2002年11月のログ


01 Nov 01:15:06
・魯

葦さんこんにちは、

>2チャンネル(某掲示板じゃないよ)

「チャンネルを2つ」がよろしいかと。
2チャンネルだとチャンネル番号とも混同するし。
もっともチャンネル番号だったら「チャンネル2」ですが。

01 Nov 13:07:34
・ごんざれす

はじめまして、今回DIYにてバイパー550ESPをつけましたがリモコンにてドアのロック・アンロックが出来ず困ってしまいこちらの掲示板を見つけました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。
 車は、H8年式 クラウン(1G−FE・151H) ロイヤルエクストラでキーレス設定無しです。お願い致します。

01 Nov 16:49:32
・未来

ごんざれすさん

キーレス設定無しですよね。
単にアクチュエーター(ドアロックモーター)が付いて無いのでは?

詳しくは過去ログを調べると載ってますよ。

01 Nov 17:39:33
・葦

ごんざれすさん

151Hなら集中ドアロックは付いているでしょ?
だったら全ドアにアクチュエーターは入っています。

現行クラウンみたいに意地悪いことにはなっていないはずなので簡単に
配線できると思います。
どの部分でひっかかっちゃってるんでしょうか?

01 Nov 19:44:01
・信一 <shinichi____@hotmail.com>

初めまして、トランスポンダーイモビライザーを付けようと思うのですが、イモビポイントによってはイモビが故障するとエンジンが停止してしまうのでイモビポイントで悩んでます。
スターターカットはセキュリティー上あまり意味がないので何処をカットすればいいか配線図を見ながら思案しているのですがバカな私には良い案が浮かびません。
そこで皆さんのお知恵をお借りしたいのですが、エンジンスタートはできないけれどイモビが故障しても安全な所って何処かありますか?それともそんなのは無理ですか?
もー一週間くらい配線図とにらめっこしていて、この間から四カ所実験もしましたがうまくいきません。
是非どなたかいい所教えて下さい宜しくお願いします。
掲示板カキコがまずければ直メでお願いします。

01 Nov 22:37:45
・ドタ

はじめまして。
現在、セキュリティーの導入を検討しているのですが
身近にSHOPがありません。(量販店はあるA社やY社)
徳島県なのですが、どなたかSHOPをご存知無いでしょうか?
県内でなくとも四国内であれば幸いなんですが。

また、ブーメラン2000を検討していますが、
2002や2200といった兄弟機種が存在するようなのですが
国内で入手可能ですか?もし、取り付けた方がいらっしゃいましたら
2000との違いを教えていただきたいのですが。

よろしくお願い致します。

01 Nov 22:58:07
・ドタ

はじめまして。
現在、セキュリティーの導入を検討しているのですが
身近にSHOPがありません。(量販店はあるA社やY社)
徳島県なのですが、どなたかSHOPをご存知無いでしょうか?
県内でなくとも四国内であれば幸いなんですが。

また、ブーメラン2000を検討していますが、
2002や2200といった兄弟機種が存在するようなのですが
国内で入手可能ですか?もし、取り付けた方がいらっしゃいましたら
2000との違いを教えていただきたいのですが。

よろしくお願い致します。

02 Nov 14:18:51
・ぴーち

信一さん こんにちは。

故障してもエンジンがかかるイモビポイントだったら、泥棒さんの仕事がやりやすいんじゃないでしょうか?
セキュリティが正常に解除されない限りエンジンがかからないくらいでなければ
乗り逃げ防止の為のイモビラいざーとしての役目は果たさないのでは?
本来の目的を二の次にして故障のことを考えるのなら、イモビライザーは必要
ないのでは?
故障するしないってのは取り付けや部品の信頼性の問題なので、イモビをつける
つけないの問題じゃないと思いますよ。
故障のときがどうしても心配ならば、ワンタッチでイモビライザーをキャンセルできるスイッチを設置すればいいだけです。   が、 そんなことをすれば、本末転倒もいいところで、何のためのイモビライザーかがわかったもんじゃありません。
でも、エンスタつきのセキュリティをターボタイマーハーネスで取り付けている人がいるのも事実ですし、結局は使用状況とか、本人の気持ち次第なので
好きにやればいいってことですかねえ?

02 Nov 14:23:05
・ぴーち

すみません、追加です。

スターターカットもイモビライザーも名称によって機能や性能の差があるわけではなく、つけるポイントでセキュリティ性が変わってくるものですから。

02 Nov 14:52:39
・魯

ぴーちさん、信一さんこんにちは、

「故障してもエンジンがかかる」じゃなくて「故障しても走行中に
エンジンが止まるようなことがない」ですよね。

車によってはそういうポイントもなきにしもあらずですが、賊は大抵
知っているので解除されてしまうと思います。やはりぴーちさんの
おっしゃる通り、イモビライザーを付けるなら故障のことよりも
エンジンがかからないことを優先すべきでしょう。

ちなみに、私はターボタイマーハーネスを使っています。スターター
キルはインストールしていません。だって私の使っている製品は、
面倒なことしなくても○○して××すればセキュリティ自体が
解除できてしまうのですから、配線に手間をかけてもあまり意味が
ないのです(^^; まぁ、これで済ましているのは私の環境条件が
比較的安全という前提があるからですけど。

02 Nov 15:27:11
・信一 <shinichi____@hotmail.com>

ぴーちさん返答有り難う御座います。
せっかく返答頂いたのですが話が変な方向にいっちゃいましたね。
私の聞き方がマズかったかな。

>セキュリティが正常に解除されない限りエンジンがかからないくらいでなければ乗り逃げ防止の為のイモビラいざーとしての役目は果たさないのでは?
>本来の目的を二の次にして故障のことを考えるのなら、イモビライザーは必要ないのでは?

私はイモビが効いてるとエンジンを掛けられないがエンジンが掛かればイモビが故障しても安全な所がないか教えて欲しいだけです、イモビの役目は十分はたしていると思いますが。スターターキルリレーも同じようなものですよね。

>故障してもエンジンがかかるイモビポイントだったら、泥棒さんの仕事がやりやすいんじゃないでしょうか?
イモビ故障しようが動いていようがエンジンは掛かからない、イモビを解除しエンジンが掛かってしまえばイモビ故障しても安全な所がないかなと・・・
やはり私の聞き方が悪かったのかな?

02 Nov 15:32:18
・信一

魯さん初めまして。
返信を頂いている事に気づかずレスが前後してしまいました。

>イモビライザーを付けるなら故障のことよりもエンジンがかからないことを優先すべきでしょう。
そうですか。ただ子供を乗せる事が多いので安全も考えたいのです。
どこかいいイモビポイントないですかね。

02 Nov 17:03:00
・魯

信一さんこんにちは、

故障のことを考えるとECUだって故障する可能性はあるわけで、
どこまで安全をみるのか難しいところですね。

この手の細工は車種に固有のものになるので、一般的な答えは
ないんじゃないかなぁ。ATならDレンジだとエンジンがかからない
ので、その回路を利用できるかもしれないけど、車種によっては
スターターキルと同じことだったりしますね。むしろ、ATなら
エンジンはかかるけど、走れない状態にするといのうも一つの
手かも。エンジンがかかっていればハンドルもブレーキも効きます
から。

02 Nov 17:15:32
・アルッコ

こんにちは。
本日VIPER600ESP2の装着をしたのですが、フィールドセンサーの接続と設定がよく分りません。12Vとアース、緑と青の線を束ねてセンサー入力(H1/6 (-)INSTANT TRIGGER INPUT, ZONE1)に接続したのですが、感度調節してもいきなり、サイレンが鳴り響いてしまいます。
接続方法が間違っているのでしょうか?
また、サイレンの音ですが、フィールドセンサーの感知と音の違い(外側のゾーンと内側のゾーン)はどうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

02 Nov 17:21:15
・アルッコ

こんにちは。
本日VIPER600ESP2の装着をしたのですが、フィールドセンサーの接続と設定がよく分りません。12Vとアース、緑と青の線を束ねてセンサー入力(H1/6 (-)INSTANT TRIGGER INPUT, ZONE1)に接続したのですが、感度調節してもいきなり、サイレンが鳴り響いてしまいます。
接続方法が間違っているのでしょうか?
また、サイレンの音ですが、フィールドセンサーの感知と音の違い(外側のゾーンと内側のゾーン)はどうなんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

02 Nov 18:32:08
・やんちゃ

アルッコさんその接続ならそれであっています。
聞く前にINSTANT TRIGGERを翻訳すれば解るハズですが。
自分で取りつけしたのですか、ある意味凄いですね。

02 Nov 18:35:23
・やんちゃ

アルッコさんその接続ならそれであっています。
聞く前にINSTANT TRIGGERを翻訳すれば解るハズですが。
自分で取りつけしたのですか、ある意味凄いですね。

02 Nov 18:37:34
・アルッコ

やんちゃさんありがとうございます。
ところで、サイレンの鳴り方はどうなんでしょう?
2種類の音があると思っていたのですが、違うのですか?
できれば、音の感じを書いてくださればありがたいです。(難しいと思いますが・・・)
よろしくお願いします。

02 Nov 18:41:43
・とし

信一さん、こんばんは。
エンジン始動後にイモビが故障しても問題の無い場所というのはスターター周りしかないのではないでしょうか。しかし、スターターの場合はボンネットを開ければ回すことが出来るわけで、イモビとしては?です。 車両盗難を防ぐにはフューエル周りとかイグニッションなどに割り込まないとそれ程意味がないと思います。魯さんも書かれてますが、純正のECUだって故障する可能性はあるわけで、しっかりとした製品をしっかりとインストールすれば、それ程気にする必要は無いと思います。車載用電子機器の故障率は他の電子機器よりずーっと低いのですから・・・。

02 Nov 18:55:09
・葦

DEIのマニュアルってとってもよくできてますよねえ。
初心者の人でもわかるように図入りで丁寧に説明してある。

なのにどうして?
あんまりページが多くて見るのイヤになっちゃうんでしょうか?

まあ、わからないでもないですけど、マニュアルを読めばわかることを
聞くのはかっこわるいですよー。

02 Nov 19:04:55
・葦

後付のトランスポンダータイプのイモビライザーについて。

現在市場に出回っているものはほとんどがアジア(韓国・台湾等)メーカー
のものです。

ここがちょっとひっかかるんですよね。 信頼性という点では。

自動車メーカー(と下請けメーカー)が開発・テストをしたその車種専用
のコンピュータとはやはり信頼度は異なると思います。

まあ、最終的には「防犯性」と「安全性」を天秤にかけて自分で判断する
しかないということでしょうか。

02 Nov 20:55:51
・魯

アルッコさんこんにちは、

INSTANT TRIGGERにつなぐと、センサーが反応したらすぐにサイレンが
なります。デュアルゾーンに対応させたければmultiplexの端子に
つながないと駄目です。

DEIのマニュアルで初心者がわかりにくいのは
Warn Away(R) → 警告(コッコッコッと言う音)
ということかな。もちろん
 full alarm → 警報(サイレン)
です。そしてinstant triggerはfull alarmのトリガーであって
Warn Away(R)のトリガーではない。

* Warn Awayは米DEI社の登録商標です。


ところで、multiplexの意味はわかるかな?

02 Nov 21:01:09
・とし

葦さん、こんばんは。
確かに海外製イモビライザーを日本車メーカーのECUと比べると信頼性は疑問がつくかも知れません。しかし、台湾メーカーでもしっかりとした工場環境で製品を製造している所はあるので(何処とは言いませんが、台湾から外へ下請けに出されると問題だらけになりますが・・・)、製品を吟味すればそんなに神経質になる必要もないのでは?と思います。まあ、工業製品である以上、不良が出ないことはないので、それにあたるかあたらないかは運次第と割り切るしかないと思います。最終的にイモビライザーを使用するしないの判断は使用する本人次第ですね。

02 Nov 21:21:31
・EVA

アルッコさん
>VIPER600ESP2の装着をしたのですが、フィールドセンサーの接続と設定がよく分りません。12Vとアース、緑と青の線を束ねてセンサー入力(H1/6 (-)INSTANT TRIGGER INPUT, ZONE1)に接続したのですが、感度調節してもいきなり、サイレンが鳴り響いてしまいます。
H1/6 (-)INSTANT TRIGGER INPUT, ZONE1はマルチプレックス対応ではないので
即、警報発砲です。



02 Nov 21:33:07
・さまよえる子羊

みなさん、初心者の私ですがどなたか親切な方教えて下さい。
ブーメランα2000なのですがオプションのイモビライザーバイパスキットのRD/BK線のBK側の接続先でMAIN MODULE(KILL WIRE)と書かれているのですが、これはα本体の9Hのオレンジスターター・キル線の事でしょうか?ほんと初歩的な事でごめんなさい。どうぞよろしく・・・。

02 Nov 23:07:38
・悩み中です

皆様、お知恵をお貸しください。VIPERに508Dを取り付けようとしているのですが、リモコンでオン・オフできるように使いたいと思います。
そこで、508Dの青線をH1/6の青線に、緑線をショックセンサーの4Pの警報に、黒線をH1/3の白/青につなげて、Channel3の設定をLatched/reset with ignitionにして、使えないかと思ったのですが、武装時でないときショックセンサーの警報時に緑のランプが光るくらいでレーダーがまったく反応しません。どこが間違っているのでしょうか?おとなしく黒線をオレンジにつないで、スイッチを赤線に入れるほうがよいのでしょうか?

03 Nov 00:27:41
・下の間違いです

警報は警告の間違いです。

03 Nov 15:28:29
・魯

悩み中ですさんこんにちは、

VIPERといっても機種によって配線は違ってきますが、600ESPかな?
問題を切り分けるために、先ずはH1/3がリモコンからちゃんとコントロール
できるかテスターで確認してはいかがですか?注意点はテスターで計る時に
センサーを接続しておかないと12Vが出ないかもしれません。

03 Nov 15:37:10
・アルッコ

EVAさん、魯さんありがとうございました。
本日、配線方法をマルチプレックス対応のところに接続することで、考えていたとおりの動作をするようになりました。
あとは、振動センサー、フィールドセンサーの感度を煮詰めていきます。
本当に助かりました。
ところで、皆さんお勧めのオプションはありますか?またまたよろしくお願いします。

03 Nov 21:59:56
・ばいぱ

600ESPに516Uを自分でつけたのですが、ベースユニットに付属しているサイレン514Nから変な音がし、516Uが正常に動作しません(喋ったり喋らなかったり・・しかもViper disarmedと喋ることはなくViper armedのみ)。配線は516Uの茶色線をベースユニットの茶色線につないでいます。茶色線をつながなければ600ESPは正常です。つなぐと516Uが正常に動作しない感じ。配線が間違ってるのでしょうか?

