2001年8月1日から8月21日までのログ


01 Aug 00:29:25
・日産大すき

皆様こんばんは、申し訳ありませんが初歩的な質問をさせてください。

今度、私の日産車(純正キーレスエントリシステム付)に
VIPER 600ESP OR 700ESP OR 800ESPのどれかをDIYで取付けようと思い、
現在いろいろ勉強中です。
そこで皆様に質問があります。
よく、日産車のドアロックをセキュのリモコンで制御するには、
DEI社451M等のリレーが必要といわれますが、VIPER 600ESP OR 800ESPには
ドアロック制御用リレーが内蔵されているみたいです。(VIPER 700ESPは不明)
この場合も、451M等のリレーが必要なのでしょうか?


01 Aug 10:07:09
・kei16

はじめてカキコします。私はアルパインSEA-8081をインストールしようと思うのですが、どうもうまくいきません。だれか教えてください。特にスタータカットは配線図に載ってないなぞの3本のコードが・・・何処につなげば良いのか。それから、日本語でわかるような取説知りませんか?

01 Aug 11:43:46
・YASU

管理人さん、みなさん、はじめまして。
プラドに乗っていますYASUと申します。よろしくお願いします。

最近、私の車両に対して、「鍵」によるものと思われる「10円パンチ」ならぬ、「鍵パンチ」を食らわせられまして、非常に腹が立ったので、DIYにて監視カメラとα2000の取り付けを行いました。

監視カメラは、秋月電子で売っていました、3,500円のモノクロ赤外LEDの付いた物です。これの映像信号をマイクロ波で自宅まで送って、録画しています。車両へのイタズラは近所の人間である可能性が高い事を考えると、非常に有効な方法だと思います。皆さんもどうですか?

α2000なんですが、主にフィールドセンサーを使用することを目的としていたんですが、どうも調子が悪いんです。フィールドセンサーが感知して、ページャーが鳴ってもリセットできないんです。リモコンのTボタンを押したときに、フィールドセンサーのLEDが点灯することから、何らかの信号がフィールドセンサーに入り込み、それに反応してフィールドセンサーからの信号がα2000本体に帰って、リモコンに知らせる。この無限ループによって、リモコンでリセットできない(本体から電波を発信するので、リモコンからの電波を受け付けない)と思いました。

過去ログを見ると、くーたんさんの書き込みでダイオードのお話が出てましたが、やはりダイオードで対応するんでしょうか?

α2000を使用していて、フィールドセンサーを使用している方で対処法をご存知の方、どうか教えてください。お願いします。

01 Aug 15:40:03
・茄子

kei16さんへ

本体から出ているのは1本で、その先のリレーから3本出ていると思います。
1本が共通で、1本が通常開放、残りが通常「共通」に繋がっているもの
です。common,Nomally Open,Nomarlly Closed
日本語マニュアルは、残念ながら見た事無いですね。

8081は良い物だと思いますので、頑張って下さい。
ちなみに私は訳ありで、リモコンとページャのレシーバーしか持ってません(^^;

01 Aug 17:00:25
・質問君

管理人さん御無沙汰です。また以前お世話になった方々お久しぶりです。
って、すでに忘れられてると思いますが・・・。

以前こちらでしつこく質問させていただき、ココやメールでVIPER600
ESPの取り付けの御指南を頂いた者です。
その後VIPERは、問題なく稼動しておりますが、今少し悩んでおります。

先日当て逃げをされてしまったのですが、場所は会社駐車場か、自宅側駐車場
(借りてる所)のどちらかです。
自宅側の駐車場ではセキュリティーをONにしてるんですが、解除時には
別に発砲通知も無かった(と思う)ので、たぶん会社駐車場だと思います。
っで、会社駐車場では、昼休みや帰りにエンジンスターターで始動して
エアコンをきかせたいので、セキュリティーはOFFにしてありました。

っで、ここで皆さんにアドバイスいただきたいのですが、現在ページャー機能と
エンジンスターター機能を持ったセキュリティーへの乗換えを模索しています。
今現在目星をつけているのは、α2000なんですが、過去ログで基盤が燃えた
だの、初期不良うんぬんとあるので、二の足を踏んでいます。

今のVIPER600ESP+スターボで細工をしてセキュON時にスターター
可能にして、尚且つVIPERとリンク出来るページャーを購入する方がいい
のか、α2000にする方がいいのか、皆さんにアドバイス頂ければ幸いです。
それ以外にもお勧めがありましたら、教えてください。
車種自体は、車両盗難されるような高級車ではありませんので、そんな馬鹿高い
というか、高級な物で無くて結構です。
尚、自宅から駐車場までは100m程あるので、VIPER550や、VIPER
に接続できる(加工無しで)スターター(電波の飛ぶ距離が短い)は不可です。

久しぶりの書き込みが長文になり大変申し訳ございませんが、
よろしくお願いいたします。

01 Aug 22:27:47
・KAZ <ceskaz28@hotmail.com>

kei16 さん 

SEA8081のスターターカット出力は、+200mAなのです。通常のセキュとは違います。ここでは配線の色を記載はしないほうがいいと思いますので、メールくだされば解る範囲ですがお答えいたします。

01 Aug 23:53:13
・魯

YASUさんこんにちは、

監視カメラはいいと思いますが、消費電力は大丈夫ですか?
バッテリーが上がってしまうと交換する羽目になるばかりでなく、
セキュリティが機能しなくなるので要注意です。


02 Aug 00:06:50
・日産大すき

皆さん、こんばんは
もう一つ質問させてください。
VIPER 500ESP と 600ESPの違いがよく分かりません。
カタログを見るとオンボードリレーの生むしか違いがありません。
また、加藤電気のHPでは、600ESPはBitWriterで制御可能と記入されているだけです。
この二点以外に違いを知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですか・・・
よろしくお願いいたします。

02 Aug 00:55:34
・猫

質問君こんばんは。

VIPER550ESP+TERRA (TA-2)の組み合わせで使用していますが非常に快適です。
月額費用は若干かかりますが、セキュリティー状況の確認やエンジンスタート等の
操作を遠隔地からできますし、万一発砲した時には携帯に連絡がきますよ。

VIPER600ESPをお持ちなら専用スターターとTA-2の追加で済むのでは。

日頃携帯を身に付けているならページャーやスターターのリモコン等を持ち歩く
必要もなく便利だと思います。

02 Aug 01:34:22
・にゃお

携帯に連絡が入るのは、そごく便利そうだけど
諸事情により家の中では常にマナーモード・・・笑

02 Aug 20:29:53
・kei16

茄子さん、KAZさんご指導ありがとう御座います。

なんとか、とりつけがんばってみます。
ところで、リレーは2つあるんですか?(もしかして・・・)
箱には1つしかなくIGNに使うのかと思うのですが、ドアロックとかには使わないんですかね。
いやいや、難問ばかりで・・・難しい!
引き続き、ご指導お願いします。
取り付け後は操作、設定の仕方が待っています。
今のうちに、使い方募集中です。どんどんお願いします。

02 Aug 21:10:13
・サンダー

探検家さん、こんばんは。

>皆さんのブーメランα2000はアイドリング中のセキュリティONは
>正常に動作しますでしょうか?

私もアイドリング中はドアロックのみでセキュリティはONしません。
これが正常だと思っていましたが・・・詳しいことはわかりません。

あまり役に立たないですが、一応現状報告です。

02 Aug 23:29:31
・Toy

みなさん、こんばんは。
今週末、自分の車にAlpineのSEC-8063をインストールしようと思っています。
その際、本体の取り付け場所や配線などの準備はできたのですが、オプションの
レーダーセンサーをどこに取り付けるか悩んでいます。
車は、BMWのZ3(オープン)なのですが、この場合、一般的にレーダーセンサーは、どのあたりに取り付けるのが有効なのでしょうか?また、センサー自体が隠れていては意味ナシでしょうか?素人的にはシートの間(ほぼ車内の中央)が良いのかな?と思っております。
ご教授のほどよろしくお願い致します。

03 Aug 00:38:20
・ぽーっ

みなさん、はじめまして。
αー2000にクリフォード社製のデジタルチルトモーションせンサー
をつけようと思っています。
他社製を付けても問題なく動作するのでしょうか?

