2001年6月12日から6月30日までのログ


12 Jun 01:54:45
・CB9 <fwkt7169@mb.infoweb.ne.jp>

みなさんはじめまして、今度、バイパーを買ってそれにエアサスを連動させたいのですがどうやったらいいのか、さっぱりわかりません。それと、バイパーは、どれを買えばいいのですか?だれか、できるだけ詳しくおしえてください。

12 Jun 03:18:36
・きしもと <eternity@mint.ocn.ne.jp>

CB9さんへ

セキュリティは正しく使って下さい。

*さっぱり分からないとのことですが、その場合ショップに任せた方が長生きできます。

エアサスなどは走行に関わる重要な部品で有り、電磁弁への変更に関して、配管のフィッティング不良や、配線ミス等で重大な事故(停車中走行中に関わらず)を起こす恐れがあります。

私自身社外のエアサス自体、あらゆる意味で危険なシロモノだと認識しています。
あの造りに命を預ける気にならないよーな(汗)

その様な改造は確かSkipperってショップがやってますね。

12 Jun 09:37:57
・TERRAユーザー

のりおER34さんへ

同じTERRAユーザーの方が居られて安心しました。
私も警報・警告時に携帯に連絡が来るのと、離れているところからでも状態の確認ができる点に安心感を感じ取り付けて、実際に安心感は実感しています。
ご指摘のとおりTERRAが認識できるようなステッカーとかを貼らない等については私も同感です。
パンフレットにオプション掲載されている車のボディに貼るTERRAの大型ステッカーには実のところ笑っちゃいました。

12 Jun 10:25:00
・ろーらいだーマン

エアサスの場合はボディが地面につくまでベコベコに落として駐車すると
タイヤホイールの盗難に有効ですよね。

12 Jun 12:10:25
・bajilbajil <deguchi@tpk.toppan.co.jp>

はじめまして、先日honet725Tを購入しました。
自分で取り付けしようと、配線図や工具などをそろえつつあります。
そこで、諸先輩方にご質問がございます。


1.ダイオードを入れた方が良いと聞きましたが、
  どの場所にどう入れればよいでしょうか?

12 Jun 12:22:00
・魯

bajilbajilさんこんにちは、

>1.ダイオードを入れた方が良いと聞きましたが、
>  どの場所にどう入れればよいでしょうか?

申し訳ないですが、この質問では回答のしようがありません。
ダイオードが必要になるのは色々な場面があります。どういう
文脈の中でそのような話を聞いたのかわからないことには、
誰も的確な回答はできませんよ。


12 Jun 12:47:16
・ヤーさん

魯さんこんにちは、いろいろとありがとうございました。
+12V出力に切りかえて接続します。

12 Jun 21:44:08
・TO

みなさん、こんばんは。
NATURE−TECHのHPに
レーザープロジェクターという新商品 
「カーセキュリティーがアーミング状態になると
どの場所でも文字をレーザーで映し出します。」
がありますね。これってなかなかおもしろそうな商品ですね。
アクセサリー感覚でセキュリティーを導入している
私なんかには購入したいアイテムです。
ああいうのを使ってる方っています?

12 Jun 22:47:54
・魯@怠け者

長らくサボっていた過去ログの更新をしました。

13 Jun 00:21:10
・ありす

こんにちは!ありすです

*TANAKAさん
RESありがとうございます、やはりOKなんですね
吟味して試してみたいと思います

*rakuさん
そうですよね、確認の時はなんだか、かすれたような
小さな音なのに鳴る時はちゃんと大きな音が鳴るんです。
それをサイレン本体のせいかと思っていましたが違うようですね。
確認の時も、もうちょっとはっきり鳴って欲しいです(笑)
いい方法ないですかねぇ〜

13 Jun 00:43:05
・花王 <flowerking@gol.com>

みなさんこんばんは。
今日初めてセキュ取り付けしました(まだ途中、、)
クライムストッパー2001です、イヤ〜大変ですね、
途中注文していた部品(内装ばらした状態で車動かし、)を取りに行ったり、考えていた配線から取れなかったりで凄く時間かかってしまいました、
でも途中ドアロックの分岐した配線を直にボディアースしてロックを確認したりして遊んでいました(フム、フム、、、納得)。
明日から仕事ですが朝起きしてがんばりつもりです。(今日も朝、早起きしてやるつもりでしたが、、、結局お昼からスタート、、)、また取り付け結果を報告します。

13 Jun 08:44:44
・ごんちゃん

・kuro どうもありがとうございます。
とても参考になりました。

>私はα2000ユーザですが決して使えない事はないです。
>置いてもいないのにそのコメントはどうかと思います。

ですよね〜実物ないのにそんな言い方ないですよ!!
も〜 スーパーオートバックスでは買ってやらないんだ〜

>直線距離400mは届きますよ。
>例えばスーパーの地下駐車場と地上2階も届いちゃいます。
>これにはさすがに驚きました。

そんなに届くんですか?それは凄いですね。
ちょっとびっくり!!
kuroさんは自分で取り付けをしたんですか?
もしそうだったら、取り付けってむずかしいですか??

13 Jun 10:40:45
・bajilbajil <deguchi@tpk.toppan.co.jp>

魯さんお世話になります

>1.ダイオードを入れた方が良いと聞きましたが、
>  どの場所にどう入れればよいでしょうか?
>申し訳ないですが、この質問では回答のしようがありません。
>ダイオードが必要になるのは色々な場面があります。どういう
>文脈の中でそのような話を聞いたのかわからないことには、
>誰も的確な回答はできませんよ。

おっしゃるとおりですね。

今ドアトリガー配線を725と結ぼうと考えています。
私の知人の話では、そのまま結線すると電流が
まわりこみ、ドア閉状態でもドア開ランプが
点灯したりすると聞いたものでして、その場合
ダイオードを入れると防げるという曖昧な情報を
確認したかったのです。

このお話でご判断いただけるのでしたら
またご教授くださいませ。

13 Jun 12:23:06
・魯

bajilbajilさんこんにちは、

そういうことだったんですね。

ドアトリガーの配線は一般的には車両側の一箇所とセキュリティ装置を
つなぐ場合にはダイオードは不要です。ただ、車種によっては一箇所では
全てのドアの検出ができないことがあり、複数の場所に接続することが
必要になり、この時にダイオードを使うことになります。

他に、ドアトリガー入力線に他のセンサーの出力を割り込ませる場合にも
ダイオードが必要になることがあります。

13 Jun 13:02:34
・don

みなさんはじめまして。お世話になります。
現在、セキュリティ+エンジンスタータ付きのものを取り付けようかと考えているのですが、どの製品にするか悩んでいます。

候補としては、ブーメラン又はフォースにしようと考えています。
(自分的には、ページャ機能があってリモコン一つで良いかなと考えています。)

しかし、車上荒らし・車両盗難を考えるとブーメラン又はフォースのセキュリティで大丈夫なんでしょうか? 純正でイモビは付いているのですが?


それとも、セキュリティとしての性能を考えるならば、バイパー又はクリフォードで考えた方が良いのでしょうか?

どなたか、アドバイスをお願いします。宜しくお願いします。




13 Jun 20:45:06
・TANAKA


donさん

ブーメランとフォースは初期不良が結構あるようなので、自分で付け
ようとすると「はまる」可能性があります。
ちゃんとしたショップで付けてもらうことをおすすめします。
(韓国メーカーものは全般的に初期不良多いです)

初期不良うんぬんをのぞけば、基本的な部分ではバイパーには特別
優れたところはありません。
セキュリティーレベルでは上記2点とたいしてかわらないと思います。

ただ、クリフォードの「ワイヤレスイモビライザー」だけは優れた
技術です。
プロによる車両盗難が心配ならぜひ検討したい装置です。

でも「ワイヤレスイモビライザー」のために大枚をはたくのは
キツイですね。
AG4だとページャー機能がないのに30万コースですから。



bajilbajilさん

たしかに、ドアピンの配線を普通にすると半ドア警告灯が「薄点き」
状態になってしまうクルマも希にあります。

その場合はダイオードで症状を回避します。

13 Jun 20:51:27
・エル

私もブーメラン使っていますよ。
スキーに行ったときは
帰る前にリフトの頂上からブーメランでエンジンを掛けて暖気してました。
リフトの長さは1キロ近くあって、駐車場はそれよりも遠くでしたよ。
何回も試してみたけど、いつもちゃんと暖気されていました。
少しは参考になるかしら?
ちなみに取り付けはショップでして頂きました。

14 Jun 00:09:25
・mm_aa_ss_aa_2002 <hashimasa@mx10.ttcn.ne.jp>

現在友人のオデッセイRA5にエンジンスタータ付きセキュリティを取付中です。
エンジンスタータ周りの配線はうまくいきました。ドアロックの配線がうまく
行きません。アクセルの右上のハーネスにドアロックすると+12Vがでるところ
アンロックすると+12Vがでるところの線を確認して5結線リレーで接点
増幅してロックアンロックを接続したのですが、結構電流が流れてしまうらしく
5結線Ryがあつくなってしまいます。さらにロックアンロックも出来ません。
ヒューズをかましたら10Aが切れました。おそらくここは、アクチュエータの上だと思います。オデッセイに自分でキーレスをつけた方、場所はここでいいのでしょうか?他にセントラルロッキングシステムのロック、アンロックの入力がありそうな気がします。誰か知っている人、教えてください。

