2001年7月17日から7月31日までのログ


18 Jul 12:40:38
・ヤーさん

かきさんへ
RA-6は助手席右足元のユニットから取れます。

18 Jul 21:09:27
・とおりすがり。

はじめまして。

DEI社のスタータキルリレー8618(国内版526T)
と普通の5極リレー(たとえばフラッシュリレー8617(525T)など)
との構造上の違いは何でしょうか?

過去ログ等では、FailSAFE機能があるとか、
逆起電圧防止ダイオード内蔵とか書かれているようですが、
リレー自体はただの5極リレーで、
ソケットの上は610Tなどでおなじようなのですが・・・。
(当方購入したVIPERにはキル用に610Tが付属していました。)


長文で失礼しました。ご存知の方、ご教授ください。


19 Jul 05:37:10
・ハル

先ほど、ガソリン泥棒を発見しました、
一応通報しましたが・・・・
幸い、自分の車では無かったのですが
盗難、車上荒らしだけでなく、ガソリン泥棒まで出るなんて
いやな時代ですね、ちなみに手口は、ドライバーでこじって開けてました
みなさん気を付けて下さい。(車は結構、傷はいってました)
参考までに

19 Jul 10:55:39
・ジエチルトルアミド

はじめまして。ジエチルトルアミドです。

フィールドセンサーとボイスモジュール(516LかJ)を付けている方に質問なんですが、センサーに反応した時に警告メッセージは喋るのでしょうか?
色々調べてみたんですが、セキュリティオン、オフ時やスターターボイスは書いてありますが、警告&警報メッセージを喋るとはどこにも書いていないので、最初から警告メッセージは用意されてないのでしょうか?
カスタムボイスで自分で録音できるようですが、自分の声(笑)とかで録音しない限り、警告メッセージが流れないのかどうかを知りたいのですが、どなたか実際に付けてる方がいましたら、教えて下さい。
516Mとかは「Protected by Seculity System Stand back !」(スペル違うかも)という警告メッセージがあったと思うんですけど・・・
どなたかよろしくお願いしますです。

19 Jul 12:36:39
・窃盗団駆逐隊

ジエチルトルアミドさんはじめまして
私の場合516Jですが各種センサーに接続できます。
デフォルメ前の状態は 「赤 黒の線が反応しました」等
のボイスになります

19 Jul 13:01:59
・J&Y

・ジエチルトルアミド さんはじめまして。
516L(スーパーボイス)は最初から警告&警報メッセージは用意されていません。カスタムボイス録音で、自分の声とかで録音しない限り、警告メッセージは発声してくれません。もう少し詳しくお知りになりたい場合はe-mailアドレスを記載していただければそちらのほうに直接メールさせて頂きますが!お気が向きましたら記載お願いします、失礼いたしました。

19 Jul 13:35:52
・うみ

みなさん、はじめまして。うみと申します。
ホーネットの719Mを購入しようと思っています。
カーステレオくらいしか取り付けたことがないんですが、自分で
取り付けできるでしょうか?

よろしくおねがいします。

19 Jul 13:52:45
・ZENON

ジエチルトルアミドさんへ

516L(J)にはあらかじめ用意されたprewarnメッセ−ジはありません。
おっしゃるとおり3本あるカスタムボイス線で対応するしか方法はないのですよ。
あと、この線はマルチプレックス対応なので、他社製のセンサーでは
アースのタイミングが合わずにボイスが出ないなんてこともあります。要注意です。
私はオメガのセンサー(ショック&レーダー)を使ってますが、残念ながら
1段階目の警告では喋ってくれません。
どうせなら516Uのようなトリガー線と専用の警告ボイスを用意しておいて
欲しかった・・・ここがちょっと残念なところかなと思います。

カスタムボイス線で自分の声が出ますが、警備開始や解除メッセージの
ウグイス嬢のような声とは違い、おっさんの声で「車から離れてください」
ってのはなんとも異様な感じです・・・(^^;

だれかボイスを録音してくれる女の子を探さねば・・・(笑)。

19 Jul 17:58:34
・ジエチルトルアミド

みなさん素早いご回答ありがとうございます!
実は手元に516Lと508Dがあるのですが、(まだ未接続です)
あれ?もしかして516Lにトリガー入力が無い??と疑問に思って
質問させていただきました。
こんなに早く回答いただけると思ってなかったので嬉しいです。
警告を喋らないことが分かったのは残念ですが・・・

>窃盗団駆逐隊さん
「赤 黒の線が反応しました」って喋るんですか(^^;
これだとひっかかった人はかなり戸惑いそうですね(笑)

>J&Yさん
ご好意ありがとうございます。
みなさんに回答いただいて、大体分かりましたので大丈夫そう(?)です。
わからないことがあったらよろしくお願いします(^^;

>ZENONさん
アースのタイミングも各社違うんですか!それは勉強になりました。
508Dだから大丈夫ですね、きっと。
カスタマイズ用の何種類もボイスが入ったCDとか売ってたらいいんですけどね(^^)

みなさんご説明ありがとうございました。

さて、ボイスどうしよう・・・(笑)
みなさんはやっぱり自分で録音されているんでしょうか・・・?

20 Jul 01:05:26
・魯

とおりすがりさんこんにちは、

ホーネットのスターターキルリレー(526T)には30と86の
間にダイオードが入っているらしいです。方向は30→86。
これだと85をHORNETのオレンジ線、30を車のスターター線
(キーシリンダ側)、87aをスターター線(スターター側)に
つなげは86には何もつながなくて済みます。

ダイオードは他のオプションを付けた時の逆流防止用と一緒
ですね。VIPERの場合は86にIGを繋ぐのが基本みたいなので、
526Tは使えないと思います。セキュリティとしては86に繋ぐ
のはSTよりIGの方が安全だとは思いますが、HORNETは多分
配線のし易さを優先させているのでしょう。

