キューケンホフ公園 5月にオランダに行ったら ここでチューリップを見なくちゃ! とういわけで現地ツアーを申し込み バスでキューケンホフ公園へ! (残念ながら日本語のガイドはありません) とにかく規模が大きいうえにキレイ 観光客も半端じゃないくらい来てました 中を見てまわるにはかなりの時間がかかります お弁当なんか持ってでかけてもいいかも もちろん中にはレストランもありますが |
![]() |
![]() |
|
![]() |
アムステルダム アムステルダムは運河の街 私たちが使ったのはミュージアムボート 一日乗り放題でしかも美術館の割引ありの お得なチケットです 主な観光スポット付近に乗り場があるので トラムなどで迷うこともなくとても便利 これを利用して行ったのは「ゴッホ美術館」 やっぱり絵はほんものを間近で見るべきです あの筆のタッチはすばらしい! 残念だったのは国立美術館が閉館してたこと レンブラントの絵を見たかったのになぁ 下の写真は途中で寄ったシンゲルの花市場 オランダはさすが花の国だけあって 種類も豊富、しかも安い! 毎日花を買って帰る楽しみがあるんだね、ここは そのあと「アンネの家」を見学 アムスはとても大きな街 中華街もあるし いかがわしいお店もたくさんあります とにかくすごくごちゃごちゃしてる、という印象でした ホテルも高い割には狭くてね・・・ 木曜日はお店が夜遅くまで営業してたからなのか 他の曜日に比べて高いです、べらぼうに |
![]() |
|
![]() |
アルクマールのチーズ市 この旅の最終日はオランダの名物 チーズの市場を見学 これまた現地ツアーに申し込みました この街はアムスの北にあります 市は毎週金曜に開かれるのでその日にどうぞ 金曜だけなので観光客の数は半端じゃないです ごった返しておりました もみくちゃです 広場には屋台も出ていて チーズの味見もできます チーズはめちゃくちゃうまい!!! |
![]() |
風車見学 オランダでも風車が残っているところは 数少ないとか 中でもこれだけの数が残っているのは珍しいんだって ここはほんとにのどかなところでした まぁ、観光客が喜びそうなお土産屋も 併設されていたけどね もちろん 今回の旅はこんな感じで終わりました 日程的に美術館めぐりができなかったのが残念 このオランダ・ベルギーは年配者にお勧めの 地方かもしれませんね 割引サービスも多いし 今回は主な都市を巡りましたが 実は田舎のほうの町のほうがステキらしい・・・ 次は古城ホテルなんかもいいかも・・・ |