2001年12月のログ


01 Dec 00:31:42
・こおくん

うん さん

私は、英語力の無い方はサポートできない方から購入しないほうがいいと思います。
オークションにはQ&Aもあるのですから、サポートの有無も聞くことができると思いますし。
電気の知識のある方は英語がわからなくても何とかなるとおもいますが・・・・・
パソコンがあってインターネットに接続しているのなら翻訳ページで
翻訳するという手もあります。
この掲示板で回答が少ないのは、あまりにも他力本願でなおかつ同じような
質問ばかりだからではないでしょうか?

01 Dec 08:12:15
・プリン <chm10310@hkg.odn.ne.jp>

返信遅くなりましたが魯さんありがとうございます。取付に関しては自分で行うつもりです。情報をこれからも集め慎重に探してみるつもりですのでこれからもよろしくお願いします。

01 Dec 11:59:26
・shi-no-bu@webtv.ne.jp

Y&Jさんこんにちは、親切にいろいろありがとうございます。 メールアド入れておきましたので、よろしくお願いいたします。

01 Dec 12:23:04
・ハルジ

個人的にはメールで回答とかって好きでないですね。
配線の色程度なら、隠すほどのことでもないし。
ショップの方は嫌がるだろうけど…

同じ質問が来るし、当人同士しか結果が見えない。
つまり、オープンな掲示板の意味が無い…

う〜ん。相変わらずボイスと550だ。



01 Dec 17:44:08
・オデ乗り

以前から何回か話題になっていますが。私も過去に話題を提供しましたが・・・
ここでは、初心者を排除するしか方法はないとおもいます。

以前から思っていましたが、この掲示板は初心者に厳しすぎます。
私自身も、はじめは自分なりに色々調べて、それでも分らない事があったのでここで聞いてみたら、今回のような初心者排除的な書き込みがありました。しかし、J&Yさんに助けられ何とか取付ができ、今では数台の車に取付しました。
誰もが最初は初心者です。初心者のときはなにを聞いていいかも分らないものです。親切に教えてあげるべきだと思いますが。

01 Dec 17:58:39
・ネコパンチ

J&Yさんハルジさん始めまして。
私から見て特にJ&Yさんの行動には問題ないと思いますよ。
質問が有るたびにこんな長い回答、確かにBBSとしてはキツイですね。(^-^)
何せ、質問は2〜3行ですから・・・(見逃しますね)
一人一人知識が魯さんのBBSを支えています。(勿論、我々も勉強になりますし)
J&Yさんにはボランティアをしているのに予期せぬ事態でしたが、是非、腐らずに
投稿して下さい。

オープンな掲示板(此処は有名ですよね)だからこそ、他の方にも気を使うべき(考慮)理由があるのでしょうね。

何時もこの話題ですが、質問される方はネチケット以前にヤフーや海外通販におけるリスクとDIYにおける全ての責任を十分把握すべきでしょうね。
安易な質問には「過去ログ見てある程度勉強してからもう1度質問してね」位で良いんじゃないかな? 少しは困ってくれないと「自分の為」にならないからね。

確かに結果が分らないと過去ログデーターとして貧弱にはなりますが、
あまり膨大過ぎますと魯さんがパ二パ二になりますので「適当」で良いのでは。
(^-^)みんなボランティアなんだから。

01 Dec 22:06:50
・ぺったん <pettan@mb.dreammail.ne.jp>

今回、日産エルグランドV6ガソリンに550ESP+516Lを取り付けようと思っております。どなたかこの車両に取り付けされた方、もしくはこの車両に詳しい方いらっしゃいましたらお聞きしたい事があるので宜しくお願い致します。


01 Dec 23:46:43
・魯

申し訳ありません、不本意ながら投稿を一つ削除させていただきました。

VIPER550の取り付けに関するものですが、DEIの著作権侵害の可能性が
ありますので、残しておくのはまずいと判断しました。ユーザーに
とっては有益な情報なんですが、申し訳ないです。

02 Dec 00:12:16
・魯

皆さんこんにちは、

DIYに関する情報の扱いとして考慮しなければならないことが
いくつかあります。

(1)車、セキュリティ装置等を壊さないこと
  掲示板のやりとりだけでは、これを完全に避けることは
  難しいので、初心者といえどもそれなりの理解を要求さます。

(2)セキュリティ上公開できないこと
  本体の取り付け位置や配線の取りまわしは公開しない方がいい
  ですね。

(3)知的所有権
  英文マニュアルの場合、和訳があれば皆さん幸せになれるのですが、
  それは著作権侵害になってしまいます。

このような制限があるので、掲示板でできることはどうしても限定された
物になってしまいます。2ch.netのように何でもありという方法もあるの
でしょうが、ここはこれらについて十分に考慮した場でありたいと思って
います。痒いところに手が届かない部分もありますが、それはここの限界
だということで、御了承ください。

それから、初心者に厳しいということですが、私はそうは思っていません。
転ばずに自転車に乗るようになるのは無理なのと同様に、セキュリティの
取り付けにもそれなりの覚悟が必要だと思うからです。簡単に質問して
厳しい答えをもらったり回答がないからと言って、諦めなければいいだけ
です。

あと、「はじめての方へ」や「よくある質問と回答」を読んでいないと
思われる質問に回答がないのは仕方ないことでしょう。

02 Dec 02:06:49
・ひでぼー <murakami@watv.ne.jp>

はじめまして。困ってることがあります。どなたか助けてください。
RA−3のオデッセイにホーネット725Tとフィールドセンサー508Dとボイスモジュール516Uを取り付けたのですが、ドアロック(セキュリティーON)と同時にパーキングライト出力でハザードが点滅するはずなのですが、点滅しません。その他の機能は問題なく使えるのですが・・・
 パーキングライト出力の配線は説明書どおりリレーを使い、リレーへの入力は、ホーネットからの出力線(−)→12V常時電源(+)で、出力は12V常時電源(+)→ハザードスイッチの裏のテスターで調べた線に繋ぎました。
操作時、リレーはカチカチと音が鳴って動作してるのですがハザードが点きません。しかもドアロックも作動しなくなってしまいました。それなので、その配線は今切り離してあります。そうするとドアロックもします。
どこが、悪いのか分からない為、非常に悩んでおります。どなたか宜しくお願い致します。

02 Dec 07:35:05
・エス

ひでぼーさん。

まず、車両配線図を手に入れてくださいね。
憶測で作業すると大切な車を壊しかねないです。

おそらくハザードスイッチに線が2本来ていて、そのどちらかが常時プラス、
他方がアースということになっているのではないかと思います。
つまり、プラスの線をアースすることによってハザードが点滅するので、
>で、出力は12V常時電源(+)→ハザードスイッチの裏のテスターで調べた
>線に繋ぎました。
ではなく、ハザードスイッチの常時プラスの線をアースするようにリレーをつなげ
ば良いと思います。
車を購入したディーラーなら車両配線図をコピーさせてもらえると思うので、確認
してから作業してくださいね。
では。

02 Dec 08:07:34
・こおくん

エスさん、ひでぼーさん

ハザードコントロールは車両により2種類あります。
一般的な、ウインカーリレー(ハザードリレー)を使用しているタイプと
ハザードコントローラを使用しているタイプです。後者は最近の車両に
たまに採用されているみたいです。
まずは、上記どちらの方式を採用しているか見極める必要があると思います。

エスさんの接続法は、後者の場合です。
しかし、ハザードコントローラーがすべて(-)コントロールであるという保証はないので
闇雲に+12Vがあるからといってショートさせてはいけません。
まず、ハザードスイッチをONにしてみてその端子の電圧が変化するかを確かめましょう。
スイッチON時に+12V常時電源側が0Vに落ちれば、(-)コントロールです。
もし、0V側が+12Vになれば(+)コントロールですので0V側を+12Vに鳴るように配線する必要があることになります。

ハザードコントローラー装着車で(-)コントロールの場合は(殆どの場合)リレー不要でセキュリティの(-)出力を直接接続可能です。
これも念のためにハザードコントローラーの入力電流が200mAに収まっているかを
テスターで確認する必要があります。これができない場合はリレーを使用するほうが無難です。


一般的なウインカーリレーを使用したタイプではハザードスイッチには6本〜8本ほどの配線が接続されています。
常時電源と、ウインカーリレーへの電源出力と、ウインカーリレーから左右バルブへの出力です。
この場合はリレーを2個使用してハザードスイッチ部分の常時電源とバルブ出力をリレーの接点で
ショートさせるように配線します。本来ならば、リレーのNC接点も利用してリレー作動時には
ウインカーリレー側に+12Vが流れないようにすれば安心と思いますが、いままで問題は発生していません。
(おそらく、ウインカーリレー内部の制御回路は自分自身がだす+12Vに絶えるようにできているとおもいます)
この接続の場合、リレーの常時電源はかならずハザードスイッチ部分からとってください。
セキュリティシステムの+12Vからとったりすると電流不足で誤作動したり、
セキュリティシステムのヒューズが飛んだりします。


これらの接続法は過去にこの掲示板で何度かみた記憶がありますので
過去ログも参照してみてください。



02 Dec 09:42:57
・エス

こおくん、こんにちは。

「私の車の場合」という注釈が必要でしたね。
というか、自分の車の配線図を見たらこのようになっていたので、他の車のそ
うかなと。
しかし、車両配線図は基本だと思うので、掲示板で得た情報は確かめてから作
業してくださいね。>ひでぼーさん

皆さん、これからもよろしくお願いします。


02 Dec 19:25:02
・ひでぼー <murakami@watv.ne.jp>

エスさん、こおくん(さん)大変お世話になりました。とても参考になりました。本当にありがとうございました。
エスさんに教えて頂いたとおりディーラーに行って配線図を聞いてきました。
マニュアルで調べてもらったのですが、混んでて忙しかったようで後で電話でコネクターの裏の配線を教えてもらえるとの事でした。
自分の車はウインカーリレー(ハザードリレー)を使用しているタイプのようなのですが、こうくん(さん)に教えて頂いた、
>リレーを2個使用してハザードスイッチ部分の常時電源とバルブ出力をリレーの接点でショートさせるように配線します。
というのが自分の知識不足でよく分かりませんでした。リレーを2個使用して、リレーの出力2本から+12Vを左右ウィンカーへの線へ流れるようにすれば良いのでしょうか?そうすると車両に元から付いてるウィンカーリレーというのは通さずに繋げれば良いんですね。
全くの素人でしかも知識不足で申し訳ありませんが何とか宜しくお願いします。

05 Dec 00:36:46
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

ひでぼー さん

ハザードを点滅させるにはリレーを次のように配線してください。
セキュリティシステムからのライトフラッシュ(-)は2個のリレーの
コイルの片方(85)に接続してください。コイルのもう片方(86)は
ノーマルオープン(87)に接続してください。
それぞれのノーマルオープン(87)はハザードスイッチの
+12V常時電源に接続してください。
(これで+12V常時電源はそれぞれのリレーの86と87に接続されます)

片方のリレーのコモン(30)はハザードスイッチの左ウインカー出力へ、
もう片方のリレーのコモン(30)はハザードスイッチの右ウインカー出力へ
接続してください。

つまり、セキュリティのライトフラッシュ信号で2つのリレーが同時に作動し
リレーが作動中は87に接続された+12V常時電源が30に流れてウインカーを
点灯させます。

もし、ウインカーリレーに+12Vを流すのが不安であればハザードスイッチ
からウインカーバルブへの配線を切断してリレーのノーマルクローズ(30a)に
接続してください。こうすればリレーが作動中は純正のライン
(ウインカーリレーからウインカーバルブ)が切断されます。


好評の激安セキュリティが再入荷しました。
セキュリティの取り付けをお考えの方は是非ご覧ください
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

05 Dec 11:00:47
・ひでぼー <murakami@watv.ne.jp>

こうくん(さん)
非常に親切に丁寧に教えていただきありがとうございました。おかげさまで解決いたしました。なんとお礼を言えばいいのか・・・分からないくらい感謝してます。
ディーラーで聞いても分からないなど言われ途方に暮れていた所でした。本当に本当にお世話になりました。
今気づいたのですが、私の725Tはこうくん(さん)から売って頂いたみたいです。再入荷のお知らせのアドレスで見てみたら自分が売っていただいた人だったので・・・ちょっと不思議な出会いで驚きました。
その節は大変お世話になりました。非常にお安く売っていただき、大変助かりました。また何かあったらオークションの方でも宜しくお願いします。
この度はありがとうございました。

05 Dec 18:17:29
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

ひでぼー さん

解決してよかったです。購入していただいた方とは思いませんでした(゜o゜)
直接メールでお問い合わせいただいたほうが早かったのでは・・・?(笑)

05 Dec 18:54:06
・Shin-G <take402@yahoo.ne.jp>

viper800を現在使用中です。しかしいつからか、スターターキルが動作していないのです。arm中にキーONでき、エンジンまでかかってしまうのです。
これはDIYでなおるのでしょうか?セキュリティの意味が薄いので詳しい方教えてください!
また、セキュリティONでハザード点滅させるのは こうくん さんのレスで出来るのでしょうか?
お願いします

05 Dec 19:45:32
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

Shin-G さん

スターターキルが最初正常に動作していたのであれば、リレーの故障か
本体の故障か、配線の異常(全部ですね・・・・・)だと思います。
ハザードは先に記載した方法でできますが、VIPER800の場合は
ライトフラッシュジャンパを(-)にしてください。


※DEIの725Tを激安¥9,999で販売中です。
 日本語取り付け説明書もついていますので安心です。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

05 Dec 19:55:15
・Shin-G <take402@yahoo.ne.jp>

こおくん さんレスありがとうございます
最初は正常でした
リレーの故障かどうか見つけるのはどうすればいいのでしょうか?
ライトフラッシュジャンパ?とは何でしょうか?
なにぶん初心者なもんですいません

05 Dec 21:04:05
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

Shin-G さん

電装に強くなければ、原因を追い込めません。
リレーのコイルに電圧がきているのに、リレーが作動しないか
リレーが作動しているのに接点に電流がながれない
(ノーマルクローズの場合は、電流が途切れない)のであれば
リレーの故障です。リレーのコイルに電圧が来ない場合は
本体の故障か配線が断線しています。
上記の意味がわからなければ自分で作業するのはあきらめて
ショップに持ち込んだほうが無難だと思います。

ライトフラッシュジャンパは、本体にあるショートスイッチです。
VIPER800はライトフラッシュの出力極性をそのジャンパで
変更することが可能になっています。

05 Dec 21:17:16
・Shin-G <take402@yahoo.ne.jp>

こうくんさんありがとう
とりあえず元電気屋なのであとはやってみます
電気の知識はあっても、VAIPERに関する知識が無いもので・・・
感謝します。

05 Dec 21:24:44
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

Shin-G さん

電気屋さんでしたか。それなら安心ですね。
スターターキルリレーは、イグニッションONの時のみ作動するように
なっています。ですので、リレーのコイルの電圧を測るときはイグニッションを
ONにしてから測定してください。
2世代くらい前のVIPERはスターターモーターが作動するときだけ
リレーが作動するように配線指示があるものもあります。



06 Dec 00:13:46
・kaz

こん○は クリフォードを先日インストールしましたが、オプションのレーダーセンサーも追加しようかと思っています。ネットでいろいろ探してみると雨の滴にも反応するようなことがあるらしいですが、レーダーセンサーを入れている方、どうですか? 教えてくださいm(__)m

06 Dec 00:44:19
・Shin-G

またまたすいません
ディップSWの設定法を教えてください。
どこがどの機能とか・・・
お願いします
ちなみにVIPER800ESP+ボイス+ショック&レーダーセンサー付です。

06 Dec 01:04:28
・Shin-G

またまたすいません
ディップSWの設定法を教えてください。
どこがどの機能とか・・・
お願いします
ちなみにVIPER800ESP+ボイス+ショック&レーダーセンサー付です。