03 Aug 08:09:55
・質問君

猫さん、早速レスいただきましてありがとうございます。

TA−2は、一時期考えたんですが、なにせ携帯電話は自宅に帰ったら
マナーモードにしてないといけないんです。嫁からのお達しで。(笑)
それに車両盗難は関係なさそうだし、月々の出費も抑えたいんです。
ページャーでも同じ事がいえるかもしれないですが、大きさから考えれば
常に身に付けていられるので、都合がいいです。
携帯電話は、折りたたみ式で重くて携帯には不便(爆)

>VIPER600ESPをお持ちなら専用スターターとTA-2の追加で済むのでは。

の専用スターターというのは、VIPER用のですよね?
これって電波到達距離が短くありませんか?
先にも書きましたが、家から駐車場までが100m程離れているので・・・。

以前、こちらでVIPERとリモートエンジンスターターを共存させる
配線の仕方の書き込みがあったと思うんですが、過去ログからうまくさがせ
なくって・・・。

他にも何かいいものがありましたら、アドバイスよろ
しくお願いいたします>皆さん

03 Aug 10:02:58
・魯

ぽーっさんこんにちは、

α2000にもオプションセンサーの入力用の線はないので、単純に
クリフォードのデジタルチルトモーションせンサーをつなぐことは
できません。勿論、自分で工夫して接続することはできると思います。

03 Aug 10:42:27
・猫

質問君こんにちは。

私も以前一般のエンジンスターター+ページャーで使用していましたが、家に
いる時って意外とページャー身につけていませんでしたよ。
家の中で何か音がすると言われやっと気が付いたりして・・・

専用スターターの電波到達距離ですが、確かにVIPERのリモコンを使っていると
車両側に専用アンテナをつけても見通し50mくらいしか届きませんね。
以前使用していたエンジンスターターは見通し2km以上(但しアンサーバック機能が
働くのはは300mほど)届いていましたので比較になりません。

そこでTERRA(TA-2)経由で携帯からエンジンスターターを始動させたりしています。
これなら距離がいくら離れていても確実に始動できますし、セキュリティー状況
(警報が何回、警告が何回発砲した等)やエンジン状況の確認もとれます。

TERRAから電話かける先も最大3箇所まで設定できるので、1番目に携帯、2番目に
家の電話を登録しておけば万一セキュリティーが警報を発砲した際には、まず
携帯にそして携帯に出ない場合には家の電話に連絡がくるようになります。
(ちなみに警告時にも電話をかける設定も可能です。)
ちゃんと番号通知するように設定しておけば、携帯や電話側でもすぐわかるし。

基本的にVIPERやTERRAの空チャンネルとリレー等を利用すれば、電気的に接続
できるものならほとんど携帯からコントロール可能ですので、自作でいろいろ
できますよ。

ただTERRA自身、DDIポケットのPHS電波を利用していますので、その圏外では
当然ながら使えなくなりますのでご注意を。


03 Aug 12:40:36
・KEIGO

Toyさん、
レーダーセンサーは、車の中央でできるだけ高い位置に付けるのが基本です。
私は天井に組み込んでいます(全く見えない状態)。
カブリオレの場合、フロントウィンドウ上のピラーに内蔵させるのが最適だ
と思いますが、そうとう小型のユニットでないとスペース的に厳しいですよ
ね。結構車を分解する必要がありますし。
レーダー電波は金属で遮蔽されてしまうので、シート間のフロア(または
コンソールボックス等)では車外の感度を求めるのは難しいかもしれません。
ドアが遮蔽して左右の感度がグッと落ちますし、前後は全くダメでしょう。

逆に、カブリオレのマイナス点を補完する目的だけならシート間でも使える
と思います。ボディーへのイタズラやドア当てを未然に防止する目的では役
に立ちません(車外監視)が、幌を開けたまま駐車していて、手をニュッと
差し入れたら警報が鳴るとか、幌を締めていても、それを裂いて侵入しよう
とする物取りなんかには有効でしょう。
車外ではなく、車内監視用としてならレーダーユニットの設置場所はだいぶ
自由度が出るのではないかと思います。せっかくの機能だから徹底的に有効
活用するのか、割り切って使うのかによって設置の難易度が分かれるかと思
います。

03 Aug 14:25:13
・Toy

KEIGOさん、
早速のお返事ありがとうございます。たいへんよく解りました。
センサー本体に'THIS SIDE UP'という表示があったわけも理解できました。
表示どおりに設置して、そこから放射状にレーダーが出るのですね。
設置場所と有効性はトレードオフということがよくわかりましたので、
もう少し考えてみたいと思います。
とてもスッキリしました。どうもありがとうございました。

03 Aug 19:22:15
・スッチ <deathsnake@yahoo.co.jp>

前回はステップワゴンのドアロックありがとうございました。無事に動くようになりました。

併せて、ミレニアムFXページャーと連動を考えています。
ドア警報、エンジンスタートなどは使えるようになったのですが
ショックセンサーの警報は知らせてくれるのですが、警告が動きません。
0.8秒以下の信号をFXが感知しないのか、504Dの線が間違っているのか・・・

バイパーのショックセンサー504Dの青線、もしくは緑線につなぐだけでは
いけないのでしょうか?

また、このショックセンサーの青線、緑線の役割、ご存知の方
教えていただけないでしょうか?
(私は緑線も青線も、同じで、弱ショックは0.8秒以下、大ショックは0.8秒以上の信号が出ていると思っていたのですが・・・)
宜しくお願いします

04 Aug 05:01:24
・Ken <kwinpro@hotmail.com>

ODESSEY-V6(RA8)平成13年式にホーネットの719Mを装着しています(ディーラに依頼)。さらに、ドアロックをホーネットのリモコンで操作するために452T(ドアロックモジュール)と451M(ソレノイドリレー)を購入したのですが、自分で付けなければならなくなりました(後付のしかも持ち込みはどこのショップも受け付けてくれません)。ご経験のある方、もしくは、ODESSEY側の配線の分かる方はいらっしゃいませんか。情報のある方は是非、お教え下さい。

05 Aug 00:50:59
・みけ

はじめまして
日産だいすきさん
日産セレナPC24の場合の参考資料です
リモコンエントリ付車です
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451.jpg
青枠内のリレーはハンドル付け根の左側に有りました
このリレーを制御しても見てのように運転席以外のドアしか制御できません^_^;
赤枠内が運転席内のアクチュエーターの仕組みです
肝心のリモコンエントリーC/Uの資料がありませんけどm(__)m

451Mの参考資料です
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451m.jpg

結局私はリモコンエントリーC/Uを理解できず
以下の配線にしました。。。。
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451m2.jpg
以上ご参考までに

純正のハーネスを残したままですから
普通にロック・アンロックした場合は
セキュはOFFです
ホーネットのリモコンでロックしたらセキュONになるように
私はしました

05 Aug 01:31:23
・猫

魯さん、こんばんは。

>やはり花火の音にはセキュリティが反応しますねぇ。何台もの車の
>サイレンがなっておりました。花火見物で会場近くに車を止める時は
>ショックセンサーの感度を相当落とさないと駄目ですね。残念ながら
>私の車も反応してました。サイレンは切っていましたが。

魯さんの書き込みを見て「なるほど、試してみよう!」と昨夜花火会場
すぐ近くに車を停め、セキュリティーON(サイレンもON)。
以前から雷とか改造車の爆音とかでも失砲したことがなかったのですが
さすがに比較にならない音と振動でこりゃ駄目かなと思いました。

しかしながら結局最初から最後まで警報どころか警告すら発砲することなく
花火大会は無事終了。
センサーが壊れているのかなと車を鍵でコンとたたくとちゃんと警告音が
鳴るので問題なし。
魯さんのおっしゃる通り、センサーの感度調整をちゃんとしておけば
花火の音でも失砲しないみたいですね。

魯さんの書き込みのおかげでまたひとつ勉強になりました。
どうもありがとうございます。

05 Aug 19:48:31
・魯

猫さんこんにちは、

そうですかぁ、花火でも大丈夫でしたかぁ。とすると私のはやはり
調整し直した方がいいかな。なんか最近感度が以前より高くなった
ような気がしているんですよねぇ。センサーのまわりの配線の固定が
甘くなって音を増幅しているのかも。

05 Aug 21:08:49
・ラジオライフ愛好家

ラジオライフみましたか?
すでにキーを手に入れている人とっては、ドアロックしてあっても無意味で
セキュリティさえ(詳細は不明)障害にはなりえないと書いてありました。
結構ショックでした。

06 Aug 12:45:34
・まきちん

Ken さん こんにちは

私は、RA7ですが、自分ですべて取り付けしました。
ただし、ホーネットでは無くオメガK9-6です。
ホーネットの事は判らないのですが、オデッセイの場合は
ドアロックリレーは必要ないです。ドアロックSWに接続すると
リモコン連動します。配線図は、ディーラーに有ると思います。
私は取り付けのために配線図のコピーをもらいました。
(ドア内張を剥がす必要があります)

07 Aug 06:38:37
・Ken

まきちん san ありがとうございます。
今週末にでもトライしてみます。

07 Aug 13:15:33
・おせっかいですが

「みけ」さんへ
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451.jpg
の配線図の中にある「コンビネーションメーターC/U」の23,24に
直接繋げば、全てのドアロックができると思いますよ、分岐された
先はリモコンエントリーC/Uになってますから当然、ここに信号が
入ってロック・アンロックされる仕組だと思うのですが?
スイッチはドアのウインドスイッチの中に一緒にあるようですから
ドアをばらしたなら、簡単に付けられる場所ですね!