03 Nov 22:02:41
・ばいぱ

600ESPに516Uを自分でつけたのですが、ベースユニットに付属しているサイレン514Nから変な音がし、516Uが正常に動作しません(喋ったり喋らなかったり・・しかもViper disarmedと喋ることはなくViper armedのみ)。配線は516Uの茶色線をベースユニットの茶色線につないでいます。茶色線をつながなければ600ESPは正常です。つなぐと516Uが正常に動作しない感じ。配線が間違ってるのでしょうか?

04 Nov 00:52:29
・悩み中です

魯さん、ありがとうございました。書くのを忘れたのですが、600ESPです。過去ログにあったとおり508Dの赤線は+12Vに、黒線はH1/3の白/青で200mA(−)の出力につなげています。CH3の設定をラッチドにしておけばセキュリティのオン・オフに関係なく508Dのランプは光ると思うのですが間違いなのでしょうか?また、この様な接続の場合はショックセンサーの警告につなげている外側用の緑線にもダイオードは必要でしょうか?

04 Nov 01:22:04
・魯

悩み中ですさんこんにちは、

>セキュリティのオン・オフに関係なく508Dのランプは光ると

セキュリティのオン/オフには関係ないけど、CH3はオンに
しないと光りませんよね。やはりH1/3の状態を確認することが
解決の第一歩だと思います。あと、508Dの黒を直接アースに
落として試してみるのもいいかもしれません。

センサー出力の接続はショックセンサーの2本を一本にまとめ、
4Pの青に、508Dの2本を一本にまとめ4Pの緑につなぐのが一般的
です。というか、Installatin Guideにはそのように書いて
あります。

そうじゃない場合はダイオードが必要です。あっ、508Dの出力と
ショックセンサーの出力がぶつかって508Dが負けている可能性も
ありますね。

04 Nov 07:24:12
・アルッコ

皆さんこんにちは。いろいろと助かっております。
ところで、バッテリーを交換する際や、他の機器を取り付ける際にバッテリーの−端子を外しますが、このときはリモコンの登録などをやり直さなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします。

04 Nov 21:14:01
・魯

アルッコさんこんにちは、

電源が一旦切れた時の挙動は御自身で色々と調べておいた方がいいですよ。
システムの弱点もわかるかもしれません。

04 Nov 22:28:26
・EG6 <hiro-miho@pop12.odn.ne.jp>

超初心者なのですが、どなたか教えてください。ホーネット720Tの本体の取り付け向きなのですが、スピーカー開口部を下に向けるのでしょうか?前に向けるのでしょうか?
現在、バルクヘッド中央部にスピーカー開口部を、前に向けて取り付けているのですが、一次ショックの感度を最大にしていて、相当な力でフロントガラスを、叩いて、やっと反応する状態です。何か取り付けに問題があるのではないかと考えています。教えてください。よろしくお願いします。

04 Nov 22:31:19
・エテスマ

はじめまして。セキュリティー初心者の私ですが、どうか皆さんの知恵をお貸し下さい。 クライムストッパーのCS2011RSを取り付けしたのですが、ドアロック(武装中)リモコンでのリモートスタートしません。チャープ音が3回鳴るだけで後は、反応なし。アンロック(武装解除)すれば、リモートスタートします。でもリモコンでドアロックするとエンジン停止してしまいます。車内のドアロックスイッチでロックして閉めれば問題ないです。でもこれじゃエンジンスターターの意味無いですよね?スタータカットリレー(武装中ちゃんと機能します)付いているからなのかと思い調べたのですが、よく解りません どなたか詳しい方おられましたら宜しくお願いします。

05 Nov 00:26:00
・葦

EG6さん

本体の取り付け向きとそうしなければならない理由はちゃんと取り付け
マニュアルに書いてあります。 (4ページ)


エテスマ さん
車は何? まあ、セルも回らないということならおそらく配線間違い
でしょうね。 でも、情報が全然足らなくて具体的なことは言えません。

05 Nov 00:35:49
・クオラー

始めまして。AVISTART 6501を購入し取り付け予定なんですがどうしても分からない事があります。16ピンコネクターにあるリバースライト接続は一体何のための配線なんでしょうか?説明書を読んでもいまいち説明が分かりません。そのため車両側の配線に接続できなくて困っています。是非教えてください。よろしくお願いします。

05 Nov 00:40:52
・クオラー

始めまして。AVISTART 6501を購入し取り付け予定なんですがどうしても分からない事があります。16ピンコネクターにあるリバースライト接続は一体何のための配線なんでしょうか?説明書を読んでもいまいち説明が分かりません。そのため車両側の配線に接続できなくて困っています。是非教えてください。よろしくお願いします。

05 Nov 00:51:32
・エテスマ

葦 さん

ご返答ありがとう御座います。車はTCR−21Wエスティマです。
アンロック(武装解除)すればリモートスタートするのですが、リモコンでドアロックすると3〜5秒くらいでエンジン停止してしまいます。
過去ログも参照して見たのですが似たような症状が見当たりませんでした。
その他は全く問題ありません。
スターターカットリレー付いているのですが、これも何か関係しているのでしょうか?
宜しくお願いします。

05 Nov 08:43:55
・@

クオラーさん
AVISTART 6501の知識があるわけでないのですが一般的な意味合いとしては、リモートスタート中のフェールセーフです。
(万が一の対策とでも言いましょうか?!)
私がしっているリモートスタート時にエンジン停止となるのは
1.ATの場合Reverse位置を検出(問い合わせの件)
2.エンジンフードオープン
3.イグニッションキーがオンになっていないのにブレーキペダルを踏む
4.サイドブレーキ(センターブレーキ?)オフ
その為と思いますが、リモートスターター機能付きですよね?

05 Nov 12:57:35
・葦

エテスマさん

「ドアロック(武装中)リモコンでのリモートスタートしません。
チャープ音が3回鳴るだけで後は、反応なし。」なんですよね?

それとも「アンロック(武装解除)すればリモートスタートするので
すが、リモコンでドアロックすると3〜5秒くらいでエンジン停止して
しまいます。その他は全く問題ありません。」なんですか?


クオラーさん

答えはインストールマニュアルの9ページに目立つように書かれています。

05 Nov 21:25:12
・クオラー

葦さん、@さん ありがとうございました。やはりリモートスタート時のリバースを検出する線でした。とても参考になりました。またなにかありましたらよろしくお願いします。

05 Nov 23:28:57
・EG6 <hiro-miho@pop12.odn.ne.jp>

葦さん、ヒントありがとうございます。
もう少し教えてほしいのですが、お願いします。
ホーネット720T(もちろん並行品)は、出力-500mA(1本)、入力は?(1本)ですが、実際のところオプションセンサーなど、分岐(ダイオード付き)を使って、どの位、拡張できるのでしょうか?508Dと516Uは付けられるみたいなのですが、分岐を使ってドアロックモジュール(452T)やドアロックリレー(451M)を付けても良いのでしょうか?英語力が無いなりには、頑張っていますが、わかりません。(確証がとれません)助けて下さい。お願いします。

06 Nov 03:47:33
・家族命

はじめまして。
私は3年前にランクル80を盗まれた経験があります。
その時はエクスカリバーというセキュリティをつけていましたが
納車2週間で持っていかれました。
外食から帰ってきて、着替えをしてテレビでも見ようかと思っていたとき
どこかで聞いたことのあるサイレンが・・・
あっという間にサイレン鳴らしたまま走っていってしまいました。
推定犯行時間30分。
自走していたのか、積載されていたのかは見れませんでしたが
とにかく乱暴なやり方でした。
とにかく怖かったのを覚えています。
車は次の日2駅先で見つかりました。
配線が焼かれ、ナンバーなし。でも、セキュリティのおかげで
出てきたと思っています。(配線はプロにやってもらいました)

今は車を変えましたが、またセキュリティをつけようと研究中です。
でも、私の場合は最低限の機能で満足です。
何をやっても強引に持っていかれては仕方ないですし・・・
お金もないので・・・(後は保険かな)
今のところ一番ほしい機能はリモコンドアロックだったりする。(^^ゞ

ただ、今回は自分でつけようと思っています。(予算の都合です)
わからないことで質問するかもしれませんが、みなさんよろしく。

みなさんも、窃盗犯に出会ってもあまり無理しないように!
危険ですよ。
究極は車より家族ですから。急いで逃げて警察に電話しましょう。
結構、車庫とかも重要ですよねー。(シャッター付きなんて理想だなー)

あまりセキュリティと関係なかったかもしれませんが
頑張って取り付けるぞー!


06 Nov 09:03:05
・CL1

>クオラーさん
余談ですが、私も2ndカーに6501を付けてますがこの機器バイパーよりも電波の受信感度がよろしくないです。アンテナはかなり見えるところに出さないと反応してくれません。
で、いろいろ試した結果ルームミラー周辺までアンテナ先端を持っていくとそれなりに使えるようになります。
取り付け完了しましたら、どんな感じになったのかを教えて下さい。
よろしくお願いします。

06 Nov 12:04:38
・クレア

先日ブーメランα2000をラグレイトに取り付けたのですが、スターターがどうもうまく働きません。症状はスタートボタンを押して始動するものの、システムは始動に失敗したと判断しているようで、リトライし再度スターターを(ギーッと嫌な音をたてながら)10秒くらい置きに2度回します。そして最後は失敗と判断しエンジンをストップさせてしまいます。IG1とIG2の配線が逆かと思い入れ替えたのですが、そうすると今度はスターターだけが回ってエンジンは掛からない状態です。L端子も取っているのですが、どこが悪いのか解る方がいたらご指導願います。

06 Nov 17:24:46
・葦

EG6さん

トリガー線(入力線)は理論上無制限につなげます。
センサー100個でもOK。

出力線は定格出力を上回らない限りはいくつでも。
逆にいえば、つなぐ機器の電流値をテスターで調べてからでないと
どれだけつなげるかは判断できません。

機器がたくさんあって、合計電流が定格出力を上回ってしまう場合は
オレンジ線でリレーを1個駆動し、その下に機器をぶら下げるという
手もあります。
ただし、この場合はリレーのコイルの消費電流値に注意しないとバッ
テリーはすぐあがります。

06 Nov 18:10:46
・EG6-hiro <hiro-miho@pop12.odn.ne.jp>

こんばんわ。
葦さん、感謝!感謝!です。
とても、わかりやすく納得できる説明&注意です。
今、とてもセキュリティにハマッて、います。
奥が深く、とても考えます。
これからも、どんどん追求していこうと思ってます。
ありがとうございました。

06 Nov 19:24:39
・クオラー

CL1さん まだ取り付けは完了していないんですがアンテナを運転席の足元にほったらかしにした状態でも特に問題無く反応していました。なので今のところピラーに取り付け予定です。アンテナはかなり見えるところに出さないと反応しないというのはどのくらいの距離で操作した場合ですか?もしよろしければ教えて下さい。あまり長い距離ではまだ操作していないのでわかりませんが実験してみたいと思います。よろしくお願いします。

06 Nov 19:28:21
・魯

家族命さんこんにちは、

>あまりセキュリティと関係なかったかもしれませんが

そんなことないですよ。何を守るか、どうやって守るかが
一番重要ですからね。装置をどうするかはその後の話。
今のセキュリティ製品ってアメリカから入ってきたもの
ですが、自宅のガレージに車を置くことを前提に考えられて
いるんですよねぇ。どうも日本の環境には合わないと思う
今日この頃です。

06 Nov 22:03:50
・家族命

魯さんこんばんは。

>どうも日本の環境には合わないと思う
>今日この頃です。

同感です。

でも何かしておかないとと思っています。
私の場合は、警告、予防程度でいいんですよ。
セキュリティ機能よりリモコンとスターター付けたいんで、クライムストッパーCS−2011RSを選びました。
今日ディーラーで配線図のコピーもらってきましたよ。
これから配線の確認します。
本当に出来るか不安ですが、出来たら感動だろうなー。

07 Nov 00:00:22
・ぷりくそ

こんばんは。最近書き込みにある6501を、ファミリアsワゴン1500ccにDIYで私も取り付けたのですがエンジンスターターがうまくいきません。
エンジンがかかってすぐに止まるのでタコワイヤーかと思うのですが説明書によるとエンジンがかかっているとき1から5ボルトのワイヤー(適当な翻訳ですいません)と、書いてあるようですがオルタネーターからでは、だめなのでしょうか?ちなみにオルタネーターの白緑からアイドリング時4V出ています。

07 Nov 00:02:01
・ぷりくそ

すいません!白青から4Vでした。

07 Nov 00:27:48
・Ex

はじめまして。先日508Dと516UをDIYで取り付けました。
過去ログを参照しましたが元々508Dの感度はあまり良くないと拝見しました。
しかし私の場合、極端に悪いのです。詳細は外感度線と内感度線を束ね516Uの
グリーンに接続しています。センサー本体はセンターコンソール上に設置して
います。過去ログによると皆さん色々工夫されているようで、感度MAX状態で
ダッシュ上、ミラー脇等いずれも試してみましたが外部の動きにほとんど反応しません。皆さんこんなモノなのでしょうか?良きアドバイスお願いします。

07 Nov 00:50:25
・ぷりくそ

すいません!白青から4Vでした。

07 Nov 03:48:04
・Q45

こんばんは クライムストッパーのCS−2011RSを日産インフィニティーに取り付けたんですがロック/アンロックとトランクオープンのことで悩んでいます。運転席ドアにアクチュエーターを取り付けそのままロック線、アンロック線を接続しましたが作動しません。やはりリレーを使うんでしょうか?ですがリレーの使い方と、トランクオープン用のリレーの使い方が分かりません。トランクの方はネガティブ配線のようです。セキュリティー初心者なのでリレーの選び方や配線の方法で悩んでいます。どなたか詳しい方がおられましたら初歩的な質問ですみませんが是非教えて下さい。よろしくお願いします。

07 Nov 10:12:17
・DIY応援団

>Q45様
CS-2011RSの仕様はよく解りませんが、ロック/アンロック線をそのままアクチュエーターに接続しても、動作はしません。たぶんロック/アンロック線はポジティブコントロールとネガティブコントロールにのみ対応しているんじゃないですかね。この辺の情報は取り扱い説明書(インストールマニュアル)にちゃんと記載がされているはずですが・・・。アクチュエーターを動作させる方法も記載されているはずですよ。リレーを使用する場合の配線情報も含めて。
トランクリリース信号線は(アラームシステム側)ネガティブ出力ですよね?車両側の信号線はポジティブが流れてリリースモーターが動作しませんか?そうであればリレーが1つ必要です。接続方法はマニュアルに記載されていると思いますよ。
それでも理解出来ない場合には以下のページでリレーを勉強してみてください。http://www.the12volt.com/relays/relays.asp

07 Nov 17:10:03
・CL1

>クオラーさん
私の場合は配線をホッタラカシの場合、ドアに近づいてやっと反応するぐらいでした。で、ピラーまで出した状態でも2〜3mぐらいしか届きませんでした。
これではエンジンスタータが使えないと思い、この間アンテナを下記に書いてあるとおりにしたところ15mぐらいは届くようになりました。
見える所と言ってもたるんでいても届きは悪くなりましたので、きちんと張らないとダメなようです。

>ぷりくそさん
最初に学習させました?
うちは回転信号はECUから取ってます。エンジンスタータは何の問題もなく作動してますよ。

07 Nov 18:25:53
・葦

Exさん
クルマは何?

