションが付くのであればまたその逆もあっても
おかしくはないですよね。。。
試しに買ってみよう!と思いたいのですが、ちょっと1万円は高いかと・・・(^^ゞ
ただ0.8秒の問題が気になってきます。
バイパー本体の方でもある程度出力パルスを変えられればいいんですけど
どうも無理みたいです。ドアロックのパルスしか変えられない。。

>同じ組み合わせで使っている方がおられればいいんですけれど。
これから過去ログすべて見なおしてみようと思います。
魯さんに感謝

>フィールド(レーダー)センサーを前後2カ所に付けるという
これやっても多分Fバンパーまでには届かないと思いますので
もうちょっと考えてみます。

>技術的な興味から付け足していったらこうなってしまっただけです。
うらやましいレスでございます。私にはそんな技術も知識もありませんので
付けたし感覚でやりますよ(笑)

10 Jun 00:10:38
・魯 http://www.google.com/search?q=cache:v850LCtDxSc:www.tokai-bt.mpt.go.jp/newsref/991005.htm+%258E%25D4%258D%25DA+%2593%2590%2593%25EF+%2595%25DB%258C%25AF&hl=ja&lr=lang_ja

googleのキャッシュにしか残ってなかったのですが・・・・↑

東海電気通信監理局で、「電波を利用した自動車盗難防止システムに
関する調査研究会」なんていうのをやったことがあるんですね。

10 Jun 01:06:34
・サンダー

kuroさん、こんばんは。

>ターボタイマーの設定をしていないのにエンジンオフ後30秒くらい
>アイドリングして止まります。どこかの配線の結線不足でしょうか?

私も同じ現象で悩みましたが、本体のディップスイッチを全てOFF(上)に
することで解決しました。試してみて下さい。

10 Jun 01:15:44
・EF-20Z <asakura@arion.ocn.ne.jp>

はじめましてEF−20Zです。
Viperをつけたのですが、Voice516Jの説明書をもらわなかったので
何を言っているのかよくわりません。
時々セキュリティをかけたあとに、「・・・ドア アクセス」のようなことを
言うのですが、いったいなんと言ってるのでしょうか?
ほかはなんとなくわかるのですが、気になるのでどなたか教えていただけませんか?

10 Jun 10:23:06
・TETE <piepie@anet.ne.jp>

はじめまして、アラームに関して検索していたら
この掲示板を見つける事ができました。有効な意見が多く助かります。
現在、トヨタの5ナンバーの小さな車に乗ってます。
これは集中ドアロックも付いてないタイプで、いつも不便を感じて、
「せめて集中ドアロック&リモコンドアロックが欲しい」という目的で
色々と調べていたら、DEI製のVALETという製品で安いのを見つけて購入。
ドアには頑張ってドアモーター等を付けて無事に装着完了しました(^^)
そのついにVALETのエンジンスターターも見つけて購入。
ついでにスーパーボイス516Jも買って付けました。
ここまで、自分で付けたので合計金額も3〜4万円で済んだので、
お買い得だった&満足してます!
皆様は「盗難対策」をメインでインストールしてると思いますが、
当方の10年前の車を盗む人は高級車に比べてかなり少ないので、
自分は「見かけ重視」が正直な理由です(^^ゞ
「ドアがリモコンで開いて、リモコンでエンジンが付いて、喋る」ってのに
憧れてました。次はフィールドセンサーを購入予定です。
そこで、質問があるのですが(初心者的で申し訳ないです)
VIPERでいうオレンジ色のコード(セキュONでマイナスが流れる)に
オプションを付ける時は、スターターキルリレー非装備でも
ダイオードを装着した方がいいのでしょうか?
最近「フラッシングELD」が点滅しなくなり、壊れてしまいました(>_<)ヽ
過去ログでもELDは壊れやすいという話もありましたが、
もしかしてダイオードをしてないせい?とも悩んでいます。
(次にもう一度ELDを買うか、スキャナーを買うか悩んでます)
エンジンスターターやフィールドセンサーをオレンジに接続する際も、
各線にダイオードを入れるべきでしょうか?
(一度、イエローハッ*で聞いたら「必要ない」と言われました)
お手数ですがアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