07 Aug 14:47:38
・TANAKA

「おせっかいですが」さん。


日産車は運転席の集中ドアロックスイッチを操作しても「運転席
以外」しか動かないんですよ。

ですから、「コンビネーションメーターC/U」の23,24をマイナス
に落としても肝心な運転席が動かないのでダメです。


07 Aug 17:37:07
・B4大好き

ひさしぶりに、書きこみさせてもらいます。

ちょっと思ったことなのですが、書きこむ際に相手側の気持ちを
察しないできついことを言う方が結構いらしゃるようです。

これは掲示板ですから、よく考えてから書きこんだ方が無用なトラブル
に巻き込まれることがないと思いますよ。

数年前チャットで、ひどい目にあった方の例がある全国ネットのテレビで
放送されたことがありましたし。口は災いの元といいます。

会話にはマナーが必要です。

07 Aug 19:34:09
・みけ

「おせっかいですが」さん
こんにちは
451.jpgの赤枠の4線がドアロックモーターに直結です
右隣の1,2が運転席にある集中ドアロックSWだと思います^_^;

23,24もコンビネーションメータを制御しています
コンビネーションメータはドアロックリレーを制御してます
ドアロックリレーは運転席を除くドアロックを制御しています
私も良く考えずに青枠のドアロックリレーを直接割り込み制御しましたが
結果は上記のとうりです
私の手元には資料が無いのですが リモコンエントリーC/Uから
全てのドアロックを制御出来るとおもうのですが?

07 Aug 23:05:14
・シン

550ESPと516L(ボイスモジュール)を自分でつけましたがボイスメッセージがなりません。550ESP側で何か設定変更等があるのでしょうか?但しドア線をマイナスにつなぐと警告ボイスはながれます。どなたかご存知のかた教えてください。

08 Aug 08:26:07
・質問君

毎度お世話になっております。

先日書き込みさせていただいた件ですが、ページャーの件は
もう少し自分でも、情報収集して考えてみます。
VIPER600ESPと、スターボの共存(セキュON時にリモートスター
ト出来るようにする)は、引き続き情報よろしくお願いいたします。

それで、追加でお聞きしたいのですが、VIPERオプションのダブルガードフィールドセンサーをボンネット上の猫に反応させるには
どの辺りに設置すればいいのでしょうか?
いろいろと試してはみたんですが、間違ってもダッシュボード上には
置けないでしょうし・・・。(熱で壊れますよね?やはり)
出来るだけ上の方がいいのでしょうか?周りが金属だと駄目だとかって
聞いた気がするんですが、そうするとダッシュボード内は無理ですか?
出来れば実際に成功されている情報があればありがたいです。(予測でもいいです)
ちなみに車はファンカーゴです。

何度もすいませんが、よろしくお願いいたします。

08 Aug 12:24:46
・日産ユーザー

日産車のドアロックですが、
@運転席のドアロックアクチュエーターをセキュリティユニットにつなぎ替える、A全く新規に運転席にアクチュエーターを組み込んで制御する、
の方法が安全です。私は後者を選択しました。車両配線図があれば@はまったく問題なくできるでしょうが、セキュオフで純正キーレスエントリーを使いたい場合があるのでAを選んでいます。

08 Aug 17:38:34
・TANAKA

「日産ユーザー」 さん

「運転席のドアロックアクチュエーターをセキュリティユニットに
つなぎ替える」のではなく、運転席アクチュエーターの線をカット
してリレーを割り込ませる方法にすれば、純正キーレスは生きたまま
だし、新たにアクチュエーターを取り付ける必要もありませんよ。

配線図がなくてもテスターさえあれば作業は可能だし。

まあ、もうやっちゃったんならそれでいいでしょうが・・・

08 Aug 19:56:40
・みけ

「TANAKA」さん

>運転席アクチュエーターの線をカットして
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451.jpg
赤枠2,4のことでしょうか?
>リレーを割り込ませる方法にすれば、純正キーレスは生きたまま
う〜ん 理解できない。。。。。^_^;
私も色々と無い頭を使って考えましたが 結局725Mに451Mと524Nを使い
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451m2.jpg
で 落ち着きました
運転席アクチュエーターの線をカットしたら
純正リモコンで運転席の操作は出来ますか?

08 Aug 20:05:06
・Age25

はじめまして。
ブーメランα2000に516Lを接続している方がいましたら教えて下さい。

516Lにリモートスタートに関係する配線が2本+1本ありますが、この配線で
5つのメッセージが出せると思いますが、α2000で5つ全てのメッセージを鳴らす
事は出来ますか?
いろいろ考えたのですが、「始動します・・・」「アイドリング中・・・」を
鳴るようにすると、「マニュアルモード・・・」と「ターボタイマーモード。。。」を鳴らせるようは考えつかなかったのですが、無理でしょうか?

お分かりになられる方、教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。


08 Aug 21:47:50
・J&

シンさん!
「550ESPと516L(ボイスモジュール)を自分でつけましたがボイスメッセージがなりません。」との事ですが?もしお気が向きましたらメールアドレス記載して下さればお役に立てるかどうか?直接メールさせて頂きますが!よろしくお願いします。

08 Aug 22:42:45
・raku

みけさん>
絵を書くのが面倒なので言葉で説明します。
リレーの回路図は(普通リレーに印刷されてます)どっかで見てくださいね。

一般的に車で使うリレーは87と87Aって言う端子があって
これがスイッチみたいな働きをします。
割り込ませるって言う意味は車両配線を切って87と30に切った片方を
それぞれ繋ぐということです。そうすれば純正リモコンを使った時は
何事も無かったように電流が流れ、セキュの信号が流れた時は
リレーの接点が変わって純正の回路はバイパスして純正アクチュエーターのみに
電流が流れます。

08 Aug 22:56:33
・TANAKA

「みけ」 さん

http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451.jpgの
赤枠2・4です。

この2本をカットし、カットした間にリレー2個を割り込ませる
のです。

http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451m2.jpgを
ベースに、ほんのちょっと工夫すればできます。

リレーのコモン、ノーマリークローズ、ノーマリーオープンの
役割をよく考えれば気が付くと思います。

もちろん、純正キーレスを生かしたまま、ホーネットからの
信号でもドアロックを制御することが可能です。

09 Aug 00:05:21
・シン

・J& さんこんばんはシンです!僕のアドレスです。アドバイスお願いします。
parison11@hotmail.com です。よろしくお願いします。
あとキルスターター装着の場合はダイオードは必ずつけないといけないのでしょうか?もしかしたそのせいもあるのでしょうか?よろしくお願いします。

09 Aug 00:35:15
・syo_ri

はじめまして! 管理人様、皆様 どうぞ宜しくお願いします。
以前からVIPERを装着しようとしてこのHPを拝見させて頂いておりましたが、
先日、Golf Wに「VIPER550ESP」をあるショップにて装着しましたが、
VIPERのリモコンでドアロック、アンロック(システムON、OFFは可)が出来なく、また、エンジンスターターがうまく作動しません。純正のイモビライザーがキャンセルできないとの事なので鍵穴を無効にしてイモビのチップのみの鍵を入れたままにして対応しています。
エンジンスターターはいいとして、ドアロックはなんとかしたいのですが、対応をご存知の方、どうぞご教授して頂けないでしょうか?
やはり、輸入車は装着が難しいのでしょうか?ディラーからは配線図は出してもらえないし、イモビライザーはついているしでかなり工賃もかかりましたので、出来ればDIYで対応したいと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。

09 Aug 01:44:44
・みけ

なんだか 私のQ&Aになってしまったような。。。。汗

「TANAKA」さん
私の低脳で考えうるリレー2個の使用方は

ロック・アンロック信号をセキュの信号で制御する
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/cd.jpg
で もう一個は
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/cd.jpg
配線は同じだけど
451Mのロック・アンロック信号を純正のハーネスから入力・制御する?
これでも結果としては同じかな?
もし違いましたら ヒント御願いしますm(__)m! ダイオードは使います?