それからこれは原因ではないと思いますが「外感度線と内感度線を束ね
516Uのグリーンに接続しています」ってのは変じゃないですか?
516Uはボイスによるプリウォーンだけなんだから素直に外感度線だけつな
げばいいのに・・・   マルチプレックス対応でもないんだし。

07 Nov 18:28:54
・ぷりくそ

CL1さんありがとうございます。バレースイッチ18回ですよね?
やったんですけど・・・
たまにアイドリングするんです。ますますハマってます。
ちなみにリモコンの範囲は、車がみえていたら50m以上はいけます。
アンテナは、フロントガラスの上です。

07 Nov 21:10:36
・Ex

葦さん
車はエクスプローラーです。
配線の件、おっしゃる通りです。
外感度より内感度で反応(ランプにより判断)する事もあるので
どちらでも拾えるようにと苦肉の策での配線でした。
もちろん感度調整は内感度から合わせてます。
覗き込んでも無反応です・・・

07 Nov 21:21:50
・sileighty

penguin さんこんばんわ
以前にCS−2011RSのリモスタ時に516Lのドアが警告される。という同じ症状だとカキコしたものです。
penguin さんはリレー一つで解決したそうですが、どのようにしたのか教えて頂けないのでしょうか?
ヒントでもいいので宜しくお願いします。

07 Nov 22:07:06
・葦

Ex さん
ガラスのせいじゃないでしょうか?
輸入車の中には紫外線をとおしにくくするためにガラスに金属が混ぜ
られている(だったと思う)ものがあります。
こういったガラスや普通のガラスでもミラータイプのフィルムを張っ
たりするとフィールドセンサーの電波は車外へはほとんど出なくなり
ます。

窓を開けた状態でテストをしてみればガラスが原因かどうかはすぐに
判断できますね。

07 Nov 22:49:35
・Ex

葦さん
アドバイスありがとうございます。
確かにUVガラスで少し光沢(?)があります。
早速試してみましたが症状は変わりませんでした。
ただ、窓を開けて外から少し手を入れると感知
する事(内感度と外感度同時に)がわかりました。
5回中1回くらいは覗き込みで反応します。
外センサーの異常でしょうか?

07 Nov 23:07:53
・葦

Ex さん

では次はセンサー自体のテスト。
もう1個同じものが用意できるのであれば交換してみればすぐに不良品か
どうかわかります。
用意できないのであれば車から外して自宅かどこかで単独テスト。

通常、車外側は最大感度で半径3メートル程度はいけるはずです。

07 Nov 23:22:59
・Ex

葦さん
度々ありがとうございます。
代替はないので後日取り外しテストしてみます。
3メートルですかぁ。私のは良くて1メートル位で・・・
正直、内用フィールドセンサー状態です。

08 Nov 00:00:48
・こっぴぃ〜

Exさん、はじめまして。
私も先日、Z3ロードスターにDEIのクリフォード+508Dを取り付けたのですが、これが反応しにくいです。
なんとか、覗き込んで警告が鳴るくらいになったので、「よしよし」と思い、そのまま遊びに行って、幌を空けて駐車しておいたら、隣に車が止まっただけでフルサイレンでした・・・。幌を空けた状態でいいくらいにすると、クローズ時にはほとんどなりません。かろうじてセンサーの真上の幌の上に手を置くと警告がなるくらいです。
クリフォードのレーダーは小さいのでピラーの真ん中に入るらしいのですが・・・。
自分のクルマもこんなに感度を上げて大丈夫かな?というくらいにしないといけませんが、こんなものと思って、オープン時専用みたいな形になってます(^^ゞ

08 Nov 00:29:38
・Ex

こっぴぃ〜さん
そうですかぁ、やっぱりそんな感じなんですかね。
以前、駐車してあった車の横を普通に通りかかっただけなのに
バイパーに喋られた事がありました。その経験から非常に期待
しているのですが・・・。
やっぱりセッティングや設置場所なんですかね?
何か感度を拡張する方法等あれば良いのですが。

08 Nov 01:16:34
・クオラー

CL1さん アンテナの感度なんですが50メートル位はちゃんと反応してくれました。取り付け場所はやはりピラーにしました。特にたるみを直してきちんと張ったわけでもないんですが特に問題もなく反応しました。なぜ距離に差が出てしまうんでしょう?気になります。

ぷりくそさん 私も回転信号をECUから取りました。学習時にちゃんとパーキングライトも光ってたので今のところ正常に作動しています。

08 Nov 09:00:26
・チャンプ <exgarage@hotmail.com>

みなさん 初めまして。 バイパー550ESPの取付をしています。  
困った問題だらけで泣きそうです・・  
なぜかトヨエース(ディーゼル)に取付をしていますが、エンジンスターターで困ってます。 
通常エンジン始動信号はタコメーター(回転パルスAC電源)でとるようになっていますが、プログラムオプション(メニュー♯ 3−2)の変更で電圧検知にできるようです。

そこで疑問が発生します。

* 電圧検知はDC12Vで良いのでしょうか?

* また配線は H3/5 回転パルス入力線に行って良いのでしょうか?
(それとも別の配線??)

どなたか550ESPを取り付けられた方是非アドバイスを宜しくお願い致します。

  

08 Nov 09:10:09
・CL1

>ぷりくそさん
そうですね。18回で合ってます。
アイドリングする時もあるとの事ですが、やはり回転信号がちゃんと取れてないのではないでしょうか?

>クオラーさん
そうなんですか。お二人共50mぐらいは届くそうで羨ましいです(;_;)
リモコンの電池も新しい物に変えてるしな〜。
ちなみに、車種は何ですか?
うちのはザッツなんですけどね。
車の形状によっても変わってくるのかな〜?

08 Nov 09:46:13
・CL1

>ぷりくそさん
そうですね。18回で合ってます。
アイドリングする時もあるとの事ですが、やはり回転信号がちゃんと取れてないのではないでしょうか?

>クオラーさん
そうなんですか。お二人共50mぐらいは届くそうで羨ましいです(;_;)
リモコンの電池も新しい物に変えてるしな〜。
ちなみに、車種は何ですか?
うちのはザッツなんですけどね。
車の形状によっても変わってくるのかな〜?

08 Nov 16:51:20
・mino http://www6.plala.or.jp/MsStyle/

チャンプ さん はじめまして!

> * 電圧検知はDC12Vで良いのでしょうか?

電圧検知はDC12Vです。ヘビ−ゲ−ジワイヤ−から検出しています。

> * また配線は H3/5 回転パルス入力線に行って良いのでしょうか?
> (それとも別の配線??)

電圧検知に設定変更の場合接続不要です。

09 Nov 00:31:12
・クオラー

CL1さん 車種はマーク2クオリスワゴンです。操作範囲とは本当に関係があるかどうか分からないんですが常時の赤線とアースの黒線はちゃんとバッテリーから取りました。説明書に操作範囲や正常な動作に影響すると書いてあったので…

09 Nov 01:18:32
・魯 http://www.y-navi.co.jp/

ちょっと面白いものを発見しました↑。
自作派以外には関係ありませんけど(^^;

09 Nov 05:52:15
・さぶ

一週間ほど前にYSOさんがクリフォードの音についてご報告されていましたが、私もチャープ音(=クリップ音?)にこだわっている者の一人です。クリフォードは、機種によりサイレンが何種類かありますが、皆同じチャープ音なのでしょうか?
最近観たスティーブン・セガールの「電撃」というビデオの中で低音で渋めのキョッ(アンロックで1回)が聞けたのですが、耳から離れません。どこの何という機種か、また私のALV−123のサイレンと付け替えられるかどうか見当が付きません。後入れ音や合成音かも知れませんし、個人による聞こえ方も一様ではないでしょうが、どなたかご存じの方いませんか?

09 Nov 11:52:48
・KAZU

みなさんこんにちは。
アコードでVIPER550ESPを使用しています。
そして後付けのペイジャーのミレニアムFXも使用していますが、これのドア感知を
表示する配線が出来ずに困っています。ドア感知用の配線に+12Vを入力させると
ミレニアムFXのポケベルが作動するのはわかっているんですが、車のドアスイッチ
には1本だけ配線がきていて、それはドア開で0V、ドア閉で+12Vが出力されている
ためそのままそこに割り込ませるとドア閉なのにポケベルが作動します。(当然
ですね)
ドア開で12V、ドア閉で0Vが出力するミレニアムFX用の配線を作りたいんですが
一体どのようにしたらいいのでしょうか?
5極リレーを使ってドア開(リレーでいうと85から86の流れをカット)時に常時+12Vから
+12Vを出力させる方法は試しましたがこれだとドア閉で85から86は流れっぱなしに
なるのでバッテリーが上がってしまいます。
ドア開閉の12V、0Vを逆に出力させるいい方法がありましたらぜひご教授お願いします。

09 Nov 12:08:08
・葦

KAZUさん

ミレニアムの説明書をキチンと読むべし。
何の細工もいりません。

09 Nov 12:37:54
・718C改

KAZUさん はじめまして
ミレニアムってドア極性を Code Learnning で覚えさせると過去ログで見た事があります。
過去ログ2001年11月1日〜(暫定)の中をミレニアムで検索すると出てきます。
興味があったので覚えてましたが、回答が違っていたらごめんなさい。

09 Nov 12:46:52
・718C改

KAZUさん
過去ログ2001年11月1日〜(暫定)でなく、暫定の続き(^^; の方でした。

09 Nov 15:32:26
・CL1

>クオラーさん
配線方法はクオラーさんと一緒ですね〜。
リモコンは2つありますけど、そのうちの1個なんかもっと距離が飛びません(^-^;A
やっぱり車種の形状によっても違うのかな〜なんて思ってます。

09 Nov 16:00:03
・ロードスター

教えてください。
、ロードスター(マツダ)ですが、king’s gunのキーレスを装備しています。そこにセキィリティシステムのα2000のキーレスで動くようにしたいのですが、α2000からカチカチと音がするのですが、ドアは開きません。
それで以前教わったのは、「まず始めに集中ドアロックを制御しているユニット(ロック,アンロックさせるとリレーの音がする箱)を見つけ、そのユニットよりオスの丸ギボシが付いた茶色の線と白色の線が出ていると思います。その線へロックが茶色、アンロックが白色にAタイプで接続するよになります。」でした。
それで自分は、集中ドアロックを制御しているユニットを開閉時にピーピーと音がする黒い箱と思いそこのに茶色と白の線がなかったので、悩んでメールしましたら、下の返信がされました。
それでキーレスエントリー=黒いユニット?のグリーン線とブルー線をたどり、確かに茶色と白線に繋がっていました。
そして、α2000のロック線(緑)   をkingsgunの茶色の線に繋げ、
    α2000のロック解除線(青) をkingsgunの白色の線に繋げました。

これではダメでしょうか?

09 Nov 16:42:43
・葦

今さらながら気づいたこと。

クリフォードな方々ってサイレンから出る合図音のことを「チュリップ音」
とかいうじゃないですか。
普通はチャープ(chirp)なのに何でクリフォードだけそんな変な言い方
なんだろうと思っていたんですが、目からウロコの大発見。

最初に訳した人が「chirp」を「chrip」と見間違えたんですね。
きっとそうに違いない!  そうとしか思えない!

今でも恥ずかしい思いをしているんだろうなあ。 その人。

あと、「disarm」をディザームっていう人もいますけどこれも変ですよね。
ディサームならまだわかるけど。

くだらないことで失礼、失礼。

09 Nov 18:30:31
・raku

ロードスターさん>
king’s gunというのはただのキーレスでα2000も追加したので
α2000のリモコンでドアロック制御をしたいって事ですか?
そしたらking’s gunはサックリ外しちゃだめなのですか?