10 Jun 11:16:03
・魯

TETEさんこんにちは、

「見かけ重視」というのでもいいと思いますよ。私もどちらかというと
コンビニエンス機能重視で選択しました(^^;。勿論車の盗難危険度を
考慮した選択が必要ですけどね。

オレンジ線にオプションを接続用する場合、スターター切るリレーが
なくてオプションが一つだけならダイオードは不要です。スターター
キルリレーが付く場合は、ダイオードは必要。スターターキルリレー
なしでオプションが複数の場合は、よくわからないけど、ダイオードを
入れておいた方が無難でしょう。いずれにせよ、ダイオードがないと
誤動作することはあってもオプションが壊れることはないと思います。
勿論、容量以上に沢山のオプションをつければ本体が壊れますが(^^;。

10 Jun 11:48:04
・花王 <fumio@flower-king .net>

魯さん、みなさんはじめまして
花王と申します
始めて書き込みさせて頂きます。
この一ヶ月この掲示板を何回も読み返し頭に入れ今度の火曜日に取り付ける
者です。
物はクライムストッパー2001です、取り付け方法はこちらを参考させていただきますた、が、更にセキュon,offの時にドアミラー連動をと
セキュからのドアロックパルス信号とラッチングリレーを考えていますが
何アンぺのリレーを考えればいいのですか?(一般にミラー収納モーターはだいたい何アンぺと考えれば?)
私は松下の基盤取り付けリレーをホームページで物色中ですが最大で10Aぐらいです。どなたかお恵みを、、、。
最後に魯さんセキュのインストールでドアミラーの回路写真を見させて頂いたのですがどのようになっているのでしょうか?考えて夜も寝れない状態?が、、、今は仕事中、、すいません長々と、また寄らさせて頂きます。

10 Jun 14:46:41
・kuro

サンダーさん
ありがとうございます。
早速ためしてみたいと思います。


10 Jun 18:36:11
・なおっち <naokaki@titan.ocn.ne.jp>

初めてカキコさせていただきますなおっちと申します。
SLCの方では、取り付けに付いてヒントをいただきました。
さて本題ですが、今日レガシー(BH5C E−Tune)
にホーネット719Mを取り付けました。 取り付けに関しては
1発作動(当たり前ですね)だったのですが、取り付け位置で
問題が発生しまして、当初考えていた場所に取り付けたのですが
走行に支障を来すためその場所をやめて、リヤの応急用タイヤス
ペースへ応急で取り付けています。 この場所だとサイレンの音
が低くセキュリティー性能が生かされるとは思えません・・・
センサーへの反応も低くトランク近辺で振動でしか反応しません
(まったく情けない)
センサーの取り付けはやはりフロント周りが良いのでしょうか?
今のままでは、せっかく買ったのに性能を生かし切れていないの
でもう一度納得のいくまでチャレンジしたいと思います。
セキュリティーに支障のない範囲で教えてください。
宜しくお願いします。


10 Jun 19:23:13
・ゆき <fzj80g@d2.dion.ne.jp>

はじめまして、ゆきと申します。

クリフォードのAG4を使用しています。
他社のページャーを取り付けたのですが、異常動作をして困っています。
皆様に聞きたいのはCliffordのAG4を使用しており、Pagerを取り付けている方は
ブランド名とモデル名を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
背景としては、セキュリティと連動して、PagerよりチャープオンをEmulateした
音が出ます。Arm時は”ピッ”、Disarim時は””ピッ、ピッ”と鳴ります。
またArm後3分経つとレンジテストの為に再度”ピッ”を鳴らします。
がこの時に、どういうわけかレーダーセンサーあるいはオムニセンサーが
によるWrning、あるいはAlarmになります。(当然、Warning音あるいは警報がなり
理由もレーダーであったり、オムニセンサーであったりします。

そうそう、I-MIRAGEは単体販売とかしてくれるのでしょうか?
(これは、MIRAGEさんに聞きなおします)
とても魅力を感じているのですが、DIYなので気が引けてます。

皆様、よろしくお願いいたします。

10 Jun 21:10:48
・織田

ゆきさん>オメガのページャー?
オメガのページャーだと3分後の送信時に誤動作しますよね?
これは愛称だと思いますよ。相性が悪いのだと。
解決方法として、他のページャーにするか?電話転送キットにするか?ですね!