新たに2枚資料を上げました ここになにかヒントはありますか?
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/ab.jpg
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/cd.jpg

09 Aug 02:06:02
・猫

「質問君」さんこんばんは。

> VIPERオプションのダブルガードフィールドセンサーをボンネット上の猫に反応させるには
> どの辺りに設置すればいいのでしょうか?

ルームミラー近くの天井に取り付ければボンネット上の猫でも反応しますよ。
ただボンネットの先までカバーするようにするとかなり感知範囲を広げることに
なりますから、ボディー横1m以内を人間が通った時にも警告音が鳴ってしまうと
思います。
(へたするとフロントガラス付近では警報が鳴ってしまいますよ)

また警告音だけで猫がどくかというと・・・・・・。

最初はびっくりするかもしれないけど、すぐ慣れてしまうでしょうしボンネットで
寝ていたりすると、動きがないので反応しません。
当然屋根の上も×。

あと雨が降ったりすると警告を繰り返しますので、センサーをOFFにするか警告音が
鳴らないようにサイレンとモードにする必要がありますね。

09 Aug 02:38:18
・猫 http://www.mirage-auto-alarm.com/imobiraizar.htm

syo_riさん、こんばんは。

なんだか大変な状況ですね。
ちゃんとしたショップなら、どちらも問題なく作動するように取り付けできると
思いますが。
テスターでチェックしながら作業すれば、配線図がなくても取り付け可能だと
思いますよ。(自分で配線図を書けるでしょうから)

配線図もなく、なんでちゃんと動作しないかという理由もわからないとしたら
DIYは諦めましょう。
エンジンスターター付ですから誤動作したら非常に危険です。

取り付けたショップって正規代理店/正規販売店ですか?
事前にそのような説明もなく、工賃を払って作業してもらった結果がこんな
状況ならちゃんと作動するように取り付けなおしてもらったほうがいいと
思います。
もし事前にイモビ付だからうまくいかないかもという注意をされて、それでも
いいからとつけてもらった場合は・・・しかたないのかな。

P.S. 下の書き込みで「サイレンとモード」は「サイレントモード」の間違いです

09 Aug 09:58:50
・TANAKA

「みけ」 さん

「raku」さんも書いていますが、
http://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/cd.jpg
です。
(ヒントだけあげてあとは自分で考えてもらおうと思ったのですが、
結局正解を教えてしまいましたね)



「syo_ri」 さん

最近のワーゲン車はドアロックの制御が相当特殊なのです。
また、純正イモビライザーも、国産車なんかよりかなりシビアなので、
ランクルなどで使う方法で配線してもまずうまくいきません。

このへんの事情を知らずにショップが「安請け合い」したのであれば、
ショップの責任ですので工賃の一部返金などを求めてもいいと思います。
多分そのショップではうまく作動するような取付は無理でしょうし。
(でも、DIYはもっと無理だと思います)

09 Aug 10:26:13
・みけ

「TANAKA」さん
「raku」さん
ふんふんふんふん????????
なんとなく理解できました? (?_?) ?
いやなんとなくですけど。。。。。。(O.O;)(o.o;)
お馬鹿なもんでm(__)m



09 Aug 11:56:25
・ちょいと

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、クライムストッパーから、
ショックセンサーの警告・警報が個別に調整できるモデルが発売
されているようです。

09 Aug 14:11:36
・野うさぎ

syo_ri さん、こんにちは。

私も以前ここでお世話になったのでその経験からレスを付けます。

TANAKAさんのレスにもありますが、ここ数年のドイツ車は特に電装系の制御が難しく、やたらに電源を取ったり、信号を割込ませると故障の原因になります。

また、インストールの際バッテリーとの接続を無造作に外すと、軽い場合オーディオ等が使えなくなる程度ですが、最悪の場合はエンジンが始動しません。これらはいづれもディーラーでなければ再設定できませんし、その症状はレポートがでますので当然クレームの対象とならず、保証対象外となってしまいます。

ディーラー等から取付けもしくは情報提供が無い様ですから、インストールは止められた方が良いと思います。

09 Aug 15:15:22
・J&Y

Age25さま、
はじめまして。
ブーメランα2000に516Lを接続して、「始動します・・・」「アイドリング中・・・」を鳴るようにすると、「マニュアルモード・・・」と「ターボタイマーモード。。。」を鳴らせるようは考えつかなかったのですが、無理でしょうか?とのことですがリレー2個使用すれば出来るのではないでしょうか?もしお気が向きましたらメールアドレス記載して下さればお役に立てるかどうか?直接メールさせて頂きます!よろしくお願いします。

シンさん、(J&Yです、昨夜Yが抜けてしまいました。)
J&Yです!後ほど直接メール入れさせていただきます、よろしくお願いします。


09 Aug 16:45:19
・B-SPEC

ホーネット+516Uボイスモジュールの組み合わせで、アナウンスを
VIPERモードで鳴らす事は可能なのでしょうか?
(な〜んちゃってVIPER)(^.^)

教えて下さい。


09 Aug 17:08:12
・Age25 <kim_u00@yahoo.co.jp>

J&Y様。はじめまして。
お返事ありがとうございます。

リレー2個使用すれば出来るのではないでしょうか?との事ですが、ぜひ、詳しく教えて下さい!
よろしくお願い致します。


09 Aug 18:18:36
・はあ???

情け無い・・・・・
挑戦!!と言うのが無いですね・・・・・

09 Aug 19:10:23
・魯

はあ???さんこんにちは、

確かに、最近「もう少し考えてから書いてよ」という内容の投稿が
多くなっていますが、はあ???さんの書き方では何の手助けにも
なりません。書くならもう少し中身のある内容をお願いします。

09 Aug 20:53:09
・syo_ri

「猫 様」「TANAKA 様」「野うさぎ 様」
貴重なご意見、情報を頂き、誠にありがとうございます。
もう少しお知恵を拝借頂きたく、お願い致します。

また、電装関係にあまり知識がないのでいろいろと他の方々
にもご迷惑等をお掛けしておりますがご了承下さい。

前回のカキコの件を詳しく書きますと
・ドアロック、アンロックは、
    ロックはするのですが、アンロックはされない。
・エンジンスターターは、
    セルが回り、エンジンスタートするのですが
    数秒でエンジンが止まってしまう。
という状況です。

ご意見を頂きました方からエンジンスターター付の物なので
危険ですとお伺いをしましたが、現状のままで使用しても
大丈夫でしょうか?
使用方法は550ESP付属のショックセンサーは感度を最低にし
OPのフィルドセンサー・ボイスモジュールで対応しています。
(交通量が激しいので)
本体のスピーカーは室内に設置しています。
ドアロック、アンロックは純正のキーレスでセキュリティの
ON、OFFはVIPERのリモコンでしています。
エンジンスターターは純正の鍵(溝なし)を差したままにして
イモビを解除し、エンジンをかけています。

本体、工賃でかなりの投資をしましたのでできれば現状の
ままでも使用したいと思っています。

かなり初歩的で大変恥ずかしい限りですがどうぞ宜しくお願い致します。

P.S 本体、OP共並行物で、取付けショップは正規代理店では
   ありませんが、親会社が正規代理店との事でした。

09 Aug 22:38:24
・world

以前、アドバイスを短絡的に求めたものです。そのせつはすいませんでした。

でも、インターネットっていろんな人がいるし、掲示板ってことは
限りなくフリーな環境なんですよね?ベテランさんばっかりかもしれなけど、
gooとかinfoseekで引っ掛けてきた人もいるでしょ?
まったく初心者の人もいるし、「良くある質問と回答」ではわからないことは
聞いてみたくなるじゃないですか?