α2000単独でもロック、アンロックできると思うのですが、商品を良くわかってなので勘違いだったら流してください。

09 Nov 19:22:34
・ロードスター

kakuさんありがとうございます。
king’sgunを外しかたががよく分かりません。
king’s gunのマニュアルがないのでどのように繋がっているのか分からないのです。α2000のロック線とアンロック線を運転席側のドアモーターに繋げればいいのですかね?。ですがドアモーターが5本線になっていてどこにつなげていいか分かりません。ちなみに緑+青、緑、白、茶色、黒線なのですが・・・
アドバイスをいただければ幸いです。

09 Nov 19:52:31
・未来 http://www.kingsgun.com/kg100a.htm#c

>ロードスターさん
ここ(上記URLのトコ)は参考になりませんか?
もしかすると、これとα2000のマニュアルで何とかなればと思い・・・

09 Nov 21:51:23
・ロードスター

未来さまありがとうございます。
この先に集中ドアロックのなにかが・・・・
もういちど、配線を追っかけてテスタを当ててみます。
α2000のループ線を切ったのが良くなかったかな・・・・
うまくいったら、またここにきます。

09 Nov 21:57:53
・魯

葦さんこんにちは、

クリフォードだけじゃなくてコードアラームもです。
デコールのページを見るとしっかりと「チュリップ音」って書いて
あります。でもチャープを短く言えばチュリップと聞こえないことも
ないので、あながち間違えではないのかも。

10 Nov 08:58:38
・TAMON

クライムストッパーCS-2011RSを使ってる方、ご存知でしたらお教えください。
エンスト時にドアロックは自動で解除されますか?(もちろん、ドアロック連動させた場合です)非常時にドアが開かなくなる場合があると危険なので、導入前に調べています。他社のものでは開くものがあるようですが。
webの英文マニュアルを見てみましたが、そのことについては書いてないようでした。

10 Nov 11:29:45
・@

参考までにカーセキュリティ完全マニュアルという本が出てます
http://www.carmag.co.jp/index.html
DIYさん向けの内容ではないので、な〜んだ役に立たない というかたが多いと思いますが、カーセキュリティでこれだけの厚さの本を見たことはありません。興味のある方はどうぞ

10 Nov 19:25:04
・ロードスター

king’s gunのキーレスにα2000のキーレスで動くようにしたいの件<BR>
KING’SGUNのロック、アンロック線を外す。
α2000のロック線(緑)   をkingsgunのロック線(緑)をたどって茶色線に繋る。
α2000のロック解除線(青) をkingsgunのアンロック線(青)をたどって白色の線に繋る。
黒のループ線をちょんぎらない!
でみごと成功しました。

10 Nov 20:05:41
・KAZU

葦さん、718C改さん、こんばんは。
ご指摘の通り、過去ログにありましたね。検索もせず安易に書き込みしてしまい
申し訳ありませんでした。ドアを閉めてCode Learnningするところを開けたまま
やっていました。おかげさまで正しく動くようになりました。ありがとうござい
ました。
使用していなかったトランク用配線も試してみたところこちらも動くようになり
ました。ただ、ボンネットを開けるとなぜかボンネットとトランクの表示が出る
ようになりました。トランク用配線を外しても変化なしです。ボンネット用配線と
トランク用配線にそれぞれ1Aダイオードを入れて逆流しないようにはしています。
色々試したんですがこれだけがどうしても解消できませんでした。これに関しては
もう少し試してみようと思っています。

11 Nov 01:17:43
・未来

夏くらいに507T(デジタルチルトセンサー)の誤作動の件で、
書き込みがありましたよね?
あれは温度の上昇が原因の誤作動だということでしたが、
温度の下降でも同じコトが起こるようです。

状況は・・・
 車内をヒーターで温めて車を停めて、アームします。
 しばらくたって、車内温度が下がってくると失砲。

夏場は、駐車場に日が当らないコトもあり、失砲もなく油断してました。
今は、スチロールで507Tまわりを囲み様子見をしてます。

とりあえず、ご報告でした。

11 Nov 02:03:49
・じゅんいち

みなさん始めまして。
今度バイパー550を買おうかと思うんですけど、出先で壊れて立ち往生
なんて事は無いでしょうか?バイパーって台湾か韓国かで生産してるんですよね。ちょっと不安です。

11 Nov 02:27:02
・FUZZY <yusuke5177@hotmail.com>

はじめまして、こんばんは
今α2000を98年式のBMW328i(E46)にインストール中です。
回転信号がKバスなので取り出し不可と聞きましたので、L端子(オルタネータ出力)で取ろうかと思っています。ただオルタネータがエンジンルームの奥で作業しにくいので車内で取り出せるポイントを探しています。
どなたかいいポイントご存じないですか?
よろしくアドバイスお願いします。

11 Nov 10:35:41
・真実一路

>クリフォードだけじゃなくてコードアラームもです。

厳密に言うと、デコールさんが訳すとこうなる訳です。

クリフォードは元々デコールさんが代理店だった訳ですから。

ちなみに『チャープ』をアメリカ人に発音してもらうと、
口を大きく開けて言うのではなく、
ジャイアント馬場の【アッポ!】のように
口の中でこもったように【チャープ!】となります。

『アーム』も同じです。
『ディスアーム』は【ィス】の部分が非常に早いので
聞く人によっては【ディザーム】と聞こえてもしょうがないです。

11 Nov 10:54:17
・ona

サイレンの話ですが、514Nとかを、ハイスピードにすると少し音が高音になっておもしろいですよね!映画の音とかは、微妙ですが・・・

11 Nov 17:46:03
・マッチ

 みなさん、お久しぶりです。マッチです。
1年以上に及ぶ東京出張が終わり、ようやく車をいじれる状態になってきました。
また、よろしくお願いいたします。

 久しぶりに出てきて、質問で恐縮なのですが、
みなさんに教えていただきたい事があります。
どなたか、低価格な携帯電話の通知システムををご存じないでしょうか?

 現状、私はページャーを付けてるんですが、
その送信範囲に不満が出てきたので、携帯通知を行いたくなりました。
で、色々なセキュリティーの通販サイトを見て回ったんですが、
単なる通知だけのシステムが見つからないんです。
岩田エレクトリックのテレアラームとかは見つかるんですが、
既存のセキュリティーに追加したいだけなので、
テレアラームは対象外なのです。

 以上、みなさん、よろしくお願いいたします。

11 Nov 18:26:54
・葦

マッチさん
その昔、マルハマさんの「MST-105」っていうのがあって、ディスカウント
あたりだと実売1万円程度だったんですけど最近見かけないですねえ。
見つかったとしても、パッケージに書いてある対応電話機が「P201ハイパー」
とかだから、最近のでは使えないかも・・・

加藤電機さんの「電話転送コンバータ」もとっくに廃番だし。

11 Nov 19:10:47
・魯

マッチさんこんにちは、

電話がかかるだけでいいのなら自作で安く作る手はあります。
発信機能付きイヤホンマイクはボタンを押すだけで、メモリの
99番に登録した番号に電話をかけます。これを利用すれば・・・

11 Nov 20:04:28
・葦

そういえば、「ワンタッチ発信ボタン付きハンズフリー」をヨドバシで
買ってきてばらしてみたこともありました。
マイクロスイッチへのハンダ付けでくじけちゃって結局放り出してしまい
ましたけど。

マッチさん、この機会に意志を継いで完成させてくれませんか?

11 Nov 21:43:06
・sileighty

・TAMON
こんばんわ、クライムストッパーCS-2011RSはGN(イグニッション)がOFFになった時にドアロックは解除されます。
エンスト時はIGNがONのままなのでドアロックは解除されないと思います。

11 Nov 21:43:34
・sileighty

・TAMON さん
こんばんわ、クライムストッパーCS-2011RSはGN(イグニッション)がOFFになった時にドアロックは解除されます。
エンスト時はIGNがONのままなのでドアロックは解除されないと思います。

11 Nov 22:25:59
・TAMON

sileightyさん、こんばんは。
そうですか、やはりダメなんですね。ありがとうございました。

12 Nov 02:38:46
・松

マッチさん、皆さん、はじめまして。

http://www.adocon.co.jpにあるWL99NAはどうでしょうか。
他にも使えそうなのがあるみたいです。
イヤホンマイクを使うのは、複数回電話をかけるのが簡単にできないんですよね。複数箇所に電話をかけることもできないし。
私は、岩田エレクトリックのピッキングアラーム用オプションの通報ユニットを改造して使用しています。現在は、PDC用のコネクタからCDMA用のコネクタに変換して、auのCDMAプリペイドと組み合わせています。
あと、アドコンを使うにしてもイヤホンマイクを使うにしても、警報が鳴ったときだけ電話をかけるようにするのが面倒ですね。サイレン出力をそのまま使用すると、ドアロックしただけで、電話がかかってしまいます。

12 Nov 08:52:23
・マッチ

 葦さん、魯さん、松 さん、早速のご返答、ありがとうございます。

 松さんの教えてくださった、WL99NAに最も惹かれるのですが、値段が・・・
魯さんの教えてくださった「発信機能付きイヤホンマイク」が値段的に私に合ってます。

 葦さんの意志を継いで頑張って作ってみます。
成功したら、またここで報告させていただきます。

 みなさん、久しぶりに出てきての質問に、親切にお答えいただいて、
本当にありがとうございました。


12 Nov 13:41:53
・アコーディスト

初めまして。
レーダーセンサー(=フィールドセンサー、エリアセンサー)について2点ほど質問させていただきます。車は、アコードワゴン(H6年式)+ホーネット725M+ホーネット純正のレーダーセンサー(583T=2重のエリアを張ることができ、外側で警告、内側でサイレンをならすことができるタイプ)です。

1点目は、レーダーセンサーの感度調整についてです。
そもそも、レーダーセンサーを付けた理由は、10円玉パンチをやられたことからでした。毎週のように行く親戚の家の前の道路に路駐を30分〜1時間しただけでやられました。しかも、その家の窓からのぞけば、車はもろに見えるのに、夜の暗闇に紛れてやられました(そのときは、雨戸を閉めていたので、それ以来、車をとめている時は雨戸を開けておいて、いつでも見れる状態にしています)。

 その家の前の道路は、人や車の通りがほとんどないため、レーダーセンサーの感度を、外側のエリアを最大に広げ、内側のエリアは、車に触れるぐらい近くを人が通るとサイレンが鳴るような設定にしてあります。サイレンは今まで1回だけ、警告はときどき鳴っています。レーダーセンサーを付けてからは、10円玉パンチはやられてないようです(レーダーセンサーを付ける前にやけられたキズがあまりに多すぎて、よく分からなかったのですが、塗装の塗り直しをてからは、一回もやられてません)。

 というわけで、本来の目的は達成できたのですが、その一方で、車上荒らしが心配になってきました。私のホーネット725M+レーダーセンサーは、バイパーの取り付けもやっているような比較的まともと思われるショップにお願いして取り付けてもらったものの(かなりの台数取り付けているということです)、タイヤを軽く蹴った程度では、警告音が鳴りません(かなり強く蹴ればなりますが、これから車上荒らしをしようとしているヤツが果たしてこんなに強く蹴るかどうか疑問です。ショップの担当者の説明では、「通常ではこんなもんです。内部センサーの感度を上げることもできますが、誤作動が多くなります」と言われました)。

 そこで、レーダーセンサーで車上荒らし対策をしようと思ったのですが、デパートや遊園地の駐車場で、隣の車の乗り降りでサイレンが鳴るのはちょっとやりすぎだと思いましたので、このような場合にはトグルスイッチでサイレンを鳴らないようにしてあります(ちなみに、警告音もトグルスイッチで鳴らないようにできる配線にしてあります)。しかし、外側のエリアが最大になっていると、隣の車の乗り降りでモタモタしていると何回も警告(ボイスモジュールの英語の警告音です)がなるので、その車の持ち主がムカついて蹴りの一発でもくらわないかと心配です。特に、セキュリティでサイレンが鳴るということを知らなければ、蹴ることをためらわないと思います(ちなみに、運転席、助手席サイドの窓ガラスには、「盗難警報装置装着車」のステッカーを貼ってありますが・・・)。

 そこで、このような駐車場に駐車するときには、窓から車の中を覗いたときに警告音が鳴るようにし、窓ガラスが割られて車内に手が入ったらサイレンが鳴る設定にしてみました。レーダーセンサーを同様の目的で使っておられる方、どの程度の感度に調整していますでしょうか。また、警告音が何回もなるとムカつくものでしょうか(自分だったら「うるせーなーこの車」と思いますが)。

 2点目は、このように、何パターンか感度の設定をメモリーしておき、駐車する場所によってセンサーの設定を簡単に切り換えるような装置か何かありませんでしょうか。というのは、このように感度調整をしょっちゅうしていて、通りがかりのおまわりさんから職務質問をうけることがたびたびあるからです(まあ、でもサイレンの音がなっているのに、おまわりさんがしらんぷりというよりはましだと思いますが)。

よろしくお願いします。

12 Nov 15:10:05
・raku

フィールドセンサーで感知することにこだわっているようですが、
そもそも、ドア開けられたときにセキュ本体が反応しないんですか?


12 Nov 15:45:40
・アコーディスト

ドアやテールゲート、ボンネットが開けられたときには、サイレンが鳴ります(サイレンは、バックアップサイレンです)。しかし、最近では、三角窓ではない窓ガラスを割って、ドアを開けずにそこから手を伸ばして車内の物を物色する車上荒らしも多いと聞き気になりました。また、音感センサー等を付けていないことから、フィールドセンサーで対応しようとしたところです。

12 Nov 15:59:16
・ブラック魔王

またまた質問させていただきます。

セキュリティを最近バイパーに替えたのですが、今日妙な事があったので教えて下さい。
いつものように車を駐車して、アームしようとリモコンを操作しても何も反応しませんでした。
おかしいなと思いつつ、今度は車に近づいてアームしても反応なしです。
何度アームしても反応しませんでした。電池は新品に替えたので電池が原因ではないようです。そうやって1、2分格闘している内に何事も無かったかのようにアームしました。

今までに1度もこんな事はなかったのですが、一体何が原因だったのでしょう。
使っているのは並行品のバイパーなんですが、電波障害か何かでしょうか?
駐車した場所は、大型トラックが1日中走っている産業道路に路駐しました。

偶然かもしれませんが、アームできなかったのは大型トラックが、ガンガン走って
いる時で、チャープ音も聞き取れない位の騒音の中でした。アームできた時は丁度
信号待ちで、比較的静かな状況でした。

12 Nov 16:45:47
・スキーおやじ

アコーディストさん、こんにちは。
ごく稀に書き込ませていただいているスキーおやじと申します。

私も725Mに508Dフィールドセンサーを追加して使用しているもので、つい出てきてしまいました。
さらに725Mはショックセンサー(ピエゾ)内蔵のため感度が出しづらかったので、504Dショックセ
ンサーも追加して稼動中です。施工目的は車上荒らし対策で、10円パンチ等への対処ではありません。
もちろん、ドアはどこを開けても即本警報のサイレンが鳴り出します。

ショックセンサーの感度については、ショップさんのおっしゃるとおり誤作動を避けるならばあまり上げな
い方がよろしいかと思います。私は警告側が16段階のうちの10段階目、警報側は0でショックによるサ
イレンの発報をさせておりません。また、504D追加ショックセンサーも警報側にスイッチをつけて普段
はカットしてあります。

フィールドセンサーの感度については、アコーディストさんのおっしゃるとおり覗き込みで警告、車内で
警報を発報するように設定してあります。
ただしこのところの気温の変化のためかエリアが多少変化しており、外側エリアはマンション敷地内の集合
駐車場でお隣に迷惑のかからない程度に頻繁に調整、内側エリアは半固定抵抗を絞りきった状態です。
これでも車内居座りにはきちんと反応してくれます。

確かにセキュリティ装置の動作をご存知ない方ですと、ご心配の通り車にダメージを与えられかねないと思
います。実際、警報サイレンが鳴り出した車に「うるせぇな!」と怒鳴る方を目撃した事もあります。
しかし、セキュリティの動作や調整について知っている者だと、かえっていい加減なセッティングに腹が立
って蹴りたくなるんですけど。(笑)

何パターンかの感度設定をする装置については残念ながら存じ上げませんが、508Dを追加でもう1個設
置してスイッチでどちらかに切り替えて作動するようにすれば良いのかな?と思いました。ネット上では5
千円強で購入できますからコストパフォーマンス的にもよろしいかと。
問題は508Dを2個設置するスペースと、感度を満遍なく出せる位置との兼ね合いでしょうか。

的外れなレスでしたら申し訳ありません。

12 Nov 18:37:00
・raku

>ドアを開けずにそこから手を伸ばして車内の物を
>物色する車上荒らしも多いと
最近はそんな手口もあるんですか?物騒ですね。
確かにそこまでいくと、ドア警報は役立たずですが、
見えるところに物を置くほうが悪いっていう時代になったんでしょうね。


12 Nov 20:45:46
・魯

アコーディストさん、rakuさんこんにちは、

窓を割って取るのはハイウェイカードをバイザーに挟んでいる
場合によくある手口ですね。窓から覗き込んでカードがあれば
割る。まぁそんなところにカードを置く方がどうかしているの
ですが、私の知り合いはいくら注意してもやめません。

ドアを開けなくても反応するのはレーダーの他に超音波というのも
ありますが、これはあまり普及していませんね。消費電力のせい
かな?