10 Jun 21:51:16
・魯

花王さんこんにちは

ドアミラー連動ですが、車種によってはリレー一個で簡単にできる
みたいです。私の場合はタイマーが必要でしたし、セキュリティオン
時のミラー閉にしか対応していません。リレーは5Aの物を使っています。
車の回路図でヒューズの容量を見て、この程度なら大丈夫かなという
ことで決めました。タイマーの回路は幾つかのバージョンがあります。
残念ながら今は電子化された物はないんです(^^;。どうしてもと言う
ならFAX番号をお教えいただければ、お送りしますが。

クライムストッパーの取り付け、うまくいくといいですね。

10 Jun 21:51:39
・クリフォードユーザー

ゆきさん はじめまして
ページャーの件ですが、送受信ユニットの
取り付け位置にコツがあるようです。
オメガのレーダーをIG7000に使っていますが
ページャーも問題なく使っています。
トライ&エラーですね
具体的な場所やコツはわからないのですがスミマセン
(ショップで装着した者で(^^;)

10 Jun 21:56:00
・魯

なおっちさんこんにちは、

一体型の装置は取り付け場所選びが大変なんですよねぇ。一番いいのは
いわゆるバルクヘッドにつけることみたいですが、BHレガシィは穴を
あけないと付かないかも。そもそも付けるだけの隙間もないかも。
とりあえず付く場所というのはあるのですが、感度的にカバー範囲が
狭くなってしまいます。詳しい場所はここではまずいのでメールします。


10 Jun 21:56:06
・クリフォードユーザー

追加カキコです
参考までに
携帯ユニットとしては黄色帽子なんかで置いている
”アンサー”が使えますよ〜(^.^)
http://www.wap.co.jp

10 Jun 22:07:38
・kuwa

EF-20Z>
『・・・ドア アクセス』 ていうボイスは、
『intruder alert,door access』(エマージェンシX2ドアが開けられました。)しか、カタログを見る限り無いのですが、でも、セキュリティーを入れたあとにこれをいうのは???もし全部知りたいのなら、ホーネットのカタログに全部のっていますよ。テックやバックスで手に入ると思いますが!



10 Jun 22:17:56
・ヤーさん

はじめまして。初心者的な質問ですみませんが、教えていただけませんか。
現在アーム時等にスモールランプが点滅するようになっていますが、ハザードに変えたいと思い、いろいろ考えましたが、左右独立させなければならないことにき
ずき、ホームセンターでリレーを2つ(左右分)購入しました。そこで接続の方法
ですが、
1 セキュリティの-200mAのライン→リレー内部コイル→常時電源 と 常時電源→リレースイッチ→右側ランプ
左側も同様に接続しようと思っていますが、間違っていませんか。
2 また、-200mAのラインを分岐させ、左右のリレーを並列で接続させようと思いますが、間違っているでしょうか。教えていただけませんか。
専門用語等が分からないため分かりにくい文章ですが、よろしくお願いします。

10 Jun 22:32:19
・としぞう

みなさん、こんばんわ
α2000本日、すべての機能が活かされたインストール作業、完了しました。
リモートスタートでは、結局、ユニットの初期不良だったようです。ユニットを交換してもらい、無事作動するようになりました。
ドアロックですが、いろいろ悩んだあげく、純正のキーレスエントリーも有効にしたいので、ドアアクチュエーターを右前ドアに追加して解決しました。
リモコンの飛距離については、まだ一工夫が必要なようですが、3〜400m位の範囲で大体アクセスできます。グランドを強化するなどしてもう少し安定させるようにしてみます。
 とりあえず基本的な機能は有効に使えるようになりました。これもみなさまからのアドバイスの賜物と思っております。この場を借りて、お礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いします。