14 Jun 00:24:20
・魯 http://www.netten.co.jp/sengoku/cgi/search.cgi?toku=%2590V%258Cf%258D%25DA&cond8=or&k3=4&list=2

DIY派のおもちゃをみつけました↑(^^;。

車用のテスターで電流が20Aまで測れたり、エンジンの回転数が
測れたりします。

14 Jun 01:41:39
・きしもと <eternity@mint.ocn.ne.jp>

>魯さん

あっ、なんか良さそうですねこのオモチャ(^^ゞ
20Aまでいけるんだ・・・

プローブもいっぱい付いててこの値段は安いかも

14 Jun 04:58:23
・とくちゃん <vip@dh.mbn.or.jp>

皆さんはじめまして。
今日VIPERの550ESP+ボイス(516U)+レーダ(508D)を購入したものです。
自分でつける予定だったので、日本語取説付の物を購入したのですが
その取説を見てもボイスモジュールをどこにつける(配線)などわからないことが沢山あります。
あと、508Dは504Dのポートに取り付けるのでしょうか?
オーディオなどの電装系の物はある程度つけたことがあるのでだいたいわかる
かな?と思ったんですけど・・・(甘かったです)
Yahooで色々調べてみたところこの掲示板を発見!!
・・・しかし話のレベルが高くてそれすらもわからない始末です。
やっぱり自分で取り付けたいのでどなたか
良いアドバイスをよろしくお願いします。

14 Jun 10:00:33
・don

TANAKAさん、エルさんアドバイス有り難うございます。

やはり、バイパーでもブーメランやフォースとかわらないのですか。バイパーは、センサー等のオプションが多くてセキュリティでは手頃なのかなと思っていました。

まあ、クリフォードが一番安心(車上荒らし・車両盗難)出来そうなのですが、あまりにも高すぎて...
そもそも、セキュリティ+エンジンスタータをつけようと思ったのは最近新車(盗難多発車ではありませんが)を購入しまして、カーナビやオーディオもショップにて最新機種を取り付けました。
よく車上荒らしにあってカーナビを盗られたとか、いたずらされたとか、
車両盗難に遭ったとか周りで聞くようになってきたためと、エンジンスタータも今まで使っていて便利でしたので、セキュリティ+エンジンスタータをつけたいと考えるようになりました。
しかし、自分の駐車している環境は、交差点の角の月極め駐車場です。朝・夕は通勤ラッシュで交通量の多いのですが、夜中になるとあまり車も通りません。また、道路の幅は7m位の直線の交差点ですので、夜はよく爆音車やトラックがスピードを出して通っています。ちなみに部屋からは駐車している車は直線で60m位で見えるのですが、夜寝てしまうと外の音が余り聞こえません。
そこで、ブーメランやフォースなどであればエンジンスタータは付いているし、ページャ機能は付いているから良いのかなと思っていました。しかし、夜、爆音車やトラックがスピードを出して通って行くので、誤作動でサイレンが鳴ったりしたら近所迷惑になってしまうかもしれない、ならばセンサーの感度を下げれば良いのかと考えましたが、それでは、いざという時大丈夫なのかなと考えるようになりました。今のところ、ブーメランやフォースにした場合、オプションでバックアップサイレンやフィールドセンサーをつけようかと考えております。また、念のためセコムにも加入しようかと考えております。このような駐車環境でも大丈夫なのでしょうか?
もしくは、クリフォードを検討した方がいいのでしょうか?



ブーメラン又はフォースの取り付けはショップにお願いしようかと考えています。

14 Jun 10:07:13
・KEIGO

とくちゃんさん、
516Uの説明書(英語)に詳しく接続方法が書かれていますよ。DEI系とそれ
以外の本体との接続で場合分けしてあり、とても親切な書き方です。
自分で取り付けを出来る自信があり、実際に取り付け作業が出来て、でも何
点か不明な所や違う動作が出てしまう、というような場合は掲示板でアドバ
イスをもらうことで解決できるかと思うのですが、「わかならいことが沢山
ある」状態でDIYは無理だと思います。
オーディオやナビとは取り付けのための知識やスキルが異なるので、ショッ
プにお任せした方が結果的に安く、安全に取り付けられるのではないでしょ
うか。持ち込みの取り付けでは、かなり高い工賃が取られる(または受付て
もらえない)ことが多いですし、今回の買い物全額より高い工賃になること
もあるでしょう。それでも、車を壊したり人を傷つけたりするよりは絶対に
安くつきます。

14 Jun 12:07:02
・TANAKA


donさん

フィールドセンサーは野ざらし月極駐車場では使いにくいと思います。
隣のクルマの人にも反応しますし、雨が降ったら反応しっぱなしになり
ます。

基本的にアメリカの戸建て住宅のガレージのようなところでの使用が
前提のセンサーです。

特にページャーとの組み合わせでは煩わしいでしょう。



mm_aa_ss_aa_2002さん

現行オデッセイのドアロック信号は普通のマイナスで取れます。
場所はドア中。

リレーが熱くなったり10アンペアのヒューズが切れるのであれば
おそらく間違った配線をしています。(ショートしてる?)

ドアロックユニットなどが壊れなかっただけめっけもの。


14 Jun 13:04:38
・don

TANAKAさんありがとうございます。

TANAKAさんの言うとおりかもしれませんね。ただ、自分の駐車している場所は、運転席側はフェンスになっており、助手席側は駐車場の入り口であるため、フィールドセンサーの範囲を絞り込むことにより、車の異常を検知できるのではと考えたためです。また、ショックセンサーだけでは、不安もあるため、ショックセンサーもつけておいた方が良いのかなと考えています。

ブーメランやフォースのショックセンサーだけでも車上荒らしに対抗できるのでしょうか?

14 Jun 14:57:01
・TANAKA

donさん

セキュリティーシステムの基本は「ドアを開けられたらサイレンが鳴る」
です。 ショックセンサーではありません。

イスに無造作においてあるバッグなどを盗るのであれば、ガラスを割って
そこから手を突っ込んでおしまいですが、車両盗難にしてもステレオをは
ずすにしてもドアを開けずに「仕事」をされることはまずありませんので、
上記が「確実に」できれば上等でしょう。

誤作動の可能性があるショックセンサーやその他のセンサーはあくまで
補助的なものと考えた方が無難です。

感度を高くすれば誤作動し、特にページャー付きモデルの場合はそのたび
に通知が来て煩わしいことうけあいです。
(爆音車が通るたびにページャーの音で起こされるなんて・・・)

よって、環境によってはショックセンサーの感度はかなり低くせざるを
得ないというのが現実です。


14 Jun 16:18:20
・とくちゃん <vip@dh.mbn.or.jp>

KEIGOさんありがとうございます。
何とか時間をかけてでも、いろいろ調べてやってみます。
やっぱり愛車は苦労してでも自分で仕上げたいので・・・。
何かわからないことがあったら、よろしくお願いします。

15 Jun 10:20:08
・KEIGO

donさん、
> フィールドセンサーは野ざらし月極駐車場では使いにくいと思います。
> 隣のクルマの人にも反応しますし、雨が降ったら反応しっぱなしになり
> ます。
TANAKAさんに賛成です。私のフィールド(レーダー)センサーも、まさに
上記のような状態です。とにかく雨で反応するので、屋内駐車場でかつ隣
がいない環境でしか使うことが出来ません。もちろんスイッチで切り離せ
るようにしているので、TPOで使い分けています。
車検基準が緩くなったためか、マフラーを改造した迷惑車が増えています。
ショックセンサーは、どんなに感度を調整しても、爆音車が側近を通過し
たり、雷が鳴ったときは反応してしまいます。逆に、それらに反応しない
ようなら車への衝撃でも警報が出ません。どっちを取るかですね。
交通量の多い車道に近い駐車場で、青空というコンディションだったら、
レーダーはもちろん、ショックセンサーも意味がない(感度を絞るため)
可能性が高いと思います。
私はショックセンサーの性能に疑問があり、4つのピエゾセンサーに置き
換えました。パネル毎の監視なのでセンサー数が増え、設置が面倒ですが、
今のところ、ショックセンサーよりは誤動作が少ないように感じています。
まだ設置して数週間ですので、数ヶ月様子を見てから本格的に導入しよう
かと思っています。

15 Jun 12:26:45
・mm_aa_ss_aa_2002 <hashimasa@mx10.ttcn.ne.jp>

TANAKAさん、こんにちは
いろいろありがとうございます。
オデッセイのドアロックですが、
ドアの中からでは無くて取りたいのですが、ドアから運転席側に
来ているところを探しています。この間自分でつないだところは
10Aヒューズが切れたので、おかしいと思い、何か情報があればと
思い書き込みをしました。

15 Jun 14:17:20
・TANAKA


mm_aa_ss_aa_2002さん

車内で配線したければ全ドアのアクチュエーターを直接動かしている駆動
線に配線するようになると思います。

ところで、前回の配線時は車両側の線を切らずに、ただリレーの線をつな
いだだけではありませんか?

「ドアロックすると+12Vがでるところアンロックすると+12Vがで
る」ということなので、線自体はアクチュエーターの駆動線であったと思
われますが、車両側の線を切らなかったのであれば配線方法が根本的に間
違っています。

もしそうだとしたらクルマの配線図を取り寄せるなりセキュリティーの説
明書を良く読むなりしてもう少しお勉強することをおすすめします。

15 Jun 16:51:47
・don

TANAKAさん、KEIGOさんアドバイス有り難うございます。

フィールドセンサーを付けると結構大変みたいたいですね。
フィールドセンサーは、付けないことにします。

15 Jun 17:32:05
・じゅんや

はじめまして。

先日、車を買い換えました。前の車に付けてた VIPER 550HF を取り外してあるので、新しい車に付けようと思っています。で、前の車はオートマ車だったので、リモートエンジンスターターの取り付けに苦労はしなかったのですが、今回はマニュ
アル車なんです。ディーラーから配線図をもらい、リレーを使いクラッチを踏んで
いない状態でもエンジンがかかるようにすることは考え付いたんですが、安全性を
考えると、ギアがニュートラルに入っているかをチェックする手段も考える必要が
でてきました。

ネットで色々検索したところ、磁石センサーを使って、ニュートラルの位置から動
くとサーキットが開くようにするやり方が紹介されてたんですが、普通はこういう
やり方になるんでしょうか?実はアメリカに住んでいまして、こっちのショップは
マニュアル車にリモートスターターを取り付けることを、責任問題の関係からか、
非常に嫌がります。というか、絶対に取り付けません。見つけた上記の方法も、ア
メリカのサイトで見つけた方法なので、どこまで素人的(または玄人的)な考えな
のかがわからず、こうして質問しているしだいです。