06 Dec 07:44:00
・こおくん

Shin-G さん

インストールガイドに記載されています。持っていないのですか?
http://www.directed.com/guides/Igs.html

06 Dec 14:42:06
・Shin-G

ありがとう
さっそくDLしてみます
いつもすいません

06 Dec 21:35:58
・とし

Kazさん

はじめまして。
レーダーセンサー、私も付けているのですが、水がガラスを伝わると反応することがあります。ごく狭い駐車場に駐車する場合や、天気等シチュエーションに応じてセンサーをON/OFFするしかないです。使い方によって、かなり有効なものだと思います。調整さえきちんとすれば、車の隣を素通りしたぐらいでは反応せず、覗き込んだ場合に警告を出すことが出来ますよ。

06 Dec 23:31:22
・ブッツ

初めまして。どなたか教えて下さい・・・。パイソンの1500ESPをDIYで取り付けしたんですが、取り付けた数週間は良かったんですが、先日とある事情で一旦メイン電源のコードを外さなくてはいけなくなり一度外してまた接続をした途端に、一定間隔でサイレンが鳴ったまま止まらなくなってしまいました・・・。恐らくセキュリティーONの状態のままのようです。(ショックセンサーやドアトリガに反応してるようなので。)しかもリモコンも受付なくなってしまいとても困っています。強制的にユニット本体をリセットする方法も分からず(あるのでしょうか?)改めてリモコンを登録することも出来ずに困っています。どなたかお助けを。

06 Dec 23:33:18
・ブッツ

初めまして。どなたか教えて下さい・・・。パイソンの1500ESPをDIYで取り付けしたんですが、取り付けた数週間は良かったんですが、先日とある事情で一旦メイン電源のコードを外さなくてはいけなくなり一度外してまた接続をした途端に、一定間隔でサイレンが鳴ったまま止まらなくなってしまいました・・・。恐らくセキュリティーONの状態のままのようです。(ショックセンサーやドアトリガに反応してるようなので。)しかもリモコンも受付なくなってしまいとても困っています。強制的にユニット本体をリセットする方法も分からず(あるのでしょうか?)改めてリモコンを登録することも出来ずに困っています。どなたかお助けを。

07 Dec 00:33:05
・ぺったん <pettan@mb.dreammail.ne.jp>

一つ質問があります。
バイパー550ESPのスターターキルリレーの黄色線って
みなさん何処につないでますか?。

07 Dec 00:39:37
・BG5Z

初めまして。BG5Zと申します。
今度、α2000を着けようと思っていますが
近所ではあまり被害がないのと、部屋から見れるので
ハーネスを使おうと思ってます。ところがHPで見ても
詳しい車種別リストがないのでわかりません。
どなたか、レガシィ(BG5)で取り付けた方がいましたら教えてください。
また、機能としては全て作動可能でしょうか?(連動ハザード、ドアロック等)
キーレス対応車です。宜しくお願いします。

07 Dec 00:46:47
・魯

ぺったんさんこんにちは、

Install Guideはお持ちですよね?
スターターキルリレーの黄色はPRIMARY IGNITIONにつなぐように
書いてあります。はやい話がイグニションラインです。ただし、
車種によってはイグニションは2系統あって、片方はスターターを
回した時に0Vになってしまいますので、こちらを使ってはいけ
ません。

07 Dec 00:51:44
・魯

BG5Zさんこんにちは、

車種別ハーネスについては販売元に直接問い合わせるのが確実
迅速だと思います。BG5なら連動ハザード、ドアロック等の
機能は全てインストール可能です。ただし、ターボタイマーに
ついては他の物が付いていると干渉してしまい、うまく動作
しないことがあります。

# 私はBH9ですが、配線は似たようなものです。

07 Dec 03:00:08
・kaz

としさん、レスどうもです〜。装着している人の生の声が一番参考になりますm(__)m
とりあえず今週末にでもお店に行って相談してみます。

07 Dec 09:12:21
・BG5Z

魯さん初めまして。
お返事ありがとうございます。
さっそくメーカーに問い合わせてみます。
そこで、また質問ですが、正規販売店がいくつかありますが
どこのがいいのでしょうか。
今までの掲示板を見るとお店によって日本語の取説の内容が若干違うようなので。
よろしくお願いします。

07 Dec 11:43:16
・シンちゃん

こんにちは、ご無沙汰してます。
ご存知かもしれませんがこんなショップを見つけました。
アメリカロサンゼルスのショップですが日本語のページもあり日本からの注文にも対応してるようです。
New Wave Sound
http://www.newwavesound.com/

07 Dec 15:38:33
・お節介者!

ブッツさん、アースライン(ボディーアース)がきちんと取れていないとそのような症状が出ます。確認して見ましょう!

07 Dec 19:27:26
・ブッツ

お節介者!さんへ

アドバイス有難う御座います!ひとまず配線をもう一度チェックしてみます・・・。

08 Dec 01:48:49
・カーセキュリティMASTER

エンジンスターター付きのセキュリテーを自分で装着したのですが、
どうも動作がおかしいのです。追加で508Dを装着したのですが、
車に近付くとロック解除され、ドアを開けるとするとエンジンが始動して
しまいます。便利と言えば便利ですが、これでは逆セキュリテーです。
今はバッテリー端子を外すことで対応しています。
こんなことにならないようにDOITYOURSELFする人は
気を付けて下さい。

08 Dec 08:48:16
・ばうばう

人の心配してる場合じゃないような・・・

08 Dec 10:30:08
・お節介者!

カーセキュリティMASTERさん
ちなみに、逆セキュリティは何を取り付けなさっているのでしょうか?
(参考にしたい?)お力になれればと思いますので!お教え下さい。

08 Dec 17:33:02
・ブッツ

お節介者! さんへ

先日はアドバイス有難う御座います。
やはりボディーアースもキチんと取れている(と思います。)
ユニットに電源を通した拍子にこのようにセキュリティーが勝手にONになったり
リモコンの登録がすべて飛ぶといった事象はあるんでしょうか?
どこかで極端な電圧降下のままArmにすると暴走するとか云々っていう話を
聞いたことがあるのですが、試しにバッテリーの電圧を測ってみたんですが
こちらも異常ないようです。ユニットが本当に壊れたかどうかという決定的な
判断基準などご存知であればお教え下さい・・・。夜も眠れません。

08 Dec 18:58:05
・困ってます。

皆さんはじめまして。いつも拝見しています。私クリフォードアロー3にスマートサイレン、デュアルショック、デュアルレーダーをつけて2年になりますが、半年前から時々リモコンが効かなくなりだして、(最初は月に一回程度が今はしょっちゅう)デコールさんやお店に相談するんですが、今まで聞いた事もないそうで、どうも頼り無いんです。お互い言う事がマチマチで。何か有った時でも安心だと思い正規販売店を選んだんですが。また、お店では症状が出ないんです。あと、アンチコードグラビングってどんな仕組みなんですか?宣伝では、毎回何かが変わるから二度と同じのを受信しないとか書いてますが、ひとつ目のリモコンでオンにしてもう1つのリモコンでオフに出来るのですがそんなもんですか?
販売店ではそれ(ACG)が無線等の影響で作動すると一切リモコンを受け付けなくなるからではないか、とも言ってます。正規店といっても他店に聞くといやがられるので。長文申し訳ありませんでした。アドバイスいただければ幸いです。

09 Dec 00:02:34
・窃盗団撲滅隊

困ってます。さん はじめまして

考えられることとして
アンテナの老朽化 が考えられます(一部のうわさですが)
もし 紫外線等が直接影響を及ぼすフロントガラス等に
設置してあるのであれば十分考えられます。
ちなみに私の場合は2年になりますが電池を新品に換えれば
復活してます(^○^)

09 Dec 00:05:03
・ひろくん <jusintorei@anet.ne.jp>

皆様はじめまして。過去のレスをいろいろと拝見させていただきました。ですが素人のためなかなか理解が難しいです。そこで諸先輩方の知識をお借りしたく書き込みをさせて頂きました。前期ステージアにVIPER600ESPを取り付けようと思うのですがメインハーネスと8Pリレーハーネスの接続先が良く分かりません。これらは全て割り込ませる方式なのかエレクトロタップ等を用いて分岐させるのでしょうか?ご教授していただける方宜しくお願いします。

09 Dec 06:26:58
・エス

ただ今セキュリティをつけたばかリで、ショックセンサーの感度調整中です。
私の場合、集合アパートの駐車場なので、本警報の感度は相当下げましたが、
警告はある程度強めに叩けば鳴る程度に設定してあります。(これはアパートに
小さな子供が沢山いるので、ちょっとあたっただけで鳴り出すと、やはり近所の
目があるので、ある程度強く叩かないと鳴らないくらいに感度を下げています。)

しかし、セキュリティの導入にあわせたかのように隣のオデがマフラーを換えて
くれまして、昨日朝6時半ごろオデの爆音(重低音)にあわせてセキュリティが
警告のサイレン(本警報じゃない)を鳴らしていました。

やかましい暖気中は警戒解除して暖気が終わって静かになってきたころ再び警戒
モードに戻しましたが、暖気中のやかましい重低音にはショックセンサーが絶え
られずに反応するので、仕方なしに警告時の感度を少し下げました。
今では相当強く叩かないと警告音が鳴らないので、感度調整に少々不満です。
セキュリティを導入している方で爆音車に対してどの程度反応しますか?


09 Dec 09:51:12
・KEIGO

エスさん、
車のサイズはどのくらいですか?中型車以上では、付属のショックセンサー
1つだけでは最適な感度調整は不可能だと思っています。
少なくとも2つ、前後対角線上に配置し、各センサーの感度は控えめに設定
すると、叩いたときの感度は確保しつつ爆音での誤動作がだいぶ減ります。
でも、隣に止めた爆音車という状況では、どんなことをしてもダメかもしれ
ませんね。ショックセンサーにとっては、爆音もドア当ても同じ空気の振動
ですから・・・。
しかし、なんで爆音マフラーを許容するような規制緩和になってしまったん
でしょうね。最近は「合法」爆音車が増えて大変迷惑してます。
大口径のマフラーカッター付けて、大きな音を出して、というのを端から見
てますと、いい大人が頭悪そうでカッコ悪い・・・と感じてしまうのは私だ
けなんでしょうか。見てるだけでも恥ずかしい。でもあれをカッコ良いと思
う人もいるわけですから世の中広いです。
えー、爆音車対策ですが、パネル毎にピエゾセンサーを配置することでほぼ
解消しています。ピエゾはショックセンサーと違って直接的な衝撃だけに反
応するので、外部の音では発砲しにくいです。
でも、全てのパネル(ドア4枚なら4個のセンサー)にセンサーを埋め込む必
要がある上、二段階ではないので警告は無く、即「発砲」しか設定できませ
ん。手間もお金も技術も必要なので、ショップでは断られることが多いで
す。数件問い合わせましたが、ピエゾは誤動作が多いので勧められないと断
られました。で、自分で施工してみた感想では、ショックセンサーに比べて
劇的に誤動作が減っています。車全体に配線が這うことになるので、車をほ
ぼ半分解しないと作業できません。それなりの道具と技術がないと車を壊し
ます。
上記のようなピエゾx4、ショックセンサーx2、レーダーセンサーの組み合わ
せで、半年以上誤動作ゼロです。

09 Dec 10:39:56
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

困ってます。 さん

アンチコードグラビングというのは、DEIでいうコードホッピングと同じ物と
思いますがこれはリモコンのコードを毎回変更して複製を困難にする機能です。
1つ目のリモコンでロック(アーム)しても、もうひとつのリモコンでアンロック
できるのは、セキュリティシステムがそれぞれのリモコンを別々に管理している
からです。DEIのセキュリティシステムでは、リモコンの電波が届かないところで
ボタンを押しまくったり、電池を交換したりしたときにアンロックできなくなる
事がありますが、これはコードホッピングの機能が働いてコードが合わなくなって
いる状態です。この場合、電波が届く範囲内でロックボタンを1回押せば
再同期してアンロックできるようになります。あと、重要なのはコードホッピング
が働くのはアンロック信号のみでロック信号はコードホッピングしません。
クリフォードが同じかどうかは判りませんが、おそらく同じような仕組みだと
思いますのでアンロックできなくなった場合はロックボタンを1度おしてみてください。
あとは、リモコンの電池を交換してみることくらいでしょうか。


09 Dec 10:44:41
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

ブッツ さん

ESPはRAPIDRESUMELOGICを持っていますので、ユニットの電源を遮断して
再通電したときは遮断時の状態が保持されている筈です。
しかし、電源遮断と再投入というのは電気回路がおかしくなるきっかけになりえます。
リモコンの登録もできない状態というのは、登録モードにも入れないという
事でしょうか?それでしたらイグニッション電源の配線(H1ハーネスではなく、
リレーサテライト部分です)とバレースイッチ、LEDのコネクタや配線の断線を
確認してみてください。それでダメならビットライターで直接設定するか・・・

ちなみに、ユニットを初期状態に戻すにはリモコン登録モードでリモコンの
全削除を実行すればOKです。これも登録モードに入れなければできない操作ですが・・・

09 Dec 10:53:38
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

KEIGO さん

ピエゾセンサーは安い上に使えるセンサーですね。私も知り合いのグランビアに
6ユニット(12センサー)程導入しました。かなり車両の内装をばらさなければ
いけませんが、満足する結果を得られています。OMEGAのセンサーを利用していますが
これも2段階ではありません。しかし、ピエゾセンサーはTユニットに2個のセンサーを
持っていますので、1つの場所に異なるユニットのセンサーを隣接して2個設置する事により
2段階の効果を得ています。DEIのシステムではトリガー入力の警告/警報はパルス長で
判定しますので、OMEGAのセンサーのトリガー出力をパルスタイマー(DEI純正もある
みたいですが、4538を使用して自作しました)でパルス長を変換して警告/警報を
分けています。516Uのボイスを利用するならば警告用のピエゾセンサーのユニットは
516Uの警告音声入力に接続して、警報用のピエゾセンサーのユニットはセキュリティの
トリガー入力に接続すればOKと思います。勿論、警告用は軽めのショックでトリガーを
出力するように調整し、警報用は感度を弱めておきます。
でも、OMEGAのピエゾセンサーってパルス出力が短いのでマルチプレックス入力に接続すると
警報用のセンサーでも警告に鳴ってしまうの思いますので、マルチプレックスではない
入力に接続するか、パルスタイマーを利用して1.5秒くらいのパルスに変換するか、
最悪ピエゾセンサーのユニット内のCR時定数を変更して出力パルスを長くします。

2段階のピエゾセンサーの効果はバツグンですよ。手間はすごくかかりますが・・・

09 Dec 11:00:09
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

エス さん

ショックセンサーの感度調整は、セキュリティの取り付けで一番手間がかかる部分ですね。
あまり知られていないようなのですが、ショックセンサーには敏感に反応する方向と
そうでない方向があります。(指向性があるのです)
隣の車の爆音に敏感に反応してしまうとの事ですが、感度調整だけでなくショックセンサーの
取り付け位置を変えてみたり、取り付け方向をかえてみたりしてみてはどうでしょうか?
個人的には取り付け位置はコンビネーションメーターパネル裏の太い配線の束にインシュロック
で固定、方向は車両の前後方向に敏感になるようにすると良い結果を得られると思います。
私は取り付け時にはいつもメーターパネル裏に設置します。ただし、この位置は
センサーの調整時にメーターパネルを外さなければならないので作業性は悪いです。

参考になるかどうかわかりませんが、がんばってください。



09 Dec 12:07:04
・困ってます

窃盗団撲滅隊さん、こおくんさん、ありがとうございます。アンテナはご指摘どうり、フロントガラスに付いてます。取り付け場所変更してみます。
アンチコードの件よく理解出来ました。なるほど各リモコン毎に管理してるのでしたか。機械の故障かカーナビやオーディオのノイズかと思ってましたが、セキュリティーオンに出来て解除出来ない事が8割ぐらいなのでほとほと困ってました。1つずつやってみます。ありがとうございます。 

09 Dec 12:23:05
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

困ってます さん

セキュリティが作動できるのなら、アンテナの不良や電波障害ではないと
おもいますよ。

09 Dec 20:59:07
・ムーン

>>なんで爆音マフラーを許容するような規制緩和になってしまったん
>>でしょうね。最近は「合法」爆音車が増えて大変迷惑してます。

合法マフラーは径がデカくても音はショボイですよ
音がデカい爆音マフラーは違法マフラーか
合法マフラー+触媒ストレートにしてるのでは?