10 Jun 22:47:13
・魯

ヤーさんこんにちは、

ハンドルを見て一瞬青ざめました(^^;。

セキュリティ装置は何でしょうか?-200mAというとスモール点灯でも
リレーが必要な筈なので、新たに購入するのは一つでいいような気も
しますが・・・・

接続に関しては-200mAのラインが本当にスモール点灯のラインなら
基本的にはその接続方法ですが、購入されたリレーが車用の物だとすると
2個で200mAを超えてしまう可能性があります。この場合、セキュリティ
装置を破壊してしまいます。

また、リレースイッチと常時電源の間にはヒューズをいれることを
強くお勧めします。


10 Jun 23:34:03
・EF-20Z

JADEさん、Kuwaさんこんにちは、

『intruder alert,door access』おそらくこれだと思うのですが・・・
 でも本来このボイスはセキュリティ解除後にあるはずのものですよね???
 
 一度ホーネットのカタログも調べてみます。

10 Jun 23:57:35
・ゆき

織田さんへ>
ご指摘のとおり、オメガです。
クリフォードユーザさんへ>
ページャーはどちらのをご使用か教えていただけないでしょうか?
確かに取り付け位置あるいは、センサーの調整によってもAlarm、Warningの
状態が違います。
どうも有難うございます。
引き続き使用されているメーカー等よろしければ教えてください。

11 Jun 00:11:09
・花王 <flowerking@gol.com>

魯さんこんばんは、
お恵みありがとうございます(ようやく仕事が終わって帰ってき食べて飲んで、、、で見て、、)
セキュオンのときにですか、、
クライムストッパーだとセキュオン時、スタータキルにつなぐ線(オレンジ、ネガ、0A)かドアロック(グリーン、ネガ、パルス(0.75/m,3/m))につなげる感じですか?
スティブルリレー?とラッチングリレーでは消費電力はかなり差があるのでしょうか?
*サーバーの故障でアドレスが使えなくなり上のアドレスでお願いすます。
(すんまそん。)兵庫の中心?にいる方お友達として、、、。

11 Jun 00:22:27
・魯

花王さんこんにちは、

そうです。私の場合はドアロックのパルスを拾ってタイマーで引き伸ばし
この間、ミラーのモーターに電流を流しています。格納してしまえば
リミットスイッチが働いて電流が流れなくなるので、タイマーの時間は
適当に決めています。あくまでレガシィの場合の方法ですが・・・・・

リレーの消費電流は製品によって大きく違います。10mA程度の物から
100mAを超える物もあります。ラッチングリレーならドアロック/
アンロックで動かせば、動く瞬間しか電流が流れないので消費電流の
心配はなくなりますね。

11 Jun 00:51:22
・花王 <flowerking@gol.com>

魯さんありがとうございます。
今夜はぐっすり眠れそうです。

もう一つ(明日仕事ですよね〜。)セキュオフの時ルームランプ点灯機能を(ネガ出)連動させるリレーを(松下DCリレー2A)を使おうと思っているのですが回路の計算で電流1.5Aとみたのですが一般に大丈夫でしょうか?逆気電流対策?も絶対条件に考えた方がいいのですか?
すいません質問君になんてしまって。

11 Jun 06:31:03
・クリフォードユーザー

ゆきさん

私のを調べましたら オメガのようです
本日にでもショップに聞いてみます。(^.^)

11 Jun 09:21:00
・ヤーさん

魯さんありがとうございます。

>購入されたリレーが車用の物だとすると
2個で200mAを超えてしまう可能性があります。この場合、セキュリティ
装置を破壊してしまいます。  そうですか。基礎知識がないため怖いですね。

セキュリティ装置はバイパーです。-200mAのラインは+出力に変更できるため、
セキュリティの+出力→リレー内部コイル→ボディにアース と 常時電源→リレースイッチ→右側ランプ  同様に左側 を並列に接続ではどうですか。
度々すみませんがよろしくお願いします。

11 Jun 12:14:50
・ごんちゃん

始めまして。
いまセキュリティーをつけようか迷っています。
α2000をつけようと思っているんですが、
スーパーオートバックスで聞いたら
使えないって言われちゃいました。リモコンが全然届かないらしいです。
実際使っている方がいましたらちょっと聞きたいのですが
リモコンの飛距離は平均どのぐらいなんでしょうか?
置いてもいないのに「使えない」なんて言われたので
ちょっとショックでした。