単純に「これこれ教えて」って聞いちゃいけないのかなぁ。
「なんだよ、こんなことも知らねーのかよ」って思ったら、
わざわざ書かなくてもいいし。だって、雰囲気悪くなるじゃないですか?
#ま、こういうこと書くのも雰囲気悪くするでしょうが。

まったく調べてないなんて、言葉だけじゃわからないでしょ?
一応調べたんですけどね。カーショップの品揃えが少なかったので、、、
すんません。生意気で。

でも、質問者にある一定のレベルを求めるなら入会制限+テストがある
メーリングリストでやればいいんじゃないですか?

以上です。

09 Aug 23:50:58
・じぇど-ゆうこ

B-SPEC さん
ナンちゃってVIPERの発声設定!

516U・ディップスイッチの設定による発声言語タイプ

スイッチ1 スイッチ2 ボイス種類
OFF   OFF      英語   バイパー声
ON   OFF      スペイン バイパー声
OFF   ON       スペイン セキュリティ声
ON   ON       英語   セキュリティ声

上記のスイッチは516Uの側面に有ります。
スイッチ3と4は触らないで下さい。

ちなみにスイッチ3はサイレン入力チープ音を監視するか否かを設定し、チープ音が出たときにボイスを発生させる機能設定スイッチです。これをOFFにすると、チープ音を監視しないので、サイレントモードの時でもボイスの発声をしてしまう?ようです!

ついでに、スイッチ4は警告のメッセージだけを発声させるか、全てのメッセージを発声させるかを設定するスイッチです。(警報レポート、バイオレーションメッセージ)

ちなみに516Uのマニュアル(英語・日本語どちらか)お持ちじゃないのでしょうか???

10 Aug 00:37:45
・raku

じぇど-ゆうこ さん>
多分516UとLを混同されてると思いますが、
516Lは従来の516Uのような警告メッセージは
入ってません。マイク入力から録音とかするしかないです。

B-SPEC さん
探せばwave形式の警告音ファイルがあるので、それを直接録音しようかとも
考えましたが、録音のタイミング等面倒なので実行してません。
とういか、516Lは箱の中です(笑)

worldさん>
私の記憶では管理人さんは初心者を否定したことは無いはずです。
これから勉強しようと思ってる人と情報だけ引き出してバイバイって考えてる
人の見分けが難しいので、例えば「ドアロックの配線が分かりません」だけでは、そう思ってしまうので、一部厳しい意見が出るんだと思います。

みんな趣味でやってるんだから、調べ物はつらいながらも楽しいハズ(笑)

10 Aug 00:39:15
・TANAKA

「syo_ri」 さん

ドアロックの方はそこまでできていればあと一歩だったと思います。

正確なところは忘れてしまったし、現状どういう配線がしてあるかが
わからないので無責任モードですが。

スターターの方は、エンジンがかかるのであれば「始動検知」がうま
くいっていないだけの可能性もありますが、キーを差せばうまくかか
るのであればやはり純正イモビライザーのバイパスがうまくできてい
ないのだと思います。

しかし、いくら溝をなくしてあるとはいえ、キーを差しっぱなしに
するのは危険でしょう。
はたから見ればインロックしてあるように見えるため、狙われてガラ
スを割られたりする可能性が高くなると思います。

あとは安全装置の配線(ブレーキを踏んだりドアが開いたらエンジン
が停止する等)の配線をキチンと取ってあれば基本的には危険はあり
ません。
スターター付きの場合は大電流が流れるのでキチンとした配線作業と
安全装置の配線は必須です。

正規代理店の看板出してても欧州車のイモビライザーのバイパスが
できないショップなんかいくらでもありますが、できなさそうなこと
に関してはあらかじめ「できないかもしれない」と言う必要はありま
すよね。

10 Aug 01:56:01
・魯@多忙

worldさんこんにちは、

何ヶ月かおきに「教えて問題」って発生しますね(^^;。
初心者に厳しい状況と有る程度甘い状況の間を揺れながら
存続しているのがこの掲示板です。

管理人としては「原理を理解できずに配線だけするのは厳禁」
という立場ですので、安易な考えで作業されるのは困りますが
初めての書き込みが「配線教えて」になってしまうのはある
程度仕方ないかなと思っています。それに対して指摘を受けて
考えるようになるか諦めるかはその人自身の問題であり、
指摘した人の問題ではないという立場です。

ただ、過去ログを読まないまでも、掲示板に残っている記事
全体と「よくある質問と回答」あたりを読めば、どういう質問の
仕方をした方が回答が得られ易いかは読み取れるのではないかと
思っているのですが・・・・

# ちょっと多忙で頭疲れているので、書くことがあまりまとまって
# せんが、御勘弁を。

10 Aug 03:59:42
・KUWA

みなさんこんXXは、その節はお世話になりました。

syo_riさんへ
私は自分で取付けをしていないので、たいした事は言えないのですが、
取付けをしたお店の親会社が正規店であればやはりクレームで親会社に取付けをお願いしてみたらいかがですか?せっかく高い工賃を出したのだから!
自分で手を加えるとクレームがきかないかもしれないですからね!
(でしゃばり、申し訳有りません)

みなさんへ
まったくの素人の立場から言わせてもらえれば配線一つ取っ手もやはり恐い物です。間違えれば、本体が壊れるかも知れないし、最悪車じたいを壊しかねませんからね!まったく調べもせずに『教えて』と言うのは問題が有ると思いますが、少しでもここでみなさんから知恵をいただいて、リスクを少しでも減らしたいじゃないですか!初心者がここで、知恵を借りて、少しずつ勉強して取り付けした中から得た知識を新たな初心者に教えてくれれば良いんじゃないかな?みんなの目的は一緒なんだから(自分の車を守る)
初心者にも優しくしてあげてください。(言い方を優しくするとかさ!)
過去ログを読め!じゃなくってさ、過去ログに載ってるよ!の方が初心者も
そうなんだ〜!って過去ログに目を通すかもしれないしさ!!
(長文すみません、出しゃばってすみません、不快に思った方すみません)

10 Aug 08:39:29
・じぇど-ゆうこ

rakuさん>
「516UとLを混同されてると思いますが?」との事でしたが!
B-SPECさん>
「ホーネット+516Uボイスモジュールの組み合わせで、アナウンスを
VIPERモードで鳴らす事は可能なのでしょうか?」
との記載があったものですから?516Uの事だと思い記載してしまいました。私の勘違いでしたらお許しください。
516Lでしたらrakuさんの言われている通り録音するしかないのでしょうね?失礼いたします!

10 Aug 09:46:07
・野うさぎ

syo_riさん、こんにちは。

年式が判らないので不確実だゆうことを前提に読んでいただきたいのですが、

>・ドアロック、アンロックは、ロックはするのですが、アンロックはされない。
>・エンジンスターターは、セルが回り、エンジンスタートするのですが数秒でエンジンが止まってしまう。

これはいずれも車載コンピュータが正常に機能している為だと思います。

>ドアロック、アンロックは純正のキーレスでセキュリティのON、OFFはVIPERのリモコンでしています。

警報装置を使いたいのであれば、字蚋の電装を縁を切った方が良いと思います。この場合かなり機能の制約がありますが、警報機としての機能はほとんど問題ないはずです。

支払済工賃等を惜しんで、ディーラーの修理になるよりは建設的だと思うのですが如何でしょうか。

KUWAさんのレスを参照されることをお勧めします。

10 Aug 09:55:58
・B-SPEC

じぇど-ゆうこさん> 有難うございます。
実は、まだ購入前なもので、取説もなにもありません。

購入時の参考にさせて頂きますね!(^.^)
詳しく、お教え頂いた事に感謝いたします。

見事!セキュリティGETのあかつきには、
また御指導、宜しくお願い致しまm(_ _)m

10 Aug 10:48:32
・TANAKA

セキュリティーの取付は理論的にも作業的にも容易なものではありません。
ステレオやカーナビと同じようなつもりで手を出すべきではありません。
(クルマやシステム構成にもよりますが)

ある程度わかっているはずであるショップでさえ「配線溶かした」とか
「車両側のユニット壊した」ということがあるようです。

ましてや、リレーやダイオード、ネガティブトリガーなどの理論的な部分
を理解していなければ、トラブル発生率はグッと高くなるでしょう。

このへんの理論がよくわかっていない人に「これはどこにつなぐの?」
と聞かれて「ここのこの色の線につなぐんだよ」と単純に教えれば教わっ
た方は進歩もないし、万一教わった情報が間違っていた場合(マイナー
チェンジ等で線色はよくかわります)にはトラブル必至です。

よって、安易に具体的な答えを教えるのではなく、自分で考えるための
ヒントを与えるくらいにしておいた方が「教わる人のため」でもあると
思います。

せっかく勇気を出して聞いてみたのに変な答えしか返ってこないと
「ケチ」って思うかもしれませんが・・・


10 Aug 13:20:47
・スッチ

おかげさまで、無事にバイパーとページャー取付けできました。
ありがとうございました。

取付けに際し、製品に添付されていた日本語説明書のみでなく
詳細取付け日本語説明なるものを、購入(いけないものなのかもしれませんが)
また、ディーラーへは何度も足を運び、配線図を見せてもらったりコピーさせて
もらったりしました。
それでも、詳細説明書には配線箇所の記載間違いがあったりと、ディーラーの図面とにらめっこし、テスターを使いあたりながら、その説明書の見比べていきました。

確かに説明書によって、配線方法も違っていたりと苦労させられたりしましたが、
おかげで、車の配線&仕組みがだいぶわかるようになりました。
どうしても、わからないことはこちらも含め質問させていただきま。
ありがとうございました。また、宜しくお願いします!!