もし上記の方法よりももっといい、日本で一般的な方法、というのがありましら、
ぜひ教えていただきたいと思います。


追伸 www.ebay.com の eBay Motors にあるセキュリティー、すごく安いです。
オークションサイトですが、ショップがよく出品しているようで、CrimeStopperの
LCDリモコン付きのモデル(CS2005かな?)が、$150でありました。
大体は$150〜$160で落札するようです。LCDリモコンじゃなければ、
リモートスターター付きセキュリティーが$50ぐらいでしたし。ほとんどの出品
者が、海外発送もしているようでした。参考までに。(英語サイトですが・・・)


15 Jun 19:24:48
・こおくん

mm_aa_ss_aa_2002さん

RA5はドアロックコントロールリレーが運転席ドア内にありますので、車内側で配線するのは無理だと思いますよ。

15 Jun 23:16:48
・フック <f-company@hkg.odn.ne.jp>

はじめまして。

アストロに乗っていて、ついにVIPERセキュリティーの300ESPを購入したのですが、
取り付け説明書が英語で書いてあって取り付けができません。
自分でできるものは、何とか自分でやりたいと思っているので、日本語版の取り付け説明書や、取り付け方法をご存知の方が居ればぜひ教えてください。
お願いします。

16 Jun 00:59:50
・kuro

ごんちゃんさん

取り付けは自分で行いました。
専用のハーネスがあったので電源系は簡単でした
だけど配線が短いので場所の選択が難しいです。
取り付けレベルはカーナビより多少難易度上かな??

16 Jun 01:09:58
・たけ

フックさんはじめまして。
以前から何度も話題に出ているとおり(過去ログを読みましょう)、“英語で書いてあるから取り付けできません”では話になりません。厳しいことを言うようですがせめて、自分なりに英語のマニュアルを翻訳してから相談しましょうよ。
気分を害されたらおわびします。
ちなみに、550ESPの取説だったらヤフオクに出品されてます。

16 Jun 11:08:45
・やましの <yamanaka43@hotmail.com>

皆様へ

 ブーメランα2000の標準サイレンをバッテリーバックアップサイレンに替えたいと考えているのですが、何かお勧めの商品は無いでしょうか?できればリーズナブルで、製品的に信頼できて、ブーメランとの相性が良く、音が大きい物が良いのですが・・・。
 あとブーメラン本体の取り付けは近くのショップにお願いしたのですが、今回のサイレンの交換は是非自分で行いたいと考えております。標準のサイレンはボンネットを開ければ見えるところにあるので配線を繋ぎ変えるだけで良いように思え、一見電気系に詳しくない私にも可能のような気がするのですが甘いでしょうか?もし、ダイオードやリレー等が必要になってくれば自力での作業は諦めようと考えておりいます。サイレンの交換でセキュリティー効果が大きく上がりそうな気がしますので是非実行したいと考えています。 
 また、標準以外のサイレンに交換した場合、標準のサイレンのようにページャーでサイレン音を変えたり、サイレントモードを替えたりすることは可能なのでしょうか?
 またまた、バッテリーバックアップサイレンはサイレンが鳴った場合に付属のキーでサイレンを止めないと、配線をカットしても鳴り止まないと聞いたことがあるのですが、どこのメーカーの商品もだいたい同じでしょうか?
 でも、バッテリーバックアップサイレンでサイレンが鳴った場合でも、もちろん標準のサイレンと同じように、ページャーではサイレンを止められるんですよね。サイレンが鳴ってしまったらその都度ボンネットを開けて付属のキーでサイレンを止めるなんて嫌ですからね。
 長々と基本的なことばかりですが、ご教授をお願い致します。

16 Jun 20:11:53
・TANAKA


やましのさん

標準サイレンからバッテリーバックアップサイレンへの交換にはリレーや
ダイオードは必要ありませんが、追加の配線は必要になります。

また、「正しい配線処理をしないと、効果半減」という特徴(欠点)が
ありますので、配線作業には余分な手間がかかります。

サイレン自体の仕様はどこのメーカーのものでも大差ないので気にする
必要ありません。
時々ヤフーオークションで手ごろな価格で出品されているのも見かけ
ます。

なお、サイレンの線をカットされたりバッテリーをはずされたとき以外
は標準サイレンとまったく同じ動きをします。
キーを使わないと止まらないのは上記の2つが起きたときだけです。


16 Jun 22:30:04
・DIY好き

やましのさんへ

> サイレン自体の仕様はどこのメーカーのものでも大差ないので
> 気にする必要ありません。

確かにそうですが、クリフォードのスマートセルフサイレンは
デジタルリンクとなっており、他社のシステムとは互換性が無いと思います。
クリフォード以外のバックアップサイレンはTANAKAさんの言うとおりだと思います。

ちなみに、ボンネット内の見える所にサイレンがある場合、いくらバックアップ
サイレンでも、すぐに取り外される可能性があります。サイレンの取りつけ位置
や取りつけ方法を考慮するか、ボンネットを容易に開けられない工夫が必要です。

18 Jun 00:14:46
・TO

みなさん、こんばんは。
ボイスモジュールでよく516Uというのと516L
というのを見かけるのですが、これってまったく違う物なのでしょうか?
しゃべる内容がちがうとか・・・

18 Jun 00:35:30
・IDS

お世話になります。

ランクル100に、DIYにてアメリカ製カーアラームを取り付けました。
とりあえず、あとはセキュリティON/OFFのアンサーバックをハザードに繋げようと
思っています。
過去ログをやっと全部読み終えて、「18 Dec 2000 12:28:10」に参考になる情報
があったのですが、リレーの接続方法がちょっとよく分からないのです。
質問としては、
「アンサーバックのスモール用出力線(+12V)1本をハザードのリレーの先(ター
ンシグナルランプの手前)に左右2本接続するために、リレーを2個かませる方法は
これで良いのでしょうか?」(等幅フォントで見てください。)

セキュリティの <ボッシュのリレー使用>
アンサーバック出力(+12V)

│----------------------------
│ │ 車の
-------│ ハザード回路(左) -------│ ハザード回路(右)
│ ┏━│━│━┓ │ ┏━│━│━┓
│ ┃ 87 87a ┃ │ ┃ 87 87a ┃
---−86 / 85−------ ---−86 / 85−------
 ┃ 30 ┃ │  ┃ 30 ┃ │
 ┗━━│━━┛ │  ┗━━│━━┛ │
│ │ │ │
ターンランプ(左) │ ターンランプ(右) │
│ │
│---------------------------│

アース

アドバイス、よろしくお願いします。

18 Jun 00:52:33
・IDS

すみません、回路図がちょっと失敗しましたので再送します。

お世話になります。

ランクル100に、DIYにてアメリカ製カーアラームを取り付けました。
とりあえず、あとはセキュリティON/OFFのアンサーバックをハザードに繋げようと
思っています。
過去ログをやっと全部読み終えて、「18 Dec 2000 12:28:10」に参考になる情報
があったのですが、リレーの接続方法がちょっとよく分からないのです。
質問としては、
「アンサーバックのスモール用出力線(+12V)1本をハザードのリレーの先(ター
ンシグナルランプの手前)に左右2本接続するために、リレーを2個かませる方法は
これで良いのでしょうか?」(等幅フォントで見てください。)

  セキュリティの       <ボッシュのリレー使用>  
  アンサーバック出力(+12V)               
    │                         
    │−−−−−−−−−−−−−−−          
    │              │ 車の       
−−−−│ ハザード回路(左)−−−−│ ハザード回路(右)
│ ┏━│━━━│━┓    │ ┏━│━━━│━┓    
│ ┃ 87 87a┃    │ ┃ 87 87a┃    
−−86   / 85−−− −−86   / 85−−− 
  ┃   30   ┃  │   ┃   30   ┃  │ 
  ┗━━━│━━━┛  │   ┗━━━│━━━┛  │ 
      │      │       │      │ 
  ターンランプ(左)  │    ターンランプ(左) │ 
             │              │ 
             │−−−−−−−−−−−−−−│ 
             │                
            アース               

アドバイス、よろしくお願いします。

18 Jun 07:24:29
・DIY好き

IDSさんへ

セキュリティのスモール出力の電流容量を確認して下さい。
ターンシグナルランプへの供給に十分であればこの接続でOKです。
もし、容量に不安のある場合には、電源供給元は別ラインとした方が良いです。
その場合には、+B(常時12V)から取ってできればヒューズを入れるて下さい。

LC100への装着とのことですが、盗難多発車ですのでセキュリティの取付けには
窃盗犯に対する対抗策として、かなり気を使った方が良いと思います。
ポン付け状態ではセキュリティの意味を成さないことも有りますのでご注意下さい。
私はLC100にAG4をDIY取付けましたが、結構気を使っています。
ハザードアンサーバックについても実施しておりますのでメールアドレスを
書込みされればDMにてアドバイスもできると思います。

18 Jun 13:09:06
・B4大好き

 皆さんへ
先日ある方からの情報で、このサイトでもたびたび話題に上がる、従来並行輸入品取扱のプロテクタさんが4月上旬から正規代理店になったそうです。
価格は据え置きとのこと。ありがたい話です。他の正規販売店さんも見習ってほしいものです。

18 Jun 16:11:01
・Tom

プロテクタさんはもともと正規代理店ですが、他店の手前、おおっぴらに宣伝できなかっただけです。現在もやはりいろいろな圧力のようなものがあるらしくH.P.上でも正規代理店のことは書いてないです。他店もいろいろ営業方針があるので一概に値段を下げろというのは難しいでしょう。第一、プロテクタさんはクリフォード社から直接商品が来てるようなことを聞いてますが。仕入れが違えば上代も変わってくるでしょう。安ければ安いで同業者の攻撃があるので大変だと思います。あくまで消費者の味方でいてくれるところがありがたいです。

