古い情報です。最新はこちら


「IP接続サービス(仮称)」の料金一覧(申し込みが限定の場合もあります)

プロバイダ
一ヶ月あたりの料金(※1) タイプ種別
(1/2)
ダイヤル
アップ
※4
その他
初期 基本 追加 特定 最大
OCN 0 2000 0 0 6500 タイプ1 不可 メールアドレスのみ移行可能
interQ 3000 1850 2950 0 9300 タイプ1 不可? 移行時は初期1000円
Highway Internet 3000 3000 0 0 7500 タイプ1 不可 現在受け付け検討中
東京電話 ※2 0 0 1750 6250 タイプ1 料金は試験期間暫定
PSINet 15000 11000 0 0 15500 タイプ1 不可 ビジネスプランは20000円
@nifty ※2 0 ※2 5000 9500 タイプ1 150時間コースで従量制も可(笑)
第二電電株式会社 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3
InfoSphere ※3 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3
SANNET 1980 1980 0 0 6480 タイプ1 不可 NCで見れないページを置くとは
ぷらら 0 0 0 3000 7500 タイプ1
ASAHIネット 0 0 0 450 4950 タイプ1
アレスネット 500 1700 0 0 6200 タイプ1 不可 メールも無し
IDC ※3 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3 ※3
インターネットWIN 2000 5000 0 0 9500 タイプ1 不可 メールも無し
IIJ4U 0 2200 0 800 7500 タイプ1
Dream Net 0 0 0 980 5480 タイプ1 料金は試験期間暫定
AT&T 0 0 0 2000 6500 タイプ1
So-net ※2 0 ※2 5000 9500 タイプ1 従量制も可(笑)
JustNet 0 0 0 1950 6450 タイプ1
AIRnet 2000 1800 0 0 6300 タイプ1 不可 +700円でダイヤルアップ可
DTI 2000 1400 0 1500 7400 タイプ1
ODN 0 2500 0 0 7000 タイプ1 不可 メールは新規取得
VC-net 3000 2500 0 0 7000 タイプ1 不可 IPアドレス固定可能、+1500でメール
MAC InterNet ※2 0 0 3500 8000 タイプ1
ZOOT 1000 1000 0 0 5500 タイプ1 不可 +100でダイヤルアップ、+200でメール
この情報は無保証です。参加プロバイダはNTTページを参照
※1:(金額はすべて消費税別、単位円)
初期はIP接続サービス申し込み時に必要な料金(別途プロバイダ入会初期費用が必要な場合あり)
基本はIP接続サービスの基本料金
追加はIP接続サービスが従量制の場合の最大
特定はIP接続サービスを利用するにあたって必要な料金、ダイヤルアップの基本料金など
最大はIP接続サービスを利用してずっと接続した場合に料金(接続プランで変動のプロバイダも(笑)!)
※2:プロバイダに加入しているかで変わる、通常の接続プランで変動
※3:調査時(2000/05/08)に告知内容確認できず^^;
※4:IP接続サービス以外の通常ダイヤルアップ(追加料金が発生する場合もあります)
IP接続サービスがなんらかの事故で繋がらない場合には、必要になりますわなぁ〜

考察?

サービス提供には3っつのパターンがあるようです。
1.既存サービスプランに変更を加えないで(追加料金もない)提供。
2.IP接続サービスをオプション的な位置に置き、追加料金を徴収して提供。
3.IP接続サービスを新しいプランと考え、独立させて提供。

いままで利用していた、メールアドレスやホームページスペースの事を考えれば、3の提供はちょっとですね。
料金はプロバイダの実力を反映した形に近いと思われます。(個人的感想)
参加プロバイダの中のZOOTは、このサービスの為に設立されたようで料金体系が的を獲ています。
料金で最安はASAHI!、接続速度が心配ですが、値段は魅力です。現在契約してるプロバイダがサービスを
提供していない場合など、ASAHI,ZOOTなど検討してもよいでしょう。

我が家は当然DTIに申し込みました(笑)、DTIの場合を例にいままでとの料金比較(予想)をします。
いままで(あばうとですが(基本料金など入れてないので))
テレホ料金2400+通常料金1xxx+プロバイダ料金3500 = 6900(7000〜8000ってところです)

IP接続サービス4500+プロバイダ料金1400+1500 = 7400 固定

うう早く接続してくれ〜〜〜>NTTさん


トップページに戻るトップページに戻る