10 Aug 17:35:06
・魯

スッチさんこんにちは、

>おかげで、車の配線&仕組みがだいぶわかるようになりました。

これがDIYの面白い所の1つですね。管理人としてはこういう
展開は嬉しいです(^_^)



10 Aug 20:50:16
・raku

じぇど-ゆうこ さん>
俺の読み間違いです。ご迷惑おかけしました(笑)
休み前でごたごたなもんで…

12 Aug 19:59:54
・たま

こんにちわ!
K9-6(A)を取り付けたのですが・・・・・・
サイレンの音量があまりに大きいため困っています。
k9-6で使用できるサイレンサーで音量がもう少し小さい
ものってあるんでしょうか?
よろしくお願いします。


12 Aug 21:08:09
・TANAKA

たま さん

サイレンの音は「小さいから大きくしたい」というのは難しいですが、
「うるさいから小さくしたい」というのなら簡単です。

サイレンの口に布やスポンジを詰めたり、口をガムテープで塞いでし
まえばいいのです。

サイレンの内部の配線に可変抵抗をかませてボリューム調節可能を
実現することも可能ですが、ヘタなパーツを使うと抵抗が煙を出した
りするのでおすすめしません。

12 Aug 22:27:08
・たま

TANAKAさん

そうですね・・・・・(笑)
やってみます!ありがとうございました。

12 Aug 23:13:38
・吉岡 <yholares@mutt.freemail.ne.jp>

α2000ユーザーです。
昨夜、我が家の集合住宅駐車場で車上荒らしが発生しました。
ライフのリヤサイド部のハメ殺しガラスが割られてました。
運良く私の車は被害に逢いませんでしたが、心配で今晩から眠れません(^^;

そこでα2000に、ショックセンサーの追加
もしくはレーダーセンサーの追加を考えてますが
カスタマイズが必要ですよね?
私は電気、配線関係には詳しく無いのですが
専属メカニック(^^;に、ご教授いただいた内容を伝えて対処する予定です。
メールで結構ですので、是非ご教授よろしくお願いします。

また、LCDリモコン、エンジンスターター付きセキュリティで
各種センサーの追加が容易に出来る機種がありましたら教えてください。

13 Aug 21:07:25
・romeo <hiroki155@mtg.biglobe.ne.jp>

みなさん、こんにちは、取り付けに煮詰まり情報を探してたらここに来ました!どなたかわかる方お答えください。516Uボイスモジュールを付けたのですが、音声がなりません。配線は、間違っていないのですが、オレンジの線のマイナス信号がよく取れないようです、オレンジの線をボディアースに付けると鳴ります。
ここで以前のレスで調べたのですが、リレーを使うといいようですが、ボッシュ(カー用品店で購入)のリレーでバッテリーがあがりませんか?それとオムロンのリレーがいいようですが、販売店がわかりません。また、リレーの配線のしくみ、配線もわかりませんので、どなたかメールをください。宜しくお願いします。

14 Aug 03:10:52
・k@z <aak87540@pop21.odn.ne.jp>

皆さん、はじめまして。
私は最近ホーネットの720Tを平成4年式ルシーダに取り付けしたのですが、
オプションの508Dダブルガードフィールドセンサーの外側センサーが機能せずに悩んでいます。
オプションとして516Lスーパーボイスモジュールを使用し、508Dの外側センサーの出力線(緑)を516Lのドア入力線(緑)に接続しています。
また、516Lのドア入力線は分岐して運転席側のドアランプに接続して半ドアを検出するように接続しています。

現在の状況としては外側センサーが反応する際にフィールドセンサー本体の緑LEDは点灯するのですが、ボイスモジュールから"Intruder alert,door access"の音声が出ない状態で、内側センサーが反応した場合は正常にサイレンが鳴る状態です。
また、半ドアの際の警告音声"Check doors"はちゃんと発音しています。

長い文章になって申し訳ありませんが、情報をお持ちの方がおられましたら、どうかお力になって頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

14 Aug 06:27:15
・セキュリティ

romeoさん
何にどの様に、取付けたとか、じゃないと分かりませんよ!!
>配線は、間違っていないのですが、オレンジの線のマイナス信号がよく取れないようです。
もう一度、じっくり、説明書を熟読しましょう。大事な事を忘れてる可能性があります。

k@zさん
ドア(緑)に接続しても鳴りません。
ボイスの説明書は、持っていますか?
スパーボイスは、基本的に、警告時とかは、喋りません。自分で録音等しなければ。接続する所も、書いて有るはずです。
k@zさんの取付け状況を見ると、かわいそうですが、下手をすれば、セキュリティが、付いていますが、車上荒らしに合うかもしれません。有る事をすれば・・・・

14 Aug 20:41:15
・KEIGO

romeoさん、
メールをとのことでしたが、他の方への情報にもなりますので、こちらにレス
します。
過去ログも読んでおられるようで、たぶん御察しの通りの状況だと思います。
セキュ本体のアーム信号(オレンジ線)と516Uの入力が電気的に適合してい
ないようですね。リレーで解決できます。
> ボッシュ(カー用品店で購入)のリレーでバッテリーがあがりませんか?
あがります。確実に。普通の乗用車用バッテリーだったら二週間持たないん
じゃないかな。アーム中ずっと通電ですから。
オムロン製リレーは、東急ハンズで買えます。秋葉原等の電気街でも見つけ
られるでしょう。ボッシュリレーとは違って、プリント基板に半田留めする
いわゆる半導体部品です。ケースも必要ですし、それなりの防水や安全対策
も考えないといけないでしょう。
でも、リレーと回路の基礎知識は勉強してからの方が良いかと思います。原
理を理解すれば、どのリレーを選べば良いか、どう配線したらよいかが分か
ります。私も必要に迫られて勉強しました。

16 Aug 02:48:49
・おーけー <ncz04680@nifty.ne.jp>

こんばんは。私はランクル100のディーゼルにクリフォードのAG3をDIYで取り付けています。しかし、一年半経過していますが未だにエンジンスターターが使えていません。現在スターターを操作するとIGがONになってしばらくして、セルが回る段階になるとEGルームの方で「カシャン」といって終了してしまいます。今はランクルのIG1,2をAG3のIG2,1に配線してRPMinput-をオルタネーターのL端子から直接とっています。付属のRPMモジュールは使っていません。(どこに使えばよいのかわからないため)回転検出場所が悪いのだろうと思っているのですが、ディーゼルだと特殊な加工が必要なのでしょうか?
 直接でも、一言だけお返事をいただけるだけでも結構ですのでお手をわずらわせるのは申し訳ないのですがこんなバカに何かひとつでもアドバイスをお願いいたします。

16 Aug 11:45:37
・ともゆき <W124_E320@YAHOO.CO.JP>

現在、DIYでSIDEWINDER(7000ESP)+508D+516Mを取り付け問題なく稼働しています。
最近セキュON/OFF時のボイスのみを元々のチャープ音に出来ればなと思っているのですが、可能でしょうか?
ビットライターなるものを使用すれば、チャンネルの確認メッセージや警告メッセージをそのまま残し、
セキュON/OFF時のメッセージのみをチャープ音に変更することは可能なのでしょうか?
御分かりなわれる方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
宜しくお願い致します。

16 Aug 15:53:02
・パリ

さいきん550ESPを付けました。でも僕だけかもしれませんが、リモコンスターターの電波ってかなり弱いと思いませんか?以前使っていたのに比べて全然作動距離が短いです。これはどうしようもないことでしょうか?どなたか良い方法はいないでしょうか?教えてください。

16 Aug 18:51:19
・KEIGO

ともゆきさん、
私のは516Uですが、Dip Swで設定できます。警告のみボイスで、Arm/
Disarmはオリジナルという使い方が出来ます。
取説に書いてありませんか?UとMではその辺の仕様も違うのかな。

16 Aug 20:17:35
・セキュリティ

ともゆきさん。
Mボイスは、どらかにしか、出来ません。
ビットライターが有っても。

16 Aug 23:48:38
・RIN <hayashi@private-garage.com>

吉岡さん
>そこでα2000に、ショックセンサーの追加
>もしくはレーダーセンサーの追加を考えてますが
>カスタマイズが必要ですよね?