20 Jul 03:31:12
・とおりすがり。

魯さん、ありがとうございます。

つまりは、
HORNET : リレーコイルが動作するのはSTがONに入ったとき。

VIPER  : RLコイル動作は、IGがONになったとき。
→セキュリティーにIG信号の入力もあり。

と言うことですね。勉強になりました。

今気づいたのですが、VIPERだとマニュアル車は押しがけが
出来てしまいますね。(その前にサイレンがうるさいですが)
やっぱりIGもカットするクリフォードがいいのでしょうか・・。


21 Jul 00:36:18
・さくぽぺ <minoru_heaven@yahoo.co.jp>

セキュリティーの問題ですので、よろしかったら教えてください。
ホンダオデッセイRA6に「クライムストッパーCS2003」なるセキュリティー
システムを取り付けました。機能にはドアのロック&アンロック機能があるのですが
セキュリティー付属リモコンで開錠及び施錠のボタンを押しても
ドアが開錠及び施錠の動作をしてくれません。
セキュリティー本体だけでその機能は使えることにはなっています。
とりあえず開錠及び施錠ボタンを押すと開錠時に3回、施錠1回
サイレン及びウインカーは点灯してくれていますが、
純正リモコンでは開錠及び施錠できるのにどうしてセキュリティー付属リモコン
で出来ないのでしょうか?何かセッティングが必要なのでしょうか?
ちなみに開錠及び施錠についての配線は
ドア アンロック信号 ドライバーヒューズボックス 表側 カプラ番号40 黒/黄 
ドア ロック信号   ドライバーヒューズボックス 表側 カプラ番号40 黄
共通信号 ボディーアース です。
自分なりに開錠及び施錠に関係しそうな配線を記入しましたが、その他ございましたら
アドバイスください。

21 Jul 01:27:59
・魯

うみさんこんちは、

ホーネット719Mの取りつけは比較的簡単な部類に入るとは
思いますが、カーステレオよりは面倒だと思います。多分
一番面倒なのは取り付け場所選びでしよう。カーステレオなら
何も悩むことはありませんが、ホーネットは取り付けられる
空間をみつけて、しかもガッチリと固定する必要があります。

場合によってはドリルで車体に穴を明けなければならないかも
しれません。車種によっては取り付け可能な場所が存在しない
かもしれません。実際、レガシィではかなり苦しいです。カー
用品店ではいい加減な場所に付けてしまう例もありますが・・・


21 Jul 23:16:08
・なおっち <naokaki@titan.ocn.ne.jp>

うみさん:私も同じ719Mを購入し自分で取り付けました。
魯さんのおっしゃる通り、取り付けだけだったら簡単です
一体型ですので、一番大変なのは取り付け場所です。
私はレガシーに乗っているのですが、何度となく取り付け位置
を変更しなおかつドリルで穴開けてボルト止めするなどして
固定しています。
熱問題が無ければ、取り付け説明書の場所が一番かと思います。

22 Jul 01:16:52
・うみ

魯さん、なおっちさん返事ありがとうございます。

車はセフィーロワゴンなんですけど、わりとエンジンルームには
隙間があったと思いますが、一体型だとかさばりそうですね。

>ホーネットは取り付けられる
>空間をみつけて、しかもガッチリと固定する必要があります。

>一体型ですので、一番大変なのは取り付け場所です。

あと、純正のカーアラームがついているんですが、新たにセキュリティシステムを
取り付けることはできるのでしょうか?

過去ログをみて、バイパー550ESPやαー2000がいいなぁと思い始めてます…。
(^^;)

23 Jul 00:22:53
・かー

はじめまして!
今日、HORNETを購入しようと思って量販店に行ってみると・・・・
”scorpion”(?)という製品がありました。
値段も安く、記述されている性能はVIPER600espと同じでした。
しかも、取り付けは、DIY向けに丁寧な日本語マニュアル
がついてるとか・・・・・
どなたか、この製品について知っている方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いしま〜す。

23 Jul 00:30:54
・イギィ

コンバンハ!先日、ブーメランα2000の件で色々教えていただいた者です。

その後、とりあえず本体を設置するべくコツコツと時間をみては蒸し暑い車内で汗だくになりながら配線作業を終え、今日、やっと作動テストにまでこぎ着けました!

で、ワクワクしながらリモコンのスイッチを押してドアロックを確認(アクチュエーターとの極性が違ったのでコードを差し替えて完了)、そしてエンジンスターターのスイッチを押すと・・・・リモコンと本体(チャープ音&ウィンカー点滅)からの応答はあるものの、エンジンが全くスタートしてくれません。

改めて過去ログと説明書を読み返すと「IGN1」と「IGN2」を組み替えないといけない車種もあるとのことで、早速組み替えてもエンジンスタートせず。
次にディップスイッチの「4」をオンにしても同じ・・・。

以前装着していたエンジンスターター「スターボ」では特にトラブルも無く接続できたターボタイマー用ハーネスからの分岐によってコードの接続間違いは無いはずですし、「キーインサイン」の信号には愛車にキーセンサーが無いため「ACC」を接続しているのですが・・・あとは「タコ」の配線が疑わしいので、先に設置してあるデジタルタコメーターから分岐して「タコ」を接続したのをカットして「オイル」の方に接続を変更したのですが、それでも動かず・・・

普通にキーでエンジンを掛けるとブーメラン本体までは通電があるのですが、逆にリモコンでエンジンをスタートさせようとしても、各線への通電がありません。

ブーメランα2000を自分でインストールした方にお伺いしたいのですが、これは本体の異常なのでしょうか?それとも説明書に記載されていないようなワンポイントがあるのでしょうか?アドバイス&同様の症状で悩んでいる方のレスをお待ちしております!
(ちなみに愛車はホンダ車です。)

23 Jul 00:32:32
・魯

うみさんこんにちは、

HORNET 719Mのオプションなしなら、ドアロック機能もリモート
エンジンスタート機能もないので、車種にもよりますが、電気的な
知識はあまり必要ありません。しかし、VIPER550ESPやα2000と
なると要求される知識、技術は別世界です。気軽に手を出すと人命に
かかわるような事故を起す可能性すらあります。ということで、時間と
頭を使う覚悟がなければ手を出さない方がいいと思います。

