フルハイビジョンテレビ

 

2009.3.22

フルハイビジョンテレビ  ブルーレイディスクレコーダー

CATV  5.1chサラウンド  エコポイント

 

フルハイビジョンテレビ

 念願のフルハイビジョンテレビを購入。ソニー ブラビア X1シリーズ 52型。

 ついでに、HDD搭載ブルーレイディスクレコーダー ソニー BDZ−L95も購入。

 X1シリーズは映像に奥行き感があり、他のシリーズ(F1、W1、V5)と比べると歴然と違う。

 ハイビジョンテレビの値段が下がってきて、やっとまゆの気持ちが軟化し始め、下見の許しが出たため、K電器とKジマで情報収集。アウトレットGにも行きたかったが、駐車場に入る車が延々と並んでいたので断念。

 プラズマは、前面に一枚余分にガラスが付いているため画面が暗いのと、電気代が高い。速い動きに強いが、液晶も倍速駆動で対応しているので、液晶テレビに絞る。

シャープ(アクオス)とソニー(ブラビア)を比べると、ソニーの画面の方が明るいのでソニーに決定。

F1かV1の40型か46型で、予算も20万円台できれば前半までで考えていた。

映像はF1の方が良いけど、少し高い。

新しいV5は省エネタイプだが、映像はF1の方が良い。

もう少し高いW1にすると4倍速駆動で速い動きに強い。ただし、46型は売り切れ生産終了。できれば大きい方の46型にしたいのでW1は断念。

52型のV1が46型のF1より5万円ほど高いけど、52型にも惹かれる。

大画面にしたいけど、映像が綺麗な方が良いし、予算も限られるし、決めかねていた。

まゆを連れて行ったら、なんと、もっと値段の高い46型のX1が気に入っていた。

映像を見比べると、確かに違う。X1は奥行き感があってとても綺麗。ただし、F1より8万円も高く、52型のV1より3万円高い。

52型が欲しい僕と、46型でいいから綺麗な画面が欲しいまゆ。

 半分冗談で、「52型のX1を買う選択肢もあるよ。」と言ってみたら、なんと、「いいよ。」の返事。

あまりの驚きと、この機会を逃してなるものかとの思いから、腰が抜けそうになりながら「こ、こ、これください。」と注文をした。

値段は店頭価格より随分まけてくれて、35万円。予算を10万円以上オーバー。

ついでに、ソニーのブルーレイレコーダー(BDZ−L95)を購入。12万4千円。だまっていても、HDMI接続ケーブルをおまけで付けてくれた。

あと、テレビ台とブルーレイディスク(BD‐R DL)5枚セットを購入し、古いテレビのリサイクル料金を含め全部で49万2360円。

こんな贅沢をしていいのか。結婚10周年だからと自分に言い聞かす。

 LDKの壁がテレビで占領されないか少し不安だったけど、設置してみたら全く違和感がない。想像より小さい感じで、思わず寸法を測ってしまったし、間違って46型が届いたのではないかと型番を確認した。46型にしないで大正解。3.5m以上離れて見るので、見づらくもない。

 ソニーは週末に家電屋の売り場に社員を派遣して、力を入れているみたい。K電器やKジマにもいた。

K電器で購入した時に対応してくれたのもソニーのアルバイトだった。

この人は、特にソニー製品を強く勧めてくるわけではなく、機種毎の違い、特徴を分かりやすく説明してくれて、とても参考になった。

 KジマはV5しか置いてなくて、46型V5とブルーレイBDZ−T55で30万円とお得だったが、今買えばソニーの社員がいるからHDMI接続ケーブルをおまけで付けますとか売りが強引なので、嫌な感じだった。確かにV5はK電器より安かったけど、F1やW1は置いてなさそうだった。X1を購入することになるとは思ってなかったので、X1がいくらなのか少し気になった。

 ブルーレイディスクレコーダー

 テレビに合わせて、ソニー BDZ−L95を購入。

ダブルチューナー内蔵、ハードディスク500GB。

我が家はリアルタイムでテレビを見ることは少なく、録画した番組を見ることが多い。リアルタイムで放送中の番組でも、CMが飛ばせるから追っかけ再生で見る。

2番組同時録画できるので録画予約数が格段に増えた。最大40番組まで予約可能なのに、一杯になっている。

便利な機能

キーワード検索・ジャンル検索

気になる単語や名前や番組名で録画予約が出来る。不定期に放送される番組やお気に入りの人物・単語の番組を録画するのに便利。

 おすすめ番組

  持ち主の好みを学習して、おすすめ番組表を作る。自動で録画もできる。見たい新番組を発見できた。

 ダイジェスト再生

見どころシーンを自動再生する。あらすじは十分理解できるので、時間がない時や気が乗らない時に便利。

 おまかせチャプター

音の切り換りや映像の切り換りを自動検出してチャプターを付けてくれる。CM飛ばしにとても便利。(録画1のみ)

 ブラビアリンク

   ソニー製のテレビとHDMI接続する。

  使ってみると、このブラビアリンクはとても便利。テレビかブルーレイディスクレコーダー(BDレコーダー)のどちらかのリモコンを操作すると、どちらでも電源の入り切りができるし、チャンネル変更、録画予約・視聴等ができる。

ブラビアのマルチリモコンは、テレビに向けなくても操作が出来る。いきなりチャンネルボタンを押すだけで、テレビの電源が入り、見たいチャンネルになる。

  見るボタンを押すと、テレビとBDレコーダーの電源が入り、見たい番組を選ぶ画面で立ち上がる。(BDレコーダーのリモコンでも同じ)