18 Jun 18:56:37
・シロ <shiro-a@mxr.mesh.ne.jp>

皆さん初めまして。
RA5オデッセイ乗りです。

半年前に事前に予習をしてVIPER600ESPを自力で取り付け
出来ました。 異形リモコンになったモデルを使っています。
それでファクトリー設定でイグニッション連動ドアロックに
なるのですが、これを作動しないようにしておきたいのと、
スターターキルリレーを配線したのですが、これも設定で
OFFになっている様でONに変更しいたいのてすが、
出来ません。変更に必要な配線はしてあるのですが・・・
原因がわかりまぜん。550ESPの設定方法とは異なるのでしょうか??
どなたか分かる方教えて下さい。
質問が適さない場合すみませんがDM頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

18 Jun 19:39:08
・raku

シロさん>
600ESPの取説はお持ちでないのですか?
大体は550ESPと同じですが、変更するチャンネル?番号が
違っているはずです。でもスターターキルリレーのON、OFFは
設定で変更とかではないと思いますよ。

18 Jun 20:35:44
・raku

下のコメントちょっと訂正かも。私も600ESPの取説は持ってないんですが、550も500も同じでしたので、やはり1−3をOFFにすれば良いような気がします。

18 Jun 20:36:08
・シロ <shiro-a@mxr.mesh.ne.jp>

rakuさん早速のレス有り難うございました。

600ESPの取説はもっていないのです。
500/550/600HFの取説です。
それには本体にジャンパーが有るような事が
書いていますが、僕のモデルには有りませんでしたので
ちょっと違うのかなぁって思っているのですが、
変更出来ないのですかねぇー・??
取り付け説明書どうりにスターターキルを配線をしたのですが
間違えている可能性が有るって事ですよネ???
何とかしなくては・・・・

18 Jun 21:37:22
・raku

ジャンパーは600ESPにもないですか?これは
ライトフラッシュの極性変更なので関係ありませんけどね。

設定変更はリモコンとその他を使ってやります。HFの取説にも
記述してあるハズです。変更箇所は1−3で良いと思います。
もう一度、トランスミッタールーティーンとかのところを読み直して
みてください。新型リモの場合、2CHに相当するのは鍵が開いてる
アイコンでしょう。


18 Jun 23:47:08
・しんたろう

皆さん、はじめまして!。
セキュリティ関連のHPを探しているうちにここへたどり着きました。
自分はDIYにてα2000を装着しました。(延べ30時間ほど掛かりました。
と言ってもケーブルのカモフラージュに時間を掛けた結果です。)

いざ、完成となり動作チェックを行った訳ですが、殆どの機能はOKなのですが、ターボタイマー機能が動作したり、しなかったりします。設定も1分のはずがアイドル状態が2分強程持続します。同じ様な境遇の方はいらっしゃいませんでしょうか?。
また、昨日買い物に出かけた時のことですがリモコンにて警戒解除の信号を送出しましたところ、となりに駐車してあった車のセキュリティが発砲してしまいました。止めようにも止められないため、そのまま駐車場から出てきてしまったのですが、(^^;多分、使用電波帯域に問題があるのでしょうね。本当はその車のオーナーに装着しているセキュリティのメーカーについて聞いておけばよかったと後悔しております。

19 Jun 08:15:34
・盗難経験者

・Tom さん 御無沙汰ですね
こないだ プ○○○タさんの施工したデモ車見せていただきました
メチャクチャ素晴らしい内容でしたよ。
すんげー進化してて且つ価格据置は魅力的でした。
それぞれのショップが進化することはユーザーにとって頼もしい
ですね。


19 Jun 18:42:12
・るみ

B4大好きさん みなさんへ

正規販売店さんに見習って欲しいって言うのは、ちょっと無理があるのではないかしら。
仕入れる先が違うなら、仕入れる価格も違うと思います。
価格が安いの私たちにとっては良い事ですけれども、それぞれのお店にも事情があるのではないかなと思います。努力されているお店もあると思います。

相手に求めてもなかなか状況は変わりませんよ・・・。
結局は私たちユーザーが良い、悪いを見極める目を持つ事が大切だとおもいます。

突然勝手な事を申し上げて、ご気分を害されたら本当にごめんなさいね。
るみが1人思ったことですので、気になさらないでください。

19 Jun 18:48:29
・魯

るみさんこんにちは、

>仕入れる先が違うなら、仕入れる価格も違うと思います。

えっとですね、プロテクタさんは正規代理店になったので、仕入れ元は
同じ筈です。ただし、仕入れ元が同じだからといって卸価格が同じか
どうかは私には知るよしもありません。なんとなく、「正規」への
取り込みのために飴と鞭を使っているのではないかという気もしない
ではないですが・・・・

VIPERの正規代理店になったショップでもかなり安いところがあるの
ですよねぇ。


>結局は私たちユーザーが良い、悪いを見極める目を持つ事が大切だとおもいます。

そういうことですね。この掲示板の目的の1つでもあります。

19 Jun 23:32:20
・やましの <yamanaka43@hotmail.com>

TANAKA様へ
 
 ブーメランへのバッテリーバックアップサイレンの装着について、早速のご回答ありがとうございました。たいへん参考になります。ところで、再度お伺いしたいのですが、TANAKAさんがおっしゃっている追加の配線とは具体的にどのようなものなのでしょうか?バッテリーバックアップサイレンには標準のサイレンには無い新たな配線があるという事でしょうか?またその配線は何処に接続すればよいのでしょうか?できるだけ具体的にお答え頂ければ幸いです。

DIY好き様へ

 TANAKA様同様アドバイスありがとうございました。もし今回、自力で装着できる運びとなりましたら、できるだけ見えにくい所に隠したいと思います。その際はやっぱり、サイレンが濡れないような場所じゃないといけないのでしょうか?サイレンって水に弱そうな気がするのですがいかがでしょうか?目立たないところ或いはボンネットを開けても見えないところというのは、どうしてもエンジンルームの下の方(地面近く)になってしまうような気がするのですが、皆さんはその辺りの水対策はどのようにされているのでしょうか?場所等についてはあまり具体的には書けないと思うのですが、可能な範囲でご教授頂ければ幸いです。ちなみに私の車は16系のアリストなんですが、良さそうな場所がなかなか見つかりません。良きアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

お二人様へ

 今、ふと思ったのですが、バッテリーバックアップサイレンを装着した際、標準のサイレンとの共存というのは可能なのでしょうか?単純に標準のサイレンの配線に新しく追加するバッテリーバックアップサイレンの配線をかませばOKでしょうか?もし可能でしたら、音量も約2倍になり、賊に対してのフェイントになり、結構効果的なような気がします。この際はあえて標準のサイレンは見えるところに設置しておき、バッテリーバックアップサイレンは見えないところに隠しておくと賊に対しての良いフェイントになるような・・・。
 どちらにしても、ダイオードその他が必要になってくるとお手上げではありますが・・。単純に配線をかませるだけならば私にでも出来そうですがいかがでしょうか?それとも、そのような方法でOKだったとしても、サイレンの併用は車のバッテリーに対して負担が大きすぎますでしょうか?

以上、度々質問ばかりになってしまいましたがアドバイス心からお待ちしております。

19 Jun 23:59:20
・やましの <yamanaka43@hotmail.com>

ブーメランα2000についてお詳しい方へ

 ブーメランについてお聞きしたい事があり投稿させていただきました。
私はブーメランにはある程度満足しているのですが、下記の件が可能であればもっと便利な物になります。ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかアドバイスをお願い致します。
 私のブーメランはサイレントモードにした時はいかなる場合であっても、サイレンは鳴らず、ページャーのみに知らせるようになっているのですが、サイレントモード時でも不正にドアが開けられた場合には、サイレンがなって欲しいのです。つまり、サイレントモード時はショックセンサーのみがOFFになりドアトリガーは生きていて欲しいのです。これは雷等が発生した時にいつも思う事なんです。雷による誤報を恐れて、サイレントモードにしておくと、逆に、ドアがオープンされてしまった際の心配もしなくてはなりません。つまり明らかに人為的と思われる事に対しては無条件に発報して欲しいのです。振動等でドアが開いてしまうということはまずありませんからね・・・。また、悪い事に私のマンションでは、駐車場との距離が結構あり、ページャーが届かない事が多々あるということも心配の要因であります。どのようにすれば、サイレントモード時でもドアトリガーを殺さずに済むのでしょうか?本体にディップスイッチか何かがあって、切り替えるだけだとありがたいんですが、配線からやり直さなければならないとお手上げです。ちなみに本体の装着は近くのショップにお願いしたんですが、アリストにはけっこう苦労していたようです。リレー等も結構使用したということでした。また、もしスイッチの切り替えだけ等だけでOKだったとしても簡単に切り替えちゃってはいけないのでしょうか?他のリレー等に悪影響が及ぼされるとすれば恐怖です。
初めから、ショップに相談すべきなのでしょうが、簡単なことなら自力で行いたいと考えております。アドバイスをお願い致します。

20 Jun 00:12:03
・やましの <yamanaka43@hotmail.com>

ブーメランα2000についてお詳しい方へ

 度々登場して申し訳ありません。もう一つお伺いしたい事がありました。
それはトランクのオープンについてなのですが、今現在、私のブーメランではARM時にページャー以外からの方法でトランクを開けてもサイレンは鳴りません。もちろん、トランクを閉めたときの衝撃にはショックセンサーが反応してサイレンは鳴るのですが・・・。
 つまり、ページャーからトランクオープンをした時はショックセンサーがバイパスされるのみだということですよね。これでは実際にゆっくり開ければ、ショックセンサーは反応しない訳ですから、サイレンを鳴らさずにトランク内を物色する事が出来てしまいそうで心配です。
 確か説明書にも、ARM時にページャーからトランクオープンを行うと、約1分間ショックセンサーがバイパスされるというような記述があったように思います。
つまり、ブーメランには初めからトランクオープン自体にサイレンを鳴らすということは考えられてはなく、トランクを開けた時に起こる振動をショックセンサーで感知して、サイレンが鳴れば良いというような考え方がされているという事なんでしょうか?