23 Jul 00:57:55
・みけ

はじめまして
セレナ PC24に725Mを今取り付けようと
ボチボチ頭使っています?
キーレスエントリーもつけようと
いま 手元に451Mと524Nがあるのですが
ホーネットのパンフレットでは
日産車には451M、524Nが必要と有りますが
純正のハーネスに割り込みすれば451Mのみで
対応できそうなのですが
何か問題が有るのかな?
どなたか人柱になった方はいませんか?
できればヒントでもあれば下さい
くれくれ君ですいません
御願いします

23 Jul 01:28:32
・魯

みけさんこんにちは、

加藤電機のページには「* 集中ドアロックが装備されている車両でも
ニッサン、マツダ車など車種により524Nが必要となります。」と書いて
ありますね。「車種により」なので、全てのニッサン車ではないと思います。

一般的には運転席ドアにロックモータが入っていれば524Nは不要です。

日産車やスバル車では運転席ドアのロック/アンロックは手動、他の
ドアはそれと連動するためのロックモータが入っているという構成が
主流です(でした?)。もちろんリモコンキー付きの場合は運転席にも
モータが入っています。

23 Jul 02:07:19
・みけ

魯さん ありがとう御座います
モータがあれば524Nは不要なんですね。。。。

加藤電機にもメールで問い合わせをしたら
必要だと回答をいただいたので
451M、524N買ったのですが
451Mの取り説を読む限り
手間を掛ければ 524Nは必要ないような気がして

今度 ゆっくりと 愛車のドアを解体?して
調べてみます
でも 不思議と一度ばらして再度組み立てると
ネジが余る事が有るんですよね?
う〜ん 不思議?

23 Jul 04:04:04
・たま

はじめまして
VALIANTの購入を考えています。
過去の書き込みを見て、ちょっと気になったことがあるのですが
電波が強すぎてECUに悪影響があるとか....
今も改善されていないのでしょうか?
どなたか教えてください。



23 Jul 08:59:21
・KEIGO

たまさん、
私はVALIANTを装着して二年になりますが、快適に使用しています。
取り付け時、やはり電波干渉があり、純正リモコンロックが全く使えない
状態になり、かつABS装置暴走という怖い思いもしました。ABSの方は原
因が特定できていないので、単純にVALIANTを疑うのはフェアではありま
せんが、純正リモコンに関しては犯人がVALIANTであったことを確認して
います。
本体をアルミでぐるぐる巻きにし、車内のコンピュータユニットから最も
遠い場所に設置したところ、全ての不具合は解消しました。確か4m以上
離したと記憶しています。大型車でないと無理な距離ですね。
VALIANT自体もその後モデルチェンジしているようですし、車への干渉も
車種によって様々です。購入を検討されているのでしたら、販売店に相談
してみるのが良いかと思います。

23 Jul 10:02:37
・さくぽぺ

オデッセイに取り付けできました。
情報を寄せて頂いた方、こころより感謝いたします。
ありがとうございました。

23 Jul 12:22:46
・FZ

はじめまして、以前からROMさせていただいてます。
ここでの内容などを参考に自分でバイパー550を取り付けしました。
がっ!キーをオンにするとメモリー機能がリッセトされるはずなんですが
リセットされません。したがって、常にLEDが2回・3回と点滅しています。
こちらの過去ログなどから色々調べましたが分かりません。
よろしければ知恵をかしてください。 長文失礼しました。

23 Jul 13:09:24
・J&Y

FZさん
バイパー550ESPの取り付けで!キーをオンにするとメモリー機能がリッセトされないとの事ですが、5Pハーネス又は、ヘビーゲージワイヤーのイグニッションON入力への接続は間違いなくされてますか?

23 Jul 20:05:38
・ハンドル <minoru_heaven@yahoo.co.jp >

分からない事が有れば、聞いて下さい。
分かる範囲で、教えます。

23 Jul 20:30:46
・FZ

J&Yさん こんばんわ
レスありがとうございます。
ヘビーゲージワイヤーはまだ何も取り付けてません。この暑さのため・・・
とりあえず、リモコンスタートなんr萪沢な物は涼しくなってからにしようかと・・・
やはり、ヘビーゲージワイヤーを取り付けないと通常の機能にも
影響があるんですね
勉強不足でした・・・ただの横着とも言いますが・・・

23 Jul 21:32:30
・たま

KEIGOさん 情報ありがとうございます。

またわからないことがあるんですが.....
友達が付けたセキュリティーの説明書を見ると....
イングニションスイッチに接続するケーブルがあるんですが...
「スターターを始動させる時でも電圧がアースにならないところに
接続しなさい」と書いてありました。
このケーブルはACCに接続してはダメですよね?
それと、このケーブルはなんの為に接続するのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。


23 Jul 21:51:37
・J&Y

FZさん、
とりあえずイグニッションONでリセットしたいのでしたら、白5ピン:リモートスタートプライマリーハーネスの黄色配線に(+12V)イグニッション入力をすればリセット出来ます!後は横着せずに、きちんと全配線を行い安全に使用して下さい。くれぐれも事故など起こさないように気を付けて下さい!それでは失礼いたしました。

23 Jul 22:27:52
・たけしくん

はじめまして。バイパー550EPSの取付を進めています。
ディーラーから図面を、バイパーの配線説明書とにらめっこをしています。

イグニッションのいくつかの配線から、ヘビーゲージリレーの配線を何本かすると
言うことなのですが、たとえば+12V線は元の線を切断しリレーからの線2本、バイパーへの配線1本をつないだ方が良いのか、分岐の配線コネクターを使用して配線を行って良いのか?
電流容量も考えて皆さんはどうなさっているのでしょうか?
よろしくお願いします。

24 Jul 01:24:20
・FZ

J&Yさん
大変解りやすい解説ありがとうございます。
当方は電気は音痴ですが、整備はできるので何かありましたら
おかえしできればと思ってます。

また、このようなDIYするものにとって力強いBBSを管理してらっしゃる
魯さん ならびにBBSに参加してらっしゃる方々にも
感謝しております。


25 Jul 10:34:37
・イギィ

こんにちは。ブーメランα2000のエンジンスターター不良でカキコした者です。
レスが無いので改めて過去ログを読み返したら、としぞうさんが自分と全く同じ症状だったんですね・・・。
結局原因は本体の不良だったということなので、自分もメーカーに本体を送ってみました。(自分だけが作動不良なのかと思って毎日各配線を疑っていたので、としぞうさんのカキコがあったおかげでやっと安心できました。としぞうさん、ありがとうございます!)
この品物はオークションで入手した物だったのですが、幸いにもメーカー品で保証書もついていた上、購入先がショップさんだったので無事に本体を交換してもらえそうです。