09 Dec 21:15:26
・エス

KEIGOさん、こおくん(さん)、回答ありがとうございました。

>車のサイズはどのくらいですか?中型車以上では、付属のショックセンサー
>1つだけでは最適な感度調整は不可能だと思っています。
車は現行のエスティマなので、中型以上ですね。
ショックセンサーは赤外線を利用したハイテクセンサーらしく、メーカーの説
明では、設置場所の位置の違いによる車体感度のムラをなくし、大型車の振動
による失報が少なくなっているという特徴を備えているらしいのですが、設置
方法が悪いのかメーカーの過剰広告なのか分かりませんが、満足な結果が得ら
れていません。
また、ショックセンサーは本体内蔵タイプで、メーター裏のワイヤーハーネス
とメーター下部のプラスチック部分に挟み込むようにセキュリティ本体を配置
しています。
だから、ショックセンサーはかなり前よりになりますね。

>しかし、なんで爆音マフラーを許容するような規制緩和になってしまったん
>でしょうね。最近は「合法」爆音車が増えて大変迷惑してます。
>大口径のマフラーカッター付けて、大きな音を出して、というのを端から見
>てますと、いい大人が頭悪そうでカッコ悪い・・・と感じてしまうのは私だ
>けなんでしょうか。見てるだけでも恥ずかしい。でもあれをカッコ良いと思
>う人もいるわけですから世の中広いです。
まさにそうですね。
まだ昼間なら許せるのですが、土曜日の朝の6時から部屋の中が振動するような
マフラーはちょっと簡便して欲しいです。
妻と子供達は寝ていましたけど、私は一発で目がさめました。
今日も早朝(7時前)からエンジン掛けていましたが、さすがに昨日セキュリ
ティが作動したのを気にしてか、暖気もしないでさっさと出かけていきました。

>えー、爆音車対策ですが、パネル毎にピエゾセンサーを配置することでほぼ
>解消しています。ピエゾはショックセンサーと違って直接的な衝撃だけに反
>応するので、外部の音では発砲しにくいです。
>でも、全てのパネル(ドア4枚なら4個のセンサー)にセンサーを埋め込む必
>要がある上、二段階ではないので警告は無く、即「発砲」しか設定できませ
>ん。手間もお金も技術も必要なので、ショップでは断られることが多いで
>す。
聞いただけで、大変だということが分かります。
フロントドアの2枚はデッドニングしたときに何度も内装を剥がしてあるので
、分解は片側3分もあればできますが、問題はリアですね。
スライドドアなのでやりづらいだろうな。
しかし、警告なしにいきなり本警報というのは、怖いですね。

>ショックセンサーの感度調整は、セキュリティの取り付けで一番手間がかかる部分ですね。
>あまり知られていないようなのですが、ショックセンサーには敏感に反応する方向と
>そうでない方向があります。(指向性があるのです)
>隣の車の爆音に敏感に反応してしまうとの事ですが、感度調整だけでなくショックセンサーの
>取り付け位置を変えてみたり、取り付け方向をかえてみたりしてみてはどうでしょうか?
センサーが別体ならやってみたいのですが、本体内蔵である上、ハンダ付けでしっかりと接続
しているので、移設するくらいならそのセンサーを無効にしてセパレートのセンサーをつけた
方が良いです。

>個人的には取り付け位置はコンビネーションメーターパネル裏の太い配線の束にインシュロック
>で固定、方向は車両の前後方向に敏感になるようにすると良い結果を得られると思います。
>私は取り付け時にはいつもメーターパネル裏に設置します。ただし、この位置は
>センサーの調整時にメーターパネルを外さなければならないので作業性は悪いです。
まさにこの場所に取り付けています。
ただし、取り付け場所はハーネスとプラスチック部分に挟み込んだ(かなりきつい)だけなので
これで良いかどうかは分かりません。
メーターパネルを外すのも慣れてしまいました

やはりまとめるとショックセンサーをもう1つ追加する方が手間がなくて良さそうです。
ところで、しかるべきショップでウン十万円もかけて取り付けてもらうと複数のショックセンサーというのは普通なんでしょうか?

09 Dec 22:50:13
・ネコパンチ

>大口径のマフラーカッター付けて、大きな音を出して、というのを端から見
>てますと、いい大人が頭悪そうでカッコ悪い・・・と感じてしまうのは私だ
>けなんでしょうか。見てるだけでも恥ずかしい。でもあれをカッコ良いと思
>う人もいるわけですから世の中広いです。

ふーぅ。
不特定多数の人が出入りする掲示板では言いすぎですね。
発言には以後気を付けて下さいね。

09 Dec 23:17:20
・納車翌日に誤作動!? <amaler7@jb3.so-net.ne.jp>

初めてクルマを買い、昨日納車になりました。
ダッジ・デュランゴにVIPER600ESPを装着しています。
先ほどセキュリティを解除してドアを開けたところ誤作動し、
クラクションが鳴り響き続けました。幸い大型駐車場でオフィスが
多い場所なのでそれほど困ったことにはならなかったのですが、
再トライする勇気もなく逃げ帰ってきました。
しかも取説は車内…。
純正のリモートは使っていないし、昨日二回乗った時は平気だった
のですが、何かきっと間違いを犯しているのでしょう。
明日販売店に尋ねてみますが、アドバイスや応急処置をいただければ
できれば、これから乗りたいのでお願いいたします。

09 Dec 23:42:21
・魯@管理人

>ふーぅ。

こういう人を馬鹿にしたような表現はおやめください。


>不特定多数の人が出入りする掲示板では言いすぎですね。

自分の考えを表明できない場は良い場ではないと考えます。
ただし、ここは「カーセキュリティ」に関する場ですので、
それから離れた議論は御遠慮ください。カーセキュリティに
関連して自分の考えを表明するのは許容範囲としておきます。


09 Dec 23:57:31
・ブッツ

こおくんさん

貴重なご意見有難う御座いました。

>ESPはRAPIDRESUMELOGICを持っていますので、ユニットの電源を遮断して
>再通電したときは遮断時の状態が保持されている筈です。

この部分が実は一番キモで、仮にここの部分が(黴電流か何かで)壊滅的な
ダメージを受けたとしたらやはり復活は不可能な状態ですよね・・・?

>リモコンの登録もできない状態というのは、登録モードにも入れないという
>事でしょうか?

そうなんです・・・Armの状態のまま発報したままなんです。
試しに強制解除の手順をふんでもやはり解除は不可能。困りました。
ということで、発報解除が出来ないのでリモコン登録モードにも入れずデス。

>それでダメならビットライターで直接設定するか・・・

ひょっとしてビットライターならメインユニットの強制初期化のような状態に
もっていけるのでしょうか?もしそうならば多少の出費ではありますが、
購入も検討してるんですが。。。後々の機能設定の為にもあっても
イイかなとも思ってるので。
このようなDIYで取り付けしたものもどこか(ショップなど)で
修復もしくは故障の判断などをしてくれるようなところもあるんでしょうかね。
みなさん、やはり理解不能のトラブルの場合は解決出来ず、もう一台買うなりして
やり過ごしているのでしょうか・・・。

10 Dec 00:18:55
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

ブッツ さん

ビットライターは持っていないのでわかりませんが、パソコン接続キットでは
リモコン全削除コマンドがありますので、それを実行すればユニットは
初期化されます。しかし、破損していれば受け付けないですね・・・
発砲したままというのは、サイレンタイムが終了してもずっとサイレンが
なっている状態なのでしょうか?それとも単にセキュリティの解除が
できないだけで、ドアを開けたら警告後発砲・ショックセンサーの軽いショックで
警告、強いショックで警報状態になるのでしょうか?

強制解除とリモコン登録には、イグニッション電源線が接続されている
必要がありますので、イグニッションをONにしたときにユニットのリレーサテライト
リボンハーネスの黄色線に+12Vがきているか確認してみてください。

10 Dec 12:10:04
・魯 http://www.nikkanjidosha.co.jp/

↑のページに

>・トヨタ、イモビライザー乗用全車種に設定、盗難防止対策を拡充

なんて書いてあります。(日替わりページです)
ヘッドラインだけなので、詳しいことは日刊自動車新聞を買わないと
わかりませんが、中途半端なものだと却って迷惑なだけかも。

10 Dec 12:30:59
・raku

自動車新聞でも囲みで少しだけしか載ってませんが、
乗用車系全車に標準もしくはオプションになるそうです。
今の純正品の後付け価格が2万程度なので、
これによりコストを下げると書いてあります。

コストから推測すると普通乗用車は標準、
小型乗用車でオプション設定といった感じになるのでしょう。

物自体は、現行と同じイモビライザーみたいです。

10 Dec 15:38:31
・ツアラーV <tourerv@deneb.freemail.ne.jp>

はじめまして。皆様にご相談したくカキコさせて頂きました。
当方、α2000+デュアルレーダー+516Lを装着したのですが、ログにもありますように516Lは、警告ボイスを発しないようで・・・
何とか録音をと考えているのですが、上手く録音する方法は無いものでしょうか?
タイミング等の問題??
もし実際にやっている方がいらっしゃればアドバイスを御願い致します。

10 Dec 15:50:57
・魯 http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/159288

rakuさん、フォローありがとうございます。

トヨタのイモビライザーの話は↑にも載ってました。
「エンジン・イモビライザー・システムを搭載した車両はこれまでに
盗難された事例はなく」なんて書いてあるけど・・・・

2005年までにというのも随分と悠長な話だし、オプション設定の場合は
イモビなしのコンピュータが入手可能になるし、「要求があるからとりあえず
やっておこう」みたいな感じですね。


10 Dec 16:19:26
・困ってます

こおくん さん、有り難うございます。
最近、特にひどくなってきましたので、ずっとセキュリティーオフです。早く原因解明出来るようにがんばってみます。判れば、また報告します。

10 Dec 16:48:08
・TANAKA

自動車メーカー純正のイモビライザーは車両盗難に対してはそれなりに
有効です。

ただ、プロフェッショナルな窃盗団などのように車両を研究し尽くして
いるドロボーに対しては単なる時間かせぎ程度と考えた方がいいでしょう。

それに「車上荒らし」に対しては何の役にも立ちませんし。

要するに、純正イモビはあった方がいいけれども決してそれだけでは
足らない。 やはり社外品のセキュリティーも付ける必要があるという
ことです。

10 Dec 21:52:06
・ひろくん <jusintorei@anet.ne.jp>

以前もご質問させていただきましたが、お聞きしたいことがありましたので
書き込みさせていただきます。VIPER600ESPを装着しようと思いますが
取り付け概略図にハーネスの極性(+)や(‐)が書いてありますが、
これは接続先の極性と一致するのですか?宜しくお願いします。

10 Dec 22:08:44
・魯

ひろくんさんこんにちは、

「接続先の極性」というのが何を指しているのか、よく
わかりませんが・・・・・

例えば、「ドア(-)」というのはドアを開けた時に0Vに落ちる
線に接続します。では、ドアを閉じている時は何Vかというと、
大抵は12Vですが、5Vだったりする時もあります。

10 Dec 22:11:04
・JIHA

皆さんにお聞きします。

オプションチャネルは何に使っておられますか?
トランクリリース以外の案を模索しています。
よろしくお願いします。

10 Dec 23:10:32
・TANAKA

ひろくん さん

例えばドアピンの線は車によって(−)ネガティブタイプのものと
(+)ポジティブタイプのものがあります。
(下で魯さんが説明されているのはネガティブタイプ )

スモールライトの線も車種によってはマイナスコントロールのものも
あります。

汎用品であるバイパーなどはいろいろな車に取り付けられるように
両方の極性用の線が出ていたり、1本しかない場合には極性が反対で
ある場合にはリレーを使う必要がありますよということなどをわから
せるために極性を明記してあるのが普通です。

取付マニュアルにはドアピン線の極性判定の仕方くらいは書いてある
と思うので良く読んで理解してから作業して下さい。

10 Dec 23:16:56
・ぺったん <pettan@mb.dreammail.ne.jp>

自分も皆様のご質問です。
今現在、550ESP+516Lが取り付けてあるのですが
さらに516Uを追加して「PROTECTED BY VIPER,,,,,]
と言う警告ボイスを発声させたいのですが取り付け可能なのでしょうか?。

11 Dec 00:20:28
・KEIGO

こおくんさん、
> 1つの場所に異なるユニットのセンサーを隣接して2個設置する事に
> より2段階の効果を得ています
・・・。目ウロコでした。今まで思い付きませんでした。確かにその方
法で出来ますよね。ありがとうございます。また車をイジリたくなって
きました。

魯さん
> >ふーぅ。
> こういう人を馬鹿にしたような表現はおやめください。
すいません。フォローありがとうございます。質問に対するレスを付け
たつもりでしたが、ちょっと余計なコメントを加えてしまいました。
でもキライな物はキライ。 >この辺が反省してない・・・。
ネコパンチさん、不快な思いをされたようで申し訳ありません。私も、
できるだけ有用な情報を書き込もうとは思っていますので、時々フライ
ングするのは大目に見ていただけるとありがたいです。

エスさん、
スライドドアですと、ピエゾの組み込みは難しそうですね。
夏頃にエス・ハイブリッドの購入を検討していたのですが、まさにその
理由で断念しました。ドア当てのエクボが目立ちそうなデザインなので、
ピエゾでも入れておかないと不安で・・・。

11 Dec 01:15:38
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

KEIGO さん

スライドドアにピエゾを埋め込むには、スライドドアの接点を増設すれば
いいみたいなのですが、大きな穴をあけなければならないのでやったことは
ありません^_^; すこし前に近所のオードバックスで無線のピエゾセンサーを
見たような気がするのですが、そのときは興味がなかったのではっきり
覚えてなかったりします。(ごめんなさい)



※激安セキュリティーが入荷しております。
 安く取り付けをお考えの方は是非どうぞ!
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

11 Dec 15:02:09
・ムジャヒディン

最近オークションで並行輸入品のセキュリティーを売ってるのを
よく見かけますよねえ。もちろん日本語マニュアルが付いていないので、
買うだけ買ってサポートも受けられず、英語マニュアルもわからなくて、
マニュアルに載ってるようなことをこの掲示板で質問しまくる人が
増えて問題になってます。
それはそれで困ったことですが、並行輸入品に正規日本語マニュアルを
コピーして一緒に出品している人がいますが、それって著作権の侵害に
ならないのでしょうか?先日もこの掲示板に和訳を載せて削除されて
いましたね。確かにまずい書き込みだと思います。
和訳コピーが付いてると買った方はありがたいですけど、出品者は
訴えられないように気を付けているのでしょうか。記録が括゙に残ります。
いろんなものの著作権が話題になり、保護せねばと言ってる割には
著作権侵害も目に付きます。みなさんはどう思われます?
(中には日本語マニュアルだけ売ってる人がいます。)

11 Dec 15:58:45
・魯

著作権ですが、ここでは法律を守ってください。オークションサイトの
管理者のポリシーはそれぞれでしょうけど。

ただ、製造者は製品を売っているのであって、マニュアルを売っているのでは
ないですから、そんなことで訴えるよりもしっかりしたユーザーサポートを
するのが先だろう、というのが正直な気持ちですけどね。とは言え、法律は
法律なんで、ここでは問題を起こさないようにお願いいたします。