20 Jun 07:38:02
・ごんちゃん

チョット質問なんですが・・・
ブーメランα2000のリモコンの電池は何を使っているのですか?
特殊な電池なんでしょうか?
今、購入しようか迷っているのでくわしいことをおしえてもらえませんか?

20 Jun 08:08:07
・やましの <yamanaka43@hotmail.com>

ごんちゃん様へ

 ブーメランα2000の電池は何処にでもある単4電池です。電池は結構消耗するのでアルカリの方が良いかもしれません。

20 Jun 09:36:13
・魯

やましのさんこんにちは、

α2000には詳しくないので、ひょっとすると設定方法があるのかも
しれませんが・・・・・・

サイレンはショックセンサーでは鳴らず、ドア開では鳴って欲しいというのは
よくわかります。この設定のない装置も、完全ではないものの実現する方法は
あります。

一番簡単なのはサイレントモードは使わずに、ショックセンサーの線に
スイッチを入れてしまうこと。リモコンからはコントロールできませんが、
一応は目的を果たせます。

もう1つは、セキュリティ本体に頼らずにドア開でサイレンを鳴らす方法。
ドアピンスイッチとサイレンをリレーで接続すれば、ドアが開いている間
サイレンがなります。これだとセキュリティオフでも鳴ってしまうので、
その対策も必要ですが、それほど難しくはないでしょう。ドアが閉まった
後もしばらくサイレンを鳴らすにはディレイ回路も必要になりますね。

他にも方法はあるとは思いますが、私の思いついたのはこんなところです。

20 Jun 18:54:03
・B4大好き

Tomさんへ

>プロテクタさんはもともと正規代理店ですが、他店の手前、おおっぴらに宣伝でき>なかっただけです。現在もやはりいろいろな圧力のようなものがあるらしくH.P.上>でも正規代理店のことは書いてないです。他店もいろいろ営業方針があるので一概>に値段を下げろというのは難しいでしょう。第一、プロテクタさんはクリフォード>社から直接商品が来てるようなことを聞いてますが。仕入れが違えば上代も変わっ>てくるでしょう。安ければ安いで同業者の攻撃があるので大変だと思います。あく>まで消費者の味方でいてくれるところがありがたいです。

そうでしょうか?正規代理店というのは、DEIジャパン(正規総輸入元)から正規に認定された、DEIジャパンの製品を扱っている代理店のことをさすものと解釈されます。
 クリフォードUSAから直接商品が来ているということは、並行輸入ということで、並行輸入であることを公にしたくないため(商標権の侵害を楯に無用な裁判等の争いを避けるため)だと推測されます。
 恐らく、DEIジャパンから圧力がかかり、正規代理店になれば商標権侵害で訴えないということでDEIジャパンの正規代理店となったと思われます。
(もっとも公正取引委員会の見解では、条件を満たせば並行輸入は合法であり、
価格の下落を防ぐため、並行輸入を妨害するのは独占禁止法違反となり、これで裁決が下った例は、ナイキジャパン等多数あります。)
 価格が安いに越したことはありませんが、私は単に価格を安くしろと言っているつもりはなく、他の市場に比べ暴利をむさぼっている可能性が非常に高いと言っているのです。(合理的なアメリカ人がいくら盗難が多いとはいえ、20万円以上するパーツを皆買うとは到底思えない。)
 もちろん、価格そのものもありますが、高いのは取付費です。プロテクタさんも
含め高いことは事実です。プロテクタさんは皆さんがいうように仕入れが安いから
安くできるだけです。
 もっともBMWをはじめドイツ車は、「高い車を少なく売ってもうける」主義ですが、こういう主義は日本人の風土にあいませんよね。
 やっぱり日本は薄利多売が当然の状況にありますので、やっぱり目立つよね。

 

20 Jun 21:37:50
・はりあー

御無沙汰しておりました。
αー2000ですが・・他もそうかもしれない?
要するにトランクオープン時(セキュリティ中)にトリガー出力を検知できればイイのでは?
αー2000にトランク用のトリガーラインはありませんが、自作は可能でしょう。
ただし、ページャの表示は出ませんね。
あるいは、トランクにランプがついた字蚋なら考えようもあるのではないでしょうか?

私は自作しましたけど・・要するにどこまでカスタマイズして使うかです。
できなければ、できる物を高額でも購入することになりますね。

20 Jun 22:12:43
・AKI1100 <AKI1100@hotmail.com>

始めて投稿させていただきます。AKI1100と申します。
以前よりカーアラーム、セキュリティーには興味がございまして
こちらの掲示板、非常に興味深く拝見させて頂いております。
自分も素人は素人なりにあちこち調べて見たりしておりました。
そして今年の3月に海外のショップから念願のクリフォードIG6000を購入し
悪戦苦闘しながら自らインストールを行っていました。そして肝心な所で行き詰まってしまい、購入先ともメールのやりとりをかなり行ったのですがそろそろレスポンスも落ちてきてしまいお手上げ状態になりつつあります。
こちらの掲示板にはD.I.Y.の良き先輩方が多く見受けられますので、あつかましいとは思いますが、お力を借りたいと投稿させていただきました。作業を始めましてからもうかれこれ数ヶ月が過ぎております。なにとぞお助け下さいませ。
 トラブル内容はドアのロック/アンロックの配線の所で、車は、5 wire alternating 12V positive door locksと呼ばれるタイプでSPDTリレーが2ヶ必要と判断しました。車の配線図はディーラーさんからコピーを頂きました。
 リレーAの87番端子、85番端子とリレーBの87番端子、86番端子を12V+に接続しました。
リレーAの87a番端子を切断した元のアンロック配線のスイッチ側に、30番端子をモーター側に接続しました。
リレーBの87a番端子を切断した元のロック配線のスイッチ側に、30番端子をモーター側に接続しました。
最後にリレーAの86番端子にアラームからのアンロックアウトプットとを接続、リレーBの85番端子にアラームからのロックアウトプットとを接続をしてみたのですが、この2つの接続は行った瞬間におのおののリレーの作動が始まってしまい、ロックもしくはアンロック状態が保持されてしまいました。
アラームからのアウトプットが常にグランド落ちしているために起こると思われるのですが、その対処法が解りません。
 どうか良きアドバイスを宜しくお願いします。長文失礼いたしました。

20 Jun 22:30:46
・茄子

ご無沙汰しております、茄子です。

やましのさん
標準サイレンとバッテリーバックアップの共存は可能です。
サイレンの設置場所の工夫も必要ですが、ボンネットロックも
必須だと思います。
DIY頑張ってくださいね。優秀なプロショップのインストールに
近づけるのはかなり苦労すると思いますが、将来ショップに
頼むことになったとしても、カスタマイズを依頼する時に、ノウハウを
反映できると思います。

正規代理店の話題が上がりますが、確かクリフネットウィザードは
正規代理店経由では入手できないと聞いていますが、それを
正規代理店と大手を振っている店で売られているものは、、、。
(既に代理店経由で入手できる品物だったら良いのですが)

今まで正規代理店とショップの腕で、ここが良いと語られて
きましたが、その他に、インストールされた車を10年とか
乗るときに、安心して使用できるかという事も大切なのでは
ないかと思います。
プロテクタさんは、会社として設立されているだけあって
危機管理がしっかりしていて、安心できそうです。(他が全く
違うというわけではありません。私が知らないだけです)

インストールされた方が、不意の事故で入院された時
トラブルが起きたらどうします?
ましてや、お店を畳まれてしまったり、ご本人がもし
不意の事故で亡くなられたりしてしまった場合、
インストールした車からセキュリティを外したり、
トラブル対応やバージョンアップすることは可能ですか?

ここまで責任を持ってインストールしていますか?>ショップ殿

窃盗団撲滅及び、セキュリティ業界成熟のために
頑張りましょう(^^)

20 Jun 23:16:28
・ZENON

やましのさん

はりあーさんも書き込まれていますが、16系のアリストならトランクを
開ければトランク内の照明がつくのでは??αー2000の仕様は
私はよくわかりませんが、照明線からの出力をセキュに−入力させれば
よろしいかと。

21 Jun 00:21:42
・魯

α2000でのトランクオープンの件ですが、、、、

やましのさんの記述を読むと、トランク開く検出をドア開検出に
割り込ませると、リモコンからトランクオープンボタンを押した
時に、サイレンが鳴ってしまうように感じるのですが・・・・・
バイパスされるのはショックセンサーだけということですよね?

もしそうだとすると、トランクオープン検出を諦めるか、リモコン
からトランクのアクチュエイターをコントロールするのを諦めるかの
どちらかになってしまうのですが・・・・・

ちなみに、私のM5000ではリモコンのトランクオープンスイッチを
押すとセキュリティは解除になります。

21 Jun 00:30:15
・魯

茄子さんこんにちは、

確かに先々のことを考えると個人経営のショップより会社組織の
方が安心感はありますね。ただ、現状だと選択肢があまりにも
少ないのは事実、って茄子さんは百も承知ですね(^^;。

セキュリティビジネスが会社として成り立つほど市場が大きく
なるのも悲しい物はありますが、諸外国の状況を見ると盗難は
増えることはあっても減ることはないでしょうから、力のある
ショップはある程度の大きさの会社組織になっていくのでしょうね。

もっとも、家の建築なんかでも大きなメーカーから個人経営の
工務店まで経営が成立しているところを見ると結局はユーザーの
好みに落ちつくのかもしれませんが。家なんて車よりずっと長く
使いますからね。
# 実は実家を建て換えなければならなくて、何処に頼むか思案中。

21 Jun 07:02:50
・茄子

魯さん、おはようございます。

確かにユーザーの好みに落ち着くかもしれませんが、家と
なると好みの他に妥協も入ってくるのでは?
セキュリティから外れますが、家は工法に始まり、どこに
頼むかは本当に悩むところですよね。

茄子家は、宮大工よりも腕が良い大工さんに建ててもらい
ました。今度は神社の建て替えと、古民家の移設をすると
言っていました。

21 Jun 12:32:33
・魯

茄子さんこんにちは、

セキュリティは所詮電子回路ですから、各メーカー間の差はそれほど
大きくはないですね。まぁ、家と比べるのは無理がありますが(^^;
腕のいい大工さんというのはうらやましいです。私はそういうつても
ないし、予算的にも無理筋なので、おっしゃる通り「妥協」での選択に
なります。それでも車をいじる時間を随分と削がれてます。

21 Jun 13:44:01
・hiropon

エスティマ ACR40W-MFSSK(T)にVIPER 550ESPをつけようとおもうのですが、イモビ内臓されていてもできるのでしょうか?