ショップさんに聞いた話では、このような不良品が時々あるということですので
自分と同じくオークションでブーメランα2000の購入を考えている方は
落札前にちゃんと保証書の有無やメーカーのサポートが受けられるかを確認した方が良いと思います。

現在、オークションでブーメランの相場は5万円以内にまで下がってますが、本体自体が不良で交換も不可能だった場合、せっかく定価より安く入手しても全くの無駄になってしまいますのでご注意ください・・・。

25 Jul 14:26:21
・くー <qualis@cinovi.com>

α2000ユーザーです。

サイレンの音が小さめなことから交換を考えていますが
516Lは起動、解除音を「きょっ、きょっ!」に出来ますか?
警告音はボイスで、起動、解除はcharpで実現できないかと思っているのですが
よろしくお願いします。

25 Jul 18:38:56
・TANAKA

以前にもちょっと書きましたが、ブーメランやフォースなどの韓国
メーカーものは初期不良の確率が結構高めのようです。

イギィさんのように時間と労力をムダにしないためにもキチンとした
ルートから買うか、初期不良の確率が低いアメリカメーカーものを選
ぶ方が無難です。

特に、取付に不慣れな方は「ハマる」可能性があるのでご注意を!

26 Jul 12:40:47
・としぞう

なんだか久しぶりにのぞいてみたら自分のHNがあったもので、反応しちゃいました!

イギィさん、こんにちわ。私もここで大変お世話になったので、お役に立てればと思います。
 まず確認して欲しいのですが、セキュリティオン状態でリモートスタートしましたか?オフの場合は動作しないようになっているみたいです。(私のはまともな取説がついていなかったので仕様なのか、判断つきませんが)
 私のはオン状態でリモートスタートを行おうとしてもリレー出力が出てきませんでしたので本体を交換してもらいました。(やはりIGN1と2は入れ替えました)現在は問題なくリモートスタートできるようなりました。
 回転検出は私のはディーゼル車なので、オイルラインから取ろうとしたところ、難しいところにあったので、結局インパネのオイル警告灯から取り込みました。(要は回転が始まったら0→12Vになればよいようです)
 余談ですが配線は全て半田づけで行いました。エレクトロタップは手軽ですが、接触不良などの問題もあるうえ、ハーネスをまとめる際、邪魔になるもので・・・。きちんと絶縁処理をすれば大丈夫だと思います。
 あと一歩と言うところだと思います。取り付け、がんばって下さい。

26 Jul 13:48:16
・イギィ

こんにちは、としぞうさん!レスありがとうございました!

故障についての情報が集まらず、非常に心細い状況だったのですが
過去ログの中にあったとしぞうさんのカキコに、
「同じ症状の人が居たんだ!」と大変励まされました〜! (^O^;)

こちらの掲示板の情報(カキコ)は本当に膨大ですが、過去ログがきちんと保管されて
探せば知りたい情報が検索にかかってくれることで大変役立ちました。

としぞうさんとこちらの管理人である魯さんに、改めて感謝しております!

>まず確認して欲しいのですが、セキュリティオン状態でリモートスタートしましたか?

自分のは詳しい日本語解説書がついていた品物だったので、操作間違いかと思って真っ先に確認したのですがやっぱりダメだったんですよね〜

ちなみにnature-tec経由からの個人輸入版のも持っていますが、ハーネスはそのままに、メインユニットだけを交換してもこっちの本体もリモスタが使えないんですよ・・・しかも何故かドアロックモーターも作動せず。(本体からはカチッという音はします)ハーネスの間違いが無いのなら両方故障してるのかも・・・??
もしそうなら輸入版の方はオークションで入手したため、保証も無い為早速ジャンク扱いに・・・センサーとリモコンだけストックしておくにも勿体ない・・・(泣)

日本語版販売元メーカーに聞いたとき「輸入版と日本版は基盤が違う」というような事を言ってたような気がしますが、本当のトコロはどうなんでしょうねぇ・・・

セットの内容も違いがあって、輸入版は「日本語説明書」はもとより、「ノック&温度センサー別売り」、「ハーネスが別物(スターター関連)」「リモコンケース無し」という違いがありました。(今後購入を考えている方の参考になればと思います)

>私のはオン状態でリモートスタートを行おうとしてもリレー出力が出てきませんでしたので本体を交換してもらいました。(やはりIGN1と2は入れ替えました)

自分も同様の症状で、この点が一番不可解だったので、どこかの入力線(ドアピン、キーイン等)がスターター機能を阻止していて出力が出てこないのかと疑ったのですが、配線を組み替えて試してもダメでした・・・。

>現在は問題なくリモートスタートできるようなりました。

自分も同じく本体の交換で機能が正常になってくれることを毎日祈っています!
来週くらいには返事が届くと思いますので、他に同様の症状で困っている方が居たときの為にも、情報としてまた報告します。 (^ ^;)

>結局インパネのオイル警告灯から取り込みました。

タコメーターの配線より、見つけやすいこちらの方が配線しやすいかもしれませんね。
自分も当初はタコから取っていたのですが、交流よりもわかりやすいオイル警告灯に変更しました。(当然、対応する本体接続線も忘れずに変更しました)

自分は配線の突き合わせをする時に、ホームセンターの電気工事関係に売っていた「裸圧着スリープ」と「熱収縮チューブ」をセットで使っています。スリーブは「1.25」と「2」の二種類で、エンジンスターター系の太い配線には「2」を、普通の0.75sqから1.25sqまでには「1.25」を使い、電工ペンチでスリーブ全体を圧着したあとで熱収縮チューブを使うときれいにまとまります。半田付けの方が確実だと思いますが、狭い車内での使用を考えるとウッカリ内装を焦がしたりしてしまいそうなので、ちょっと怖くて手が出ません・・・(汗)

