2012.5.3 テルマエ・ロマエ
ワーナー・マイカル・シネマズ大高
阿部寛/市村正親/上戸彩
紀元128年、浴場の設計技師・ルシウスは自分の設計する風呂を雇い主に認めてもらえず悩んでいた。。 ある日、公衆浴場に浸かっているときに突如、水流の中に引きこまれてしまう。 ルシウスが湯船から出ると、そこは日本の銭湯だった。発達した湯船のシステムと、フルーツ牛乳のおいしさに衝撃を受けた彼は思わず涙を流す。
日本人がローマ人役を演じているにもかかわらず違和感がない濃い顔の面々。北村一輝、宍戸開等。 子供の頃は家に風呂がなくて銭湯に通っていたので、フルーツ牛乳が懐かしい。たまにしか飲ませてもらえなかったが、ほんとに美味しかった。 銭湯で古代ローマと現代を行ったり来たりするファンタジックコメディ。 ほのぼのとする。
|