11 Jun 12:30:34
・TERRAユーザー

お昼休みにネット見てたら偶然たどりつきました。
はじめて投稿する者です。宜しくお願いします。

それにしてもこのページってものすごい掲示板ですね!
まさにカーセキュリティ関係の「しゃべる、マニュアル!!」って感じて感心しました。管理人の方に改めまして敬意を表します。

私はDIYができなくて、また予算の関係もあり量販カーショップでTERRAを取り付けてもらい、最近ホーネットオプションのイモビライザーを追加し、一応ほっとしている者です。ちなみ車は狙われている”ランクル100・標準イモビ車”です。
ふっと感じた疑問なのですが、追加で付けたホーネットオプションのイモビライザーって、いわゆるイグニッション回りの”エンジン直結”には有効なのでしょうか?取付いただいたショップの方は「大丈夫ですよ、」って言ってましたが、そもそもイモビライザーの基礎知識に乏しく、イモビキーを抜いた状態でエンジンをかけようとするとかからないことに喜んでいるだけのど素人です。
この掲示板のみなさんの書き込みを見て、DIYしてる訳じゃないけど、いまさらながらセキュリティに対する基礎知識について勉強しなくては、と思い投稿しました。それとTERRAについての投稿がなかったので、、あんまりたいしたセキュリティじゃないのかな?工賃込みで10万円も払ったのに、、、。
どなたか、お教えくださいませ。

11 Jun 15:09:31
・jun1

面白い物!
新型のセキュリティー (日本では非合法)
http://www.caralarms-security.co.uk/antihijack.htm
このページの一番下にビデオクリップがあります。
見てください。

11 Jun 21:47:02
・魯

ヤーさんこんにちは、

VIPERも種類によって変るのかもしれません、私の見たマニュアルには
「ライトフラッシュの出力は-200mAもしくは内蔵リレーによる+12V出力に
切りかえられる」と書いてあります。ヤーさんのもこのタイプなら+12V
出力を使えば、容量は大丈夫ですね。でも、ヒューズは入れましょうね。
くどいケド(^^;。



11 Jun 22:01:18
・kuro

サンダーさん
ばっちりでした。
どうもありがとうございます。

11 Jun 22:04:24
・kuro

ごんちゃんさん
私はα2000ユーザですが決して使えない事はないです。
置いてもいないのにそのコメントはどうかと思います。
直線距離400mは届きますよ。
例えばスーパーの地下駐車場と地上2階も届いちゃいます。
これにはさすがに驚きました。

11 Jun 23:02:54
・魯

kuroさん、ごんちゃんさん こんにちは、

セキュリティの「使える」「使えない」は条件によって大きく変ります。
駐車場まで500m以上あるとか、地下室に住んでいるとかだったらα2000の
ページャはあまり使えないでしょう。とにかく前提条件を無視して話しを
するようなショップはセキュリティ関連では頼りにしないことです。

11 Jun 23:07:19
・のぶひろ <e3_4_1@k-tai.net>

こんにちは。
ページガード(ALM4000)を取り付けました。
が、誤作動らしい現象があります。
どなたか、ページガードを使っている人がいたら
色々教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
メールを頂けたらうれしいです。
e3_4_1@k-tai.net


11 Jun 23:22:32
・のりおER34

>TERRAユーザーさん
こんにちは。同じくTERRAユーザーののりおER34と申します。

>それとTERRAについての投稿がなかったので、、
>あんまりたいしたセキュリティじゃないのかな?

僕は大変頼りにしていますよ。何かあった時に、すぐに電話に連絡があるので
精神的にすごく安心です。特に駐車場が自宅から離れてるとか、出かけた先の
駐車場に止める時なんか、安心感が違います。
ただ、緊急時に現場にかけつけて、犯人と遭遇した時の対処方法だけは
あらかじめ考えておく方がいいかもしれませんね。
また、PHSの電波妨害をされたら終わりなので、TERRA装着車であることを
周囲に知られない方がいいと思います。TERRAのステッカーは貼らない方がいいかも。
他のシステムに比べて、ランニングコストが割高ですが、僕は気に入っていますよ。
戻る