11 Dec 18:02:43
・くま

日本語マニュアル、並行輸入は違法なのでしょうか?
日本語マニュアルは法律の著作権のどの部分に引っかかるのでしょうか?
(著作権にひっかかると言ってるだけで根拠が無いような気がします。)
オークションで販売されている方の肩を持つわけではないのですが、
クリフォード製品が加●電機の正規輸入代理店になったのはいいのですが
未だもって、加●電機からは日本語のマニュアルという物が存在しません。
(作成中との回答だけです)なので正規代理店で取り付けてもらっても
そのショップが作られたお粗末な物しかないのが現状です。
よほど力を入れている信用できるショップか
、又は自分で訳すしか方法はないのです。
このようなことを考えると、あながち日本語マニュアルは悪とは
思えないのですが?(初歩の操作もわからず困っている方は
たくさんいると思います。私もその一人でした。)
-----------------------------------------------------------------
参考になるHPとかもありますので見てもらえればと思います。
(リンク許可は取ってないので)YAHOO!検索から「並行輸入品は違法か?」
のキーワード、又は「自動車盗難防止のホームページ」で検索してみて下さい。


11 Dec 18:40:34
・魯

くまさんこんにちは、

著作権者の許可なしに著作物をコピーして他人に渡せば著作権侵害に
なります。これは英語から日本語に翻訳した時にも成立します。
ついでに言うならCopy Right表示がなくても侵害になりますが、DEIの
マニュアルにはちゃんと(C)表示があります。「Webで公開されているから
いいんじゃないの?」という話もありますが、法律では違法になります。

並行輸入は真性品(コピー商品でない物)なら、基本的には合法です。
しかし、VIPERの場合、加藤電機の特許を使用している物をDEIが製造し、
それを加藤電機が輸入するという妙な筋書きになっているようで、加藤
電機では並行輸入の差し止め請求をしているみたいです。あと、リモコンの
形状を変えたりして並行輸入品と国内品を微妙に変えてあります。

なお、正規の英文マニュアルを持っている人の依頼で日本語に翻訳するのは
グレーゾーンですが、かなり白に近い線だと思います。とは言え、私は責任を
持てませんが・・・・・・

11 Dec 18:53:06
・Shin-G <shin-g-nihs@moco.ne.jp>

いつも参考になります。以前スターターキルの件で質問しました。そこで配線を調査したところ、ディスアーミングでH1/1に+12Vが来ています。アーミングでは0Vです。
インストールマニュアルにはマイナスと書かれてますが、バイパー本体の故障でしょうか?わかるかた教えて下さいm(_ _)m

11 Dec 19:08:35
・魯

Shin-Gさんこんにちは、

それで正常ですよ。(-)ってアース、すなわち0Vのことです。
スターターキルの線はアーミング時に0Vになるのが正常です。

11 Dec 19:25:14
・Shin-G <shin-g-nihs@moco.ne.jp>

レスありがとうございます
んー
ではリレーのオレンジでは無いほうに問題有りでしょうか?
ちなみに黄色線です
本体の故障は無しで配線に問題有りなんでしょうか?詳しく聞きたいので、できればメールでおねがいします。

11 Dec 21:20:18
・ひでぼー <murakami@watv.ne.jp>

こんばんわ。ひでぼーです。以前ライトフラッシュのハザードへの接続で大変お世話になりました。それからというもの毎日この掲示板を拝見させて頂いてます。とても参考になります。
その節はこうくん(さん)お世話になりました。ウィンカーリレー側への処置はしてませんが、順調に動作しております。

ところでまた質問があります。現在ホーネット725Tにフィールドセンサー(508D)とボイスモジュール(516U)にCRIMESTOPER製のショックセンサーを付けました。

フィールドセンサーとショックセンサーの警告時、3端子スイッチでボイス「protected by…」と警告音「ポッポッポッポ…」とで切り替えて使い分けたいと考えました。

しかし725Tに警告時の入力がない為、やはり無理なのでしょうか?ボイスモジュールを使わず2段階のセンサーをつけている方は、警告側はどのようにしているのでしょうか?

ボイスの音量を小さくすればいいのですが、「ポッポッポッポ…」が鳴らしたいです。

一応725Tの緑、青などに付けてみましたが、警報になってしまいます。(説明書で見るとそれぞれドアピン(緑)と警報用(青)になってるので当然かも知れませんが・・・)

また、この出力でリレーを使い別売りのスピーカーなどつけても駄目ですよね?

どなたか良い方法があればお願いします。




11 Dec 21:30:15
・ひろくん <jusintorei@anet.ne.jp>

魯さん・TANAKAさん
レスありがとうございます。なんとなく自分なりに
理解できたような気がしますので頑張ってみます。

11 Dec 23:17:31
・魯

Shin-Gさんこんにちは、

スターターキルリレーのコイルはセキュリティ装置のオレンジ線と車の
イグニション線の間に接続します。これで、セキュリティオンでなおかつ
イグニションオンの時にリレーが作動します。イグニションではなく常時
電源に接続してもスターターキルとしては動作しますが、セキュリティ
オンの間ずっと電流が流れるので、バッテリーがすぐに弱ってしまいます。

一般的に気をつけなければいけないのは、車種によってはイグニションが
2系統あって、一方はスターターを回す時にオフになってしまいます。
これにつないでしまうとスターターキルとしては役に立ちません。

原理はこんな感じです。テスターをお持ちのようなので、後は黄色の線の
電圧をチェックしてみれば、何が悪いのかわかるのではないでしょうか?
もしメールが必要なら私までどうぞ。

12 Dec 00:48:41
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

ひでぼー さん

725Tのトリガー入力は警告入力ができないために
外部のセンサーで警告音を出すことはできません。
一般的には、現在配線されている警告はボイスで
警報はサイレンでという形になってしまいます。

12 Dec 01:29:24
・ひでぼー <murakami@watv.ne.jp>

こうくん(さん)レスありがとうございます。やはり無理ですよね。

ところでこうくん(さん)の出品されているストロボライトありますよね?あれはどのくらい明るいものなのですか?もちろん文面で説明は難しいと思いますが…
もし警告時にそのストロボライトのみを光らせる場合、警告出力から先ほどの3端子スイッチのボイス側に接続していない方の線から出力を取り、リレーを介して単体で接続というのが手っ取り早いでしょうか?
3端子スイッチの前から出力を取ればボイス時でも光らせられますね。自分なりの考えなのですが・・・
でも、警告時のセンサーからの出力って一瞬なんですかね?これだとパッとく光るだけになってしまうのでしょうか?
電気に詳しくないので、全然見当違いな事を質問しているかもしれませんが宜しくお願いします。

後、今の接続方法は関係ないとして、ストロボを複数(2個くらい)同時に作動させたとするとバッテリーの消費電力はかなりのものでしょうか?


12 Dec 02:10:05
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

ひでぼー さん

ストロボは充電時間がありますので、センサーのトリガー出力では
光らないと思います。あと、センサーのトリガー出力では電流不足の可能性大です。
ストロボは、2本の電源入力しかありませんので作動時以外は電流を消費しません。

12 Dec 02:48:19
・ひでぼー <murakami@watv.ne.jp>

こうくんさん、ありがとうございました。
今寝ながら考えていたのですが、ボイスモジュールのスピーカーに繋げるというのを思いついたのですが、どこれでスイッチでスピーカーとストロボで切り替えるというのはうでしょうか?
その場合、ボイスがしゃべってるくらいの5秒くらいは光りますでしょうか?
後、書き方が下手になってしまいうまく伝わらなかったのですが、警報作動時、2個くらいのストロボを同時にこうくん(さん)のオークションページの取り付け方で使用したとして、ある程度頻繁に光らせた場合、場合によってはバッテリー上がりなどの心配はありますでしょうか?

12 Dec 03:22:20
・匠 <taku2u@mbm.sphere.ne.jp>

ご存知の方いらっしゃいますか?
516Mを探しているのですが
在庫のあるSHOPをご存知のかた
いらっしゃいませんか?
また不要になった516Mを
お持ちの方いらっしゃいませんか?

12 Dec 13:24:56
・あんぱんまん77 <anpanman77@hotmail.com>

単刀直入で申し訳ありません。
どなたか、横浜市近郊でF2000をきちんと取り付けしてくれるまともなショップをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

12 Dec 15:09:21
・ななまる

こんにちは。
α2000を購入して取付下準備をしています。現在考えているのはエンスタ部に
グロータイム(ディーゼル車)の実現です。
どなたか、アラームのエンスタにグロータイムのモジュール作成した方いらっしゃいますか?ご指導頂ければ幸いです。

12 Dec 15:19:28
・ななまる

あんぱんまん77さん、こんにちは。
横浜ではありませんが http://www.downlow.co.jp/ 板橋に在るSHOPです。
HPにはF2000出ておりませんが取付されているようです。
私はF2000を取付してもらった訳ではありませんが、オーディオ関係でお世話なっております。フレンドリーでとても親切なSHOPと私は思っております。


12 Dec 17:22:12
・Shin-G <shin-g-nihs@moco.ne.jp>

魯さん ありがとうございました
電線径の違う部分の接続にワンタッチコネクターを使用した為の接触不良でした(3.5sqと0.75sqでした)
ワンタッチコネクターを外し、半田付け後、収縮チューブに入れました。
DIYでやられるみなさんも気を付けて下さいね!

12 Dec 20:16:24
・こおくん

ひでぼー さん

メールみたいになってきましたのであとはメールで・・・

12 Dec 23:43:13
・サビサビ

困ってますさん、初めまして。少し遅くなりましたが、セキュリティの調子は
どうですか?私も同じような症状が出たことがあります。
私の場合は、IG7000を専門店で取り付けてもらったのですが、2週間くらい
たってから2,3回リモコンが効かなくなりました。専門店でおなじ症状が出ず、
様子を見るということで半年がたったある日の朝、またリモコンがきかなくなりま
した。(1週間に2,3回、調子がいいときは2週間あけて症状が出ていまた。)
始めのうちは、警告や警報など1度セキュリティが働くとリモコンが効いたので
サイレンをすぐに止めることができましたが、修理する直前は暗証番号で
サイレンを止めたりしていました。仕事の都合で、専門店にいけなかったので、
地獄の2ヶ月でした。(リモコン以外はすべて正常でしたので、近所迷惑顧みず、駐車場のオーナーに何度疉まれても気にもせず、朝から発砲させまくっていました。)
で、専門店の結論は、レシーバーの交換でした。(アンテナのことだと思います。
小さいのですが基盤がついている部分があって、そこで不具合が出ることがある
そうです。一応電子部品ということで・・・。)
アンチコードグラビング機能も疑われていましたが、電波障害を発生させるよう
な建物やアンテナ類も近所になく、いろいろなところで症状が出ていましたので、
却下となりました。交換後、五ヶ月以上たちましたが、症状は出ずに問題なく動い
ています。
機種が違いますがメーカー同じですので、参考になれば幸いです。
せっかくのセキュリティですから、早く不具合が直るといいですね。



13 Dec 00:06:25
・サビサビ

ちょっと改行失敗してしまいましたね。見にくくてすいません。
あとクリフォードのサブリモコンは、電池を固定している部分と基盤の間の
はんだが剥がれやすいので、電池交換の際に注意してくださいね。
私は、コンクリート上にリモコンを落としてはんだが少し浮いていました。
専門店でも、リモコンのはんだ付けの修理をするそうです。自分で直せる範囲
なので、私は自分で補強をかねてはんだをし直しましたが。


13 Dec 00:07:42
・とおる

初めまして、当方以前は、ホーネット、バイパーを取り付けした事があり・・今回F2000を取り付けしているのですが、取り付け直後は正常に作動していたのですが(クリック音)(サイレン)ともに、その後なぜかサイレンが常に鳴りっぱなし(小さい音で)になり、リモコンへのアンサーバック、その他の機能、センサーは正常に動作します! アース関係などは確認しました、詳しく分かる方教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。

13 Dec 00:08:14
・ムジャヒディン

サビサビさん。

>地獄の2ヶ月でした。(リモコン以外はすべて正常でしたので、近所迷惑顧みず、駐車場のオーナーに何度疉まれても気にもせず、朝から発砲させまくっていました。)

地獄に居た気持ちなのはあなたではなく、近所の人のことですよね?
聞くまでもないことでしょうけど。

13 Dec 00:23:31
・サビサビ

ムシャヒディンさん

>地獄に居た気持ちなのはあなたではなく、近所の人のことですよね?
聞くまでもないことでしょうけど。

そうですね。”地獄の2ヶ月”という言葉は、自分勝手な意見でご近所の方に
対して失礼でした。私の文章で不快な思いをされた方がおられると思います。
修正したいのですが、できないのでここでお詫びいたします。
申し訳ありません。




13 Dec 01:03:52
・とおる

初めまして、当方以前は、ホーネット、バイパーを取り付けした事があり・・今回F2000を取り付けしているのですが、取り付け直後は正常に作動していたのですが(クリック音)(サイレン)ともに、その後なぜかサイレンが常に鳴りっぱなし(小さい音で)になり、リモコンへのアンサーバック、その他の機能、センサーは正常に動作します! アース関係などは確認しました、詳しく分かる方教えていただけますでしょうか?アドバイスを宜しくお願いします

13 Dec 01:22:05
・魯

とおるさんこんにちは、

F2000のサイレン出力は確かリレーだった筈です。ということはオンか
オフのどちらかしかなく、小さい音で鳴りっぱなしになるのは、かなり
珍しいと思います。

とりあえず、本体が悪いのかサイレンが悪いのかを判別するために、
サイレンの線を外してみてはいかがでしょう?それでも鳴りつづければ
サイレンの問題ですし、止まれば本体か途中の配線の問題かもしれません。

13 Dec 01:25:55
・魯

サビサビさん、ムシャヒディンさんこんにちは、

セキュリティの誤動作でサイレンが鳴るのは迷惑な話ですよね。
ファッションのようにセンサーの感度を高くしている人もいる
ようですが、管理人としはセキュリティを正しく使う人が増える
ように望んでおります。

ちなみに、私は普段はページャオン、サイレンオフにしています。


13 Dec 01:59:38
・とおる

今晩は、サイレン線を(アース側)を外せば止まるのですが! リモコンで作動させてもクリック音が出なくサイレンが小さい音で鳴ったままに・・でも本体の他の機能、アンサーバックは正常なのです・・・ 確かサイレンとモードにして、またサイレンと解除しようとしてからおかしくなったと思うのですが、それまではクリック音、サイレンもOKでした、 機能設定も出来ず、リモコン側は全てOKです!サイレン、クリック音のみNGなのです・・すみません・・・・・・・

13 Dec 09:42:35
・ぐ〜す

すみません、教えて下さいっ!!
VIPER600ESPを装着しているのですが、バレーモード時の
消費電力はどのくらいか分かりますか?あまり乗る機会が
ないのでバッテリー上がりがとても心配です。
よろしくお願いします。

13 Dec 12:10:55
・魯

とおるさんこんにちは、

その状態だと悪いのは本体もしくはサイレンへの配線だと思います。
まずは本体の所でサイレンへの配線を外してみて、それで音が止まるなら
本体の故障だと思います。

13 Dec 12:31:13
・ストリームファイター

セキュリティーを付けてちょうど一年になりますが、昨日バッテリーが上がってしまいました。
セキュは、VIPER800ESPで、オプションに516J、508D、
620V、あとスキャナー(VS400C?)を付けています。
この仕様ですと、やはり1年というのは妥当な所でしょうか?
ちなみに車両は同時期に購入したスト○ームです。
ちなみに、バッテリー等のグレードアップはしませんでした。(ノーマル)

13 Dec 12:59:51
・とおる

F2000の件、ご指摘有り難う御座います!確かにサイレン線を外せば止まります、ただ、小さくサイレンが鳴りながらもリモコンを押した時に、ボツボツとクリック信号でしょうか?出ております、代理店様に聞いた所、壊れては無いのでは?と言われたのですが・・・(代理店様が言うには、他の機能が正常で、リモコンにもアンサーバックするし、)との事、配線を見直しやりなおしても、NG・やはり本体の故障が正しいか悩んでおります!!