・・・以上、長文カキコ失礼しました。
また結果が分かり次第、ご報告カキコさせていただきますので宜しくお願いします。

26 Jul 14:55:07
・柿ぴー

はじめまして。ブーメランα2000の購入を考えています。
実際α2000を使ってる方に質問なんですが、リモコンで常時車を監視した場合電池はどのぐらいもつのでしょうか?電波はどのくらい飛ぶのでしょうか?家から駐車場の車までだいたい200Mくらいです。

26 Jul 16:05:59
・ジエチルトルアミド

柿ぴーさんこんにちは〜。

α2000について
リモコンの電池はアルカリで1ヶ月半くらいで切れるかなぁ?と思います。電池が切れそうになると電圧低下を知らせるぴこぴこ音がけっこう煩いです。
電波はうちの場合ですけど100mも届かないです。きっと場所にもよんでしょうね。建物とか周りの電波状況とか電線とか・・・たぶん。
いろいろ試したんですが、リモコンが高いところにあるとよく届くみたいです。マンションの4階から送受信でやっと300mくらい届きました。
それから、磐梯山(?)の火口から見通しの良い1km以上離れた下の駐車場まで届きました←ひとりで喜んでました(笑)

こんな感じですが、他の方はどうですか?>α2000ユーザーのみなさん

27 Jul 01:23:44
・world

はじめまして、最近新車(マツダ車)を購入したworldと申します。

おすすめの製品を教えてください。
1)キーレスエントリーを2つも持ちたくないので、どちらか1つですむもの
2)土日しか乗らないので、平日昼夜問わず監視してくれるもの
3)車体というより、車載物品の盗難が怖い
4)なるべく安く(2万前後)
5)シガーソケットにつなっぎっぱなしは嫌だけど、なるべくワイヤレス。
6)取り付けは自分でできなそうなら、お店に頼みます

といったポイントですが、1〜3を重視しています。

勝手な質問ですが、なにかおすすめはありますか?

27 Jul 15:28:02
・TO

>柿ぴーさん
私のリモコンもジエチルトルアミドさんと同じで1ヶ月半くらいで
きれます。電池が減ってきたピコピコ音は初めの内はビックリします。
夜中などは警報!?って感じでビビリました。すぐ慣れますが。
電波は売ってるセキュリティーの中では電波到達距離が長いと思います。
到達距離は自分と車の間の遮蔽物によって大きく変わるので
一概には言えないかもしれませんね。
>worldさん
夜間にはページャーで、昼間車からすごく離れるなら
ものすごくうるさいサイレン(バックアップ電源付)
で警報するような物をお店に相談されてはいかがですか。

27 Jul 19:20:29
・柿ぴー

みなさんご親切にありがとうございます。
その他の情報があったら教えてください。

27 Jul 22:02:28
・マリリン

はじめまして、ピエゾセンサーを取り付けている方がいらしたら教えて下さい。

10円パンチやドアパンチ対策のため最近、NatureTechのピエゾセンサーを
ドアパネル4枚に取り付けました。(内張をはずして、センサーは一番外側の
パネルに両面テープで固定、センサーの周囲を風呂場用のコーティング剤で
防水しました。)非常に感度が良く満足なのですが、誤動作と有効感度の設定
に苦慮しています。
”10円パンチなどの金属質なショックに対して感度特異性があり、その他の
ショックには反応しにくい特性がある。”ということで、現在10円玉で軽く
ボディを叩くと警告が鳴るように設定しています。ドアノブを引いて放すと
警告がなる設定です。
この設定だと雷や雨・爆音で反応してしまうのでしょうか?金属質なショック
ではないのですよね!?・・警告や警報を発砲した形跡がLEDに残っているのです。
また、車の周囲に無人の状態でも警告が鳴ったりしています。何に反応したのか
解りません。何度かセンサー感度を調節しているのですが、雷や雨で反応してしまう
ものなのか?・・タイミングよく雷や雨の度合いに合わせて感度調節も確認できない
し・・・・どなたか、同じNatureTechのピエゾをお使いの方で、誤動作の有無に関
してや、有効な感度設定に関して御教授頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
長文失礼いたしました。


28 Jul 00:46:22
・KEIGO

マリリンさん、
私も同じセンサーを取り付けています。
アウターパネルに直接取り付けでは、ちょっと敏感すぎませんか?色々試して
みて、今はドアヒンジ付近(サイドの部分)にセンサーを配置しています。
しかも、ラップで包んでビニールテープぐるぐる巻きです。直接希望のパネル
に付けるよりも、そこに繋がっている内側(車内側)の鉄板に付けた方が誤動
作が少ないようです。こんな状態でも、感度は半分くらいで十分です。
ドライバや鍵などで「コツン」と叩くと発砲しますが、雨や爆音車では全く
誤動作しません。むしろ先に別のショックセンサーの方が反応してしまいま
す。ただ、雷だけはダメです。あれだけの振動ですから、仕方ないと思って
います。ですので、雷の予報があるときはセンサー入力を切っています。
私の感覚では、ショックセンサーよりも陦かに誤動作が少ないと感じていま
す。でも、車種による特性も大きいかもしれませんね。2t超えのデカイ車で
すし、ドアパネルも普通の車より厚いです。車内では、ほとんど外界の振動
や音を拾いません。誤動作が少ないのはこの点も関係していると思われます。

28 Jul 04:41:17
・マリリン

KEIGO さん、早速のレスありがとうございます。

ドアヒンジ付近に付けていますか!?・・・おもいっきりアウターパネルの
中央部に付けてしまいました。ラップで包んでビすニールテープぐるぐる巻き
にしているのは防水のためだけでなく、わざと金属質なショックに対して
特異性を上げるためですか?
もう少しいろいろ試してから固定すべきでした・・・。すでに防水のために
風呂場用のシリコン剤?でセンサー部分は埋め尽くしてしまいました(笑)
余談ですが、このピエゾのユニットから2本のセンサー線が出ていますが、
1つセンサーを追加したい場合、センサー線を切って(分岐)して繋ぎ足す
ことは可能ですかね!?・・というのは私の車は国産のミニバンですが
リアサイドのパネルにもセンサーを固定したいのですが、以外とユニットが
大きくて場所をとることと、ユニットからの線が比較的短くてセンサー線の
長さと合わせてもリアサイドからは届かないので、直接リアドアのセンサー線
に割り込まそうと考えているのですが、無理でしょうか?
将来的には両サイドのパネル8枚すべてにピエゾを仕込みたいと考えてます。