22 Jun 12:12:45
・魯

hiroponさんこんにちは、

イモビライザー付の場合のリモートスタートについては「よくある質問と
回答」を御覧ください。リモートスタート機能以外については多分問題
ないとは思いますが、確証はありません。

22 Jun 19:32:02
・GMC

やましのさん。はじめまして。

α2000のサイレントモードにするとドアを開けてもサイレンが鳴らないと
言う事ですが、私のはサイレントモードでも、ドアが開けられた場合は、
無条件にサイレンが鳴ります。
マニュアルにも、サイレントモードでもドアが開けられた場合は、サイレンが
鳴ると書いてありましたので、鳴るはずです。


22 Jun 20:25:27
・やましの <yamanaka43@homail.com>

魯様、はりあー様、茄子様、ZEON様へ

 ブーメランのトランクオープン、バッテリーバックアップサイレンについてのご助言誠にありがとうございました。自分流のカスタマイズによってだいたいの事は可能なんですよね。もちろん以前から解かっていた事ではありますが、なんせ腕に自信が無いもので・・・。しかし今後も努力して頑張っていこうと思いますのでよろしくお願い致します。
 バッテリーバックアップサイレンへの交換は何とか自力でも可能なようですので、ぜひ実行したいと思います。それにしても見つかりにくいところへ隠すというのは本当に難しいですね。何処か水の被害が無くて上手く隠せるところは無いでしょうかねぇ・・・。
 何はともあれ、努力して勉強して実行あるのみですね。バッテリーバックアップサイレンへの交換での注意事項等がありましたらご助言お待ちしております。

GMC様へ

 私の取扱説明書にはおっしゃるようなサイレントモード時もドアを開けられたら無条件にサイレンが鳴るというような記述はありません。GMCさんはどちらで購入されて、インストールされたんでしょうか?DIYですか?
 もしかして、北海道のブルー〇オート〇ラームさんとかでしょうか?このショップのホームページの商品説明を確認すると確かにGMCさんのおっしゃるような記述がありました。
 ちなみに私はフェ〇ックスさんルートで購入したのですが、販売元によって説明書の内容が随分違うようですね。
 もし、DIYインストールされたのでしたら、より具体的な原因、解決方法をご教授頂ければ幸いです。

22 Jun 20:30:04
・やましの <yamanaka43@homail.com>

ZENON様ヘ

 先ほどの投稿でハンドルネームの綴りが間違っておりました。失礼をお許しください。

23 Jun 21:07:37
・BB-kid's <athlete4wd@excite.co.jp>

はじめまして、BB-kid'sと申します。
最近、クリフォードのNOVA 200 LE(VIPER500ESPレベル)を購入し、
130系クラウンワゴンに装着する予定です。
マニュアルが英文であることは、何とか解決いたしましたが、
セキュリティに関する基礎知識がないため理解できません。
現在のキーレス(ToFit製)の調子が悪いので、セキュリティの
導入に踏み切ったのですが、このままでは、宝の持ち腐れです・・・
当方、愛知県三河地方ですが、当機種についての取付に関し、
ご指導或いはショップを教えていただけないでしょうか。
これまで、キーレス装着やキーレスに連動させてドアミラー格納など、
そのたびに愛知トヨタなどで配線図のコピーをもらって
何とかやってきましたが、今度ばかりはお手上げ状態です。
おしかりを受けることは承知の上ですが、お願いいたします。

24 Jun 00:44:11
・うどん好き <kogepan1234@mail.goo.ne.jp>

クリフォードのコンセプト100を入手しました。
Glass Tanpering sensorなるものが付いているのですが、
これはDEIの音感センサーと同等の物ですか?これはドア内部にインストールすれば、良いのでしょうか?その場合はセンサーが1個しかないので、助手席側に
インストールするのがセオリーなのでしょうか?
インストールマニュアルがなく、アロー3のマニュアルと比較しながら
取り付けを検討中です。
質問ばかりで申し訳ありませんが、諸先輩の皆様よろしくお願いします。

24 Jun 08:53:54
・おふ

いたづら予防にフィールドセンサー機能だけが欲しくて,ホーネット719Jとフィールドセンサー508Dを購入しました.508Dの説明書によると「青線と緑線を短絡させてマルチプレックス対応ラインに入力」とあるのですが,外側フィールド検知(緑LED点灯)だけで,いきなり警報サイレンが鳴ってしまいます.本来は警告だけのはずなのですが...単純に繋ぐだけではダメなのでしょうか?ご教授いただければ幸いです.(過去ログにあったような気がしたのですが,探しきれませんでした)

24 Jun 12:00:23
・乱丸

α2000の話が出ていますから、出てきましたがバッテリーバックアップサイレンは別に付けてあり、ばらしてキーからスイッチに替えて切れるようにしてあります最近鳴らなくなったので、ばらしてみましたら内蔵のバッテリーが、半田が外れておりました、多分振動でとれた物と思われます、気づいたことはバッテリーに
6Vと書いてありましたが、これで正常なのですね。
・茄子さん ボンネットロックはどのようにしているんでしょうか。
いろいろと考えてはいますが。


24 Jun 12:50:13
・ひろき <S.hiroki@aurens.or.jp>

 乱丸さんは、α2000と515R(バッテリバックサイレン)を繋いでいるみたいな
ので教えて欲しいのですが、現在、α2000とバッテリーバックアップサイレンを
赤線…+12V、黒線…ボディアース、紫線…α2000のサイレン(+)出力線、
緑線…α2000のサイレン(−)線に接続しているのすが、515Rはメイン電源の断線
時にはサイレンが鳴るはずですが、α2000本体のバッテリーを外してみても、
現在は、全然サイレンが鳴らない状態です。これは接続に問題があるのでしょうか?取り付けは、電装屋さんに頼んだのですが、ここの接続の仕方が、分からず
困っています。よろしければ、詳しい接続方法を教えていただきたいんですが、
宜しくお願いします。

24 Jun 22:26:16
・ミラータイム

今度 車が修理より戻ってくるのですが、その納車日とセキュリテイー取り付け日との間にかなり日数があります。こういう場合 どのように対策したら良いでしょうか。車にシートぐらいはしたいと思いますが・・・。
やはり車の中で寝るしかないでしょうか?。お願いします。

最近車上荒らしに遭い それで修理に出してます。

24 Jun 23:55:59
・のりおER34

>おふ さま

ホーネット719Mではなくて、719Jですか?
そもそも719Jってマルチプレックス対応ではないのでは?
僕もあまり詳しくはないのですが、カタログを見る限り、
マルチプレックス対応とは書いてないので・・・。
僕は719Mを使っていますが、719Mは確かに対応しており、
正常に作動しています。

25 Jun 02:42:59
・kuwa

>ミラータイム様へ
私の少ない経験からいあわせてもらえば、車の全体を覆うようなカバーはよした方が良いみたいです。なぜかと言うと車のカバーが目隠しになり通行人が居ても近くを通らなければ犯行が分かりにくいですから。私の友人はそれでやられました。有効な対応策はダミーでも良いからスキャナーくらいはつけることをお勧めします。あとは外から見て『なにか有る』と思われないように物は置かない。私も被害にあった事が有るので警察に行く度に色々聞いています。
>みなさんへ
相談なのですが、最近、私の兄弟が車を買いました車種はVWです。そこで、
みなさんに聞きたいのですが、予算が5万円位で、いたずら、車上荒らしを防ぐのに、オススメの器機はなんですか?よろしくお願いします。(できれば工賃込がいいです。)参考までにお聞かせください。m(_ _)m

25 Jun 09:07:39
・おふ <furu@ba3.so-net.ne.jp> http://www.kato-denki.com/hornet/m-series/F-719J.html

のりおER34様,早速のご回答ありがとうございます.
719Jなのですが,加藤電機のホームページでは「マルチプレックス対応」となってました(だから買ったのですが).加藤電機にメールで問い合わせしてみますが,非対応だったら・・・ですね.接続方法には間違いないということでよろしいでしょうか?

25 Jun 10:17:40
・おふ <furu@ba3.so-net.ne.jp>

のりおER34様,皆様.こんにちは.
さて719Jの件ですが,加藤電機に電話で確認したところ「719Jはマルチプレックス非対応」とのことで,ホームページ上の記載が間違っていたという返事でした.
どうやら返送して719Mと無償交換ということになりそうです.ラッキーと言っていいのかどうか...