ただ、窓を割る連中はヒット&アウェイですから、音がなるかどうかは
あまり気にしないかも。

12 Nov 22:46:38
・ユウガット

はじめまして。教えてください。
BG5レガシィにホーネットを取り付けようと思っとるのですが、
よくわからない点があります。
すみませんが、どなたか教えてください。

■ドアロック連動をさせるために必要なオプションは?
452Mのほかに、525Tが必要?一般のリレーではだめでしょうか?
どういう仕組みで動くのでしょうか。

■ドアトリガー線はどこから取ったらよいのでしょうか。

よろしくお願いします。

13 Nov 00:20:45
・魯

ユウガットさんこんにちは、

ドアロックには一般的なC接点リレーが1個必要ですが、
自動車用品店にはあまり売ってないですね。電気部品店だと
250円位で売ってます。525TだとVIPERの場合は本体との
接続はコネクタをはめるだけなので楽です。ホーネットだと
どうかわかりませんが。

ドアトリガーはキーレスエントリーユニットの所から全て
取れます。

ところで、ホーネットと言っても色々とありますが、どれ
でしょう?ドアロック連動を考えてるようなので一体型では
ないと思いとは思いますが、一応注意しておきます。一体型は
取り付け場所が制限されるのでレガシィ程度の大きさの車ですと
衝撃検出がうまくできない可能性が高くなります。また、725の
ようなサイレン別タイプでもセンサーは本体内蔵なので良い位置に
付けるのは大変かもしれません。

13 Nov 00:39:15
・魯 http://at.nikkeibp.co.jp/members/AT/ATNEWS/20021111/1/

市場規模の話しが出ています↑
凄い勢いで伸びてますねぇ。

13 Nov 01:19:48
・ユウガット

魯さん、早速の返答ありがとうございます。

ホーネットの機種は728Mです。
ですので、本体は車内の丈夫そうなところ、サイレンは車外に設置
予定です。

また、ドアロックの件、C接点リレーが必要で純正でなくても
良いのはわかりました。
452Tからの信号をリレーで変換し、ドアロックするのですね。
(つまり、525Tの用途はリレーの変わりということ?)
ただ、現状でロックされている・されていないを判別するのは
どうすればよいのでしょうか。

度々すみませんが、よろしくお願いします。

13 Nov 09:55:20
・アコーディスト

魯さん、スキーおやじさん、rakuさん早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

そうしますと、ハイウェイカード等の金目のものは、車内にはなるべく置かないようにしていますので、私のアコードはドアを開けずに物色する手口ではあまりやられなそうです。ただ、レーダー探知機や、ETCの車載機(カードは車を離れるときには、いつも抜くようにしています)はもぎ取られそうでちょっと心配です・・・。

 しかし、ETCの車載機って「どうぞ持っていって下さい」と言わんばかりの、ダッシュボード取り付け型のが多いですよね〜。ちなみに、私は、アンテナと本体が分離されていて、アンテナだけダッシュボード上に置けるタイプにして、本体は、足もとのところに取り付けて、一応「人目に着きにくい場所」にはしましたが・・・。メーカーの間抜けさを思わず感じてしまう昨今でした(でも安く作るためにはしょうがないのかな〜)。

ところで、スキーおやじさんからいただいたご意見ですが、2つの508Dをスイッチ切り換えで操作することは可能なのでしょうか。というのは、カタログ(ホーネットの最新版)のザ・ボイスマンの欄には、「フィールドセンサーで異常を検出すると、即サイレンがなります」の様なことが書いてあったので、スイッチ切り換えで一時的に断線状態となるとサイレンがなってしまうのではないかな?と思ったからです。

13 Nov 14:28:36
・スキーおやじ

アコーディストさん、皆々様方、こんにちは。

508Dを切り換える件ですが、私は安易にセンサーの+電源線に対して
ON−OFF−ONのスイッチをつけて、本体そのものの動作を状況に応
じたセッティングに切り換えようと思っておりました。

実際に508Dを2個取り付けているわけではないのですが、自分の72
5MのH1/6マルチプレクス入力には504Dと508Dを接続してい
ます。
それぞれの+電源線にスイッチをつけて稼動中ですが、今のところ電源を
切った事によって生じた問題は何もありません。

信号線がアースに落ちることで本体側がセンサーの異常を感知するのです
から、断線状態が通電状態になることが発報のトリガーになる訳であって
通電状態が断線状態になることがトリガーになるのではないと思います。

ただし、508Dを2つ同時に稼動させると通常のサイズの車では確実に
お互いが干渉することによって反応してしまうと思われるので、中点オフ
のスイッチを利用して508D2台の確実な排他利用を考えたのでした。

う〜む、上手く表現できません。
同様の事を実際に行なっている方はおられませんでしょうか?

13 Nov 20:34:08
・バックドア

こんばんは、質問です。ショップなどで、いろいろ話しをきいて自分に必要な盗難防止装置がしぼれましたが、1つだけわかりません。本体とサイレン一体になったものと別のものでは、やっぱり別物なのですか。サイレンなどは小さい方がいいと聞いた事がありますが、よろしくお願いします。

14 Nov 00:11:38
・葦

バックドアさん

そんな基本的なことさえ説明してもらえないようなショップへ行ったん
ですか?
めんどうでももう少しちゃんとしたお店へもう一度行って納得いくまで
説明してもらうことをおすすめします。

14 Nov 00:19:26
・とおりすがり。


松 さん。
はじめまして。

>現在は、PDC用のコネクタからCDMA用のコネクタに変換して、auのCDMAプリペイドと組み合わせています。

とこのことですが、大変興味深く思いました。
変換の詳細をお伺いしてもよろしいでしょうか?
ツーカープリケーではエリアの問題があるので、AUに変えようかと思っているのですが、コネクタの入手で戸惑っています。

CDMAは11番が上り、13番が下り、18番がアースとまでは分かったのですが・・
よろしくお願いします。


14 Nov 02:16:48
・アーサー <k-zyk@iris.eonet.ne.jp>

先日、VIPER550ESPを購入しました。取り付けているところなんですが、どうも上手くいきません。マニュアルでは、少々、わかりにくいもので、少し相談にのっていただけないでしょうか? H1/3 白/青 (−) チャンネル3出力   H1/2 白 ライトフラッシュ出力   H3/1 青 エンジンスタート時(−)出力   H3/2 青/黒 イグニッション3出力 の配線を、どこにつないだらいいかわかりません。教えていただけないでしょうか??車両は、ステップワゴン RF−1 です。 返事お待ちしています。よろしくお願いします。 


14 Nov 08:58:49
・FU <upopon@hotmail.com>

おはようございます。
現在α2000という機種を取付けているのですが
6F(GRAY)−OIL Sensorという配線の接続先で悩んでいます。
過去ログを読み返しましたら「オルタネーターからのエンジン始動時の電圧変化が
起きている線(1〜6V位)」とありました。
そこで付属していた英語のインストールガイドを読みましたら
「始動すると12V〜14V」と書かれていました。(うまく訳せたかは不明ですが)
当方車両はオルタネータから5V前後が放出されているのですが
6F線は12V出ていない線に繋げても平気でしょうか?
もしお分かりになられる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

14 Nov 09:42:58
・fumi

こんにちは

508Dを2個装着の話が出てましたが
私も それを考えていました。 
お互い干渉しないように 遮蔽板を置くか
または スイッチングで 交互に ON−OFF
する回路を組むか ?などです

 趣味的に考えていましたが
可能かどうか 分かりませんが
 カタログには 同一車両内で 2個は NGと書いてましたので
 あきらめましたが (笑

 

 

14 Nov 12:59:01
・はじめてのVIPER

こんにちは。このたびVIPER550を購入しました。タコメータへの接続線で悩んでい
ます。この掲示板でも過去にいろいろかかれていましたが、「タコメーター」「ジェネレータ出力」は、どれも同じような+出力でしょうか?(エンジンをスタートす
ると1V〜6Vになる)それと、マニュアルには、ACと書かれているのですが、通常、タコメータにはACが来ているのですか?

昔、市販のエンジンスタータを取り付けていたときは、エンジンスタート成功を確
認するのに、ジェネレータ出力線に接続していましたので、すぐに利用できるので
これに接続できればいいなあと思いましたので。

もしよろしければ、教えていただけないでしょうか?

14 Nov 23:49:15
・とし

デジタルチルトセンサーの誤作動に悩まされ色々と考えましたが、結局、温度センサー、加速度センサーをマイコン制御したものがテスト出来るところまできました。傾きに関するシーケンスは問題ないのですが、温度補償に関しては、加速度センサーと温度センサーの熱応答速度の問題のせいか、急激な変化ではちょっと?な部分があります。・・・と言っても、急令剤とドライヤーでテストしているのでテスト自身も怪しいのですが・・・。恒温槽でテスト出来ればなぁ。あとはモーション検出のよい方法があれば(これは諦めるかどうするか)。完成は何時になるのか。独り言でした。

15 Nov 00:05:45
・MM

こんにちは
VIPER600ESPの購入を検討していたのですが
どうも自分で取り付ける事は難しそうであり
今、リモコンエンジンスターターを使っているので
同じメーカーの物なら配線一本で併用でき
リモコンも一つに出来るので、そちらを選ぼうか悩んでいます。
コムテックの守護神で傾斜センサーも付けたいのですが
オプション品はまだ発売されておらず
代わりにDEIの507Tを付けられないかと考えているのですが
取り付けは可能なのでしょうか?
メーカーに問い合わせても答えては貰えませんでした。
もし、お分かりになる方がおられましたら教えていただけないでしょうか?
それとも600ESPの取り付けを自分で頑張ってみる
若しくは専門店等で取り付けてもらう方がいいのでしょうか?
どうせならセキュリティーレベルの高い物をと思っていましたが
実際の環境は極めて危ないと言う程ではないので・・・。

15 Nov 01:51:57
・松

とおりすがり。さん、

私の使用しているものは、11番、13番ピン以外に、8番にPDCコネクタの12番(制御信号1)、10番にPDCコネクタの13番(制御信号2)の接続が必要でした。
au用のコネクタは、秋葉原の千石で500円くらいで購入しました。
それ以外にも、充電器で使用しているコネクタを利用できる可能性があります。端子が電源とGNDしかないものもあるので、要注意ですが。

15 Nov 06:43:28
・@

あっちこっち検索しまくりましたが、カーアラームと同時に取り付け可能なのがミラージュさんとプロテクタさんでした(WEBで見つかったというのが正しいですが・・)
ミラージュさんは単体の金額は不明です。プロテクタさんは25000円ですが、単体販売は行っていないようです。(以前の過去ログにありました)
アドコンさんにあるWL99NAに関してはカーアラームとの取り付け可否については情報がありません。
追加としてはアドコンさんにある製品で高いですが携帯電話充電機能つきのものがありました。充電つきの通報装置としてみた場合はアドコンさんのものがお手ごろ金額になるのではないでしょうか?
ユーザからすると、通報先は最低限1箇所で携帯電話充電機能付がほしいですね。あと電話して自動着信で中の音が聞こえるのがオプションかな。それとGPS携帯が使えて位置検索ができれば即買いです。

15 Nov 11:05:42
・アコーディスト

スキーおやじさん、fumiさん、大変参考になりました。
折りを見て、508Dをもう一つ取り付けてみようと思います。
どうもありがとうございました。

15 Nov 23:29:46
・とおりすがり。

松さん。
とおりすがり。です

教えていただきありがとうございます。
編集用ケーブルを分解してもそのピンしかなかったもので、大変助かりました。
あとACCがONのときだけアダプターと同じ電圧を供給して充電させる予定です。

一般的なお話ですが、
AUのGPS携帯でしたら、この上記の変換で対応できると思います。
デジタルでしたらデータ通信アダプターなどの流用で充電可能にできます。
800ESPだとホーンアウトで通報起動が可能です。
その他でも、サイレンが数秒続けば起動とすれば適用可能かとおもいます。

16 Nov 02:05:25
・松

とおりすがり。さん、こんばんは。

auのプリペイドは1万円で1年間使えるんですよね。
だから、GPS携帯+ココセコムEZより、auプリペイド+自動車用ココセコムのほうが安くあがるんじゃないかな。初期投資は別ですが。
GPS携帯のプリペイドがでると、一番良いんですけどね。

16 Nov 18:35:23
・とおりすがり。

松さんこんばんは。
レスどうもありがとうございます。

ランニングコストとクラックの防御を考えると
やはり別々に持つほうがよさそうですね。

その線で考えます。ありがとうございました。

17 Nov 23:20:25
・ICHIRO <imla1111@yahoo.co.jp>

今、キーレスをなくしてしまい、ついでにセキュリティをつけようと考えているのですが、たくさんありすぎて何にして良いかわかりません。迷っているものは、ホーネット・M725、クリフォード・マトリックスモデル、バイパーなどです。どのセキュリティがおすすめなのか教えてください。長所、短所なども教えていただけると助かります。

18 Nov 01:22:37
・kazusan <kazulivebook@msn.com>

教えてください!!