  CATV

我が家はアンテナを立てたくなかったので、CATV(スターキャット)をひいていて、STB(セットトップボックス)というCATVのチューナーが付いている。

ハイビジョンで見られるのか気になったので、ネットで調べたり、スターキャットに問い合せたりした。

・ 地デジはハイビジョンで視聴・録画できる。

・ BSとCATVはSTB経由になり、テレビとはデジタル接続できるが、BDレコーダーとの接続がアナログになり、著作権保護のためBDには録画できない。(DVDには録画可能だが、アナログ信号のための画質低下と等速ダビングのための画質低下とでダブルで画質低下するらしい。)

  STB側はデジタル対応しているが、BDレコーダー側にデジタル入力できる物がない。

パナソニック製のSTBとi.Linkできるパナソニック製のBDレコーダーとの組み合わせしかデジタル対応していない。

  これを知って随分悩んだ。せっかくのBSデジタル放送がフルハイビジョンで録画できない。

 購入したが、まだ配送されていないので、商品の変更は可能。今ならまだパナのディーガに変更できる。

ただし、

・ ソニー以外のレコーダーにすると、テレビとのブラビアリンクが出来なくなるため、一つのリモコンでテレビとBDレコーダーの操作が出来なくなる。

・ CATVのSTBをパナソニック製に交換する必要がある。契約コースが変わり、毎月の支払いが増える。

・ 実際には、BSデジタル放送はほとんど見ていない。

・ CATVに毎月利用料を払っているが、この先ずっと払っていくのはもったいない。

結局、今見ているお気に入りの有料放送の番組が終わったら、アンテナを立てて直接受信することにした。

あと、DVDに書き込む場合、コピー制御がされている映像はCPRM対応のディスクが必要。DVDレコーダーではDVD−RWが必要だったから、それに比べればDVD−R(CPRM対応)が使用できるので経済的になった。

5.1chサラウンド

 3年前、我が家を新築する時にスピーカーケーブルを埋め込んで、サテライトスピーカーをLDKの天井に取り付けてある。

その時に用意したのは、AVサラウンドアンプ(デノン AVC−1590)とホームシアタースピーカー(ボーズ AM―10V)。

 サラウンドシステムには全くの素人だったので、Kジマの店員さんに勧められるままに購入。アンプはあとで買い換えればいいので必要最小限のものでもいいが、スピーカーはこだわった方がいいということであった。

アンプ(定価46,200円)+スピーカー(定価135,450円)+天井取り付け用ブラケット×2(定価5,880円)。全部で10万円にしてくれた。

今までは、パイオニア製のHDD&DVDレコーダー(DVR−99H)を繋いでドルビーデジタルやDTSサラウンドのDVDを見る時しかサラウンドが楽しめなかった。他は、ステレオ放送を擬似サラウンドにするドルビープロロジックU又はDENONオリジナルサラウンド。

地上デジタル放送の音声(MPEG−2 AAC)は、5.1chサラウンド放送の番組もある。

  テレビ→光接続ケーブル→アンプ⇒5.1chサラウンド再生

録画したサラウンド放送も、

BDレコーダー→光接続ケーブル→アンプ⇒5.1chサラウンド再生

 ところが、

 BDレコーダー(ブルーレイディスクレコーダー)→HDMI接続→テレビ→光接続ケーブル→アンプ⇒ステレオ(PCM2ch)(擬似サラウンド再生 )

BDレコーダーとアンプの間にテレビを経由すると、サラウンドにならない。

またまた悩んで、ネットで検索したり、取説を読み返したりして調べたら、テレビ側に原因があった。

テレビ(ブラビアX1)が対応している音声入力信号はリニアPCMとドルビーデジタルであり、AACやDTSには対応していない。

通常、アンプにはテレビからの入力信号を出力させているので、BDレコーダーのサラウンド再生をしたい場合は、アンプの入力をBDレコーダーからの入力に切り替えなくてはいけない。

 リモコンで切り替えるだけだが、面倒だと感じてしまう。

電波で受信した時はAAC出力するのに、BDレコーダーからの入力には対応してないとは。

地デジ(AAC音声を使用している)を録画できるBDレコーダーをつないで見るのだから対応していて欲しい。

テレビの内部はスルーして、出力するだけのことができないのかな。

これはソニー(ブラビア)だけの事ではないみたい。シャープ(アクオス)もサポートページに記述がある。TVの仕様なのかも。とても残念。

アンプの入力を、テレビからとレコーダーからと切り替える仕組みをまゆが理解してくれないので、困っていた。デジタル対応のテレビに買い換えたことで、テレビからの入力だけで使用できると思って喜んでいたのだが残念。

違うメーカーのテレビとアンプのHDMI接続で、テレビを見る時とレコーダーを見る時とで、アンプが自動で入力先を切り替えてくれる製品があるみたい。

ソニーは、自社製のアンプしかHDMI接続の動作保証をしていない。

エコポイント

あと、まだ詳細ははっきりしていないものの、エコポイント導入前に買ったことも少し残念。欲しいと思った時が買うタイミングだと思っているが、10%の3万5千円還元+リサイクル料金還元は大きい。

寝室と母の部屋のテレビの買い替えに活用しよう。

最後に

 今回のことで、いろいろ調べてとても勉強になった。

 地デジのこと、テレビのこと、ブルーレイのこと、接続のこと、サラウンド

のこと、DVDのこと、ダビングのこと。

 ネットはとても便利。

 親切に説明してくれたスターキャットやケーズデンキの人、ありがとう。