25 Jun 13:40:41
・乱丸

私はα2000とバッテリーバックアップサイレンは繋いでいませんが、α2000のサイレン出力はネガティブですからBrown(-)をサイレンのネガティブ入力に繋いでください、でもα2000のバッテリーをはずしても鳴るかどうかは試したことがないので解りませんが、バッテリーバックアップサイレンのバッテリーは寿命が1年くらいだったとは、使い方にもよりますが定期的に交換しなくては成らないようですね。

25 Jun 16:14:00
・ゆき

以前AG4+オメガページャで誤動作について質問させていただきましたゆきです。
結局AutoPageAp4000-EXをNature-Techさんから購入し取り付けました。
確かに誤動作はしなくなりましたが、ページャーの動作確認の役割もはたして
いた、アラームオン/オフ時のチャープエミュレーションがなくなってしまったので
少し不便です。
Armアウト-を使用して改造するしか(センサートリガーを一発だけ入れてやる)
ない様ですね。
それから携帯電話による通報装置、AutoPageについてあっちこっちさまよって
いたら、Autopageと親子関係にある岩田エレクトリックという会社が見つかりま
した。その会社では携帯電話を使用したカーアラームが発売されています。
参考までに
http://www.iwata-elec.com/ 警報装置

そのままでは接続できませんが、携帯電話充電できるタイプもありました。
http://www.adocon.co.jp/ 通報装置
接続したいのですが、知恵がないので、、、。

25 Jun 16:26:46
・TAKA

初めまして、TAKAと申します。
 一ヶ月ほど前に車上荒らしにあったため、カーセキュリティを取り付けようと思いました。色々調べて、FORCE F-2000を苦労してDIYで取り付けました。(リモートエンジンスタートはまだです。ボンネットセンサーをまだ付けていないので。)
 基本的な動作は正常なのですが、2段階ショックセンサーが警告を感知したときにページャに通知されません。もちろん車両のサイレンは警告の音が鳴りますし、警報の場合はサイレンが鳴って、ページャにも通知されます。
 F-2000のユーザーマニュアルには「1stショックのアンサーバック機能のみを解除することができます」と書いてあるので、どうやらこの機能が働いているみたいなのですが、この機能の設定・解除方法について何も書かれていません。インストールマニュアルのプログラム設定の項目にも当てはまるようなものがありません。
 どなたか、この機能の設定・解除方法をご存知でしたらお教え下さい。よろしくお願いします。
#それとも初期不良品なんでしょうか?

25 Jun 19:45:32
・BOM http://www.aitex.co.jp

αー2000について、多少誤解を持たれてるかたが居るようなので
最近のカキコについて少々・・・
まず、サイレントモードですが、これはロック、アンロック時のチープ音の消去です、連続消去も一回のみ消去も出来ます。
ショックセンサーの音を一時的でも消したい時はサイレン警報時間設定をOFFにしましょう、ドア、ショック、ロックアンロック等すべて消したい時は、アラームサウンド選択でOFFにするとサイレンは一切なりません。
つまり
サイレントモード>ロック、アンロック消音
サイレン警報時間OFF>ショックセンサー消音
アラームサウンド消音>すべて消音
ですね!
それとトランクオープナー作動時は1分間のみショックセンサーOFFになります
これを超える場合はセキュリティー自体をOFFにしないと閉めたときショックセンサーが働きます。
トランクを荒らされるのが心配ならドアピン入力にダイオードを介して入力しましょう(ネガティブ)最近の車はトランクのランプS/Wがロックそのものに内蔵されていて取り出しが難しい場合はランプから取りましょう(ネガティブ)トランクランプは減光式は無い?(笑)と思いますので大丈夫でしょう。
ただしリモコンのトランクオープナーで開けてもドアオープン警報はなるでしょうから、開ける場合はセキュリティをOFFにしてから開けましょう

25 Jun 19:50:18
・BOM

それと、バッテリーバックアップサイレンは車のバッテリーが外された時、発砲か
αー2000の電源線が切られたとき発砲するか選んで取付けるのがいいですね、
両方対応も出来ないことはないですけど・・・接続先1つで決まりますね!

25 Jun 20:14:40
・BOM

それと、バッテリーバックアップサイレンは車のバッテリーが外された時、発砲か
αー2000の電源線が切られたとき発砲するか選んで取付けるのがいいですね、
両方対応も出来ないことはないですけど・・・接続先1つで決まりますね!

25 Jun 20:51:19
・WOOD

はじめまして。WOODと申します。
先日、インターネットでホーネットの720J(T)を購入したのですが、
取り付け説明書が英語で、どうにかこうにか辞書を片手に
解読していったのですが、いくつかわからないところが
ありまして、すいませんが教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

・私の車は新型エスティマで、イモビライザーが標準装備してあります。
この場合、ドアのトリガー線はどのようにとればいいのですか?
ドアの部分からとるべきなのでしょうか?
それとも、電流センサは使えないのでしょうか?

・オプションパーツで508D(ダブルフィールドセンサ)、
506T(音感センサ)を購入したのですが、
この部品は、青色のトリガー線(外部センサ入力端子)に両方とも
接続すればいいのでしょうか?
もし、2本接続する場合はダイオードを割り込ませた方がいいでしょうか?

・上記のオプションを繋ぐ場合、青色のトリガー線に
ドアからの電流線も繋いで問題ないのですか?

・また上記のオプションのON、OFFをするようにしたい時に、
スイッチは電源(+12V)線に割り込ませればいいのでしょうか?

・スキャニングLEDである629Tも購入したのですが、
これはどのようにつないであげればいいのでしょうか?

質問になっていないかもしれませんが、
宜しくお願いします。

25 Jun 21:00:49
・ひろき <S.hiroki@aurens.or.jp>

 乱丸さん、レスありがとうございます。乱丸さんの接続方法は、
α2000についているサイレンを外して、バッテリバックアップサイレンを
つなぐやり方だと思いますが、そうするとバッテリバックアップサイレンから
出ている線は、2本だけ使って、他の2本は、接続には、使わないという
ことでしょうか?

25 Jun 23:41:23
・のりおER34

>おふ さま

>どうやら返送して719Mと無償交換ということになりそうです.
>ラッキーと言っていいのかどうか...

定価では719Jの方が高いですが、機能的には新しい719Mの方が上のはず。
とりあえずはラッキーだったのではないでしょうか。
がんばって取り付けしてくださいね!


26 Jun 02:07:04
・AXIS <Hirosuke@cyberhome.ne.jp>

皆さんこんばんは

昨年5月にα-2000をショップにて取付けた者です。
その後、今年4月に516L、508Dを取付けようと、α-2000側の配線を分岐するまでは作業しましたが、
その後時間が取れずそのまま使用しておりました(ビニールテープにて絶縁)。
そして、6月9日にアーシングをしたのですが、6月16日にリモスタにてエンジン始動したところ、
  1. クランク時間が長く(7秒くらい)なった ← 実際には1秒のクランクでエンジン始動
  2. α-2000がエンジン始動を認識してなく、何度もクランクに行ってしまう
という状況になってしまいました。
私のα-2000はエンジンスタートをグレー/黒のライン(タコメータ)で感知させているようです。 ← オイルセンサーラインは切断してあります。
グレー/黒のラインをテスターで計ると、IG2、STARTで13V前後流れています。
STRART時は3V前後でしたっけ?
また、ショップのインストールなので配線が分からなかったため、一度配線を切断し、直接オルタネータから取りましたが、
リモスタにてエンジン始動すると、やはり上記1、2が発生しました。
アーシングが原因かと思い(アーシング取付け当日は正常始動)、アーシングを外しましたが同じ現象です。

以上の事から、α−2000自体が壊れてしまったのでしょうか?
これって、エンジン始動がα-2000が認識出来て無いと言う事ですよね?

もしアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します!

26 Jun 02:09:23
・AXIS <Hirosuke@ab.cyberhome.ne.jp>

スミマセン!
アドレスの訂正です。

26 Jun 12:45:06
・BOM http://www.aitex.co.jp

お車はなんでしょうか?状況からするとエンジン始動検知がうまくいってないようです
AXIS様

オルタネーターからL端子をとりましょう、ただし使う配線は6Fのオイルセンサー線です。

L端子はIG2で約2〜3V,クランキング時12〜14Vです。

タコメーターからグレー/黒線につないで正常だったなら、一度タコ学習をしましょう

26 Jun 23:31:16
・MASA <popgoofy@pop16.odn.ne.jp>

こんにちは!
VIPER550ESPの件でしつもんがあります。
最近、取り付けをして動作チェックしました。
ところが、リモコンスタータ動作せず、ショックセンサ動作せず
で悩んでいます。
配線などはあってるんですが、他に考えられる原因、過去の経験で
こうして見ては?というアドバイスなど、チェックすべき事指摘くださるかた
いませんでしょうか?
とりあえず、リモコンドアロックはVIPERのリモコンでロックできますし、
いままでの車のリモコンでドアロック解除して(セキュリティオンで)みると
サイレンは鳴ります。
ですが、リモコンでサイレンを強制的にはならないのです。
初期不良もうたがてるのですが、、、、、わからないので
どなたかアドバイスお願い致します。

27 Jun 02:09:19
・AXIS <Hirosuke@ab.cyberhome.ne.jp>

BOM様、レス有難う御座います

>お車はなんでしょうか?
 日産・プレサージュです。

>タコメーターからグレー/黒線につないで正常だったなら、一度タコ学習をしましょう
 タコ学習、およびリセットを何度か行ったのですが、症状は一緒でした。

>オルタネーターからL端子をとりましょう、ただし使う配線は6Fのオイルセンサー線です。
 L端子の接続先はオイルセンサーでしたか・・・(^^;
 私はてっきりグレー/黒ラインだと思い、にそのまま接続してしまっておりました。
 週末再度L端子 → オイルセンサーに接続してやってみます。

アドバイス有難う御座いました。

しかし、今まで正常に機能していて、突然この様な事になるのでしょうか?
やはりどこかおかしいのでしょうか?

27 Jun 12:46:16
・おふ <furu@ba3.so-net.ne.jp>

719Jの件:結果報告
のりおER34様,皆様.こんにちは.加藤電機から今日連絡があり,
結果的に719Mと直接交換ということに決まりました.
加藤電機のカスタマーサービスについては,あまり良い評判を
聞かなかったのですが,対応も迅速丁寧で早期に解決することもでき,
十分満足できるものでした.
ちなみにホームページ上の記載は,既に修正されていました.
私はクレーマーではありません,念のために...

27 Jun 15:51:07
・魯

おふさんこんにちは、

> 加藤電機のカスタマーサービスについては,あまり良い評判を
> 聞かなかったのですが,

そうですかぁ?少なくともここでは、対応の悪さが話題になった
ことは無かったような・・・ 正規ユーザーに対してはしっかり
サポートしているみたいですよ。正規ユーザーであることを証明
できないと面倒みたいですが。

27 Jun 16:46:48
・うどん好き

加藤電機さんのサポートは親切ですよ。商品については親切に答えてくれます。
ただし取付けに関する質問は製品のシリアルNoを聞かれます。
当然、正規ユーザーのみを対象としていますので、いたしかたないでしょう。
ただし、電話が、なかなかつながりません。御注意を!