現在私はHORNET720Tを使用しているのですが、ドアロックのオプションを付けようと思っています。452tのみで取り付け可能なのでしょうか?
集中ドアロックはついています。
車はアコードワゴン(CE1)です。どなたかご存知なら教えていただけないでしょうか?

お願いします。

18 Nov 03:32:01
・とおりすぎる

ついでということならなんでもよいんじゃないですかね
つけなくてもよいのかもしれませんし
そもそもなにをなにからまもりたいんですか

18 Nov 15:43:04
・Ko1Low

今、AVISTART6501の取り付けをしています。
ドアロックが作動しません。どなたか教えていただけないでしょうか?

ちなみに車種は、KA7型のレジェンドです。

18 Nov 15:45:51
・χれす

管理人様、ご覧の皆様。はじめまして!
現在、D・I・Y CARセキュ導入に向けWebやこちらのBBSで過去ログを勉強させて頂いています。知識・経験豊富な皆様のアドバイスを頂きたく書き込みしました。
第一候補は「CS-2011RS」ですが、先日発見した「SLIMATIC」はどうなのでしょうか?リモスタは無いものの、マーチやNewアコードの様に手フリーになるのって魅力です!
上記のメーカー純正手レス、「SLIMATIC」を使っている方、いらっしゃったらレポート貰えると嬉しいです。宜しくお願いします。

「SLIMATIC」下記にURLをリンクしておきます、御参照ください。
http://www.j-osaka.net/gekiyasu/index.cgi?ct=16secure&line=0

18 Nov 18:21:55
・きょん

みなさんこんばんは、この度α2000をDIYで取り付けました。
そこで質問があるんですが、ドアピン入力をとりあえず運転席だけ
配線したんですが、これから他のドア3枚+リアゲート(ワゴンなので)
に配線したいんですが、ドア3枚はドアスイッチから取れることはわかったんですが、リアゲートだけ、スイッチがない(どこにあるかわからない)ので困っています。リアゲートを開けたときにランプがつくので、その線に
繋ごうと思って、テスターで計ったら開けたときに12V流れています。
どうすればいいでしょうか? アドバイスをお願いします。

18 Nov 20:58:27
・オフ、ザ、リップ

こんばんは、ゼウス エナリオスのパンフレットに車種別専用設計で取り付けかんたんと書いていました。カプラーオンでオーケーなどとありました、本当に素人でも大丈夫なんですか。

18 Nov 23:47:36
・CL1

>Ko1Low さん
ホンダ車は反転式だと思うので純正の配線(アンロック側、ロック側)を切断してそこに割り込ませるようにしないと動かないと思います。
うちのザッツもそうでしたから。

>きょんさん
リアゲートは多分助手席ドア、左右リアドア連動だと思います。
で、その配線がまとまって1本になってるところがあるはずなのでそこからとってあげればOKだと思います。
ディーラーに行って配線図集を見せてもらえばすぐに分かりますよ。

19 Nov 00:53:36
・きょん

CL1さん、アドバイスありがとうございます。
>リアゲートは多分助手席ドア、左右リアドア連動だと思います。
僕もそれを考えたんですが、ドアは全部独立していると聞きましたので、
おそらくリアゲートも別配線かと思うんですが。
たとえばリアゲートを開けると12V流れるランプの配線にリレーでプラス、マイナスが反転するようにすればどうなとも思ったんですが?
どうでしょう?
(でも、リレーで反転の配線がわからないです)

19 Nov 11:32:26
・葦

きょんさん

α2000にもポジティブドアスイッチ車用のトリガー線はあるんじゃ
ないですか?
それにしても、前のドアがネガティブでリアゲートだけポジティブって
いうのは変わった車ですねえ。 測り間違いじゃないですか?


Ko1Low さん

どういう配線をしてみたんですか?
ただ「作動しません」だけじゃあまりに説明不足でしょう。
そんな聞き方だから答えてくれる方もあてずっぽうになって的はずれな
アドバイスになっちゃうんです。
(KA7はNegative Trigger DoorLockです)

19 Nov 13:21:35
・CL1

>葦さん
同じメーカーでもロック、アンロック方式が違うんですね〜。
勉強になりました。

>きょんさん
私も葦さんと同様に測り間違いのような気がします。
やはり一度車種別配線図を見せてもらうのが確実かと思うのですが・・・

19 Nov 13:35:03
・よこやり

>それにしても、前のドアがネガティブでリアゲートだけポジティブって
>いうのは変わった車ですねえ。 測り間違いじゃないですか?
同感!!!
でもそれが事実なら(開=12V,閉=OPEN)、 リレーのコイル部にその12
V線とアースに接続し、スイッチ部にα2000とアースを接続すればOKじゃない

19 Nov 18:48:59
・きょん

葦さん、CL1さん、よこやりさん、ありがとうございます。

>それにしても、前のドアがネガティブでリアゲートだけポジティブって
いうのは変わった車ですねえ。 測り間違いじゃないですか?

もしかしたら、そうかもしれないんですが、私が計ったところは、
ドアはドアスイッチで、リアゲートはドアを開くとつくランプに
来ている配線なんです。リアゲートにスイッチがみつからないもんで。。

>α2000にもポジティブドアスイッチ車用のトリガー線はあるんじゃ
ないですか?
ドアピン接続の配線がもう一本(ポジティブドアスイッチ)あったと思いますので、それでいけるかもです。

ちなみに車はベンツのワゴンです。



20 Nov 00:07:57
・ゆきだん

こんばんはあまり確実ではないのですが、ベンツのワゴンですと(年式とグレードが解らないのですが)リアゲート側のキャッチ部分かその左側(向かって見て)にドア開きのスイッチがついてます。どのみちゲートに配線を通すことになるのでセキュ本体のポジティブトリガー入力を使う方がいいとは思います。 
車関係で仕事をしてて何度かばらしていますので。。。。。。

よく開けっ放しで仕事をするのですが、リアゲートのキャッチを
ロック状態にしたり、ピンスイッチを抜いたりして作業しています。

参考になればいいのですが。

20 Nov 09:57:03
・きょん

ゆきだんさん、情報ありがとうございます。
>どのみちゲートに配線を通すことになるのでセキュ本体のポジティブトリガー入力を使う方がいいとは思います。
なるほど、ゲートに配線を通すのは結構大変ですもんね?

>ポジティブトリガー入力を使う方がいいとは思います。
そうですね、そちらの方向で一度やってみます。

ありがとうございました。

20 Nov 22:12:12
・ona

Ko1Low 様
今、AVISTART6501の取り付けをしています。
ドアロックが作動しません。どなたか教えていただけないでしょうか?
ちなみに車種は、KA7型のレジェンドです。
KA7レジェに以前乗っていまして、バイパーつけていましたが、ドアロックの配線は、ドア内張りの中の、ドアロックスイッチの配線に割り込ますだけでOKでしたよ・・・

21 Nov 09:35:19
・はじめてのVIPER

魯様 皆様おはようございます。2度目の書き込みお許しください。

このたびVIPER790XVを購入したのですが、アドバイスを聞かせていただきたく、書
き込みさせていただきました。VIPER550・790XVではリモコンエンジンスタート検
出に、タコメータ検出もしくは、電圧検出を使用すると思います。ここで、マニュ
アルに目を通すと、以下のように書かれていました。

●タコメータ検出・・・スタータはタコメータがタコ検出学習時の値になるとスト
ップ
●電圧検出・・・・・・スタータはあらかじめ設定された時間動き、その後電圧を
検出してストップ

現在、後付けメータをタコメータ線に接続しているため、タコメータ線にも接続可能ですし、L端子の場所も分かっているため、どちらに接続可能な状態です。(自分では電圧検出にした場合はL端子に接続すればよいと勝手に思っているのですが)

そこで、質問なのですが、電圧検出を選択した場合はスタータ時間を必要以上に設
定した場合でも、電圧が上昇すればスタータはストップするのでしょうか?
また、皆さんのお奨めはどちらでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたしま
す。

21 Nov 17:43:43
・はじめてのVIPER

一つ前の書き込みで、勘違いがあったような気がしました。

L端子への接続ではなく、電圧検出というのは、常時入力(赤線)などの線が12V→
14Vくらいになることで検出しているだけなのでしょうか?私はタコメータ入力線に
L端子を接続して電圧検出にすると思っていたのですが、それは誤りのような気がし
ます。

どうなのでしょうか?

21 Nov 19:53:32
・JACK OFF

はじめてのVIPER さん、こんにちは。
まず、最初の質問ですがVOLTAGE CHECKを使用した場合
設定されたクランクタイムでスターターを回し続けます。
TACH CHECKでの設定がベストです。
次のVOLTAGE CHECKの検出内容ですが、通常の車の電圧の
アップダウンを検出しています。(12V〜14V位)
ひとつ気になったのは、英語の意味を間違えて理解されている事です。
お教えするのは簡単ですが、ここはひとつ辞書を片手に理解して頂いた方がこれからの自分自身の為になりますので、頑張って下さい。

22 Nov 00:50:24
・梅吉 <umekitikk31@hotmail.com>

今回Viper550ESP+516L+508Dを購入しました。
配線を自分でしようと思うのですが、フィールドセンサーの外側が反応した時は警告ボイス、内側が反応した時にはサイレンが発声するように配線したいのですが良く分かりません。あとはリモートスタートさせる配線も良く解かりません誰か詳しいかた、配線方法を教えて下さい。車にはターボタイマーを付けています。

22 Nov 01:10:54
・はじめてのVIPER

JACK OFFさん はじめまして。

やはり、VOLTAGE CHECKではスタータは設定時間回り続けるのですね。それな
ら、やっぱりタコメータ線をテスタで再度確認してから、そこに接続してみま
す。(これで悩みが解決しました)

>ひとつ気になったのは、英語の意味を間違えて理解されている事です。
>お教えするのは簡単ですが、ここはひとつ辞書を片手に理解して頂いた方が
>これからの自分自身の為になりますので、頑張って下さい。

まだ取り付けは行っていないので、取り付け前にインストールマニュアルに目
を通し、納得いくまで訳していきたいと思います。(もっと辞書を活用しない
とだめですね)特にエンジンスタート関係はきっちり施工しないと人の命に関
わるので、もっと真剣にマニュアルを読みます。

アドバイス、ご忠告どうもありがとうございました。本当に助かりました。

22 Nov 01:11:17
・ペッタン

今現在550ESPを使用しているんですが、今度790VXに乗り換えようと思っています。でも電波法に引っかかりそうで心配、、、誰かこの辺の事情に詳しい方いませんか?

22 Nov 01:24:30
・魯 http://www.netsec.jp/

ペッタンさんこんにちは、

心配であるのならやめた方がいいです。
現状ではこの手の製品で電波法の技術基準に準拠している物は
Magicar-α M-7000シーリーズ(↑)しか私は知りません。

22 Nov 10:50:49
・スイス銀行

はじめまして 最近の盗難事件等をよく耳にするので
不安になり セキュリテイを取り付け検討中ですが
VIPER600ESPかクリフォードマトリックス3のどちらかを
検討中です この2つは基本的に配線なんかは一緒みたいな
ことを聞いたのですがどうなんでしょうか?
VIPERのオプション(508D)なんかはマトリックス3で
使用可能なのでしょうか?
わかる方教えてください
 

22 Nov 11:06:38
・アコーディスト

こんにちは。

「電波法」という言葉を聞いて、ふと思いました。

セキュリティシステムのリモコンやページャーの使用電波は、400MHz前後を使用しているものがあると聞いたことがあります。

ちなみに、私は、アマチュア無線の免許を持っているので、430〜440MHzの範囲内ならば、最大20Wまで送信できます(電波の使用目的はある程度限定されていますが)。

そこで、もし、リモコン等の周波数が430〜440MHzの範囲内ならば、改造してリモコンの送信出力を最大20Wまでパワーアップして使いたいと思っていますが、ホーネット、バイパー、クリフォードでは、おおよそどのぐらいの周波数を使用しているのでしょうか。

掲示板上で正確な周波数を回答頂くと、セキュリティの低下を招くことにもなりかねませんので、おおよそで構いません。どうぞよろしくお願い致します。


22 Nov 15:02:16
・あるふぁーど

だまって見ていようかとおもったんですが・・

たとえアマチュア無線局であっても、上級の認可局であっても、、
無線設備として認可を受けなければ電波法違反です。

だから、周波数がアマチュア無線だからアマチュア無線の免許があれば大丈夫ではありません。
それに無線設備の認可はそんなに簡単じゃないです。


22 Nov 17:47:30
・わら

突然すいません。皆様にお聞きしたいのですが、
VIPER600ESPとクリフォードのサイバー2のクリック音どちらが
かっこいいですか。くだだらない質問で申し訳ございません。
宜しくお願いします。

23 Nov 01:05:22
・フッジー

BMWのE46、328iにブーメランα2000を取り付けていますが
エンジンスターターが上手くいかなくて困っています。
もちろんイモビはDEIの555Bで対策済みです。
車両のキーシリンダーからは常時が3本、ACCが1本、IG1が3本、スターターが
1本出ています。そこにα2000の常時2本、ACC1本、IG3本(1本を40Aの
リレーを介して3本に分岐)、そしてスターター線を接続しています。
イグニッションONまではちゃんといくのですが、セルが回りません。
試しにキーを挿したままやってみたのですが、それでもセルがまわりませんのでおそらくイモビでは無いと思うのですが、、、
ちなみに、E36にはスタータ付きセキュリティーを取り付けた事があります。
どなたかE46にスターター付けた方いらっしゃいませんか?