レーダーセンサーを追加した場合ですがボイスと組み合わせリモコンには表示させない方法と、ショックセンサーの1段目に入れて標準サイレンで発報・リモコン通知させる方法があります。方法の選択には駐車場などの環境にもよります。結構頻繁になるようなセッティングをする場合はリモコン通知は止めたほうが良いと思います。ここで詳しい配線書いちゃうとセキュリティの意味なくなるんでもし必要でしたらメールでお問い合わせください。

17 Aug 02:52:10
・HARUKI

ハイエースバン・タコメータ無し の場合エンジンの回転信号はドコから取れば良いのででしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。VIPER550

17 Aug 19:22:47
・こおくん

> ともゆきさん
VIPER800ESPと516Mでは、パソコン接続KITで個別に音声の設定が可能でしたよ。恐らく、ビットライターでも同様にできるとおもいますが・・・。

18 Aug 00:09:46
・ともゆき <w124_e320@yahoo.co.jp>

KEIGOさん、セキュリティさん、こおくんさん、レスありがとうございます。
う〜ん。いろいろなお答えがあり...
確かにインストールガイドにビットライター等を使って、
個々にメッセージ等の設定が可能と書いてあったような気もするんですが...
他にも実績がある方いらっしゃいましたら、レスお願いします。
この設定が可能ならビットライターを買いたいと思っていますのでお願いします。
また、ビットライターを貸してくださる方がいればお願いします。

18 Aug 02:31:14
・もろ

550ESPのエンジンスターターで、スタートすると、アイドリング中、スモールランプが点滅してます。
これを点滅、点燈しないように設定はできますでしょうか?
よろしく、教えてください。
お願いします。



18 Aug 02:56:41
・とおりすがり。


ところで、話が変わって申し訳ないのですが、
996TのPC必要条件(FDboot,DOS/V,232C,etc?)や
バージョンUPの必要性などご存知の方は
いらっしゃいますでしょうか?
よろしければご教授ください。



18 Aug 02:57:18
・とおりすがり。


>ともゆきさん
バレットスイッチのみで設定できると思います。
私はこおくんさんと同じく800ESP+516Mユーザーですが、
サイドワインダーの7000とはファームが酷似しています。
と言うより同じ?です。
BasicFeatures1−2(英文説明書26,27ページ)
の設定で可能だったはずです。
ちなみにアメリカでは
パソコン接続KIT(996T)は$45
ビットライターver1.4(998T)$75
ほどで手にはいるようですが
私は持っていません。
($45ならほしい・・)


18 Aug 03:18:14
・とおりすがり。

>もろさん
>550ESPのエンジンスターターで、スタートすると、アイドリング中、>スモールランプが点滅してます。
>これを点滅、点燈しないように設定はできますでしょうか?

学習設定上は不可だったはずです。
(点滅か点灯の切り替えのみ?)
あやふやな助言ですみませんが、
リレーを使用し、エンジン動作中(IGがON時)は
ライトフラッシュ回路に電気がいかないようにすれば
可能かと思います。

ただ、周りへの警告も含めて点灯は必要かも知れませんが・・
(逆に目立つことも確かで、アイドストップ条例に触れる地域では
冷汗物?でしょうか)

管理人様、くどい連続3レスすみません。m(_ _)m


18 Aug 04:45:38
・とおりすがり。

ごめんなさい、ともゆきさん。
音を消すだけと思い込んでいました。
メニューAdvancedFeature2-1(29ページ)にて
bitwriterもしくはPCkitを使用すれば
音が出るポイントで個別にボイス・サイレン・(*OFF)
*armとdisarmでは1−2で設定
が選択できます。(DEIのサイトで確認してきました。)
リモコン別の設定はできないようです。

やっぱり治具が必要でした。
あ’もうすぐ5時・・・。

18 Aug 15:25:59
・とし

はじめまして。現在、VIPER800ESPをインストールしようと思い、マニュアル、車の配線図等を読み準備を進めています。
しかし、Channel(3)の設定(Latch/Latch reset with ignition/timed 30/60/90sec)の方法がよくわかりません。マニュアルには、One Chirp(Default)、Two Chirps(Latch/Latch reset with ignition/timed 30/60/90sec)と書かれているのですが、Two Chirpsの括弧内の設定がわからないのです。どなたか設定方法、および確認方法をお教え頂きたいと思います。
また、あわせてすべての設定の初期化方法などあるようでしたら教えてください。

18 Aug 22:35:15
・J&Y

としさん
メールアドレス記載していただければ直接アドバイスさせて頂きますが?
お気が向きましたらアドレス記載してみてください。

18 Aug 22:35:50
・B4大好き

皆さん、こんばんは。
今回はミレニアムFXについてお聞きしたく書きこみしました。
私は、今年1月にプロテクタイーストさんにクリフォードIG9000
とミレニアムFXを取り付けてもらったのですが、イースト店さんの説明
では、ミレニアムFXは、オムニ(ショック)センサーの警告ゾーン(つまり
軽いショックを与えた場合に反応するゾーン)は通報しないとのことで、私の
ものも、警告ゾーンはIG9000自体はプーという音を発しますが、FXに
は通報されません。(ユーザーガイドを読む限り通報するはずなのですが)
ミレニアムFXを装着されている方で、お分かり(それは配線ミスだとか、いや
私のもそうですとか)の方いらっしゃいましたら、教えてください。

19 Aug 00:03:29
・とし <toshi7406@yahoo.co.jp>

J&Yさん、アドバイスありがとうございます。
メールアドレスは上記の通りです。
よろしくお願い致します。

19 Aug 00:14:54
・織田

B4大好きさんこんにちは。
それは、クリフォード側に警告の出力が無いからだと思いますよ。
確かクリフォードはデジタル?方式か何かで一本の線で
警告と警報の出力を兼ねているから配線できないのではないでしょうか?
バイパー等は振動センサーやレーダーセンサーに警告と警報の2本の線がありますので、その違いだと思います。
配線ミスではないと思いますよ!


19 Aug 00:59:09
・もろ

とおりすがりさん。よくわかりました。
ありがとうございました。

19 Aug 11:08:14
・プロテクタ水谷 <info@pro-tecta.com> http://www.pro-tecta.com

B4大好きさんへ
PRO−TECTAの水谷です。
こちらの掲示板は内容が濃くて、みなさんかなりの知識や技術をお持ちの
ようなので私たちのセキュリティーに対する探求姿勢もいつも刺激されています。

ミレニアムFXの通報条件の件ですが、織田さんの書き込みの通りです。
クリフォードのインテリガード7000(コンセプト200)よりも
上位の機種(9000も含みます)と組み合わせた場合は
警告の通報は行いません。
クリフォードのセンサー制御はアナログ電圧で行っており、
FX側で信号を直接取り込むことが出来ないため
本体側での制御結果を基に通報動作を行っているためです。

他のセキュリティー(例えばスマートガードシリーズなど)の場合は
警告音も通報させることが可能で、これが取説に載っている内容と
なります。
取説の表記がもとで誤解を招いてしまったようで
申し訳ありませんでした。

以上、御参考にしていただければ幸いです。

これからもよろしくお願いします。

20 Aug 13:03:48
・B4大好き

プロテクタの水谷社長さん、織田さん、ご回答ありがとうございました。
プロテクタさんは直接問合せもさせていただいてありましたので、二重に
ご回答いただき申し訳ありません。
クリフォード中位機種以上には対処方法がないということですね。
 ドアによるバンピングが通報されないとすると、オムニセンサーの警告
ゾーンによる警告音は近くにいるとき以外は判らないので、警告ゾーンの
感度を下げた方がよいかも(私が弱めに感度を再調整したのですが)。
(このまえ花火の音と近くに落ちた雷で警告ゾーンが反応してしまいまし
た。)ちなみに某正規販売店で妻の車に取り付けてもらったクリフォード
の方はどちらも反応しませんでした。