28 Jul 06:47:47
・world

TOさん

アドバイスありがとうございます。ひきつづき他の方の
「こんなの使ってます」といったアドバイスお待ちしています

28 Jul 13:12:06
・KEIGO

マリリンさん、
センサーぐるぐる巻きは、一番の目的は防水ですが、テストした際に感度が
良すぎたので、多少鈍くしようという意図です。今のところ、うまく当たった
と思っています。
センサー部の継ぎ足しですが、基本的に可能だと思います。私の場合、このピ
エゾユニット自体継ぎ足しですし。セキュ本体にある1つのセンサー入力に、
ピエゾ2ユニット(センサー4つ)とショックセンサ、レーダーセンサが繋がっ
ています。
ただ、単に配線を分岐しただけでは信号の逆流があるので、ダイオードを組み
込む必要があると思います。また、同じユニットから3つ(または4つ)のセン
サが出ているような場合、感度調整が難しくなりそうですね。ドアパネルと
フェンダーパネルでは必要な感度が違うと思いますが、調整は同時にしかでき
ないことになります。鈍くしたい方のセンサーをより「ぐるぐる巻き」にすれ
ば大丈夫のような気もしますが(笑)。

28 Jul 14:04:01
・スッチ <deathsnake@yahoo.co.jp>

ステップワゴン2(純正リモコンドアロック付き)にVIPER550EPSを取り付けました。
一つだけ分からないことが、ドアロック&アンロックについてですが、
車の配線図を見て、アンロック&ロック線にかましてみましたが動きません。

リレーが必要なのか、配線場所が間違っているのか?
どなたかステップ2でドアロック関係DIYされた方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします!!

28 Jul 19:54:13
・マリリン

KEIGOさんレスありがとうございます。

>テストした際に感度が良すぎたので、多少鈍くしようという意図です。
やはりそうでしたか・・・!今日も感度調整してたのですが、なぜか車を止めてエンジンを切った後、1〜2分後に発報してしまいました(汗)

センサー部の継ぎ足しの件ですが、確かに同じユニットから3つ4つのセンサが出ているような場合、感度調整が難しそうですね。現に同じユニットからのセンサーでさえ感受性が微妙に違いますし、パネルの剛性によっても変わってくることは、明らかですね。そうすると「ぐるぐる巻き」が一番の個別の感度調整って訳ですね(笑)
取りあえずもう少しつまみによる感度調整を試して、ダメなら一度剥がして
「ぐるぐる巻き」で行こうと思います。

それより先にピエゾの入力線にスイッチを付けるのが先のようです。
夜中の”うそ鳴き”は集合住宅の駐車場では大迷惑で、最近は嘘鳴きが
怖くて安眠できません(泣)そこでもう一つ教えていただきたいのですが、
スイッチを付ける場合、通常はピエゾユニットからのアース線で良いのでしょうか?それともユニットからのセンサー線の方が良いのでしょうか?
大きな違いがあるのでしょうか?初歩的な質問で済みません。
よろしくお願いいたします。

28 Jul 20:56:49
・KEIGO

マリリンさん、
なんかチャット状態になってきましたね。他の方々、申し訳ありません。
でも、結構役に立つ内容だと思うので、よろしかったら参考にしてください。

ピエゾにはスイッチを設けていません。セキュ本体の「センサー入力カット」
機能を使って一斉にOFFにしています。リモコンで出来ます。これでもドア
開けでは発砲しますし。
でもレーダーセンサーには別途スイッチを付けました。これは誤動作防止と
いうよりは、電力消費を抑える目的の方が大きいです。レーダーセンサーを
入れたまま2週間も放置するとバッテリ上がりますので。必要な場合のみON
にしています。
この為、スイッチはもちろん電源線(アース線)に付けています。センサー
線でも結果は同じなのですが、無駄なバッテリ消費はない方がいいですよね。

28 Jul 22:02:50
・うみんちゅ <uminchu01@excite.co.jp>

はじめまして。

nature-techのALM-2000にチルトセンサー、レーダーセンサー、マーキュリースイッチ
ピエゾセンサーをつけようと思っています。

これらを接続するのに、リレーやダイオードは必要でしょうか?

また、必要な時だけレーダーセンサーを働かせるようなことはできるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

28 Jul 22:58:35
・セキュリティ

久しぶりにカキコします。
近頃掲示板を見ていると、自分でトライや調べようともせずに、
すぐに頼る人がまた、増えてきましたね・・・・・
もっともっと勉や色々調べてみては????
何か情けないです。そのうち重大事故が起こります。
それと変な誤作動では、近所迷惑になります!!

28 Jul 23:18:01
・マリリン

KEIGOさん、ありがとうございます。

わたしのセキュ本体にも「マルチレベルセキュリティ」機能を使って
リモコンでピエゾのみをバイパスできるのですが、このバイパス操作を
すると本体の確認音が”ヒュン・ヒュン・ヒュン”と3回128dBで鳴り
響きます。これがサイレントモードに出来ないため、夜間はスイッチで
センサーOFFにしたいのです。もちろんドアセンサーは活かしておきます。

なるほど電源線にスイッチをつければ少しでも電力消費を抑えることが
できるのですね。恥ずかしながら消費電力の事は全く考えていませんで
した。
まさにチャット状態で皆さん大変失礼いたしました。
KEIGOさん有益な情報をありがとうございました。
また、よろしくおねがいいたします。





29 Jul 01:28:09
・すと <stroker@crux.ocn.ne.jp>

こん○○は。前回、ここの方々に意見を頂き非常に参考になりました。
その節にお世話になった皆さん、有り難うございました。
しかしもう一度、助けて頂きたく書き込ませていただきます。