13 Dec 13:30:32
・魯

とおるさんこんにちは、

「他の機能が正常だから壊れていない」って無茶な論理ですね。
サイレン出力と電源が抵抗を介してショートすればその症状になりますよ。
しかし、装置内部でそのような状態になることは極めて稀ですが・・・
ひょっとして基盤が焦げたのかなぁ?テスター等で自分で解析できないので
あれば、代理店に持ち込んだ方がいいと思います。



13 Dec 13:41:37
・困ってます

サビサビ さん、はじめまして。アドバイス有り難うございます。症状などまさにその通りです。最初にデコールに尋ねた時、”そんな症状聞いた事がないし、おそらくノイズの影響で電波をシャットアウトしているからバレーボタンをそのつど使ってほしい”との事でした。販売店やデコールに不信感をいだいていたのは、購入時に、クリフォードはセンサーが他社とは違う独自のシステムなので、正規店で取り付ければ誤作動は全く無いと説明を受け、結構な金額ですが取り付けたのに、(レーダーとショックセンサーが)上手く機能しないし、直してもらっても良くならない等有りまして。
説明書やパンフレットに書いてある事と(アフター等)全然違います。販売店は土日祝休みですから、いざと言う時困ります。そんな時、こちらにお伺いして、皆さんとても親切にお答えいただきまして、感謝しています。大変心強くなりました。その後、失礼を承知でアイタックリミテッドさんにお尋ねしました所、大変親切に対応してくださり、サビサビさん同様アンテナだろうとの事で、今までにも同様の症例があったそうです。とてもしっかりした販売店でした。現在はアンテナを注文して、入荷待ちです。おって結果報告します。アフターも含めて、まだまだ普通の製品の様にはいきませんね。長々と私事でスミマセンでした。

13 Dec 20:41:48
・窃盗団撲滅隊

困ってます さん 何とか解決方法の糸口が見つかってよかったですね(^○^)

正規販売店でも残念ながら技術は一定ではないようです。
最近のセキュブームで価格も結構な価格です(-_-メ)

圧力かなんなのか値上げせざるえないショップも出てきましたね

私も随分ショップを研究しましたが、誠意ある正直ショップは
ごくわずかな様な気がします。


13 Dec 21:35:29
・ムジャヒディン

魯さん、レスありがとうございます。

なかなか難しいところですね。いざという時に発報してもらわないと
いけないけど、なるべくなら鳴って欲しくないですもんね。
あまり鳴り過ぎると「生意気にセキュリティーなんか付けやがって!!」とか、
「うるさい!」とかで「ボコッ」ってこともありますし。車ならともかく、
人間に「ボコッ」ってこともあり得ますから。狼少年的にもなってしまい
ますし。(逆手に取る輩もいますから)

14 Dec 01:03:20
・とおる

魯さん 今晩は!! 自分も何らかのトラブルだと思い覚悟はしておりましたので・・取り扱い店にてそのようなコメントでしたので・・・・ショックでした、同じ症状でも物によっては各自違うと言う事ですね、とても勉強になります、もっと経験をつんで確実に取り付けできるようにしたいと思っております!! 又よろしくお願い致します。

14 Dec 02:21:38
・おおつき

はじめまして。以前より拝見させて頂き、勉強させて頂いていました。
私はクライムストッパーというメーカーのセキュリティを取り付けています。
ショックセンサーについての質問です。メーカーは問いませんので皆様のアイデアをご教授下されば幸いです。
2段階ショックセンサーなのですが最近増えている、いわゆる爆音マフラーの車が近くを通過すると警告、時には警報が鳴ってしまいます。この誤報を減らすため感度を落とすと、今度はかなりの衝撃を与えても警告すらしてくれません。
今まで、樹脂部に取り付けたり、厚いスポンジ両面テープで固定したりと試していますが、なかなか丁度良い状態を作り出すことが出来ません。
何か良い方法、アイデアがありましたら、よろしくお願いします。

14 Dec 02:42:04
・サビサビ

魯さん初めまして。

この掲示板は、情報が豊富でいい勉強になります。
これからもよろしくお願いいたします。

今回書き込みした件で、ちょっといろいろと考えてしまいしました。
あのサイレンの音というのは、非常に不快で、朝・昼・晩問わずいつ聞いても
いい気分じゃないですよね。特に、寝ているときに聞かされると・・・。
悪意を持ってしていたわけではないのですが、自分勝手な考えだったと
今更ながら反省していました。
ページャーは私も付けてはいますが、環境が悪くて電波がうまく届かないので
あまり意味がない状態です。(駐車場の距離は問題ないのですが、マンション
に邪魔されて電波が届かない。)現状では、車の異常は音に頼るしかありません。

あと、前の自分の書き込みを読み返して見ると説明不足(調子に乗って話が
誇張気味になっている部分もありました、申し訳ありません。)で、2ヶ月の間
しょっちゅう発報させていたように誤解を受けそうなのですが、実際は1番状況が
悪くなったときの約2週間のうち4回ほどです。(これでも近所迷惑でね、
・・・反省。)最初のころはキーでロック・アンロックすると、リモコンが効く
ようにまりした。そのうちこの方法が効かなくなってきたので、警告をさせて
リモコンを効くようにして、この方法も効かなくなった最後の最後に発報です。
ドアを開けなくては何もできないので、キーでドアを開けてサイレンを止めていま
した。いつ症状が現れるのかわからず、どうやったらリモコンが効くようになるの
か試行錯誤しながら、日に日に状況が悪くなる中で、いつもびくびくしながら車を
使っていました。何度もいいますが、悪意を持ってやっていたのではありません。
まして、ファッションのように考えて選んだセキュリティでもありません。
自分なりに情報を集め、いろいろ悩んだ上で、奈良の専門店にお願いするのが
最良だと判断したのですから。私は、DIYで取り付けされる方を決して
否定はいたしません。私には、セキュリティを取り付ける知識も技量も全然
足りないと判断した結果です。誤解しないでください。

と、いろいろと言い訳&自分の思いを書きましたが、取り付けたあとの自分の認識
の甘さとわがままな行動で、迷惑をかけてしまった方がおられるということに
気付くことができました。また正しくセキュリティーを取り付けられている方も、
迷惑のかかる行動だったと反省しています。

魯さんに向けて書いているつもりが、むちゃくちゃになってしまいました。
すいません。自分の納得できるシステムを目指して勉強していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。



14 Dec 02:53:45
・サビサビ

困ってますさん、こんばんは。
解決に向けて前進したようなのでよかったですね。
似たような症状だったので、とても気になってました。
結果楽しみにしてますよ。



14 Dec 10:08:38
・魯 http://www.asahi.com/national/update/1214/006.html

悲しい事件が起きてしまいましたね↑
皆さんもくれぐれもお気をつけください。

14 Dec 13:06:35
・大江 <semzsemz@hotmail.com>

クリフォードのアバンガード4を並行輸入したいと考えています。
どなたか、関連するホームページか知り合いで並行輸入出来る
方などおられましたら上記のアドレスにご連絡欲しいです。

14 Dec 13:12:44
・Nob

初めて書き込みさせていただきます。
現在AUDIOVOX社のAPSシリーズの購入を検討しています。
使用されている方がいらっしゃれば、良い、悪い等のご意見を頂ければ
ありがたいのですが。
宜しくお願いします。

14 Dec 23:39:00
・魯

サビサビさんこんちには、

そこまで反省していただかなくても・・・・
セキュリティシステムは人に迷惑をかける可能性のあるものだと
いうのを認識しながら注意して使えばいいものだと思います。

そもそも警報音を鳴らすセキュリティシステムというのは、
近くに人がいて気を配ってくれることを期待している訳で
普段から迷惑をかけていては協力は望めませんからね。

とは言いつつ、私も夜中に音を止め忘れてアンサーバック音を
鳴らしてしまったことも無い訳ではありません。常に注意は
必要ですね。


15 Dec 01:58:49
・ムジャヒディン改めムジャヒ人

魯さん。

http://www.asahi.com/national/update/1214/006.html
の件です。実家が姫路にあり、このファミレスも数回利用したことが
あります。確かに店内からは駐車場が見にくい店で、車上荒しがあっても
文句が言えないような印象でした。しかし、この店は交差点の角にあるの
ですが、はす向かいには、なんと派出所があります。

みなさん
ページャーが反応して慌てて外に出てみたら自分の車を荒らしている輩が
居て...ってことのないように気を付けましょう。

15 Dec 18:26:32
・こおくん http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12272720

おおつき さん

おそらく、ピエゾ素子を採用したショックセンサーだと思うのですが
感度が良すぎて、微振動でも反応してしまいますよね。
わたしはショックセンサーを取り付けるときは、微振動をキャンセル
するように太い配線の束にインシュロックでくくりつけています。
大抵の車では、コンビネーション裏に走っている太い配線にくくりつけると
ちょうど良い感度を得られることがおおいです。
その他に、ショックセンサーには感度のいい向きがありますので
方向もかえてみてください。
参考になりましたでしょうか?



※週末特価で6千円のセキュリティ販売中。ご検討の方は是非どうぞ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12272720

15 Dec 23:37:10
・Naoyuki

こおくんさん、質問があります。
>わたしはショックセンサーを取り付けるときは、微振動をキャンセル
>するように太い配線の束にインシュロックでくくりつけています。
>大抵の車では、コンビネーション裏に走っている太い配線にくくりつけると
>ちょうど良い感度を得られることがおおいです。

と、下に有りましたが、その場合、どのようなショックを想定したセッティングになるのでしょうか?

そのセッティングだとボディーをかなり強く叩いても反応しないですよね...?そうでもないのでしょうか?

そもそも、ショックセンサーとは、打撃をキャッチする、というより、揺れをキャッチするものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

16 Dec 00:15:05
・こおくん

Naoyuki さん

前記の取り付け位置で、ゲンコツで反応するくらいのレベルに
もっていけば誤発砲はかなり防げるようになっています。
ショックセンサーは振動を検出します。
周波数の高い振動を和らげて、周波数の低い振動に感度をあげる
ようにセッティングするのがコツだと思っています。
そのため、私は剛性の高い素材に取り付けるのを避けています。
あくまで、私見ですので参考になれば・・・

16 Dec 00:15:05
・こおくん

Naoyuki さん

前記の取り付け位置で、ゲンコツで反応するくらいのレベルに
もっていけば誤発砲はかなり防げるようになっています。
ショックセンサーは振動を検出します。
周波数の高い振動を和らげて、周波数の低い振動に感度をあげる
ようにセッティングするのがコツだと思っています。
そのため、私は剛性の高い素材に取り付けるのを避けています。
あくまで、私見ですので参考になれば・・・

16 Dec 00:40:50
・魯

こおくんさん、Naoyukiさん、こんにちは、

ショックセンサーですが、各社で方式はまちまちみたいですね。
それぞれによって最適な取り付け方も違ってくるのでしょう。
指向性に関しても無指向性を特徴としているメーカーも見たことが
ありますが、どこだか忘れてしまいました。

取り付け場所に関しては私もハーネスがお手軽な割にうまくいく
ような気がしていますが、数件しか付けたことがないので違う
製品だと違うことになるかもしれません。

あと、注意点としてセンサーのコードをちょっと動かした程度で
反応する物がありました。ケースとコードが触れ合って出る振動を
拾ったのでしょう。センサーのコードはブラブラさせずにしっかり
固定しておいた方が良さそうです。まぁ、コードは全てちゃんと
固定すべきですけど。同様に硬いところにセンサーをつけて、固定が
甘いとセンサーのケースと取り付け場所の間でカチカチ音が出で反応
するみたいです。



16 Dec 00:56:07
・魯

ムジャヒ人さんこんにちは、

そうでしたかぁ、事件の起きたファミレスに行ったことがあるんですね。
首都圏では駐車場が1階でファミレスは2階という店舗が多くて店内から
車が見えるところは殆どないです。ファミレスの駐車場って車上荒しが
狙うのに適した所ですよね。せめて監視カメラでも付けてくれればいいのに。
そんなに高くないんだから。

それにしても、交番の前とは犯人も大胆ですね。

16 Dec 09:55:05
・こおくん

魯 さん

そうですね。わたしも多くのセキュリティシステムに採用されている
ピエゾ素子を使用したショックセンサーは、セッティングが面倒だとおもいます。
いままで取り付けたなかではDEIの磁場変動を利用したセンサーが
一番セッティングがしやすかったです。あとはAutoPageのセンサーが
超小型の上に、リモコンでセンサーの感度を調整できるから楽でした。
リモコン異常に大きかったですが・・・・

16 Dec 15:21:56
・とし

こんにちは、皆さん、ショックセンサーをうまくセッティングしているようですね。私は、ドア、ピラーを強めに叩いて警告のセッティングになっています。今のところ失砲はありません。本当はもう少し感度を上げたいのですが、設置場所が見つからずそのままです。近いうちにセンサーを増設しようと考えています。

リモコンの件が話題になっているようですが、私も少し疑問に思っていることがあります。Viper800ESPを使用しているのですが、リモコンでアームする際、エンジンを止め、ドアを閉めた後なら1度押しでアームするのですが、その後、ディザームして再度アームしようとするとアームを2度押しする必要があるということです。ドアを開けて閉めるとリモコンが1度押しでアームできるんです。ドア(イグニッション?)トリガーが、コードホッピングのコードをリンクするためのキーになっているのかな?なんて個人的な解釈をしているのですが、本当の理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

16 Dec 18:27:15
・Naoyuki

こおくんさん、魯さん、こんばんは。
ご教授、ありがとうございました!

ちなみに、
こうくんさんのレスに
>周波数の高い振動を和らげて、周波数の低い振動に感度をあげる
とありましたが、近くを通る低音系マフラーの音(振動)が逆に拾いやすくなってしまう、と言うことはありませんか?
あと、DEIの磁場変動のセンサーの型番を教えてもらえないでしょうか?
また、このセンサーは、レーダー系のセンサーとどう違った効果がありますか?
質問ばかりですみません。

16 Dec 19:34:47
・こおくん

Naoyuki さん

ショックセンサーはどんなに調整しても爆音車にはあるていど反応してしまいます。
それを防ぎたいのであれば、どなたかがお書きになっていた様にピエゾセンサーを
8〜10センサー程導入してピンポイントにセットするしかないとおもいます。

DEIのショックセンサーは504Dです。レーダーセンサーはショックセンサーでは
ありませんので、まったく異なります。レーダーは近づくだけで反応しますので・・・

16 Dec 22:47:00
・BULL

助けてください!!
はじめまして、BULLといいます。いつもこのHPを覗かせてもらってます。
今月上旬に愛車プラドにクリフォードのC600をセキュリティーショッ
プにて取りつけました。(近所で車両盗難があったため。)
しかし、問題が発生しまして、皆さんにご相談のため書き込みすること
にしました。
実は、オムニセンサー(衝撃センサー)が誤報(失報)してしまうのです。
感度調整は、思いっきりAピラーを殴っても鳴らないほど感度を下げて
鈍感にしてみたのですが・・・・(サイレン、警告共に)
県道(バス通り)沿いの契約駐車場に駐車しているため、どうやらトラ
ックや爆音を奏でる元気な車が走りぬけると警告音が深夜に鳴ります。
しばしば発報しサイレンが鳴り響くこともあるようです。
私も深夜に張り付いて現状を確認しました。重低音の振動に対して敏感なようです。
そこで、皆さんの中で、何らかの対策があれば教えていただきたいと
思います。
駐車場所を変える、オムニセンサーを外す という最終手段以外で。(^.^)
ピエゾセンサーの増設も予算的にちょっと避けたいのです。
もう私は狼少年です。近所の方には平謝りです。
今夜はdisarmedにしました。(;_;)ハンドルロックを買って着けました。
是非是非皆さんのアドバイスをお待ちしています。
よろしくお願いします。長文になりましたすいません。

