【切り取り線】 A
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
目は口ほどに物を言う
そんな感じを体感している
ただ
その視線の元が判らない
振り返ると気配が消えているから
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
ぶっちゃけなら、好意だと思う。
悪意ってモンは向けられたコトはねえしな。
ただ、ナンつーのか…。
微妙なんだよ。すっげえ曖昧つーか。
強えんだ。
視線なんだろうけどよ。
それに気付いて振り向くと霧散する。
あっとゆー間に消える。シッポも掴めねえほどさっぱりと。
ナンなんだ。
初めは全然気にしてなかった。
気になるモンじゃなかった。
別に見られても害になるモンじゃなきゃイーさってくれえで。
そんな大して気にしてなかったんだ。
けどな。
それが、ずっと続きゃ気になるよな。
居心地が悪い。苛ついてくる。
ナンだよ。言いたいコトがあんなら言やいいじゃねえか。
ナンで、見てるだけなんだ。
ナンか、言いたいコトあんだろ。
俺に。
こんな風に、最近の俺はイライラしてた。
人間関係でヘマなんかしてねえ筈なのによ。
監視されてるみてえな視線の所為で。
ただ、その視線は職場――つまり、俺の仕事先、小学校の中だけなんだよな。
つまり、学校関係者つーコトだ。
但し、生徒達じゃねえ。
カンだが、それだけは確信してる。
…と、ゆーコトは同じ教師の立場のヤツか。
んー………。
心当たりはあるんだが、決定打がねえ。
イマイチ、そんなコトをする理由ってのが思い付かねえ。
だってよ、そいつ、そんなのヤリそうもねえんだ。
ヤルとかヤラねえとか、そんなんじゃなくてよ。
無縁ってのが一番しっくりくる。
いっつもツンと澄ましてて、理路整然としてるヤツ。
余計なコトは無駄。
生徒達と、はしゃいでる姿なんて見たコトがねえ。
『何故、そんな事をせねばならぬ。生徒には指導と教育のみ』
きっぱりはっきり、切ってくる。
そんだけじゃないだろうがって、俺が喰って掛かったのは、もう両手ですまない数になってる。
俺が熱血教師なら、アイツは冷血教師。
そんな風に言われてるのも、向こうは気にもしねえんだけどな。
ナンつーか、元から合わねえ。
価値観の違いなんて、甘っちょろいモンじゃねえ。
俺とは絶対に合わねえんだろうな。
毛利元就。
同期、同僚、同じタイミングで着任した相手。
こう、もっとよ。
子供相手の仕事なんだからよ、肩の力抜いて、もっと笑い掛けてやって。
なんて、俺の持論を簡単に蹴っ飛ばしてくるヤツ。
しかも、鼻で笑ってくるヤツだ。
こんなヤツが、俺を見ているなんてよ。
半信半疑。やっぱ、チョイ信じられねえ。
まさかな、ってのがあんだ。
けどなあ、体育の授業の時に感じる視線に振り返るとよ。
大体、毛利のクラスなんだよな。
勿論、毛利はコッチなんか見てねえけどよ。
でもなあ。
そんなコト、あるワケねえって思ってもな。
もしかしたらって、可能性にざわつくんだ。
ナンで、俺は毛利に鎌を掛けるコトにした。
白黒はっきりさせる為に。
2013.09.27 back
瀬戸内:現パロ、2人とも小学校教諭です
BGMはボカロの【キリトリセン】です
某R様のお誕生日プレゼントのつもりでリクエストを頂いた話です
今回は長曾我部先生の疑問点ですv