先日、MagicarM−6000の液晶リモコンを
コンクリに落下させて破損してしまいまして、
液晶表示が半分しかしてくれません。機能は使えるみたいですが・・・。
で、日本のSHOPに問い合わせた所、追加リモコンで2万と言われました。
セキュ自体を購入したのが、1ヶ月ぐらい前なので少し勿体なく思い
どうしても安く上げたいのです。nature-techさんに問い合わせたところ、
TECH−9001とMー6000のリモコンに互換性があるかどうかは
不明だそうで、どなたか試された方いらっしゃいましたら教えてください。
他に安く上げる方法がありましたら、そちらでも良いです。
どうか宜しくお願いします。

29 Jul 09:34:00
・はち夫

皆様へ

 はじめまして。16アリストでブーメランα2000を使用しております「はち夫」と申します。
 実は今、ブーメランα2000の標準サイレンをバッテリーバックアップサイレン化したいと考えております。そこで、諸先輩方に下記の点についてアドバイスいただければ幸いと思い投稿させていただきました。
 ちなみに私自身は電気的な知識は乏しく、ブーメランα2000自体の装着は近くのショップにお願いしましたが、今回は何とか自力で行いたいと考えております。

@バッテリーバックアップサイレン化するという事は、標準のサイレンと新しく用意するバッテリーバックアップサイレンを併用するという事になるのでしょうか?あるいは、標準のサイレンと交換する事になるのでしょうか?

A上記質問でどちらでも良い場合は、作業的にはどちらのほうが簡単でしょうか?
また、両者のメリット、デメリットについても教えていただけると幸いです。

Bお勧めのバッテリーバックアップサイレンは何かあるでしょうか?希望としてはできるだけサイレン音が大きく、価格が安めで、ブーメランとの相性が良い商品です。

以上ご回答お待ちしております。

30 Jul 13:43:25
・イギィ

こんにちは、ブーメランα2000のエンジンスタート不調について、
その後の報告カキコです!

1.ユニット交換・・・これにて無事にエンジンスタートが可能になるかと思ったら
新しいユニットでも作動せず!!思わず目の前が真っ暗になりました。(焦)

2.通信販売で購入した先のショップさんに電話で相談してみる・・・
地元にはまだブーメランα2000を扱っているショップが少なく、最近広告で
一件だけ取り扱いを始めたショップがあるのですが、その地元ショップは
以前別の件で作業を依頼した時に「これがプロ?」っていうくらいの段取り悪い作業をされた為、ここは問答無用でパス!
通販で購入した場合、工賃を節約する代わりにすべて自己責任というのは承知でしたが
正常に作動しているユニットを見たことがないので、実際自分のユニットとはどの時点で作動がおかしいのかを確認するためにショップさんが確認してくれるという親切な申し出に答え、片道4時間かかってそのショップさんにお邪魔しました。
配線一本一本をテスターで確認してもらい、すべての配線自体にミスは無いことが確認できた上で、みんなで考え込むこと4時間。
もう一度初心に戻り、ショップさんも説明書を読み返して説明通りの仕草をしてみると・・・

「オォ〜!リモコンエンジンスタート作動ッ!!(一同驚き&安堵)」 \(^o^;)/

結局、ユーザーマニュアルに記載されている「マニュアル車のニュートラル確認=1分間のアイドリング」の説明で「キーを抜いて一分以内にドアロックする」ということがポイントだったようです。この動作をすることで、ブーメラン本体は「この状態がニュートラルなのだ」ということを認識するようです。(ルームランプをオフ状態だと、ドアランプからの信号が本体に認識されないので、エンジンスターターは使用できないと思います。)

メーカーに電話で問い合わせた際もMT車特有のこの辺の確認は見落とされていたようで、やはり焦点は「配線に間違いは無いか?」という点でした。

ちなみに、ショップさんが今まで取り付けたクルマはみんな「AT車」だったのも原因が分からなかったことの一因で、この「1分間のアイドリング」は「MT車」用の特有の動作の為、国産リモコンエンジンスターターの「スターボ」のようにニュートラル検知をシフトに取り付けたセンサーで読み取らないブーメランは、毎回シフトのニュートラルをどうやって確認しているのか、IGNパルスからの信号だけで安全性は大丈夫なのかと疑問に思っていましたが、ドライバーの自然な動作である「キーを抜く」→「ドアを開ける(ランプ点灯)」→「リモコンでドアロックをする」といった一連の手順にそって認識しているとは、まさに「目から鱗」状態でした・・・ブーメランを設計した人ってスゴイ!! (〇o〇;)

とにかく自分の愛車の配線状況は自分が一番把握していたつもりだったので、今回の作動不良には相当ショックでしたが、配線自体には基本的に間違いは無かったので自信を取り戻しました。(過度の自信は危険ですので程々ですが・・・笑)

しかし、自分でやっていたらこの事に気がつくまで相当かかっただろうし(もしくはある日、偶然発見するか)、こういう点はやっぱり取り付け実績のあるショップさんならではの着眼点ですネ!片道4時間かけてでも行った価値は十分ありました! (^O^;)

帰り道、サービスエリアにて試しに300メーターくらいの距離からリモコンを操作したのですがちゃんとリモコンに状態信号が戻ってくるし、エンジン作動も表示がされて
クルマに到着してみるとウィンカーがゆっくりと点滅していました。
ずっとあこがれていた正常な作動を確認できて感激です!
「ブーメランα2000、サイコー!!」 (>∇<)/

長々とカキコしてしまいましたが、今後、ブーメランα2000の取り付けを考えている方で
愛車がMT車だという方が自分と同じ事で困らないように過去ログに残る情報としてカキコさせていただきました。いづれ日本語版の説明書にも重要なポイントとしての表示強化がされることを祈っていますが、願わくばこのような困難を経験することなく実績のあるショップさんで取り付けてもらった方が確実だと思います。

この場を提供してくださった管理人さん並びに、今までアドバイスしてくださったとしぞうさんや情報を提供していただいた方々に改めて感謝したいと思います。
ありがとうございました! (^◇^)v