23 Nov 03:10:13
・V

フッジー さん はじめまして
ブーメラン側のフットブレーキの配線を確認してみてください

23 Nov 10:17:23
・ひろ

皆さんこんにちは。よろしくお願いします。
ブーメランα2000にDIYでレガシー(BH5)に取り付けようと思うのですが
ブーメランのインストールガイドを見るとドアロックの配線が何種類かあります。
レガシーはリバース式だと思うのですが間違いないでしょうか?
またドームライトの配線なんですがレガシーの場合ルームライトが減光式のため減光ニットの前にかまさなければならないと思うのですが、ユニットはどこにあるのでしょうか?
識者の方、アドバイスをよろしくお願いします。

23 Nov 10:51:55
・魯

ひろさんこんにちは、

検索エンジンでキーワードに「レガシィ ロック 魯」を入れると
沢山ヒットすると思うのでやってみてください。

23 Nov 13:29:42
・kim <kimucom@yha.att.ne.jp>

始めて書き込みします。以前からちょくちょく閲覧させていただいていて
皆さんのセキュリティに関する知識など感心しながら勉強させてもらって
います。
どうしても知りたいことがあり、詳しい情報が得られないので、もし詳し
いことがおわかりになる方が居ればお答えいただきたいのですが・・・
くだらない事なんですが、自分はココではあまり評判はよくないホーネッ
トの719Mをつけているのですが知り合いから譲り受けDIYで取り付けたの
ですが、取り付けば所に困り結局エーモンの2mm厚のL字ステーを2枚重ね
にしてそれに付けたのですが感度がうまく出ません、本体を直接ボディー
に接触させると感度が良すぎてしまうし・・・・と言った具合です。
そしてもう一つホーネットの延長アンテナはどんな仕組みになっているの
か?と言う事なんですが・・・
プリアンプなど入っているのでしょうか?もしただのアンテナなら市
販のロッドアンテナなどで代用はできないのですか?
もしどなたか情報、詳しい対処法などおわかりの方がいらしたらお答えく
ださい。よろしくお願いします。

23 Nov 14:27:58
・たたた

初めまして。 クリフォードC200の取り付けを検討しておりますが、当方の駐車場が機械式2段のため、普段ショックセンサーを解除する必要があります。 この場合、C200でドア開けに反応するのでしょうか? それともオプションでセンサーを加える必要があるのでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。

23 Nov 14:28:35
・たたた

初めまして。 クリフォードC200の取り付けを検討しておりますが、当方の駐車場が機械式2段のため、普段ショックセンサーを解除する必要があります。 この場合、C200でドア開けに反応するのでしょうか? それともオプションでセンサーを加える必要があるのでしょうか? 初歩的な質問ですが、よろしくお願い致します。

23 Nov 19:41:06
・ひろ

魯さん ありがとうございます。かなりの数が検索できました。
じっくり見ていこうと思います。

もうひとつ質問なのですがα2000を完全に取り付ける前に
スターターの機能だけを使うことってできるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

23 Nov 19:50:51
・ひろ

魯さん ありがとうございます。かなりの数が検索できました。
じっくり見ていこうと思います。

もうひとつ質問なのですがα2000を完全に取り付ける前に
スターターの機能だけを使うことってできるものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

24 Nov 11:00:04
・よし <hanaringo45@hotmail.com>

最近、近所も物騒になってきており、セキュリティーを購入しようと検討をしているところですが、ブーメランα-2002とマックスMT-2000で迷っています。どちらが機能的に優れているのか教えて欲しいです。実際に取り付けした人、使っている人の情報が欲しいです。よろしくお願いします。

24 Nov 18:40:39
・ホイール盗られた!

はじめまして管理人様。お聞きしたいことがあります。先週ブロックかまされて17インチホイール(購入後半年)盗られてしまい、防犯の為バイパーを付けたのですが(500ESP2)付属のサイレン、514Nをハイスピード化できると、過去ログで見ました。具体的に何をすれば言いのでしょうか?宜しくお願いします。

24 Nov 21:22:18
・ベン <keizi812@yahoo.co.jp>

ホーネット720T取り付けしょうと思っているんですけど、エンジンルームが狭いので取り付け場所に悩んでいます。誰か教えてください。ちなみに、私は、ワゴンR RRです。

24 Nov 22:09:22
・jazz

最近、α2000を取り付けたのですけど、今度、ショックセンサーの追加、ボイスモジュール516Uとフィールドセンサー508Dを取り付けようと思っています。接続方法は判っているのですが、線の加工を(コネクタの切断等)をせず、拡張BOXを設けて、結線しようと思っています。そこで、色々と調べたのですが、どうしてもこれらの接続用コネクタの種類がわからないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?できればサイト等、教えていただきたいんですけど、よろしくお願いいたします。

24 Nov 22:10:58
・jazz

最近、α2000を取り付けたのですけど、今度、ショックセンサーの追加、ボイスモジュール516Uとフィールドセンサー508Dを取り付けようと思っています。接続方法は判っているのですが、線の加工を(コネクタの切断等)をせず、拡張BOXを設けて、結線しようと思っています。そこで、色々と調べたのですが、どうしてもこれらの接続用コネクタの種類がわからないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?できればサイト等、教えていただきたいんですけど、よろしくお願いいたします。

24 Nov 22:18:44
・jazz

最近、α2000を取り付けたのですけど、今度、ショックセンサーの追加、ボイスモジュール516Uとフィールドセンサー508Dを取り付けようと思っています。接続方法は判っているのですが、線の加工を(コネクタの切断等)をせず、拡張BOXを設けて、結線しようと思っています。そこで、色々と調べたのですが、どうしてもこれらの接続用コネクタの種類がわからないのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?できればサイト等、教えていただきたいんですけど、よろしくお願いいたします。

25 Nov 01:24:36
・カズ@R32 <kazumax01@ybb.ne.jp>

はじめまして。カズと申します。
先日アメリカでふと立ち寄った店でVIPER500ESPが100$だったのでつい買ってしまいました。ところが中を開けるとメインユニット(?)には600と書いてあります。外の箱にはmodel 500 ESP(now with ESP2)と書いてあります。
説明書は500用であり、ドアロックの説明にはアクティブリレーをつけろと書いてありますが、そもそも3ピンのハーネスが付いていません。
しかし、本体はどうやら本当に600のようで8ピンのドアロックのハーネスを接続するところがあります。しかしこれもまたハーネスは付いていません。こういった場合ハーネスだけを購入することは出来るのでしょうか?また、そのハーネスさえ有ればドアロックは可能になるのでしょうか?
おわかりの方がいらっしゃったらお教え下さい。よろしくお願いします。

25 Nov 01:43:03
・せいいち <matsuh@mail2.alpha-net.ne.jp>

はじめまして!!
この度、FORCE F−2000の取り付けをイモビ付きの4WD車に取り付けしようと考えています。埼玉、東京、千葉あたりで、信頼のできるショップで、価格が安い所はないでしょうか? ホームページで、武蔵村山市のエフワンというショップがなかなか良さそうなのですが、どなたか知っている方はいませんでしょうか? また、やっぱり正規代理店がいいのでしょうか。FORCEの正規代理店をしってましたら、教えて下さい。

25 Nov 05:16:29
・GD1

純正のキーレスエントリーに連動するセキュリティシステムを装備していたのですが、車上あらしに遭ってしまいました。警察も保険会社の方も云っておられたのですが、あらゆるキーレスの電波を発信して開錠する機械を使っての犯行だそうで、最近多発しているそうです。このような手口を防止する良いシステム、方法などございましたらアドバイスいただけないでしょうか。また、そのような手口にはホーネットやバイパーなどリモコン操作できるセキュリティは全て対抗できないのでしょうか?それとも特殊な電波で、リモコン以外での操作は不可能な設計になっているのでしょうか?よろしくお願いします。

25 Nov 13:50:28
・葦

カズ@R32さん

500の箱に600。
笑っちゃうような話ですけど、アメリカのショップでは結構こういうこと
ありますね。
まあ、600の方が少しだけど高いんだから逆よりはまだよかったかな。

マニュアルはダウンロード。
あとはコネクター(雌)とピン、適当なコードを秋葉のガード下で買って
くれば問題解決。

25 Nov 15:08:50
・カズ@R32 <kazumax01@ybb.ne.jp>

葦さんお返事ありがとうございます。本当に助かります!
箱と中身が違うなんてこと日本じゃ考えられないですよね。怖い国だ・・・でも逆じゃなくて本当に良かったです。というより過去ログを読むと500だとキーレスにするためには別に何かつける必要があるけど600だといらないみたい?なことが書いてあったのでラッキーだったのかな?
秋葉でコネクターとピンとコードを買えばいいわけですね。運良く学校が御茶の水で空き時間は秋葉で暇をつぶす日々です。コネクターというのは差し込むところの固まりですよね?で、コードはコードで、ピンというのはどういった物でしょうか?初心者ですみません。
それから、マニュアルをDL下のですが、自分は日産車で運転席に後付のモーターをつけてキーレスをつけていました。そうなるとhttp://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451m2.jpg(過去ログから勝手に引用です。済みません)
このタイプで良いのでしょうか?そうすると、右上にある固まりは後付けしたモーターだと思うのですが、下の方にある +12V FUSED 7.5A/MOTOR
には何をつければいいのでしょうか?
本当に質問ばかりで済みませんが、よろしかったらお教え下さい。よろしくお願いします。

25 Nov 15:19:23
・フッジー

Vさんこんにちは
ブーメランのフットブレーキの配線を調べたのですが、エンジンスターター作動時にアースに落ちる、マイナス出力を確認しました。接続先は555Bの青(スターターステータス信号入力)です。555Bのリレーの切り替わる「カチ」という音も確認できたのですが、セルが回りません。
試しに青線を直接アースに落としたり、キーシリンダーのスターター線にバッテリーの常時電源をタイミングを合わせて流してみてもセルが回りません。
なにか、他に考えられる原因は無いでしょうか?

25 Nov 15:32:24
・カズ@R32 <kazumax01@ybb.ne.jp>

葦さんお返事ありがとうございます。本当に助かります!
箱と中身が違うなんてこと日本じゃ考えられないですよね。怖い国だ・・・でも逆じゃなくて本当に良かったです。というより過去ログを読むと500だとキーレスにするためには別に何かつける必要があるけど600だといらないみたい?なことが書いてあったのでラッキーだったのかな?
秋葉でコネクターとピンとコードを買えばいいわけですね。運良く学校が御茶の水で空き時間は秋葉で暇をつぶす日々です。コネクターというのは差し込むところの固まりですよね?で、コードはコードで、ピンというのはどういった物でしょうか?初心者ですみません。
それから、マニュアルをDL下のですが、自分は日産車で運転席に後付のモーターをつけてキーレスをつけていました。そうなるとhttp://isweb8.infoseek.co.jp/computer/gogo5/451m2.jpg(過去ログから勝手に引用です。済みません)
このタイプで良いのでしょうか?そうすると、右上にある固まりは後付けしたモーターだと思うのですが、下の方にある +12V FUSED 7.5A/MOTOR
には何をつければいいのでしょうか?
本当に質問ばかりで済みませんが、よろしかったらお教え下さい。よろしくお願いします。

25 Nov 16:40:00
・魯

GD1さんこんにちは、

>あらゆるキーレスの電波を発信して開錠する機械

その手の装置をスキャナーと呼びます。
ただし、必ず全てが開くわけではないので、車の沢山とまっている
ところで使って、開いた車だけ物色するのでしょう。

純正のキーレスの場合、かなりコードが短いので開いてしまう
可能性も高くなります。純正に連動したセキュリティだと、
アンロックを二回続けてやらないと解除されない等の仕組みが
あればスキャナー対策になる筈です。

また、専用リモコンのセキュリティ装置の場合はコードの
組み合わせが多くなっていてスキャナーでは簡単には開かない
ようにしている物が多いです。中には駄目なものもあるかも
しれませんが。

ついでに書いて置くと、リモコンからの電波を受信してそれと
同じコードを出す装置もあります。これはコードグラバーと
呼ばれています。この対策としては毎回違うコードを使う製品も
沢山あります。カタログを見るとコードホッピング、ローリング
コード、アンチコードグラブ等と書かれています。

25 Nov 17:13:39
・そら <sora581@yahoo.co.jp>

みなさま、こんにちは。
私はインプレッサのGDBの乗っています。
過去ログを拝見していますとスバルの車はドアロックは
1ワイヤーのアンロック線でコントロールしているそうですが、
このアンロック線を見つけるにはどのようにしたら良いのでしょうか?
ドアロック関係のコネクタはわかっているので、その線をテスターを見ながら
探そうと思っております。
宜しくお願いします。

25 Nov 17:24:54
・魯

そらさんこんにちは、

配線をみつける一番簡単な方法はディーラーに行って聞いてみる
ことです。配線図をコピーさせてくれるかもしれません。
それが駄目ならやはりテスターで探すことになりますが。

25 Nov 18:26:44
・そら

魯さん、こんにちは、ありがとうございます。
ディーラーで配線図のコピーはもらっています。
ドアスイッチがある線(配線図のでスイッチの絵がかかれている線)は
わかりましたが、念のためテスターで確認できないかと思っていました。
下の質問は探そうではなくて確認しようですね。すいません。

25 Nov 18:47:20
・真実一路

そらさんへ

スバルときたら全部白!

場所はもちろんキックだけ。

以上

25 Nov 18:53:18
・魯

真実一路さんこんにちは、

そう、アンロック線は白ですね。ただし、BHのB型以降は他にも2本
白が同じハーネス内に入ってて、わたしはこれu悦されました(^^;

ちなみに、この白い線を切った瞬間にドアロックのバシャンという
音が聞こえるので心臓に悪いです(^^;;

25 Nov 19:46:25
・真実一路

魯さん丁寧な補足をして頂いてありがとうございます。

短絡的なアドバイスをしてしまってすみません。

これと良く似たパターンで、IGハーネスでスモール線を倹電ペンで
探す時に、クラクションを鳴らしてしまうというのがあります。

でも、映画のワンシーンでよくある時限爆弾の解除を
体験できるなんて、ちょっと羨ましいです。

25 Nov 20:17:05
・KYRU

はじめまして、やっと全てROMできました。(笑)皆さん博識なのでとても為になります。
DIY派がたくさんいますが知識がない人にとって、電装系は危なくないのですかね?僕はちょっと自信がないのであるショップ(リンクにもある)でバイパーの取り付けをして頂きましたが、ちょっとしたAUDIOならまだしも簡易的でないアラームの取り付けは危険ではないでしょうか?確かに個々の車ですが公道を走るうえで周りの人に迷惑をかけないようにして頂きたいと思います。あまりにも高感度で意味無く失報ばかりしてたり、配線トラブルで立ち往生されては目もあてられません。僕自身DIY好きなのであまり言えませんが電気回路のことを知らない人が多すぎると思ったしだいです。
あるショップでインストールして頂いたのですがまだ改良の余地があり、結局自分でダミーを施し配線をかくしたりしなければならなく、楽しみながらやりましたがショップに対して残念な気持ちでいっぱいでした。

>そらさん
ぼくはGC8ですがGDBはエンジンルームが狭くないですか?SBCやらアーシングやらいろいろつけているうちにアラームのサイレンをつける場所がなくボンネットをあけるとサイレンが見えてしまうとこに設置されてしまいました。レゾ外ししてそこに・・・

25 Nov 20:21:08
・ぴーち

最近は、純正のキーレスリモコンでもコードがものすごくたくさん
なのがあるらしいですよ。(スキャナー対策の為)

25 Nov 21:11:41
・Ko1Low

CL1 葦 ona

25 Nov 21:40:30
・Ko1Low

CL1さん 葦さん onaさん ありがとうございます。(返事が遅れてすいません。)

Negative Trigger Door Lockだという事がわかったので、これからチャレンジしてみようと思います。

ドアロック・アンロック線は、リレーの配線からとりました。あと自分はバイパーをつけているのですが、AVITALはロックとアンロックの入力選択線があって、そのコントロール方式によって+側か−側に接続しなければいけないので、そこが間違っていたと思います。



25 Nov 21:41:18
・Ko1Low

CL1さん 葦さん onaさん ありがとうございます。(返事が遅れてすいません。)

Negative Trigger Door Lockだという事がわかったので、これからチャレンジしてみようと思います。

ドアロック・アンロック線は、リレーの配線からとりました。あと自分はバイパーをつけているのですが、AVITALはロックとアンロックの入力選択線があって、そのコントロール方式によって+側か−側に接続しなければいけないので、そこが間違っていたと思います。



26 Nov 09:53:13
・そら

魯さん、真実一路さん、ありがとうございました。
スバルは白ですね。(笑)
今週末にでも確認しドアロック連動させたいと思います。
ありがとうございました。

>KYRUさん
エンジンルーム狭いですね。
どこにつけたらよいのか検討中です。

26 Nov 20:19:30
・INO

みなさんはじめまして。少しマニアックな話になるのですが、どなたか「VOICESHIELD」というトーキングアラームをご存知の方おられますでしょうか?