27 Jun 17:41:30
・乱丸

バッテリバックアップサイレンから出ている線、+(バッテリー)、−(アース)
ネガティブ入力(α2000)、ポジティブ入力(これは余っていますが、何か入力できます)

28 Jun 01:34:40
・ひろき <S.hiroki@aurens.or.jp>

 乱丸さん、何度もレスありがとうございます。
もう1つだけ教えていただきたいのですが、もともとα2000についている
サイレンとバッテリーバックアップサイレンを両方ともα2000に
接続することは、可能でしょうか?もし可能ならば、Brown(-)の線を
2つに分岐して?(並列つなぎというのでしょうか?)、2つのサイレンの線を
α2000から出ている1つのBrown(-)の線につなぐような配線になるので
しょうか?その場合は、セキュリティーが作動してサイレンがなる場合は
2つのサイレンが同時になるのでしょうか?
 また、そのようなつなぎかたで、α2000本体のバッテリーが外された
場合、バッテリーバックアップサイレンのみが、鳴り続けるのでしょうか?
 是非、また教えていただけると有難いです。宜しくお願いします。


28 Jun 07:56:47
・陣内

バイパー600+音感センサーをつけていますが、感度がイマイチなので、音感センサーをNatureTechで販売されているピエゾセンサーに付け替えたいのですがバイパーへの取り付けは可能でしょうか?
バイパーは専門店でつけてもらいましたが、可能であればピエゾは自分で装着してみたいと考えています。(別の会社のピエゾセンサーを購入しようと思っていたのですが、センサーのみでの購入、取り付けは行わないとの事でした。DIYでも難しくないと言われました)がインストールマニュアルもないので決心がつかないのですが、アドバイスをいただけると幸いです。


29 Jun 17:50:00
・KEIGO

陣内さん、
NatureTechのピエゾ、最近付けました。本体はVALIANTです。
マイナストリガなので、VIPERなら問題なく付けられるはずです。ただ、
複数のセンサーを組み合わせるときには、整流ダイオードを間に入れたり
センサーの取り付け箇所によっては防水化も考慮しなくてはならないので、
それなりに配線とノウハウの勉強をしないと難しいと思います。
ただ、難易度はそれほど高くないので、チャレンジするには面白い題材だ
と思います。
このピエゾセンサー、いいですよ。パネル毎に設置しなくてはなりません
が、ショックセンサーよゆ陦かに感度が良く、かつ誤動作は少ないです。
今は4パネル監視ですが、あと2カ所くらい増やそうかと考えています。

29 Jun 19:37:11
・陣内

KEIGOさん、はじめまして。
実はKEIGOさんの過去ログを読ませて頂きましてNatureTechのピエゾのことを知りました。直接レス頂けて大変嬉しく思っております。

複数のセンサーではないのですが、オリジナルのショックセンサー+この
ピエゾを各ドアパネル計4個を仕込みたいと思っています。
VIPERのマイナストリガはたぶん青ラインのセンサー入力だと思うのですが
4個のピエゾセンサーを直列に繋いで良いのでしょうか?
また、電源の入力も必要ですか?
もし、よろしければその辺りのことを詳しく御教授頂けると幸いです。
なお、ピエゾセンサーは本日、NatureTechへ購入申し込みいたしました。


29 Jun 20:42:01
・KEIGO

陣内さん、こんにちは。
今日からADSLが自宅に入りまして、無線ルータと併せてどこでもインターネット
になり快適至極です。もっとも、仕事で外泊ばかりなので自宅にはあまりいない
のですが・・・。
ピエゾですが、1つのユニットから2つのセンサー部がでているタイプなので、
4つのパネルを監視するには2セットのピエゾセンサーでOKです。
Viper側でオプションセンサー入力が2系統余っていれば、そこに2ピエゾユニ
ットをそれぞれ繋げば問題ないのですが、すでにショックセンサーで使われてい
るセンサー入力線に加えて繋ぐのであれば、ダイオードが必要です。
ピエゾユニットからは3本の線が出ており、電源2本(+とー)とセンサー出力
です。この3本が1つのマイクロコネクタとなっていますが、私の本体とは当然
互換性がなかったので、ばらして半田留めになりました。線が細すぎてギボシは
使えませんでした。ちなみに、警告ではなく警報側に繋いだので、いきなりアラ
ームが鳴り響きます。この状態で一ヶ月以上使用していますが、まだ誤動作で近
隣に迷惑をかけたことはありません。
コネクタへプチと差せば終わりでしたら楽なのですが、センサー入力線の分岐と
ダイオード組み込み、車内での半田作業、またピエゾユニット本体(センサー部
ではない)がそこそこのサイズなので、車のどこへ組み込むかでも悩みました。
センサー部までの線があまり長くないので、選択肢が限られます。センサー部は
小型なのでどこでもOKなのですが。

29 Jun 22:16:38
・陣内

KEIGOさん、こんばんは。

私、勘違いしていました。ショックセンサーの入力線にピエゾセンサーの
線を繋ぐのはピエゾのセンサー部からの線ではないんですね、ユニットから
出てる線ですね!因にドア部分に仕込む場合。具体的にはどのような防水処理を施していらっしゃいますか?

アラームの知識もないし電気系統の知識も全くないド素人なのでなかなか難しそうです(笑)何せダイオードって?っていうレベルですので・・・
でも自分の車の事ですので少しでも仕組みを知って有効なシステムにしたいという思いは強いのですが。
VIPER自体はショップで取り付けて頂いたので、本体の設置場所も判りません
し、ショックセンサーの場所も判りませんので、まずはそれらの設置場所も
探さないといけません。それにしてもVIPERの音感センサーは感度悪すぎです。

30 Jun 09:51:50
・TOM

皆さんこんにちは。

私はこの掲示板でよく目にするnature-techでALM-4000と
イモビラライザーを購入しましたが、最悪です。。
日本語説明書とあったので
安心して購入しましたが、箇条書きのようなもので機能をフルに使用できるものではありませんでした。また製品じたいも別機種のコネクタが入っており
装着もできない状態です。同時購入したイモビライザー装置も
トランスポンダー?から液体が漏れトラブル続きです。
返送してくださいと言ってきますが、送料などの問題もあり
非常に困惑しております。同様のケースに合われた方アドバイス
お願いいたします。
今後スムースに解決してもすでに一ヶ月が経過していますので
結論としては多少の価格差であれば国内で買えばよかったと思っております。
どなたか宜しくお願いいたします。

30 Jun 10:41:53
・はなや <m-n-b@d9.dion.ne.jp>

ヴィッツ(1.0 F)にVIPER800ESPを取り付けました。ドアロックの配線を行ったところ、リモコンでセキュリティーONにしたときロック、セキュリティーOFFにしたときアンロックの作動はするんですが、エンジンを始動し走行すると、ATレバーがP及びNでアンロック、R・D及び1・2のポジションでロックになってしまいます。使用上は特に不都合はないのですが、車庫入れや駐車場へ停める際、ガチャガチャとうるさく、気になってしかたありません。どこかにダイオードを入れる等、対策がございましたらご教授いただきたいと思います。ちなみに、私の車には車速感応式ドアロックなどの装備はもともと付いていません。

30 Jun 11:11:09
・キブロワイト

クリフォードのIG7000を購入して、平13年の161アリストに自分で取り付けをしたいのですが、パソコンでインターフェースの設定が出来るそうなんですが、具体的に何を設定するのでしょうか。また必要がなければ購入したままの状態で取り付けても問題は、ないのでしょうか。

30 Jun 13:27:46
・ウルフ

TOM さんこんにちは。
私も何回もnature-techから購入しています。
日本語説明書で機能説明が全てなされていないと判断できるならば
再度、問い合わせることが必要でしょう。基本的には英語の説明書が
添付されていると思いますが。
別機種のコネクタ・液漏れ等への対応は、「返送してください。」と
言いうように、別のものに交換してもらうのがよいでしょう。
送料は、nature-techと交渉するしかないのでは。
私の場合は、他に購入するものがありそのとき無料にしてもらった
こともあります。
取付方法も、わからないときは何回もメールでやりとりして解決しました。

30 Jun 14:55:56
・DIY好き

キブロワイト さんへ

> クリフォードのIG7000を購入して、平13年の161アリストに自分で取り付けをしたいのですが、

クリフォードの場合、購入時に取説(インストールマニュアルとオーナーズマニュアル)
が付いていないと思うのですが・・・・
以前はWeb上で手に入りましたが、現在はダメのようです。
購入先でこれらが手に入れば良いですが、そうでない場合は準備してからの方が
良いと思います。

> パソコンでインターフェースの設定が出来るそうなんですが、具体的に何を設定するのでしょうか。

クリフネットウィザードと言う機能で、全ての設定項目をPC上から設定できます。
別売りの接続用のケーブルとソフトウエアが必要となります。

> また必要がなければ購入したままの状態で取り付けても問題は、ないのでしょうか。

一部クリフネットウィザードを使用しないと設定変更できない項目もありますが、
ほとんどは無くても設定変更できます。クリフネットウィザードがあれば便利
なのは確かです。

30 Jun 17:47:31
・BB-kid's <athlete4wd@excite.co.jp>

キブロワイト さんへ
クリフォードのIG7000のインストールマニュアル及びオーナーズマニュアルは
http://www.clifford.com/guidesimages/index.html
から入手することが可能です(英語版ですが)。

30 Jun 19:31:26
・梅雨はキライ

BB-kid's さん、情報ありがとうございます。

このページを見るとプロによるインストを推奨します、
とありますね。メーカー保証は受けられないものの、
個人のインストも認めているようですね。

30 Jun 22:23:22
・DIY好き

クリフォードのガイドまた公開されたんですね!
一時期インストールガイドが非公開となっていたのに・・・・・
これでまたDIYインストール可能となりました。
戻る