16 Dec 23:56:33
・abc

BULLさんへ
施工されたショップに相談されたほうが早いような気がします。

17 Dec 04:17:41
・おおつき

こおくん様

太い配線の束にインシュロックでくくりつける技を今度試してみます。
有り難うございました。

17 Dec 08:51:44
・はりあー

御無沙汰しておりました。ずっとロムしてはいたんですが・・

なにやらピエゾ系の振動センサでお困りの方々がおられるようですね。
私のとった対策があてはまるかどうかわかりませんが参考まで・・

爆音車による誤報の原因というのは結果的にその振動に自分の字蚋が共振するからでして、センサの取り付け位置がというより車体が共振してその振動を拾えば鳴るのは当たり前です。
それで、鳴らないのは運がいいのかもしれないし、考え方を変えれば鈍なのかもしれません。(^_^ゞ

使われているセンサがピエゾ系の場合はほとんどがセンサ素子に直付けのウェーとがあります。つまり、重りですね。
この重さを変えると広う振動の範囲が変わります。
ですが、同じピエゾセンサ系でもこのウェートをシリコンラバーで被って共振しないようにしたものもあるので変更が不可能な場合もあります。

たぶん、クライムストッパーの製品(一部はラバーコーティング)であれば、振動素子のウェート変更は可能でしょう。
それと、変更した振動センサの取り付けはボディやダッシュパネルのしっかりした所に固定し直す必要はあります。

実際のウェートは振動センサを開けてみればわかりますが、素子に重りが付いているだけですので、形状はともかくハンダなんかを巻き付けると変わりますね、あとはトライしてみて問題なければ接着剤で固定すればイイでしょう。

しかし、注意したいのはピエゾ系素子自体は非常にハンダに弱いので直にハンダを盛る場合はそれなりの技術も必要ですよ。
私の場合はウェートを自作して取り換えましたけどね。

あと、自分の字蚋に取り付けた後に振動センサの周囲をウレタンラバーで被うと、爆音車の振動除けにはなりますが・・・

ただ、この改造の場合は微震動側の感度を質量的に悪くするのでセンサ追加されてない場合は反応しない場所も出てきますよ。

参考まで・・αー2000・振動センサ(ピエゾ系)3個追加(改造済み)・ピエゾ素子(ドアキーシリンダ組み込み)・傾斜センサ・揺れセンサ

これで、会社の駐車上は道路脇ですが、爆音車が通っても改造ダンプでも誤報はありません。
ただ、十分に暖まった車を駐車したあと、深夜に冷え込むと鳴る場合があるのですが・・警告音
どうも、センサ付近の字蚋部品締めつけ部かなにかe藺む(ピシという感じ?)を拾う場合があるようです。・・・ま、これだけセンサを内蔵してるとね。(^_^ゞ
リモコンに表示が出るだけですから・・

では、お験しあれ・・退散

17 Dec 15:28:12
・Tom

BULLさんへ
オムニセンサーで似たような経験があります。まず、センサーの不良を疑ってください。それで問題なければ本体を疑いたいところですが、感度が勝手にリセットされてしまうという事がなければ本体ではないでしょう。次にセンサーの取りつけ位置を変えてみてください。できれば車の中心線に近い所に縦横関係なく(センサーは寝せて付けても性能は変わりません)取り付けてみてください。これで解決できなければもう一度書き込みしてください。ちなみに取り付けはどこのお店ですか?

17 Dec 17:09:38
・BULL

abcさん、はりあーさん、Tomさんレスをいただきました。
ありがとうございます。
とても自力では、センサーをいじるなどの技術が無いため、問題解決はできそうもありません。
カバーをつけたり、周辺の線を再固定したりは試してみます。
取りつけ店(プロ○○○系列の川崎店です)にも相談してみます。
他にもよいアイデアがあればどうか教えてください。
後ほど、結果報告いたします。


17 Dec 17:23:13
・Tom

BULLさんへ
取りつけ店がそこならまず本店の社長さんに相談してみてください。私の車の問題も一緒に考え解決した経験があるので的確なアドバイスがもらえるはずです。

17 Dec 22:35:35
・魯

はりあーさんこんにちは、

やはり凝ったことをしてますねぇ。センサーに工夫を加えることは
少しは考えたことがあるのですが、実行力が伴いませんでした。
爆音車に反応しないようにするには、特定の周期の振動が来たら
センサー出力をキャンセルするとか、徐々に音が大きくなった時に
キャンセルするとか色々できることはありますけどね。


>考え方を変えれば鈍なのかもしれません

私はまさにこれです。結局、警報はドアを開けられた時に鳴れば
良しとすることにしました。ピンスイッチを押さえてドアを開ける
連中もいるみたいですが、そこまでされたら諦めます。勿論、
ガラスを割られれば鳴るであろう程度の感度にはしてありますが。

18 Dec 01:33:51
・こおくん

魯さん、はりあーさん

わたしも、ショックセンサーは鈍感にするに限ると思っています。
私の車にはショックセンサーを付けていません(爆)
いくら調整しても、誤発砲は避けられませんから近所迷惑を考えて
取り付けていないのです。その代わり、ピエゾセンサーで
ボイスの警告だけをしています。それだけで頻繁にあった車上荒らし
(未遂ですが・・・ラジオのアンテナとられたり、助手席の鍵穴を
壊されたり、ドアの部を壊されたりしょっちゅうされていました)
がまったくなくなりました。勿論、ドアをあければドアピンスイッチで
サイレンが鳴りますので、うちの場合サイレンが鳴ったら最悪の
事態が発生しているということになります。同じ駐車所にとめている
他の車はしょっちゅう誤発砲していますが・・・・うるさいです。
でも、ドアピンスイッチを押しながらドアをあけるなんてできるのでしょうか?
半ドアで既に反応してしまうとおもうのですが・・・・

18 Dec 01:58:01
・シッピー

はじめまして。いつも色々と勉強させて頂いてます。
ひとつ御質問なのですが、バイパーのショックセンサーってありますよね?
アレは近頃の夜の寒さなどの急激な温度変化などによっては失報してしまうのでしょうか。
最近、私の車に取り付けているバイパーのセンサーが
寒くなってくるに連れて失報が増えてるような(?)気がしてるんです。
実際目の届かないところに車が置いてあるので実際にサイレンが鳴った
所には遭遇できないのですが、確かにショックセンサーが反応しているようなのです。
ま、実際ホントのいたずらか車上荒らし未遂なのかもしれませんが。
でも車をくまなく見てもこれといった痕跡も見当たらないので・・・。
少し気になってます。どなたかご教授を。

18 Dec 08:03:51
・Tom

ドアピンスイッチを反応させずにドアを開けることは可能です。道具は要りません。技が必要ですが、実験の結果ではできます、確実に。ショップによってはこの問題も解決している所もあります。みなさん、安心できませんよ。それから寒くなるとセンサーの反応が敏感になるというのは私も前々から思っていました。クリフォードを使っていますが、同感です。感度設定は低めにということですね。

18 Dec 12:57:15
・魯

Tomさんこんにちは、

道具を使わなくてもできますかぁ・・・・
では、私も対策しておこうかなぁ。ドアピンスイッチに頼らなくても
リードスイッチを使えば簡単に検出できますからね。リードスイッチは
ちょっとしたDIYの店のホームセキュリティのコーナーに置いてありますし。

18 Dec 13:07:54
・Tom

魯さん、こんにちは
そうですね、何らかの対策を取るべきですね。実験したときは本当にがっくりしましたから。どんなに高性能なセキュを付けても意味がなくなってしまいますね。あとはレーダーセンサーに頼るのと、完全なイモビに守ってもらうのを期待するくらいですね。車が持ってかれてはしょうがないので。簡単に対策できるようなら個人的にメールします(私自身対策方法をまだ聞いてないので)

18 Dec 19:30:38
・D27A改 <ken-miki@hbs.ne.jp>

みなさん、はじめまして。いつも参考にさせていただいております。さて、以前クライムストッパーCS9707DCを三菱エクリプスに取り付けしました。今回、平成9年式のウィンダムにCS2001を取り付けしていますが、トランクオープナーがうまく作動しません。ボタンを押すとリレーの作動音もしますが、電圧が低いようです。車両側のトランクオープナースイッチをリレーの30、BATを85、GNDを87、セキュリティのリモートアウト(グレーのコード)を86につないでいます。常時12V電源はセキュリティ本体の常時電源とは別にしたほうがいいのでしょうか?よろしくお願いします。

18 Dec 23:31:39
・ふみ

はじめまして!現行のMPVに550ESPを取り付け中なのですが、ドアトリガーとライトフラッシュとルームランプを取るのに良いところを教えて下さい。MPVオーナーの方宜しくお願い致します。PS スターターもまだなのですがアドバイス下さい!

19 Dec 10:39:30
・TANAKA

D27A改 さん

セキュリティーのインストールに使う5極リレーのコイルの消費
電流はほんの150ミリアンペア程度です。

よって、85の常時電源はどこから取っても問題ありません。

現に今でもちゃんとリレーの作動音がしているのですから、問題は
そこではないと思われます。

87のアースの接触不良、もしくはそもそもネガティブ制御で間違
いないのかどうか、配線すべき線を間違えていないのかをテスター
を使ってチェックするべきでしょう。

19 Dec 11:06:07
・へけぼん <CYT01423@nifty.ne.jp>

DEI 795T マルチチャンネルページャについて教えてください。

現在オメガK9−Sixを使っています。
これに接続して使おうと中古の795Tを手に入れたのですが、マニュアル類が全くなくて接続などの仕様がよくわからず困っています。

どなたか 795Tあるいは類似のページャをお使いの方がおられましたら、マニュアルをおわけ下さいませんでしょうか。

19 Dec 11:37:01
・魯

へけぼんさんこんにちは、

マニュアルはみせてもらうのはいいけど、コピーをもらうのはまずいかも
しれません。著作権に抵触します。あと、795Tって4Wページャではないですか?
もしそうだとすると電波法にも抵触します。こちらは手錠をかけられる可能性も
あります。

19 Dec 18:41:28
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

D27A改 さん

トランクオープンスイッチは端子が2つあるとおもいますが、
そのうちの一方をリレーの30、もう一方をリレーの87に
接続しましたか?
トランクオープンスイッチが(+)制御でリレーの30をセキュリティの
電源からとっているとすると電圧不足になる可能性もあります。

19 Dec 18:45:51
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

Tomさん 魯さん

道具を使わなくてもあけられるのですか?ビックリです。
わたしは、ドアノブを引いたときにONになるように水銀スイッチ
を取り付けていますのでドアノブを引いただけで警報がなるのですが
まさか、ドアノブも引かなで開けるなんてんて事は・・・・恐すぎます


19 Dec 21:06:52
・B4大好き

Tomさんの書きこみのこと
ドアセンサーは、カーセキュリティーのみならず、ホームセキュリティーのもの
も原理は違いますが、反応させずにドアを明けることはテクニックと知識は必要
ですが可能です。
そういう意味で、室内のレーダーセンサーや赤外線センサーと併用することは
有効な対策ですね。

19 Dec 23:51:18
・D27A改 <ken-miki@hbs.ne.jp>

TANAKAさん、こおくんさん、早速のアドバイスありがとうございます。もう一度、配線のチェックをしてチャレンジしてみます。

20 Dec 00:09:27
・とおりすがり。 <tohry_seagal@yahoo.co.jp>

こんにちは。
DEI社の530T(ウインドウコントローラー)について疑問なのですが、
販売店等では2枚の窓のUP/DOWNもしくは4枚のUPが(もしくはDOWN)可能と表記されていますが、
実際に内部の回路を見てみると、電流センサーが2回路しかありません。
4枚制御の場合はEND(窓閉まりによる電流変化)をどのように検出するのでしょうか?
もし2枚分しか検出していない場合だと、センサーのある窓が先にENDを検出した時点で他の窓は動作を停止してしまいます。
業者設置の場合は、センサー無しでDOWN側の回路を流用しているのでしょうか?
それとも回路を改造する(4枚を2枚にむりやり統合して電流検出)のでしょうか?
ご存知のかたご教授お願いします。




20 Dec 08:25:03
・Tom

こんにちは
ドアノブは引きます。そうでないと面倒じゃないですか(笑)方法は書けないのですが、とてもシンプルであっけないです。ただ、すべてのセキュがどうかはわかりません。窓を破るにしろ、鍵を開けるにしろ、ドアを開ける前のファーストアタックでサイレンが鳴れば心配は必要ないかもしれませんが、万が一ピエゾもレーダーもないとなると心配です。こおくんさんのように別スイッチを組んでいればいいですけど。他のセキュでもテストしてまた報告したいですね。

20 Dec 10:11:28
・ひでぼー <murakami@watv.ne.jp>

こんにちわ。毎日拝見させて頂いております。
508Dを現在、床に取り付けてあるのですが、ウォークスルーなので他につけ
る場所が無かった為なのですが、どうも感知しづらい場所があります。そこで天井に付けようかと思ってるのですが、どなたか天井に付けてる方はいませんでしょうか?自分の車ならある程度どこでもバラせるので引き回しなどは問題ないのですが、センサー感知の角度が心配です。天井に下向きに付けた場合、バリアが窓より下になってしまい、張れないきがするのですが・・・

20 Dec 17:37:29
・オデ

皆さん、ひでぼーさんこんにちは
私は、オデに乗っています。ひでぼーさんが何に乗っているのか
チョット分かりませんが私も天井に取り付けをしています。
私の場合はエアコンの噴出しが丁度車の真ん中にあった事もあり
そこに取り付け致しましたが感度は良好ですよ508Dは、半円形というか
卵型のバリアを張るそうなので下につけても上に付けても良いのではないでしょうか?ドアの高い場合などは天井に付けるとプロショップの方も言っていましたよ

20 Dec 20:44:38
・ひでぼー <murakami@watv.ne.jp>

こんばんわ。オデさん。
自分もオデに乗っています。奇遇ですね。ちょっと驚きました。
教えて頂き本当にありがとうございました。助かりました。
試しにやってみようとも、思ったのですが、今一歩、駄目なら戻すのが面倒で
実行できずにいました。早速試してみます。
本当にお世話になりました。これからも宜しくお願いします。

20 Dec 21:04:58
・しずか

初めて書き込みさせていただきます。
DEI社の530Tで空チャンネルを使って閉められるようにするには
どのように接続すればよいのでしょうか?
説明書ではセキュリティー側のオレンジ線につなげればいいような事が書いてありますが、その場合530T本体からのオレンジ線と一緒につないでも良いのでしょうか?
どなたかお教え願います。

21 Dec 00:25:01
・Carrot <nepros@nifty.com>

初書き込みです。
VIPERの800ESPをDIY取り付けしようと考えているのですが
社外リモコンスターターでのスタート時にドアトリガー以外のセンサを
キャンセルする方法がわかりません。
御存知の方、いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
セキュリティ上問題があればDMでもかまいません。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

21 Dec 00:45:56
・Carrot <nepros@nifty.com>

初書き込みです。
VIPERの800ESPをDIY取り付けしようと考えているのですが
社外リモコンスターターでのスタート時にドアトリガー以外のセンサを
キャンセルする方法がわかりません。
御存知の方、いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
セキュリティ上問題があればDMでもかまいません。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

21 Dec 00:53:06
・Carrot <nepros@nifty.com>

初書き込みです。
VIPERの800ESPをDIY取り付けしようと考えているのですが
社外リモコンスターターでのスタート時にドアトリガー以外のセンサを
キャンセルする方法がわかりません。
御存知の方、いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
セキュリティ上問題があればDMでもかまいません。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

21 Dec 01:37:23
・Carrot <nepros@nifty.com>

初書き込みです。
VIPERの800ESPをDIY取り付けしようと考えているのですが
社外リモコンスターターでのスタート時にドアトリガー以外のセンサを
キャンセルする方法がわかりません。
御存知の方、いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?
セキュリティ上問題があればDMでもかまいません。
初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いいたします。