26 Nov 23:06:39
・jazz

先日、オプションの「接続用コネクタの種類」について、問い合わせした「jazz」です。
先日は、「更新」を押したことにより、3件も同一の発言、申し訳ありませんでした。
さて、自己レスですが、本日、名古屋の大須(東京で言う秋葉原のようなところ)に現物を持っていって探したんですけど、ぱっと見、同じものがあったのですが、同一のものはなく、取り寄せになるそうで、それが取り寄せになるとロット単位(千個単位)になるとの事でした。それで、来月、東京に行く予定があるのでアキバで探してこようと思います。まだまだ、取り付けには時間がかかりそうです!
また、ご報告します。

26 Nov 23:10:06
・jazz

先日、オプションの「接続用コネクタの種類」について、問い合わせした「jazz」です。
先日は、「更新」を押したことにより、3件も同一の発言、申し訳ありませんでした。
さて、自己レスですが、本日、名古屋の大須(東京で言う秋葉原のようなところ)に現物を持っていって探したんですけど、ぱっと見、同じものがあったのですが、同一のものはなく、取り寄せになるそうで、それが取り寄せになるとロット単位(千個単位)になるとの事でした。それで、来月、東京に行く予定があるのでアキバで探してこようと思います。まだまだ、取り付けには時間がかかりそうです!
また、ご報告します。

27 Nov 01:51:29
・カズ@R32 <kazumax01@ybb.ne.jp>

こんばんは。たびたび質問で申し訳ございません。
600ESPでキーレスエントリーをやろうとしています。R32スカイラインで純正ではキーレスエントリーが付いていないので、以前ドアロックンという物を自分でつけました。そのため、そのまま利用してしまおうと思い、H2/A GREENとH2/C BLUEをそれぞれドアロックンの緑と青の線につないだところ、バッテリー供給のヒューズが何度やっても飛んでしまいます。これは配線が間違っているのでしょうか?分かる方いらっしゃったらお教え下さい。よろしくお願いします。

27 Nov 15:37:15
・Hiro

こんにちは。ちょっと教えてください。
DIYにてR33スカイラインにVIPER 550ESPの取り付けを完了したのですが
オプションで付けたDEI社のチルト・モーションセンサーの誤作動に頭を悩ませてます。
ディップスイッチはモーションOFFの角度3度にて使用。
車を降りた後しばらくしてからや、寒い日の朝などに失報してしまいます。
過去ログをみたところどうやらセンサーの「温度ドリフト」による失報の可能性が大です。
そこで、ちょっとした布でセンサーを包んでみたものの大きな効果は有りませんでした。
もし同じ現象を回避した方がおられたら、何か良い案を教えて頂けないでしょうか?お願い致します。

27 Nov 22:48:01
・あたらしもの

こんなのでるそうです。


アナタのカーAV機器を守ります---オートバックスから専用盗難警報装置


オートバックスセブンは、ホウ・コーポレーションが開発したカーAV専用盗難警報装置『AV GUARD AVG-001』を11月下旬から全国のオートバックス、スーパーオートバックス、オートハローズ店舗にて独占販売する。価格は7500円(税別)。

警察白書によると、2000年度は約5万6000件の車両盗難、およそ31万件の車上荒らしが発生しており、オートバックスグループ店舗における、2001年度の盗難防止装置の販売実績も前年比およそ180%強と高伸張を示しているという。

従来の盗難防止装置の価格帯は2−3万円の商品がほとんどで、高価なものが一般的だが、同商品は車両ではなくカーAV機器専用の盗難警報装置のため、機能を必要最小限にとどめ価格を抑えている。



28 Nov 11:42:30
・匿名・・

>>DEI社のチルト・モーションセンサー

「はずれ」くじを引いたとあきらめましょう。
バイパーシリーズなら使い物になるんでしょうか?
他社製品で利用した場合(自分も)、使いものになりませんでした。

入手できるなら、CLIFFORD AG4のオプションにある傾斜センサが優れ物です。
誤報、失報はありません。
もちろん、温度ドリフト対策もされているようです。
他社製品にも流用可能です・・・知識は必要ですけどね。

28 Nov 11:57:00
・CL1

>Hiroさん
私も507T使ってますが、誤作動はないですよ。
センサーはちゃんと固定されてますか?
うちのは両面テープで平らな所に固定してます。

28 Nov 15:32:15
・Hiro

匿名さん、CL1さん、レスありがとうございます。
私も水平な場所にタイラップで堅く縛って固定していますので。
そこら辺は問題ないと思いますが、どうやらセンサーのロットによって違いがあるんですね。
販売店に相談して交換が可能かどうか交渉してみます。
どうもありがとうございました。

28 Nov 16:11:03
・なおなお <kd_nao@yahoo.co.jp>

最近、エンジンスターターを取り付けました。しかし、自宅から車庫まで電波が届かず悩んでいます!
自宅から車庫までは約300mなのですが、間にマンションが一棟たっています。
やはりこのような条件ではだめなのでしょうか?
飛距離を伸ばす方法とかなんか解決策ありますでしょうか?

28 Nov 20:15:29
・raku

機種は何ですか?元が何メートル飛ぶのか判らなければ
対策のしようが…

でも、マンションが原因の一端だと、オプションのアンテナ程度じゃ
厳しいかも知れませんよ!



28 Nov 20:41:39
・けんじ

はじめまして!
車に高価なオーディオをつけたのでセキュリティをつけたいと考えています。
一応、Viperの550ESPをもとに、518D、516L、620Vを購入予定です。
他に何かつけた方がいいものってありますでしょうか?
なにぶん素人ゆえに店員さんの言うがままに聞いています。
くだらない質問かと思うかもしれませんが、よろしくおねがいします!

PS並行のバイパーってどうなんですかね???

28 Nov 21:29:42
・なおなお

rakuさんありがとうございます!
機種はカーメイトのTE620とゆうもので飛距離は市街地で1000mとゆうものです。
家を出て40m位の場所なら届くのですが(微妙にマンションをかわした場所)自宅からはアンテナの位置を変えたり車の置き方を変えても無理でした。
やはり無理なのでしょうか?

28 Nov 22:52:01
・ぎんぺー

 なおなおさん、こんばんわ。

ん〜おかしいですね、私も以前カーメイトのTE550というのを使っていましたが、友達の他社製と比べて結構よく飛んだほうでしたよ。
 参考までに車戴アンテナの位置を変えてみてはどうでしょうか?
それと、リモコンを操作するときにはアンテナが生えているほうは決して握りこまないようにするといいですよ。

28 Nov 23:10:51
・な

ぎんぺーさんこんばんわ!
アドバイスありがとうございます!
 
車載アンテナの位置ですがもうすでに何度か変えて試したのですが全然だめでした。
アンテナが生えているほうは決して握りこまないようにするとゆうのも早速試しましたがやはり駄目でした!
やはり自宅と車庫の間に建ってるマンションがネックなのでしょうか?


28 Nov 23:50:49
・魯

なおなおさんこんにちは、

そのマンション以外に近所に高い建物がありますか?
もし、ないと到達しにくいかもしれません。直接電波が
届かない場合は反射した電波が届くのですが、反射して
くれるような建物がないと駄目なのです。

あと、環境の問題なのか装置の問題なのかを切り分ける
ために、他の場所で試してみてはいかがですか?
自宅以外だと1000m位届くようなら改善は厳しいかも
しれませんね。

29 Nov 05:57:03
・なおなお

魯さんありがとうございます!

マンション以外の建物ですが、周りには普通の住宅でしてマンションもここ2,3年位前に周りの反対を押し切って建てられた物なんです!
それなので反射してくれるような建物は無いんです。

装置自体は問題ないとおもいます!
職場や出先などで試しましたけど自宅ではありえない位の距離でも届きました!
やはりマンションを交わせそうな場所で車庫を探すしか方法はないですかね〜。

29 Nov 08:55:13
・マンション住民

私もリモスタ使ってますけど鉄筋コンクリート造の建物は括゙に電波を遮断
します。(特に短波以上は)
私の場合、敷地内駐車場(ベランダ側)に車を止めておりますが、ベランダ側
の部屋では問題ありませんが、反対の玄関側でリモコンを手で完全に握って
操作すると動作しません。おまけに玄関を出るとまったくダメです。


29 Nov 11:20:43
・あるふぁーど

合法的省電力リモコン対応セキュリティの作り方・・(^^ゞ,

なんか、タイミングがよすぎるような感じもしますが・・
昨日、イエローハットにバイザーに取り付ける遮光板(まぶしいときのプラスティック製のやつ)を買いにいったのですけど。
随分増えましたね〜、防犯警報関係が・・どうみても、αー2000のOEMみたいのもあるし、、

で、何気なくリモコンエンジンスターター関係をみたら、これもイモビ対応で各社増えてる。
方式は・・・何処かの@@と同じみたい・・です。

店長は知り合いなのでマニュアルと現物を数種みさせてもらったんですが、、
これ、オプションのラインを使うと合法的なセキュリティリモコンに発展できます。

つまり、リモコンドアロック付きのものでオプションイモビ対応だと、出力ラインがある。
これにnature-tech(回し者ではありませんよ) で販売しているようなアドオン方式の純正ドアロックリモコン対応のセキュリティを取り付けます。
こうすると、電波法上は何ら発信部の装置に手を加えませんので合法なリモコン。
その出力先(トリガー)は電波を使わないセキュリティ製品ですので、他社(何処かの輸入規制品)でなければ合法

オプションのユニットはアドオンセキュリティで対応できるので、相応のものは作れますね。
ただし、接続とか判る人だけですが・・

ページャー機能がないけど、、
使えるものになるでしょう。



29 Nov 11:27:41
・あるふぁーど

さいごのコメント入れ忘れました・・

で、リモコンエンジンスターターの最近の価格と個人輸入した場合のアドオンセキュリティ諸々、
これと、合法だけど取り付け先を限定される省電力対応のセキュリティを価格比較したら。

自分で取り付けで切るなら、追加のオプションを入れたとしても格安になると思いますが・・
友人が車の入れ替えをするので、セキュリティの取り付け依頼を受けたら、この手法でやってみようかなと思ってます。

29 Nov 23:07:38
・とくさん

はじめまして。
1週間ほど前に車の盗難未遂にあいました。幸い車を購入時にすぐ、自作でスタータキルをつけていたので、犯人はあきらめたようで事なきを得ました。
しかし、また来る事も考えられるしので自衛策としてAG4を購入しインストール中です。
で、質問なのですが、付属品の中にサーモスタット(?)が入っているのですが、これは何に使用するものなのでしょうか?
インストールマニュアルにも書いてないので、どうしたものか..
表面には「PEPI 50S+120f」と書いてあります。
解る方がいらっしゃればご教授お願いいたします。

今回初めて盗難で警察に出向いたのですが、噂では聞いていたのですが、あれほどまで事務的とは..
忙しいのは解るんだけど、もうちょっとなんかねぇ..
ではよろしくお願いします。

30 Nov 03:31:02
・ミリオン

AG4には温度が下がると自動でエンジンが掛かる機能があります。

30 Nov 12:56:50
・a <b>

はっきりいってセキュリティーは気休め程度です。
がんばってインストールし、スターター止めリレーや、
バックアップ、ダミー・・・
等々、普通じゃありえないくらいがんばっていろいろつけたり
しましたが、OFFにするのはリモコンやスイッチ。
GPSや、ページャーなんかも、適当に狙ってる車上あらしなんかには
いいかも知れませんが、プロにかかればまったく無意味ということが
わかりました。
やっぱり、セキュリティーがあれば安心って気持ちを持たずに、
常に危険にさらされてるとおもったほうがよさそうですねっ。
業者に出した場合は、リモコンの認識だけは最低やり直したほうが
よさそうです。
では・・・

30 Nov 13:14:59
・みどりの超人

はじめまして!
以下の件、どなた様かお教えいただけると嬉しいです。

先日VIPER550ESP+スーパーボイスを取り付けましたが、
住宅環境事情で、朝早い時間や夜遅い時間に喋ってしまう
のが困ってます。単純なVIPERの起動のON/OFFは、AUXボタ
ンを押してからON/OFFボタンを押せば喋らないのは分かっ
ているのですが、エンジンスタート時に喋るのをキャンセ
ルする事は出来るのでしょうか?
仕事柄朝早くて、せっかくエンジンスターター付きを取り
付けたのに、使えてない状態です。(休日等は使ってます
が・・・)

素人な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

30 Nov 23:02:54
・魯

近所で車上荒らしがあったそうです。状況は

・キーシリンダー近くのドアに穴があいていた。
・車は国道沿いの駐車場から近所に移動されていた。
・盗まれたのはカーオーディオ等

戻る