専用のお茶道具がなくても簡単においしい中国茶をいれることができます。マグカップに入れる方法なら一人分から作れて便利。ほかの青茶や緑茶でも試してください。 |
マグカップで飲む鉄観音 |
急須飲むプーア−ル茶,ウ−ロン茶 |
 |
鉄観音をティ−スプ−ンに山盛り1から2杯をマグカップに入れます。 |
 |
プ−ア−ル茶をティ−スプ−ンに山盛り2から3杯、急須に入れる。茶葉の量は急須の大きさによりますが、煎茶入れるのとほぼ同じ感覚。 |
 |
沸騰した湯を茶葉にかぶるくらいまで加え、30秒ほどなじませる。 |
 |
プ−ア−ル茶はほこりなどを落とすために、沸騰した湯を注いでから一度捨て、洗い流す。これを「洗茶」という。 |
 |
香りと色が出てきたら、カップ八分目ぐらいまで湯を注ぎ、好みの濃さになったら飲む。もちろん、葉が開き始めてたらすぐに飲んでもよい。 |
 |
沸騰した湯を再び注ぎ、フタをして2分間ほど浸出させてから飲む。急須の中の茶水は出しきらなくてもよい。残っているところに沸騰した湯を足せば、数回飲むことができます |
 |
全部飲みきらずに、少し残っているところに湯をつぎ足す。これを繰り返せば何杯でも出すことができます。2杯目からは抽出時間を長くしていくとよい。 |
 |
1から2回しか出していないときは、湯をしっかりときってラップをかけてフタをする。
|
|
|