30 Jul 17:38:07
・なにわっこ

久しぶりにここに来ました。
1年ほど前にお世話になった方々とかの名前を
見て懐かしく思ってしまいました。(^^;

ショックセンサーの質問です。

この度、引越しに伴って平置きの駐車場からいわゆる
機械式(3段で下2段が地下に入るタイプです)の一番上段
の駐車場に変わることになる予定なのですが、気になるのが
ショックセンサーです。地下に入っている車を出し入れする度に
上下に移動すると思うのですが、やはりショックセンサーをOFFに
しないと誤作動しますよね? 同じような環境で使っている方の
経験を教えてもらえれば嬉しいです。

よろしくお願いします。

ちなみに、セキュリティは、VALIANTです。
他の機種の方でも動作は似てると思うのでよろしくお願いします。

30 Jul 18:14:04
・シンヤ

最近VIPER550EPSを購入しました。しかしエンジンスターターが上手く作動しません。セルは回り一瞬エンジンがかかりますがすぐ停止してしまいます。
車はグランディスですが以前リモコンスターターをつけていましたが、特別な配線もしないで作動していました。今回VIPER550EPSは市販のハーネスを利用してつけました。現在桃白線があまっています。これを配線すれば付くのでしょうか?よろしくお願いします。

30 Jul 18:26:26
・ステ太郎SWEC@1729

自分のRF2には、以前出先で車上荒らしにあい、盗難警報機の「ホーネット、727J」を取り付けました。
エンジンスタータ対応という事で購入したんですが、エンジンスタータを使うと警報が鳴ってしまうんですよ!
そこで加藤電機に問い合わせたのですが、「車種によって対応できない。兼用したい場合は
電流センサーをゼロに設定して、衝撃センサーの感度をあげるしかない。」という事で、
試してみたところ、ちょっとマフラーを替えている車や選挙の拡声機などで反応してしまいます。
現在、エンジンスターター作動するときは、警報機を前の日の夜に解除して、出勤時の朝のみ使用しています。
何か良い作戦、解決方法はありませんでしょうか?
たぶん、同じ経験をお持ちの方は多いと勝手に思っております。
何か対策ありましたら情報お願いします。


30 Jul 23:28:30
・セキュリティ

シンヤさん、取付け説明書をもう一度、確認しては?
以前リモコンスターター市販の物ですか?
市販と同じ考えじゃ駄目です。
頑張りましょう。


30 Jul 23:57:16
・みけ http://www8.freeweb.ne.jp/computer/gogo5/sere.jpg

こん○○は
先日日産セレナPC24のドアロックでお世話になりました
やっと重い腰を上げて 今日ディーラーに配線図を見せてもらいました
写真は100K程ありますので^_^;

やはり 451Mだけで解決できそうです
524Nは使わなくても行けそう!?
赤枠はドア内のコネクタ部ですけど 1,3はロック検出端子です
モーター自体は2,4のコントロールで間違いなしですよね?
緑枠のドアロックリレー部にある2,1を451Mで制御すれば
問題なくホーネットと全ドア連動できそうです
運転席にあるドアロックアクチュエータを直に制御しても
いけそうですが 純正のハーネスは切りたくないのと
ホーネットを起動したくない時もあると言う事で
悩んでましたけど どうにか解決しそうです

それから 極めて初心者な質問なんですが
504D衝撃センサーと508Dフィールドセンサーを接続する時
504Dの弱衝撃線と強衝撃線は2本まとめて一本のダイオードを通してホーネット725Mの青線へ
508Dのも同じように2本まとめて本体へつなげばよいのでしょうか?

いまいち納得が出来ずにいます
どなたか宜しくお願いします

31 Jul 01:16:48
・探検家

皆さんこんばんわ、早速質問で申し訳ありません。

皆さんのブーメランα2000はアイドリング中のセキュリティONは
正常に動作しますでしょうか?

最近DIYで取付け、他の全ての動作は問題無いのですが、一時的にキー
を挿したままのアイドリング状態で(自販機で買い物をする場合等)
リモコン「A」ボタンでドアロック・セキュリティONするはずですが、
「ポッ」っと単発音のみで、ドアロック・セキュリティONが出来ません。

取り説には可能と記載されていますが、皆さんは如何ですか?

車はフォード エクスプローラでキーインサインがグランド出力のため、
リレーを介しα2000へ+12Vインプットしています。
(キーポジションに関係なく、キーが挿っていれば常時キーイン状態)
これが原因の様な気もしますが...

どんな些細な情報でも結構です、宜しくお願いします。

31 Jul 01:36:32
・魯

先ほど鴨川(千葉県)の花火大会見物から戻ってきました。

やはり花火の音にはセキュリティが反応しますねぇ。何台もの車の
サイレンがなっておりました。花火見物で会場近くに車を止める時は
ショックセンサーの感度を相当落とさないと駄目ですね。残念ながら
私の車も反応してました。サイレンは切っていましたが。

31 Jul 11:16:01
・みけ

504D衝撃センサーと508Dフィールドセンサーの接続方法
自己解決いたしました
ダイオードは不要なんですね^_^;
m(__)m

31 Jul 14:38:34
・うどん好き <kogepan1234@mail.goo.ne.jp >

皆様こんにちは、現在クリフォードのアロー3をインストールすべく
準備中ですが、クリフォードの説明書では電源はバッテリーから直接取るように
なっておりますが、バッテリーから直接、電源線を取ると丸見えになってしまい
簡単に電源をカットされてしまうと思うのですが。
ですが、あるショップでバッテリー以外が電源を取るとクリフォードは誤作動を
起こすと言われました。本当でしょうか?
クリフォードをインストールされた皆様、必ずバッテりーからとらなければ
いけないのかどうかだけでも、教授下さい。
どこから電源を取ったかまでは聞きませんので。宜しくお願いします。
ちなみに今使っているバイパー500はバッテリーから取っていません。

31 Jul 22:02:54
・はぁ???

うどん好きさん。
≫電源線を取ると丸見えになってしまい
簡単に電源をカットされてしまうと思うのですが。
工夫すれば、問題は有りません。


戻る