20 Aug 23:17:55
・霧隠 <shimotai@aa.mbn.or.jp>

いつも参考にしていただいてます。
この度、516Lを現在インストールされているF2000に繋ごうと
回路図とにらめっこですが・・DEI製品を主体に作られてるようで
F2000にエンジンスターター、ターボタイマー関連は一筋縄でいかないようで
リレー3個(オムロン製12V/10A)を秋葉原で買ってなんとかいけるかな??
そこで、ふと思ったのですが、F2000のスターター出力の線からリレーの
コイル側に繋いで-出力を作ったのですが・・・・よく考えたらスターター
出力線からは30Aという電流が流れ、このオムロン製のリレーではやばいかな?
と感じています。この手のタイプのリレーを使用したことがないので・・・・
心配です。よろしくお願いします。

21 Aug 00:29:52
・魯

霧隠さんこんにちは、

スターター出力線は30Aまで流しても大丈夫ということで
あって、つないだものに必ず30A流れる訳ではありません。
スターターの出力とアースの間にリレーのコイル(定格12V)を
繋ぐぶんにはリレーが壊れるようなことはありません。

ただし、これだとエンジンキーでスタートした時もリレーは
オンするので516Lがお話しします。また、車種によっては
スタート線をニュートラル検出と兼用していて、ここにリレーを
接続するとECUが誤動作することもあります。(私はレガシィで
失敗しました(^^;。)

お書きになった内容を読むと、まだ接続した時の電流の流れ方の
イメージが不完全なようです。実際の接続作業はもう少し検討を
重ねてからすることをお勧めします。リレーを使うと大電流を
流すことができるので、誤接続の際の被害も大きくなりますから。

21 Aug 12:31:15
・魯

霧隠さん、追加情報です。

F2000には2ndIG (-)200mAhというのがあるそうで、これを使うと
エンジンスタートの検出には便利かもしれません。ただし、ターボ
タイマー動作時にも出力されるので何らかの工夫が必要になりますが。

21 Aug 12:33:21
・ガラガラ <smurakami1@mac.com>

はじめまして、Viperを取り付けて一ヶ月程になる者です。今日は教えて頂きたい事がありまして書き込みさせて頂きました。

自分は600ESP+516Lをつけています、最近ELディスプレイ 620Vを購入し、取り付けようとしたのですが、思っていた配線では光ってくれず、配線をどこにつないだら良いのかが分かりません。
よろしければどなた様か、お教え願えないでしょうか?

21 Aug 13:18:42
・raku

単純に連動させるだけなら、620Vの赤を12V、黒をオレンジ線です。
失敗談も、みんなの参考になるので、よかったら教えてください。
赤、黒逆にでも繋いじゃったのかな?

21 Aug 13:26:24
・ニシキヘビ

H1ハーネスのオレンジ色の配線(スターターキルリレーを取り付けている場合は、ダイオード必須です。)のダイオード(向きに注意!)を取り付けた本体側に620Vの黒色を接続し、620Vの赤配線は、常時+12Vを供給出来る配線に接続すれば、セキュリティの武装開始をすると同時に620Vはフラッシング作動し始めると思います。

21 Aug 13:53:34
・Takkei <takkei23@hotmail.com>

はじめまして!Takkeiです。

このたびDIYでK-9SIXを取り付けました、それでもなんとなく不安で、
Millennium SFを購入したのですがそこで質問です。
まだMillennium SFは手元に届いていませんがこのページャーとK−9の
接続はK−9についているページャーとの接続ポートの利用だけで可能な
のでしょうか?またそのためのケーブルは同梱されているのでしょうか?
K-9-SIXとMillennium SFで同様の取り付けをした方々の情報をお待ちし
ています。

よろしくお願いいたします。


21 Aug 16:11:23
・ガラガラ <smurakami1@mac.com>

raku様、ニシキヘビ様早速の御解答ありがとうございます。早速今晩やってみます。(^o^)

さてさて、私の間違えた配線方法とは、Viperを取り付ける時に付けた赤いLEDのハーネスに割り込みをさせたのです。単純に、セキュリティーの効いているときに電気が流れるハーネスに割り込みをしたらよいのかな?と思いそうしました・・・ (+_+) こんな無知な私に、親切に御指導ありがとうございます。

これからここの掲示板、過去ログなどを使わせて頂き勉強します。

ありがとうございました!!

21 Aug 18:31:17
・TANAKA

ガラガラ さん。

電装品を自分で付けようとするならもう少し基本的なことを理解してから
手を付けることをおすすめします。

あと、テスターを使っての配線のチェックもしていないのではないでしょ
うか?
テスターを当てれば電圧が異なることにも気付いたはずです。

今回の場合は「作動しないだけ」でしたが、次に何かトライしたときには
重大なトラブルになるかもしれません。

DIYの場合はミスは全て自分の責任。
失敗しながら進歩するのもいいですが、「勉強代」が高く付かないように
あらかじめある程度勉強しておいたほうがいいと思います。



Takkei さん

K-9のページャーポートはオメガのページャーユニットをつなぐため
のものですので他の会社の装置はつなげないはずです。


21 Aug 20:19:12
・パリ

550ESPに516Lを付けていますが、警告・警報って自分で録音しないとダメなんでしょうか?また何か方法がありましたら教えてください。できたら日本語がいいです。ネット上でボイスソフトを探しましたがいまいち見つかりませんでした。
よろしくお願いします。

21 Aug 20:56:09
・Vision

皆様、初めまして。
私は’99 サターンに「600ESP + 551T + 516L」を
取り付けています。

先日、551TとELディスプレイを取り付けたのですが以下の様な症状が出て
しまい、原因が分からないので是非アドバイス頂きたいと思い書き込みさせて
頂きました。

551Tの方は、エンジンスタート時に動作確認のスモール点灯が全く作動して
くれませんでした。
きちんとスモールの配線にかましたのですが・・・多分配線が間違っていると思い
ます。ちなみに接続の方は・・・

551T側「WHITE(−)Light Flash Output」
  車両側「スモールWHITE配線(VIPERのライトフラッシュ配線に
      割り込ませています)」

同士で繋いでいます。

また、ELディスプレイの方は以下の様な症状が出てしまいました。

1.LEスキャナーを接続した途端、キルリレーが振動し「ブーン」と音を
  発する。

2.セキュリティーOFF時に、すでに「ボヤーッ」と薄くではあるが、かすか
  にLEが点灯してしまっている。(点滅はしていない)

3.セキュリティーをONにすると、正常に点滅してくれる。

前回も全く同じ症状が出て、放っておいたらLEがいつの間にか死んでいま
した(><)。

・・・接続も、LEの「赤」を常時電源に、LEの「黒」をVIPER・キル
リレー間のオレンジの配線に繋いでいるのですが・・・もしかしたら間違って
いますでしょうか?
もし、間違っているとしたらLEの「黒」側の配線が間違っている気がします。

もし、原因がお分かりの方がいましたら是非アドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

21 Aug 22:31:56
・とおりすがり。

Vision さん、はじめましてとおりすがり。と申します。

551Tの件は今すぐ分りませんが、
ELディスプレイのほうは電流の逆流かと思います。
ダイオードをおつなぎでしょうか?
(インストールマニュアルのオレンジ線の項目に載っていると
思いますが、リレーから600の方向にダイオードを使用します。
アクセサリー類はダイオードと600の間から取ります。)

600ESPのオレンジ線はセキュON時にアースに落ちます。
そのときは電源から620をとおりアースにつながります。
正常に点灯します。

しかしセキュOFF時には、電源よりやってきた電流が620を
通った後、キルリレーを通してIG回路へ流れてしまいます。
当然、620を通る電流は小さくリレーを完全には動かせません。
そのためブーンと音を出してしまいます。
また、IG回路の電圧降下で620に中途半端に
少ない電圧しかかかりませんので、暗くしか点灯しません。

あと、リレーに流れる電流が変化するとき(IGのON-OFF時など)
コイルの両端に大電圧が発生して620を破壊したのかもしれません。

あくまでも推測の域を出ませんので、参考になるか分りませんが・・
長文失礼しました。

戻る