21 Dec 01:44:28
・Carrot

すいません、下記の件説明書に出てましたね。
H3/2の茶/黒線をIGNからリレーかましてアースするような感じで
良いのでしょうか?
勘違いしてましたら、突っ込みお願いします。

21 Dec 10:32:16
・魯

Carrotさんこんにちは、

>H3/2の茶/黒線をIGNからリレーかましてアースするような感じで

ショックセンサーはそれでいいと思いますが、説明書を見るとドアトリガと
イグニションはバイパスされないと書いてありますね。リモートスタートを
するときにはイグニションは必ずオンにするので、その時に何か起きる設定に
しているとまずいのではないでしょうか?VIPERに関しては詳しくないので、
イグニションオンで何が起きるのか知らないのですが・・・・

ちなみに、センサーバイパスのない機種ではショックセンサーの線に
リレーをかませてイグニションオンでリレーを切るようにし、セキュリティの
イグニション入力にはイグニションではなくキーインセンサーの出力等を
つなぐとうまくいく場合が多いです。あと、電圧検出機能のある機種では
これをオフにしておく必要もありますね。

21 Dec 16:53:15
・しずか

初めて書き込みさせていただきます。
DEI社の530Tで空チャンネルを使って閉められるようにするには
どのように接続すればよいのでしょうか?
説明書ではセキュリティー側のオレンジ線につなげればいいような事が書いてありますが、その場合530T本体からのオレンジ線と一緒につないでも良いのでしょうか?
どなたかお教え願います。

21 Dec 17:44:08
・Carrot

魯さん、はじめまして。
情報ありがとうございます。


実験してみたところ、H3/2の茶/黒線をアースに落した状態で
IGNを入力すると・・・・・警報が発報してしまいました。
キーイン線は良いアイデアですね、使わせて頂きます。

で、確定案はリレーのコイル側をIGNとH1/1スターターキルのオレンジ線。
スイッチ側をシャーシ(−)とH3/2の茶/黒線って具合にしてみます。

これからも多分行き詰まると思いますので、いろいろ教えて下さい。

22 Dec 09:46:49
・ひろのぶ

おせわになります。
OmronのG2R−1Sというリレーをもらったのですが、OmronのHPの詳しい情報をみても、電気的な事は詳しくわからない為、書き込み&質問させていただきました。

このリレーは、セキュリティーでドアロックをコントロールする為に仕様可能でしょうか?
12V用のものでコイル定格が3から110VDC,接点定格が10A、30VDCと書かれてあります。
また、コイルに極性がないというのは、コイルのどちらから+12Vを流してもよいということなのでしょうか?

常識的なことかもしれませんが、アドバイスのほうよろしくおねがいします。

22 Dec 10:37:56
・TANAKA

ひろのぶ さん

リレーのコイルはどちら側からプラスをかけても構いません。
要は、片方にプラス、もう片方にマイナスで作動するわけです。

あと、そのリレーの接点は2極ですか? 3極ですか?

ノーマリークローズがない2極接点の場合は、5ワイヤー車のコントロー
ルはできません。

22 Dec 10:51:51
・ひろのぶ

TANAKAさん、レスありがとうございます。
本体に図が書かれてあるのですが、NC、NO,COMONあり構造的にはボッシュの5極リレーと変わりないようです。

22 Dec 11:14:48
・魯

ひろのぶさんこんにちは、

G2R-1-S DC12V ですよね? ドア連動ではありませんが私も
使っています。で、10A30VDCというのはコイル定格ではなく
接点定格です。コイルはあくまで12V。回路は側面に書いて
あると思いますが、C接点リレー(3極でノーマリークロズと
ノーマリーオープンの両方ともあり)です。

ドアロックコントロールはTANAKAさんが書かれているように、
車種にもよりますが、多分使えます。ただし、1個では足りない
かもしれませんけど。

ちなみに、端子は110番の平型端子が合うので、これを使うと
作業が楽です。自動車用品店ではあまりないかもしれませんが、
秋葉原等のコネクタ屋には必ずあります。更についでに言うと
リレー自体は200円程度の物です。

22 Dec 11:37:32
・ひろのぶ

魯さん、ありがとうございます。
実は、もらったのがG2R−1−Sを1個だったので、昨日秋葉で同じものを買ってきました(300円でした)。
今朝からOMRONのHPで詳しい情報を見ていたところ、「車載用」と書かかれたG8Nという型番のものが掲載されていたので、G2R−1−Sだと耐久性などに問題があるのか不安でした。
あと、平型端子までおしえて頂き恐縮です。来週出勤の際に購入してきます。
ありがとうございました。

23 Dec 06:09:16
・おざたく <oza_tac@yahoo.co.jp>

みなさん、はじめまして。
オデッセイRA6にバイパー550ESPをDIYにて
取り付けしてるのですが、不明な点が2点程あります。
1.スターターキルリレーから出ている黄色線は
車体側イグニッション電源の線につなぐ必要があると
思うのですが、オデにはIG1とIG2がありますよね?
この場合、IG2の方になるのでしょうか。それかヒューズ
BOXうらのIG電源線(緑/黒)につなぐのでしょうか。
2.ドアトリガー線はルームランプの線(助手席側Aピラー
内の黒/白線)につなぐ様ですが、運転席側で取れる箇所は
あるのでしょうか。また、Rゲートは別の赤白線になると
思うのですが、ドアトリガー線を分岐させダイオードを
かませて取り付ける方法でOKなのでしょうか。
以上、初歩的な質問になりましたが、アドバイス頂けたらと
思います。宜しくお願いします。

23 Dec 15:14:12
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

おざたく さん

スターターキルリレーの黄色線は、IG1、IG2のどちらかでOKです。
但し、一部車種ではイグニッションキースイッチをスタート位置まで
廻すとIG1かIG2のどちらかが0Vになるものがあります。この場合は
スタート位置でも12Vが出ている側につないでください。

ドアトリガーは運転席ドアのドアピンスイッチ部で取る方が近いと思います。
リアゲートも接続する場合は仰るとおりダイオードで分岐してください。
但し、ダイオードは直列に2本入らないようにしないと電圧降下(1本0.7V)
がありますのでドアをあけても作動しないようになってしまいます。
ですので、ダイオードは必ず並列に分けてください。

23 Dec 19:51:24
・ひろ

スキャナを任意にON/OFFできるように設置したいのですが、12Vの線にトグル
スイッチをかませるだけで良いのでしょうか?
電装系はサッパリわからない素人ですが、皆さん宜しくお願いいたします。
これから勉強して少しずつできるようになりたいのですが、これは参考になった
というような本などありましたらご紹介頂けますでしょうか?

23 Dec 22:58:52
・ふみ

550ESPのライトフラッシュ(H1の白)について教えて下さい。
マイナス信号の車の場合、リレーを入れるようですが4極でOKですか?
4極で良いとしたらどのように配線すればいいのでしょうか?

23 Dec 23:17:49
・こおくん

ふみ さん

550ESPはジャンパーの設定で(-)出力にできるのでは?

23 Dec 23:20:51
・ふみ

こおさん

レスありがとうございます。
マイナスに出来ますがその際リレーが必要みたいです。

24 Dec 00:05:46
・魯 http://www.iee.or.jp/emf/sankou.htm

ひろさんこんにちは、

>スキャナを任意にON/OFFできるように設置したいのですが、12Vの線にトグル
>スイッチをかませるだけで良いのでしょうか?

それで大丈夫です。基本は「繋がっていれば電気が流れる」ですから(^^;。

電気の基礎知識を学ぶには「理科」や「技術家庭」の教科書、参考書で
十分かもしれません。最近の教科書がどうなっているかは知りませんが・・・

あと、ちょっと検索をかけてみたら↑のURLに本が紹介されていました。
私はどれも読んだことがないので、参考になるかわかりませんが。
他に
http://www.yamazaki-kk.com/~soft3/swbox/index.html
なんかも面白いかな。


24 Dec 00:29:47
・TANAKA

VARADのSCANNERSにスイッチを取り付ける場合、赤(+)または黒(−)
にスイッチを入れてしまうと、スイッチ断で内部の点滅パターンメモリー
が飛んでしまいます。

点滅パターンを初期設定のままで使っている場合は問題ありませんが、
変更している場合はよろしくないですね。

これを防ぐには黄色線にスイッチを入れます。

24 Dec 00:41:44
・魯

TANAKAさんフォローありがとうございます。

そんなスキャナもあるんですかぁ。スキャナはあまり好きじゃない
私はぜーんぜん知りませんでした。

24 Dec 00:47:56
・ふみ

どなたかライトフラッシュのマイナスの取り付けが
分かる方いらっしゃらないでしょうか?
現行のMPVなんですがもしかしてプラス?
プラスだとただ割り込ませるだけですよね?
宜しくお願い致します。

24 Dec 01:14:15
・おざたく <oza_tac@yahoo.co.jp>

こおくんさん

レスありがとうございます。
スターターキルの方はもう一度ディーラーに行って
配線図を見て確認してみます。
ドアトリガーは運転席ドアピンスイッチでとった場合、
他のドアを開けられてしまった場合でも作動しますか?
多分他のドアを開けられてもRゲート以外のドアスイッチ
部分には電通して、オデの場合はアースに落ちると思う
ので平気だとは思うのですが。

24 Dec 03:07:22
・こおくん

ふみ さん

VIPER550のライトフラッシュ出力を(-)にするには
ジャンパの変更のみでOKです。リレーは不要です。

24 Dec 03:10:47
・こおくん

おざたく さん

とりあえず、運転席ドアのドアピンスイッチに接続してみて
全ドアテストし、反応しないドアに追加する形が最適だとおもいますよ。
殆どの1BOX車では、運転席と助手席のドア開を運転席ドアのドアピンスイッチ
で検出可能だと思います。あとはリアのスライドドアとリアゲートを
配線することになると思います。

あと、スターターキルの黄色線の件ですがわざわざディーラーで確認しなくても
テスターで計れば5分もかからないですよ?

24 Dec 09:50:02
・ひろ

魯さんURLありがとうございました。参考になります。
昨日SABでよさそうな本を2冊見つけました。その場では買いませんでしたが、週末
にでも買ってきて勉強してみます。車両電装は間違えると授業料が高くつきそうな
ので、手探りという訳にはいかなそうですが、基礎からしっかり学んでいこうと
思います。また色々と教えて下さい。

TANAKAさんレス有難うございます。
付けようとしているスキャナはまさにVARADのSCANNERSです。
昨日12Vとアースだけ仮接続してみたら、仰るようにON/OFFの度に設定が飛んで
ました。黄色線にスイッチをかませるとの事ですが、赤線と黒線をつないでおいて
も黄色線をスイッチでOFFしておけばバッテリーの消費は気にする程度ではないので
しょうか。「光っていない=消費電力は殆どない」と判断しても大丈夫ですかね?
週末にしか車に乗らない上に外出先でしかスキャナを使用しないつもりなので、
バッテリーが心配です。
またセキュリティと連動せずに単体で使う場合は黄色線は使用しないと思うので
すが、この場合はメモリリセットを回避する手段はありませんでしょうか?

24 Dec 15:25:32
・TANAKA

ひろ さん

SCANNERSは点滅さえしていなければほとんど電力消費はありません。


おざたく さん

テスターで調べればすぐにわかることですが、現行オデッセイのドアピン
スイッチは全ドア独立ですので無精して1枚のドアからとることはできま
せん。


ふみ さん

車がなんなのかわかりませんが、ほとんどの車のスモールライトは+コン
トロールです。
トヨタなどでライトスイッチ部の線が−コントロールになっている車も
ありますが、別のところ(キックパネル内など)で探せば+の線が見つか
ると思います。

これを見つければリレーを使わずに配線可能です。

24 Dec 17:18:29
・ひろ

TANAKAさん
レス有難うございます。赤→12V、黒→アース、黄→アースに繋いだらうまく
いきました。前回教えて頂いた黄色にスイッチの件で全て解決できそうです。
本当にお世話になりました。何かありましたらまた教えて下さい。

24 Dec 20:28:27
・STS

はじめまして、おもしろいページ有り難うございます。

Nobさん
> 現在AUDIOVOX社のAPSシリーズの購入を検討しています。
> 使用されている方がいらっしゃれば、良い、悪い等のご意見を頂ければ

ちょっと、返事が遅いですが、誰も書かないようなので。
AudioboxのAPS600というのをアメリカから輸入して付けてます。
良い点は、リモコンがかっこいい(と思ってる)のと日本では見ない?ことかな。
悪い点は??
機械式駐車場のため2段階のショックセンサーを外して、もっぱらリモコンロックとして使ってますので(すみません)
http://www.audiovox.com/cgi-bin/ncommerce3/ExecMacro/product_mainpage.d2w/input?prrfnbr=609

24 Dec 21:39:07
・ふみ

こおくんさん
TANAKAさん
レス有難う御座います。

車は現行のMPVです。
他の場所って何処がいいでしょうか?
探し方や場所などアドバイスください。

24 Dec 22:30:06
・TANAKA

ふみ さん

MPVならポジティブ線があります。

テスターを使って地道に探すか、それがめんどうならディーラーで配線図の
コピーをもらえばみつかるでしょう。

24 Dec 23:38:19
・ふみ

TANAKAさん
素早いレス有難う御座います。

ポジティブ線ってなんですか?
そうディーラーに言えばわかりますか?
一応ディーラーからもらった配線図があるんですが…
あとライトフラッシュだけで完成何ですけど(スターター以外)
ほんと難しいです(><)

25 Dec 01:22:29
・くらさん

>ポジティブ線ってなんですか?
+12V線

25 Dec 09:58:15
・TANAKA

ふみ さん

プラス(通常は12ボルト)のことをポジティブと言い、マイナス
(ボディーアース)のことをネガティブと言います。
取付マニュアルにもよく出てくる基本的な言葉です。

たいていのクルマはスモールライトが点灯しているときにポジティブ
になる線があります。(MPVにもあります)

配線図をお持ちであれば、そこに出ているはずです。(多分線色まで)

あとはテスターでちょこっと確認すれば見つかります。

25 Dec 20:11:51
・かたぎり <katagiri@tei.to> http://tei.to/

かたぎりと申します。はじめまして。
550ESPをレガシーに自分で取付して使用しております。
過去ログ等非常に有益な情報には感謝しております。

ひとつご相談があるのですが、どなたか Bitwriter を貸していただける
方はいらっしゃらないでしょうか?

InstallationGuide によると「イグニッション連動ドアLock ON/OFF」「リモートエンジンスタート作動時間 12/24/60分」は Bitwriter でないと設定変更ができないようです。できればエンジン始動時のドアロックはOFF、リモコンエンジンスタータの作動時間は24分に変更を行いたいのです。

もし、お持ちの方で侵しいただける方がいらっしゃいましたらば直メールを
頂けませんでしょうか。(着払いでお送り頂き、返却は薄謝を添えて発払いで発送、1週間以内で返却いたします)

25 Dec 20:15:25
・Nob

STSさん、レスありがとうございます。実は私も、国内であまり見かけないところに惹かれていたわけなんですが、性能面等は特に問題ないですよね?

25 Dec 22:01:14
・ほうきち

初心者です。これから取り付けようと、インストールガイドを読んでいる最中です。
ネガティブドアトリガーとは、ドアが開いてピンスイッチがONになる場合にアースにつながると解釈しているのですが、もしそうであれば、DEIのガイドのようなつなぎ方をすると、+12Vから、常時セキュリティーへ通電するのでしょうか?

25 Dec 22:22:26
・魯

ほうきちさんこんにちは、

>DEIのガイドのようなつなぎ方をすると、+12Vから、
>常時セキュリティーへ通電するのでしょうか?

