8月10日(火)市内観光
午前7時半起床。今朝も昨日と同様、軽く朝食をとり浜辺を散歩。釣りをしているロコ(現地の人って意味なのかな)に何人か出会いました。
10時半、LOOK JTB主催の半日観光ツアートロピカルスニーカーに参加しました。バスはSFBを出発して、途中ヒルトンホテルで人を乗せほぼ満席で出発しました。ガイドさんはJOAVE(ジョウビ)さんという女性です。ジョウビさんはフィリピン系の方ではないかと思います。グアムはチャモロ系の人が約40%、その他フィリピン系、韓国系、中国系、いわゆる白人の人たち、それから日系企業を中心とした日本人も3000人ほどいるようです。人口は約15万人です。島の面積の5分の1は米軍基地です。基地と観光の島という点では沖縄と似ています。
まずは「恋人岬」へ。新しくできた展望台(入場料3ドル)からの見る海はとてもきれい。結構高さがあるので下を覗き込むのは勇気がいります。約20分間の恋人岬の観光のつぎは「サンドキャッスル」へ。サンドキャッスルはラスベガススタイルのショーを見ることができる劇場です。市内観光のツアーでは舞台と舞台裏見学、ショーに出演しているトラに会うことができます。初めてグアムに来たとき、サンドキャッスルのショーを見ましたが、その時タレントの羽賀研二さんに会ったことを思い出しました。
![]()
恋人岬の伝説の恋人をもとにしたモニュメントです。
![]()
恋人岬の伝説をつづったレリーフです。
![]()
恋人岬から見たタモン湾とホテル街。手前はガンビーチ、一番手前のホテルはホテル日航です。
サンドキャッスルの後は、DFSギャラリアの1時間の滞在です。DFSでの買い物の時間ということですが、私たちはDFSの向かいにある「ハードロックカフェ」で昼食をとりました。サンドイッチを一人分注文して二人で分けましたが、量が多いのでそれで十分です。約10ドル。ドリンクはツアーについていたタダ券を使い、ぴあカード&コンチャカードでハードロックカフェ・オリジナルバッジをもらいました。
DFSのつぎは「フィッシュアイ・マリンパーク」です。長い桟橋を渡ると海中展望台があります。たくさんの魚を見ることができます。魚のチェックリストをもらったので子どもたちも大喜びです。記念撮影で撮った写真はバッジにして7ドルで売られていたのでせっかくなので購入しました。
![]()
![]()
海中展望台とそれに続く桟橋 海中展望台の窓からの眺め ラッテストーン公園とスペイン広場も見学しました。ラッテストーンはいわゆる高床式住居の柱というのが有力な定説のようですね。スペイン広場では全員で記念撮影。これも15ドルでしたが、せっかくなので購入。写真は夕方ホテルに届けてくれました。
![]()
ラッテストーン公園 スペイン広場の隣のアガニャ大聖堂 最後はマイクロネシアモールで買い物。ここでもしっかり大抽選会に参加して、15%off買い物券とタコベルの無料券をもらいました。ここからは観光バス、又は各自でグレイラインの路線バス等で帰っても良く半分ぐらいの人たちが各自でホテルに戻ったようです。私たちはそのまま観光バスでホテルに午後3時半頃戻りました。
グアムは4回目だけれど、初めて市内観光に参加しました。ガイドさんの駄洒落の入った説明もおもしろく、グアムの歴史や文化をちょっぴり勉強しました。
ガイドのジョウビさんの駄洒落集(みんなも使ってみよう) 私の名前はジョウビです。グアムは車が多くて危ないけれど、私といればダイジョウビ。
グアムの海は珊瑚がいっぱいです。珊瑚に刺されると15日間は直らないといわれています。サンゴジュウゴといいます。
上の駄洒落の応用編を考えてみました。 珊瑚は石みたいだけれど生物です。珊瑚の寿命は15年ぐらいだといわれています。サンゴジュウゴといいます。
駄洒落ではありませんが、こんな小話もお楽しみください。 右に見えるのはパセオ球場です。昔は巨人軍がキャンプに来ていました。この頃は来ていません。だから巨人軍は弱いです。(ここ笑うところ)
ホテルに戻ってからはプールへ。5時ぐらいまで泳ぎました。夫はアルパット島まで歩いていったようです。部屋に戻り出発の荷造りをすませ、夕方浜辺を散歩しました。
午後8時、予約してあった「ローンスター・ステーキハウス」へ。グアムは観光の島ですから多くのレストランが送迎サービスをしています。物価は安くありませんが、食事の量は多いので大食漢にはぴったりだと思います。
メニューは日本語で書かれたものもありましたが、価格が20ドル以上のものがばかりで、よく見ないと高くて量の多いものがでてきて失敗しそうです。私は6オンス、夫は9オンスのステーキとリブがセットになったものを注文しました。それぞれにパンと大皿のサラダがついてきます。またサイドディッシュにライス、ポテト、スイートポテトの中から1種類選ぶことができます。比較的安くて、少な目のものを選んだつもりですが、それでも結構量があって二人ともサラダとパン、それとライスを少しづつ残してしまいました。料理+ビールで31ドルでした。コンチャカードでドリンク1杯無料のサービスもしっかりうけました。
ローンスター・ステーキハウスでは1時間に1回ぐらい店員さんが音楽に合わせて全員で踊ってくれるパフォーマンスもあります。気取らない雰囲気がアメリカだなあと感じさせるお店です。
9時半にホテルに戻り、とりあえず精算をすませました。プールサイドを散歩していたら、ナイキとオージーが遠くからほえながら走ってきたのでびっくり。近寄ってきてくれたのでなでなでしちゃいました。お別れをしに来てくれたようでうれしかったよォ!。また来るね。
さあ明日というか、午前3時起きなので、あと数時間しか寝れないよ。
8月11日(水)の日記へ