「電球(DOMELIGHT)を通して」ということでしょうか?だったら確かに
+12V→電球→セキュリティ装置、と接続それます。しかし、電気が流れるには
この先で更に、セキュリティ装置→アース、と繋がる必要がありますが、
セキュリティ装置の中にはそのようなパスはない筈です。

25 Dec 22:42:01
・ほうきち

魯さん、レスありがとうございます。
そうなんですか?
本体からGrandLineがでているので、てっきり、常時通電してしまうのではと考えていました。
ありがとうございます、これで疑問がひとつへりました。

25 Dec 22:54:19
・STS

Nobさん

> 実は私も、国内であまり見かけないところに惹かれていたわけなんですが、
> 性能面等は特に問題ないですよね?

特に問題ないと思います。(と言っても他にセキュリティを使ったことはありませんが)
今は外していますが、ショックセンサーは感度調整ができるし、動作も問題有りません。他のセンサー入力も付いているので追加もできるでしょう。(これはモデルによっても違いますが)

ここを含めてあまり紹介されていませんし、私も見たことがないこともあり興味本位が半分以上で個人輸入してみました。輸入するとリモコンロックと同じくらいの値段ですし。
見かけないと言っても数人の人が付けていると嬉しいので是非どうぞ。
私は↓から輸入しました。
http://www.autotechs.com/
ここはスペアのリモコン他いろいろ有るようです。(英語ですが)

25 Dec 23:29:55
・とおりすがり。

STSさん、はじめまして。

本題とはそれて輸入ネタですが、

>私は↓から輸入しました。
>http://www.autotechs.com/

ココの通販はメールのレスが早く結構気に入っています。
ちなみにヤフー版の店舗は
http://www.mralarm.com/index.html
nature-techさんもお勧めです。

私の送料対策は、
日本にて売れそうなパーツ(DEIの530Tや508Dなど)を同時に数台購入し、
オークションで分割送料分を足して販売することで、ある程度補填しております。
(選別を誤ると不良在庫になりますが、あまり欲を出さなければOKのようです。)
英語が分かり、共同購入する仲間が集まれば、精神的にも経済的にも楽なのですが・・・


25 Dec 23:46:53
・Nob

STSさん、とおりすがりさんこんばんわ。情報ありがとうございます。
Autotechはしっていました。
価格の安いParts.comとはメールのやりとりをしましたが、HP掲載商品以外はダメみたいです。Autotecchに連絡してみます。

25 Dec 23:59:43
・やす <mamakana@yahoo.co.jp>

セキュリティーに興味があります。
候補としては、VIPER550です。
そこで、現在お使いの方に教えて欲しいことがあります。

1.セキュリティONした状態でエンジンスタータをかけます。
 この状態でドアを開けられると発砲するのでしょうか?

2.セキュリティONした状態でエンジンスタータをかけます。
 次にセキュリティ解除した場合、エンジンも停止してしまうのでしょうか?
 再度、通常の鍵でセルをONにしてスタートするのでしょうか?

3.NO2でエンジンが停止しない場合、鍵でセルをONに回せばそのままスタートできますか?
 スタートした場合、出荷時のアイドリング時間(10分?)がきたらエンジンは止まってしまう?
 ではアイドリング時間(10分?)以内に鍵をOFFにしたらエンジンはかかってる?

うーーん、エンジンスタータを使った場合、何をもってエンジンが通常の鍵でスタートしたと認識するのでしょうか?
サイドブレーキ OR パーキング解除した場合なのでしょうか?
イマイチ疑問が。。。

26 Dec 00:27:33
・魯

やすさんこんちには、

VIPERの取り付け説明書と取扱い説明書はDEIのサイトから
ダウンロード出来るので読んでみてはいかがですか?
買ってから「こんな筈じゃなかった」なんていうことが
ないように購入前に読んでみることを強くお勧めします。

リモートエンジンスタートに関しては、キーをIGにすれば
VIPERからのIG電源供給が止まってもエンジンは止まりません。
VIPERもしくはキーからIG電源が供給されていればエンジンは
回り続けます。しかし、これだけだとキーを入れなくても発進
出来てしまいますが、この状態だとハンドルが回せないので
非常に危険です。これを避けるために、VIPERはブレーキを
踏んだ時点でIG電源供給を止めます。ただし、ブレーキ検出の
線が正しく配線されていればの話です。Install guideには
他にも色々と注意点が書いてあります。ちゃんと読まずに作業
すると死亡事故につながる可能性すらありますので御注意
ください。

26 Dec 19:12:55
・TANAKA

AUDIOVOX製品についてちょっと。

最近のモデルについてはわかりませんが、4〜5年ほど前のモデルは
不良品がかなり出ていました。

個人輸入の場合は初期不良品をつかまされるとあとあとかなり面倒な
ことになりますので考慮した方がいいかもしれません。

もっとも、現在ではすっかりモデルチェンジして製品も別物になって
いますので、大丈夫かもしれません。

あくまでも昔の話として聞いておいて下さい。

26 Dec 19:39:34
・Nob

TANAKAさま、情報ありがとうございます。
おっしゃるとおり、個人輸入で初期不良等のトラブルがあれば連絡などで時間やお金がかかり大変面倒ですね。無線などもつくっている会社なので、品質は大丈夫かなと考えていたのですが・・・

26 Dec 20:59:35
・なすび

http://www.autotechs.com/

オメガの4Wページャーが表示されないけど私だけ?
昔は見れたんだけどなぁ・・・あの時買っとけば良かった・・・

26 Dec 22:14:41
・STS

TANAKAさん Nobさん

> AUDIOVOX製品についてちょっと。
> 最近のモデルについてはわかりませんが、4〜5年ほど前のモデルは
> 不良品がかなり出ていました。

そう言うこととはつゆ知らず、興味本位で輸入しました。
半年以上使用していますが、私のは全く問題有りません。

個人輸入は、リスクを承知で安く手に入れる方法と理解しています。
中途半端な輸入業者が間に入るよりも良いと勝手に思っていますが。
当然ながら取り説も取り付け説明書も保証書も付いています。(英語ですが)

26 Dec 23:04:48
・TANAKA

STS さん


> 個人輸入は、リスクを承知で安く手に入れる方法と理解しています。

まったくその通りです。

ただし、「自分で取り付けができて英文マニュアルも全然オーケー」
というごく一部の人だけが手を出せる玄人技ですが・・・

あとは海の向こうのショップのナイスな対応と初期不良品がこないこと
を願うばかりです。

26 Dec 23:40:33
・raku

経験から言って保証書あっても、現実問題どこまでメーカーが対応して
くれるかが疑問です。たとえ初期不良交換に応じてくれたとしても、
恐らくメーカーに送る片道は自腹でしょう。気前の良いショップなら
面倒見てくれるかな?

並行で買って保証書をちゃんと送り返してる人っているんでしょうか?
(自分も含めて)
だいたい、DEIなんてディーラーインストール時のみ保障だし…

26 Dec 23:55:21
・おざたく <oza_tac@yahoo.co.jp>

先日、バイパー55OESPの取り付けについて質問させてもらった者です。
皆さん丁寧な回答、ありがとうございました。
そこで、またまた同じ様な質問内容なのですが、STキルリレーの黄色線は
車両側IG出力に接続するとの事でしたが、バイパー本体のH1/9の空き端子
(現行の550ESPは空いてます)がIG出力端子との事で、ここにボイスの
ST入力(黄色線)と一緒に接続してしまっても問題無いのでしょうか?
それとも、STキルリレーの黄色線は車両側IG出力に直接接続した方が
良いのでしょうか。原理からいえばどちらも一緒だとは思うのですが。

27 Dec 00:53:04
・やす

VIPER550の疑問で、魯さん、Kohさんアドバイス有難う御座いました。
よくシステムを理解して、納得してから購入しようと思ってました。
DEIサイトも覗いてみることにします。
有難うございました。

27 Dec 12:03:55
・くーたん

御無沙汰しております。
VIPER 500ESPをプジョー206ccに取り付けようと検討しているのですが
DEI、クリフォードの取り付けのデータベースではまだ情報がのっていないようです。
DIYで検討しているため、ドアロックの制御について調べております。
年明けにディーラーにも確認しようと考えているのですが、99yモデルの
206USではワンワイヤーでしたので同じでは無いかとにらんでいます。
ただし、モデルが2001yとなっておりこの年307が発売となりこちらは
ネットワークになっているようなのsS躇しております。

どなたか御存知でしたらお願いします。

27 Dec 18:54:55
・KEIGO

> ただし、「自分で取り付けができて英文マニュアルも全然オーケー」
> というごく一部の人だけが手を出せる玄人技ですが・・・
STSさん、TANAKAさんに賛成です。
不良があった場合、メールでいくら抗議しても返事が来なくなるだけです。
少なくとも直電話で交渉できるくらいの英語力(日常会話でなく、ビジネス
で使える程度)が無いと、メリットよりリスクの方が大きくなるのではと
思っています。実際、出張ついでに現地のShopに怒鳴り込んだことがあり
ます。以後、大変対応が良くなりました。
国内の並行輸入業者でも、サポートがしっかりしている所は沢山あると思
います。多少の価格上乗せを考えても、結局は安くあがることも多いでし
ょう。そちらの方をお勧めします。
問題なのは、ヤクオフなどで無サポートで並行品を買った場合でしょうね。

27 Dec 23:19:17
・こおくん

おざたくさん

VIPER550ESPのH1ハーネスの黄色はIG出力であり、
車両のIG信号とは異なりますのでスターターキルリレーの
黄色は車両のIG電源から取ってください。

H1ハーネスの黄色はVIPERのエンジンスターターで
エンジンを始動しているときに+12Vを出力しません。

27 Dec 23:21:43
・こおくん

こんばんは

個人輸入が話題になっていますね。
あちらの製品は初期不良が結構あります。
100個買えば2〜3個はこわれていますし、
リモコンやハーネスが入っていないことも多々あります。
面倒なのでクレームも入れずにホッタラカシにしていますが・・


28 Dec 00:54:13
・ありがち

ノークレームでヤフオク出品

28 Dec 02:08:24
・魯

ある程度の手間を厭わなければ不良率が30%くらいでも十分に
ペイするくらいの内外価格差があるという状況が困りものでは
ありますね。このページを始めた時は楽観的な期待をしていたの
ですが・・・・・

28 Dec 03:28:49
・こおくん http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/koki0

ありがち さん

一部、出品者の方では悪質な方もいらっしゃるみたいですね。
私はクレームのサポートや独自の保証(1ヶ月ですが・・・)を
つけて対処していますが。不良品は即交換していますよ。

28 Dec 19:50:19
・とおりすがり。

魯さん。

>ある程度の手間を厭わなければ不良率が30%くらいでも十分に
>ペイするくらいの内外価格差があるという状況が困りものでは
>ありますね。

第一にセキュリティーがより社会に認知されることが必要ですね。
ビルや家庭のセキュリティーがそろそろ普及してきたので、
車やバイクはまもなくではないでしょうか?
ディーラーオプションにもアラームが出てきましたし・・
(特許がなければ車メーカもオプションで生産ができるそうですが・・)

29 Dec 15:57:29
・けん

クリフォードのAG4と同時に取り付けているインテリスタート4の事で教えてください。朝一番リモートスタートすると約30秒後にエンジン停止してしまいます。(アンサーバックのライトも消灯します)何回か繰り返すことで連続運転可能となります。ちなみにリモートスタートは30分後に停止するよう設定しています。私の車はガソリン車なのですが、エンジン始動直後はエンジン回転数が1800から1900回転ぐらいにあがり徐々に徐々にアイドリング回転である700回転程度まで下がります。今にして思えば、冷えている(寒いとき)にリモートスタート30秒後にエンジン停止するようです。
なにか設定とか調整方法はあるのでしょうか?
エンジンが温まっている度合いに応じて最初のエンジン回転数が違うので、あまりにもエンジン回転が高いと追従できないのでしょうか?
エンジンが温まっているときのリモートスタート時はエンジン回転数が1800まで上がることはありませんので、この現象も発生しないようです。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

29 Dec 17:27:16
・Nob

みなさんこんばんわ。
この掲示板でも何度かマニュアルの日本語訳についての話題があったとおもいますが、先ほどヤフーオークションを見ていると、堂々と販売しているのですね。
買う側にも問題があると思います。一時期秋葉界隈で出回っていた、違法コピーソフトを買うのと同じ事だと思うのですが・・・

29 Dec 19:37:46
・匿名

マニュアルの日本語訳についてですが、ある英文のマニュアルとか記事とかをお金を出して和訳してもらうサービスは違法なのでしょうか?
この行為が違法であれば、やはり違法ですね。

29 Dec 20:41:11
・どうしようもない

バカが買うのでしょう。
英語力の無さに驚きですね。

29 Dec 20:43:14
・英語の小説を

和訳して売るのは立派な違法行為です。

29 Dec 21:25:14
・DEIED

>英語力の無さに驚きですね。
でもどうしてもうまく訳せない所ってありますよね。
一度でもインストールしたことあればなんとなく分かるけど・・・。
やっぱり初めてで自分が訳したのが本当に正しいか
チェックするのに欲しいなと思うのも分かる気がします。
違法行為なのは分かっていても。

29 Dec 23:07:10
・KEIGO

なんか過激な意見が書かれてますが(私もそれで怒られたクチですが・・)
年末ですし、穏やかにいきましょう。
取説で使われている英語って、独特ですよね。
私の場合、普段仕事中は全て英語です(話すのも読み書きも)が、それでも
セキュ等のマイナーな商品の取説には戸惑うことが多いです。
専門用語や技術用語が出てくるということもあるのですが、書き方がひねっ
てあることも内容を分かりにくくしています。日本人は文だけでなく、図や
表を使って分かりやすく表現するのに慣れていますが、特にアメリカ圏では
全てを文章で表現する事が品の高いことだと思っているフシが感じられます。
だから一文(ピリオドまで)が異常に長い、読みにくい文になります。
技術的な専門知識が無く、日本での学校英語(受験英語)しか経験していな
い方だと、全文を正確に理解するのは非常に難しいことだと思います。
逆に、専門知識があれば、英語は飛ばし読みでも内容は掴めるんでしょうね。

29 Dec 23:43:46
・魯

英文のマニュアルが読みにくいのは、やはり英語だからというより
電気や車の基礎知識があることを前提に書いてあるからですね。
「日本語ならわかる」と思うのは淡い期待かもしれません。
M5000の日本語取り付け説明書なんて理解できない部分があって、
結局テスタを使って色々と試して動作を確認しました。

あと、日本語マニュアルをオークションで売っている例は知って
いますが、ここで取り上げると却って宣伝になってしまうような
気がしています。権利者が問題だと思えば出品者(とオークション
サイト、そして購入者も?)を訴えればいいだけですし。

30 Dec 02:37:02
・ムジャヒ人

確かにおっしゃる通りだと思います。
私もテスター買って動作確認します。和訳文だけではわかりません。
安く買ってDIYで取り付けて工賃を浮かそうとするのなら、
テスターとか買って研究する手間を惜しんではいけません。
この掲示板では英文マニュアルに書いてあることを質問する人がいますが、
掲示板の内容が薄くなるので、やめてもらいたいものです。
マニュアルの通りやってみたけど、うまく動作しないって質問は有意義ですが。

オークションですが、利用者が訴えてもなかなか取り入れてもらえませんが、
メーカーに教えると、メーカーからオークション主催者に連絡がいって、
すぐに削除対象にリストアップされます。

30 Dec 09:46:15
・みやじぃ

英語のマニュアルと言えば、先日JCWhitneyからバリアントのセキュリティを購入
したのですが、このマニュアルは誤記がいろいろあって苦労しました。自分の英語
力の問題で製造元に電話で質問はできず、高くても日本代理店から日本語マニュア
ル付のものを購入した方がよかったか?と感じた時期もあります。
とりあえず、(マニュアルの表現以前に)正確に記載されていない英文マニュアルも
あるという情報です。
# 多分Yahooのマニュアルは直訳だからこの類は解決できないんでしょうけど。

30 Dec 18:31:11
・ムジャヒ人

どうでしょう。
何かと評判の悪かったヤフオクは認証システム導入したりして
名誉挽回に必死だと思いますので、メーカーが依頼すれば必ず
削除するようになると思いますよ。

戻る